Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

状態異常について コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数123
  • 最終投稿日時 2016年12月27日 22:53
    • 冒険者さん
    13
    10年まえ ID:kkhu65wk

    >>12

    キャットシャドウ・シープシャドウ・ユニコーンシャドウだと思います

    • 冒険者さん
    12
    10年まえ ID:l99oi9x9

    暗闇ってどの敵の攻撃を食らうとなるのでしょうか?

    • 冒険者さん
    11
    10年まえ ID:pn4ei3tu

    >>7

    敵に与える毒のダメージは毒レベルによって違って、

    毒レベル2は10ダメージ

    毒レベル4は22ダメージです

    • 翔鶴
    10
    10年まえ ID:elbe4994

    >>7

    とりあえず、自キャラと敵キャラで分けました。

    自キャラは30固定ですかね

    • 冒険者さん
    9
    10年まえ ID:pn4ei3tu

    >>7

    毒レベル5の武器で敵に与える毒のダメージはそうですね

    • 冒険者さん
    8
    10年まえ ID:t150o268

    >>7

    毒ってそんなにダメージ出るんだ…知らなかったです。

    雑魚相手なら燃焼より強いんですね

    • 冒険者さん
    7
    10年まえ ID:h9jywtie

    毒効果違くないですか?

    30固定で毒が弱点な敵だけ50喰らうので、総HP量に依存したダメージ変動はないと思いますが。

    • 翔鶴
    6
    10年まえ ID:elbe4994

    >>5

    情報ありがとうございます。

    基本テクニック集に記述しました。

    • 冒険者さん
    5
    10年まえ ID:evb319ay

    スパイダーの糸スタンは、片手の指で画面叩くより

    両手の指で交互に叩いた方が早く抜けやすい。

    片手じゃ抜ける前によく死にます\(^o^)/

    • 冒険者さん
    4
    10年まえ ID:a4ge1wom

    カニの状態異常ですがスピカ武器最終進化で与ダメ10程度で攻撃し続けた結果

    一度も延焼状態になりませんでした。

    • 冒険者さん
    3
    10年まえ ID:df64vj4b

    ダイダラボッチの場合、ボス相手だと感電させるのに12発の攻撃が必要になるみたい。

    それと、ウッホの突進中に感電させた場合、感電が解けた後に最後の一撃が来るので注意。

    • 冒険者さん
    2
    10年まえ ID:n2gl5wx8

    >>1

    既出だと思います。

    スタンになる前にスキル準備しておくとスタン中でもスキル発動だけはできます。不具合だと思うのでいずれ修正される可能性はありますが。

    • 冒険者さん
    1
    10年まえ ID:rpswvfit

    ミノのジャンプ攻撃食らってスタンした瞬間にスキル発動したら、スタンエフェクトついたまんまスキル発動できたよ

    あんま必要な情報でないかもしれんし、ここじゃなくてバグとかのとこに書いた方がよかったかもだけど、一応スクショ撮れたから貼っとくね。

    必要なかったらbadで非表示にして下さい汗

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 七つの大罪コラボ4月4日より再開催!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ