【ロマサガRS】メイン2章7話の能力上げ周回解説|高速周回編成まとめ
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のメイン2章7話の能力上げ(ステータス上げ)周回を解説!高速周回に適性の引率キャラ、パーティをまとめて紹介しています。

目次 (メイン2章7話の能力上げ周回解説)
メイン2章7話(VH)のステータス上限
| クエスト(VH) | 能力値上限 |
|---|---|
| 7-1-1~7-1-3 | HP1,270/旧上限値+56 |
| 7-1-4~7-2-1 | HP1,280/旧上限値+57 |
| 7-2-2~7-2-4 | HP1,290/旧上限値+58 |
| 7-2-5 | HP1,300/旧上限値+59 |
メイン2章7話の周回おすすめクエスト一覧
| クエスト | メリット・デメリット |
|---|---|
![]() 7-2-2 | ◎メリット ・突ボーラーで周回可能 ・素ステ上限の-1 |
| ×デメリット ・敵が素早く、事故の可能性がある | |
![]() 7-2-3 | ◎メリット ・王者アルの気絶パーティで高速周回 ・素ステ上限の-1 |
| ×デメリット ・敵が素早く、ワンパン攻撃あり ・気絶を外して事故る可能性がある |
7-2-2周回のおすすめ編成
クエストの基本情報
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| モンスター | 弱点耐性/HP/ターン行動回数 | |
![]() ドードー | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 スタン+125その他0 | |
| HP約15,660 | 1回 | |
![]() ヴァンパイア | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 スタン石化+125その他+999 | |
| HP約37,000 | 1回 | |
![]() ロトンギアン | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 スタン0石化+125その他+999 | |
| HP約33,000 | 1回 | |
![]() バルチャー | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 スタン+125その他0 | |
| HP約13,710 | 1回 | |
![]() ナイトフォーク | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 スタン+125その他0 | |
| HP約26,910 | 1回 | |
【5手/育成枠3】聖王クローディア軸
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() クローディア | ![]() 聖王 | 育成枠 | 育成枠 | 育成枠 |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
![]() スペキュレイション | ①素早さ+50%,腕力+25% ┗狙われやすさ上昇 ②③腕力+25%,素早さ+25% ④⑤素早さ-50% | |||
| 継承 | ||||
| ①UDXクローディア←水着クローディア(七花八裂/BP11)(必須ではない) | ||||
【▽各ラウンドの動き】
・R1:乱れ射ち
・R2:乱れ射ち+シャイニィグローリー
・R3:乱れ射ち+シャイニィグローリー
▼各スタイルの運用方法・役割・BP調整など
| スタイル | 運用方法・役割 |
|---|---|
![]() クローディア | R1:乱れ射ち(BP5) →R2:乱れ射ち(BP5) →R3:乱れ射ち(BP5) |
| ・R1をワンパンできる3T連続突全体 | |
![]() 聖王 | R1:行動なし →R2:シャイニィグローリー(BP9) →R3:シャイニィグローリー(BP9) |
| ・希望の歌でクローディアのワンパンラインサポート |
【▽周回メモ】
敵の素早さが高いため、陣形で素早さ補正をかけないと事故率が上がってしまう点からスペキュを採用した編成です。
また、R1をクローディアの乱れ射ちでワンパンする前提で組んでいることから、できる限り聖王が先に動かないように、①にクローディア、②or③に聖王を配置しています。
器用さ補正なしの配置でR1をワンパンできるラインは、
器用さ246+水波の調+HP満タン聖石+希望の歌になります。
これを満たせない場合は「インバースシグモイド」で運用するか、ジョーなどの与ダメup系を入れる必要があります。
7-2-3周回のおすすめ編成
クエストの基本情報
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| モンスター | 弱点耐性/HP/ターン行動回数 | |
![]() キラーマシン | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 石化魅了気絶0その他+125 | |
| HP約40,090 | 1回 | |
![]() マスター | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 全状態異常耐性0 | |
| HP約36,170 | 1回 | |
【3~5手/育成枠3】王者アルベルト軸
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
| 育成枠 | 育成枠 | ![]() 零姫 | ![]() アルベルト | 育成枠 |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
![]() アニマストリーム | ①②知力,素早さ+25%,体力,愛-25% ┗狙われやすさが少し上昇 ③④知力+50%,愛-50% ⑤素早さ-50% ┗狙われやすさが低下 | |||
| 継承 | ||||
| ④新プラアルベルト←旧プラアルベルト(王者の剣/BP6) | ||||
【▽各ラウンドの動き】
・R1:王者の剣
・R2:王者の剣+(リーパー)
・R3:王者の剣+(リーパー)
▼各スタイルの運用方法・役割・BP調整など
| スタイル | 運用方法・役割 |
|---|---|
![]() アルベルト | R1:王者の剣(BP6) →R2:王者の剣(BP6) →R3:王者の剣(BP6) |
| ・全体気絶3ターン | |
![]() 零姫 | R1:行動なし →R2:リーパー(BP8) →R3:リーパー(BP8) |
| ・アルベルトの気絶ミス時のサポート役 |
▼零姫の代用スタイル例
| スタイル | 運用方法・役割 |
|---|---|
![]() ダーク | R1:スティンガー(BP8) →R2:スティンガー(BP8) |
| ・R1、2で気絶サポート | |
![]() モニカ | R1or2:ファイナルレター(BP12) →R2or3:百花繚乱(BP6) |
| ・2ターン気絶で気絶サポート |
【▽周回メモ】
敵の精神が高めなので、ある程度育ったアルベルトでも気絶を外す場合があります。そのため、アルベルト以外にもう一人気絶キャラを編成するか、育成枠に斬アタッカーなどを入れて、外した際にある程度カバーできるようにしましょう。
▼関連おすすめ記事
| レグルス・ヴィンターガン 前編 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() シィレイレグルス前編ガチャ | |||||
![]() シィレイ | ![]() レオン | ![]() ウルピナ | |||
![]() レグルス・ヴィンターガン 前編 | 螺旋回廊500階 | ||||
![]() クラウド・レルム編『レグルス・ヴィンターガン 前編』公開記念 | |||||
| ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
![]() カタリナロマサガ3ガチャ | ![]() ゆきだるまロマサガ3ガチャ | ||||
![]() カタリナ | ![]() ブラック | ![]() ウォード | |||
![]() ゆきだるま | ![]() タチアナ | ![]() ロビン | |||





































