【ロマサガRS】新セルマ(SS)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSセルマ(おめしあがりください)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (セルマ(おめしあがりください))
セルマの評価と基本ステータス
セルマ(おめしあがりください)の評価
| 単体評価 | 96点/100点 |
|---|---|
| 完全体評価 | 97点/100点 |
| キャラ名 | セルマ エンペラーズ サガ |
| ランク | SS |
| 武器種 | 小剣 |
| ロール | ジャマー |
| 術適性 | 水術 |
| 入手方法 | プラチナガチャ |
| セルマの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ | |
| 【◎】 ・高い器用さ&素早さ+テンションⅣ ・能力妨害IV+能力弱体IIIで高効果量の体力デバフ ・スティングレイで、BP8→6の突全体 ┗6→6で2連続全体、開幕円舞剣でも1、3ターン全体が可能 ・三星衝で開幕突瞬間火力 ・アタッカー運用なら水着セルマへの継承役になる | |
| 【〇】 ・そこそこ高い知力で、スタン、マヒ、気絶付与も狙える | |
| 【△】 ・3ターン連続全体は不可 | |
セルマ(おめしあがりください)のステータス
| 戦闘力 | BP | 初期:10 | |
|---|---|---|---|
| HP | - | MAX:20 | |
| LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +33%+5 | ![]() | +59%+13 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +51%+5 | 精神 | +42%+5 |
| 器用さ | +81%+5 | 愛 | +58%+5 |
![]() | +90%+15 | 魅力 | +54%+5 |
| 合計補正値 | 468% | ||
セルマのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | アロンジェ |
|---|---|
| 属性:突 威力:B コスト:6 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材:緑 攻撃/近/直接/敵単体 (突) 小剣で攻撃する | |
| 技2 | スティングレイ |
| 属性:突 威力:D コスト:8 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇/覚醒素材:白 攻撃/遠/間接/敵全体 (突) 小剣で全体攻撃する | |
| 技3 | 三星衝 |
| 属性:突 威力:SS コスト:13 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:紫 攻撃/遠/間接/敵単体 (突) 小剣で攻撃する |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | +25 | +65 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 能力弱体Ⅲ(体力) |
|---|---|
| 攻撃命中時 対象の体力を低下させる(確率中/効果大) | |
| 2 | 能力妨害Ⅳ(体力) |
| [ラウンド開始時]ランダムな敵1体の体力を低下させる(効果特大) | |
| 3 | テンションアップⅣ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 素早さ+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 知力+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 知力+3 | Lv.38 | 素早さ+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 素早さ+5 |
| Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
セルマの使い道や強い点
体力デバフで特にボス戦の火力サポート

新アビリティ「能力妨害IV(体力)」で、ラウンド開始時、ランダムな敵1体に体力デバフ特大を付与し、
さらに能力弱体III(体力)で、攻撃時には確率で体力デバフ大を付与することができます。
能力妨害の対象がランダムな1体な点や、各ラウンド開幕から4ターン減衰形式のデバフになることから、主に短期決戦の単体ボス戦で活躍するサポート性能です。
スティングレイで3ターン中2回全体攻撃

▼BP6でほぼ円舞剣と同等威力の全体攻撃
BP6、威力14、突属性の全体攻撃技です。
BP11→9で威力15の円舞剣と比較すると圧倒的なBP効率を誇ります。
3ターン連続で打てないのは残念ですが、3ターン中で2回円舞剣が打てると考えると中々強力です。
BP6で開幕から2連続で使用するか、円舞剣を継承して1、3ターン運用にするか調整も可能です。
もし、Sセルマを持っていない場合でも、8→通常→8で円舞剣継承とほぼ同じ1、3ターン全体運用が可能です。
三星衝でボス1T周回でも活躍

▼セルマでは初の開幕威力SS技
BP10、威力50、突属性の単体攻撃技です。
既存のセルマでは、開幕で打てる最高火力が、落花流水の威力40止まりだったため、冷弱点以外には1ターン目の火力を大幅に更新することになります。
最近の強技では、BP8で威力50超えなども出てきているので、少しもの足りない感はありますが、地味に遠/間接なので、回避カウンターを気にせずに攻撃できます。
セルマにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() Sセルマ | ▷円舞剣 BP11~9/威力C/全体攻撃 | ★★★★★ |
| ・開幕で使用できる突全体 ・1、3T全体運用の理想形 | ||
![]() 水着セルマ | ▷百花繚乱 BP8~6/威力A/突単体 気絶付与(確率小) | ★★★★★ |
| ・単体継続火力を強化 ・気絶付与も狙える | ||
![]() SSセルマ | ▷落花流水 BP13~10/威力S/突冷単体 | ★★★★☆ |
| ・冷弱点にも火力が出せる ・冷有利以外は三星衝 | ||
![]() 水着セルマ | ▷崩れ銀花 BP15~12/威力SS/突単体 全体モラルアップ(小)付与 | ★★★☆☆ |
| ・2T目以降の瞬間火力 ・モラルアップでさらに味方の火力サポート | ||
![]() Sセルマ | ▷フェイント BP3~2/威力E/突単体 スタン付与(確率中) | ★★★☆☆ |
| ・高い素早さを生かして先制スタン付与 | ||
![]() Sセルマ | ▷ 感電衝 BP7~5/威力C/全体攻撃 | ★★★☆☆ |
| ・高い素早さを生かして先制マヒ付与 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
セルマのおすすめ覚醒パターン
パターン1:1、3ターン全体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | アロンジェ | BP6 | ◇ |
| 技2 | スティングレイ | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | 三星衝 | BP13 | ◇◇◇ |
| 継承技 | 円舞剣 | BP10 | ◆◇ |
開幕円舞剣→2T通常→3Tスティングレイで1、3Tに全体
円舞剣を外せば2T連続全体運用になります
Sセルマがない場合は、スティングレイをBP8で運用すれば、ほぼ同じ運用が可能です。
パターン2:単体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | アロンジェ | BP6 | ◇ |
| 技2 | スティングレイ | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | 三星衝 | BP10 | ◆◆◆ |
| 継承技 | 百花繚乱 | BP6 | ◆◆ |
開幕三星衝から百花繚乱ループで継続火力
セルマの紹介やスタイル一覧
「あなたも、あそんでくれる?」
エンペラーズ サガより
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| セルマ(いくよ、ブッチャー!) | S | 小剣 | |
| セルマ(おめしあがりください) | SS | 小剣 | |
| セルマ(オバケと飛び跳ねて) | SS | 小剣 | |
| セルマ(リクエストに応えるよ) | SS | 小剣 | |
| セルマ(ロッキーにへんし~ん) | SS | 小剣 | |
| セルマ(姫のままでいられれば) | SS | 小剣 | |
| セルマ(楽しんじゃいましょう) | SS | 小剣 | |
| セルマ(海賊船は沈めちゃえ!) | SS | 小剣 | |
| セルマ(白銀の心を継ぐ者) | SS | 小剣 | |
| セルマ(誰も見てないよね) | SS | 小剣 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ゴールデンバウム(ゴールデンバウム) | A | 体術 | |
| ブッチャー(これが海賊だ!) | SS | 斧 | |
| 白銀の皇帝(時空を超える者) | S | 大剣 | |
| 白銀の皇帝(未来へ託す希望) | SS | 大剣 |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
285年まえ ID:i6926fd5ハンニバルなしのため眼鏡コーディ連槍撃の一撃で比較してみました。
水マからモラルアップ継承すると画像の通りだったので15%くらい盛れますね。モラルの有無で5%の違いなので、水マがいるなら継承の選択肢になる、くらいですかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
275年まえ ID:g9783i4x水龍に下り飛竜撃ってみたんだけど、
体力妨害4ナシ→44500
体力妨害4アリ→49000
10%ほどダメ上がる感じ。
突弱点の周回ボスと戦う時はとりあえず入れといてもいいんじゃないかと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
255年まえ ID:r2v0uw65水セルマがいれば2ターン目にモラルアップ撃てるから
火力貢献度はもっと上がるはず
-
-
-
-
ななしの投稿者
245年まえ ID:odk3978hどう見ても優秀アビだと思うけど。
セルマを入れることで25%→15%→10%の全体余ダメアップのキャラを1人で賄えるキャラがいたら入れれば良いんじゃないかな。
アビ1で25%継続以上のポテンシャルある訳だし。
明らかな強キャラ、人気キャラの表面的な火力以外は注目されにくいから地味なデバフは検証も少ないだけだではなかろうか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
235年まえ ID:fq8xkjl8セルマからサラに変えた場合
1ターン目、開幕大技はセルマの勝ちで約+2000
2ターン目はサラの勝ちで約+1300
3ターン目はサラの勝ちで +3800
サラクラスと比べてだいたい3000/3ターンほどダメージが下がる
-
-
-
-
ななしの投稿者
225年まえ ID:fq8xkjl8能力妨害Ⅳの効果が確定発動で20%(ジニーと同じなら)
体力150から120に下げた場合
下り飛竜で+2500
連槍撃で+600×hit数
神速三段で+1700
ダブルブーブーで+1100×2
通常攻撃で+600
3ターンで戦闘が終わるとすると
能力弱体Ⅲが全く発動しなくて2ターン目15%→3ターン目10%と下がったと仮定しても3ターンで1万は楽勝で稼ぐ
-
-
-
-
ななしの投稿者
215年まえ ID:bbvzi91p削れるキャラを十分に持ってないなら、引いて入れたらいいんじゃない?持つものに持たざる者の気持ちはわからないから相いれないわけで。
あ、自分も火力入れたらいいんじゃない?って思うほうです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
205年まえ ID:ernqgu6y削りだけで考えるなら体力デバフの効果なんて微々たるものだし、デバフのためにセルマ入れるよりもっと火力出せるキャラ入れたほうがトータルでは削れるのでは?
-
-
-
-
ななしの投稿者
195年まえ ID:fq8xkjl8体力デバフをいれると勝てるとか言う話はだれもしてなくて
2発で抜いてた所が1発で抜けるようになるから相当有能アビだよ、それもオートで確実だから極めて周回むけ
数百あがるだけ、で確殺攻撃回数が変わる状況は多い
聖石15%→20%で確殺変わるシチュに遭遇してるでしょ?
対ボスだったらコーデリア+ハンニバル+アセルスをスペキュの前列に3人
後列でサラorセルマ
という構成で突弱点のボス周回に望んだ場合
サラとセルマの火力差以上を体力デバフによって他3人が火力伸ばすわけで。従来の体力デバフのトーマスやラベールとは違います
-


























