白猫プロジェクト豆知識 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
3018年まえ ID:pkr2m6jd質問です。
ブラッドのS2のような攻撃時間の長い多段のスキルを使用中、味方に攻撃力アップのバフをかけられると、スキル中であってもその瞬間から攻撃力は上がるのでしょうか。
-
-
-
-
冒険者さん
3008年まえ ID:b7grbnbj今日の時点でキャトラは~みたいなアドバイス文はリセマラ中のチュートリアルでのみタップでアドバイス文が変わるようですね
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2838年まえ ID:a944kc3j訓練所殿堂レベル1
研究所2つレベル30
イベント施設2016年6月16日現在までのmax
銅像2016年6月16日までのmax
のタウン状態を貼っていきます
ヴァリアントだけ訓練所も研究所無しです
足りないものがあったら訂正してもらえますと幸いです
-
-
-
-
冒険者さん
2828年まえ ID:nbupk99k遅ればせながら、情報ありがとうございます!
ターゲット距離についてのページがなかったので、この機会にと作成いたしました。
今あるASを合わせた全職のターゲット距離を載せたかったので、今後のことを考えて常設の島にて改めて検証を行わせていただきました。
せっかくご提供いただいたのに申し訳ありません。ページ作成のきっかけがこちらでしたので、そのお礼だけでも述べさせてください。
情報提供ありがとうございました。
-
-
-
-
冒険者さん
2818年まえ ID:g0yvegle地下
-
-
-
-
冒険者さん
2808年まえ ID:km4ck9ezここでいいのかわかりませんが
茶熊文化祭の古代兵器のあるところで古代兵器に近づいてスキルをうつと稀に操作可能になるバグになりますww
ガレアのs2が動かせるようになっていました
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2788年まえ ID:ttixbu7yものすごく今更で、既に書かれていたら申し訳ないけど一応。
押していないと扉が閉じてしまうスイッチの上にキャラを置きます。すると扉が開きます。その場でバンザイをしても扉は開いたままです。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2708年まえ ID:rrcpxcgpターゲット延長がどれくらい伸びるのか検証してみました
使用したのは
スー(モチーフ)延長×1
スー(ザ・ウインターテイル)延長×2
アルティミシア(木武器)なし
茶熊文化祭5日目3-2の宝箱を使用しました
-
-
-
-
冒険者さん
2699年まえ ID:nszxp7bo効果のある施設全て配置
ゴールドとソウル回収をまとめ
銅像やオブジェをしっかりまとめた配置です
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2679年まえ ID:nl1pnk25自作
参考になれば幸いです
-
-
-
-
キラリンどぐう
2669年まえ ID:lci01fmtランク300の人のための配置です。参考程度にどうぞ。
茶熊二期までの配置になります
-
-
-
-
冒険者さん
2649年まえ ID:pjba9pl6クエスト中操作をしなかったら、じゃなくて攻撃をしなかったらですよね?
普通に走ってる間にもボイス発するんで…
-
-
-
-
冒険者さん
2639年まえ ID:nqgxr1qa暫く更新されてなさそうですが一つ目に付いたので…
ルーンの売却ですが武器ハイは1個50,000Gです。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
キラリンどぐう
2609年まえ ID:r65e9dbyどうもお久しぶりです。
合体前の効率的な配置図を作ってみました。
一応、4×4の施設が来ても置けるようにしてあります。
合体した場合はアジトのまわり合体施設を纏めると、ちょうど8職分なので綺麗な見映えになると思います。
-
-
-
-
冒険者さん
2599年まえ ID:ojuum8ao拳のチャージナックルを潜降中のアクーアに対して当てると、ダメージを受けることなく潜降を解除できるって言うのをいつも使ってるんですが、豆知識に入るでしょうか?
潜降解除→攻撃の流れの間にチャージナックルが入って怯む、というのが正確な流れですが…
※自動照準はしてくれないので方向の調整は手動で行います
-
-
-
-
星4集計結果
-
-
-
-
内訳(★3以下)
-
-
-
-
★4内訳(双・竜)
-
-
-
-
★4内訳(魔)
-
-
-
-
★4内訳(弓)
-
-
-
-
★4内訳(槍)
-
-
-
-
★4内訳(斧)
-
-
-
-
★4内訳(拳)
-