性能議論板 コメント一覧 (255ページ目)
-
-
-
冒険者さん
435110年まえ ID:k9t52j0iソロでは、エシリアのバフは自分にしかかからない様なものだから一人分の攻撃速度はあまり変わらないため、火力が段違いでなぎはらいも便利なクリアンの勝利(キツネはその限りではない)。
協力では、全体攻撃速度バフは味方を活かす。なぎはらいは、ムキムキ鳥や動き回るハチの処理、広範囲の敵処理に使える。ビームでは、消費spの差を考えてもクリアンビームの方が強い。
-
-
-
-
冒険者さん
435010年まえ ID:e6075iq9クリアンは出の早い薙ぎ払い(低倍率だが当て易い)とボスが複数いる場合に縦で巻き込めば大ダメージを与えられるビーム。
エシリアは軽い属性ビームなので遠くの宝箱、スイッチや8島のような道中の雑魚相手には丁度良い火力。S2はソロクエストは勿論、協力では動きの遅い魔導師や斧を支援出来るのでかなり有能。
クリアンとエシリアはビームが似てるってだけで、使い方はまるで違うのでどう議論すべきなのかわかりません。
-
-
-
-
冒険者さん
434910年まえ ID:k9t52j0iAppによると、リヴェガレアはクリアンより上、クリアンはエシリアと同格なので、議論をしたいと思います。まずクリアンとエシリア。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
434710年まえ ID:pv3015e6☆4剣士無凸旧クライヴしか使ったことない(ダグは無視)俺の感想的には、耐久面で言えば無凸クライヴのほうがマシ(マシな程度)、敵の攻撃をS1ですり抜けに使うのは闇主人公ちょっと早いけど大差ない、S2に関してはクライヴのほうが良かったかな、闇主人公のS2地味に怯み性能あって敵の攻撃が変わっちゃうから…ただ、闇属性がクライヴより異様に強く感じることはある。これは使ったほうが早いかな。
-
-
-
-
冒険者さん
434610年まえ ID:firemk698島も残すとこハードのシークレットのみだが、結局ボス以外の道中は8島であってもダグラスが1番安定した。
-
-
-
-
冒険者さん
434510年まえ ID:t3qsakyuヴィル持って無いんでありがとう!
正カモと比較するとDPS低いですね。
ただ、小出しにできる点と範囲が広いので単体の継続火力では負けますが、対多においてのDPSは勝る気もします。
ここら辺は評価が難しいです。
ヴィルが超広範囲に超瞬間火力なら、広範囲に高DPSと言ったところなのかな?
正カモは追尾ビーム持ちなのもあって雑魚戦とボス戦のどちらにおいても高水準な印象です。
-
-
-
-
冒険者さん
434410年まえ ID:h3hl3ykd正カモは持ってないけど多分それよりは低い。フレイはまだ育て切ってないんですがどうでしょう。属性ある点でフレイの役割はデカいと思いますがSP量に大きく差がある。これは無凸での比較なので4凸同士だとちょっとわかりませんね。DPS比較してみて個人的に驚いたのはドリフバフ中に6回打ち切れるスキルの速さ。エシリアと組ませてみたいというのもわかる。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
433910年まえ ID:h3hl3ykdあ、数字上あまり変わらないのにブランシュが上としたのはヴィルが2回バフ付きS2撃てる調整に揃えて勝負してこの結果だから。瞬間火力は比べるまでもないが、余剰火力分を他に回せるのはブランシュ最大の強み。
-
-
-
-
冒険者さん
433810年まえ ID:h3hl3ykdヴィルは4回殴りで2発目が打てるがバフは間に合わないためさらに4回の計8回で再び22000のバフ付きS2が打てる。ブランシュは9回殴りでさらにバフ付きS2が2発打てる。ブランシュが最初の5発を撃ち終わる前にヴィルは2発目のチャージに入るためヴィルの素殴りが2、3回多く入る。これを踏まえても無凸のブランシュのDPSが少し上か。
ここまで比べて思ったのはヴィルは瞬間火力が有難いキャラであってDPSで勝負するキャラではないなということ。これは正カモとの比較でも言われてたけどね。
-
-
-
-
冒険者さん
433710年まえ ID:h3hl3ykdヴィル3凸とブランシュ無凸だが、
両方斧大UP&ドリフバフ付けると一発の威力がヴィル約22000、ブランシュ6500。ヴィルがMAXから打てるのは一発、ブランシュは無凸だと5発。
-
-
-
-
冒険者さん
433610年まえ ID:t3qsakyuんー、そこはなんとなくです。
すいませんm(_ _)m
単純に「しゃおらって案外強くね?」って言いたかっただけなので誰もが納得する強いキャラを持ってきました。
因みに、正カモと同じ位強いと言いたい訳でないです。
クリテトとの比較は仰る通りですぞ。
-
-
-
-
冒険者さん
433510年まえ ID:q1akh2lo比較対象になってるのが雑魚殲滅が主なリーゼはともかく斧の比較対象がカモメなの?
斧の中ならアクションスキルのタイプだけだとクリテトが一番近い印象を受ける。
クリテトの耐久を下げてスキルのバフなしにして威力を少し下げて発動硬直減らして最大SPとSPRをかなり上げましたの方がしっくりくるんだけど。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
433110年まえ ID:t3qsakyuしゃおらは高HPのボマーも死ぬ4000ダメを7回撃てるので道中でSP不足と火力不足には感じません。
ボス面でも瞬間火力には物足りなさを感じますが、上の合計ダメを見てもらえば火力不足では無いことがわかると思います。
合計ダメもバフ無しで魔剣バフ後のミカエラと同じですので剣に近い印象を受けました。
主な違いは耐性が違う事と初撃の早さ、範囲の広さ、発動時間、耐久ですかね。
自分は剣と比べるつもりは全く無かったので、煩わしい発言をしてすいませんでした!
-
-
-
-
冒険者さん
433010年まえ ID:t3qsakyuなんか、俺のなんとなく言った発言で剣との比較になってるぞ(・・;)
上の奴もデータを載っけて誰が強いと言いたいのではなく「しゃおらってネタかと思ったら、案外強くね?」っと言いたいだけです。
他の斧とは方向性が、拳と剣とでは職が違うので進んで比較する気はおきないですな。
ミカエラも持ってるので無理やり比べると、
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
432810年まえ ID:t3qsakyuあと、敵の数次第で変わるというのは上で触れてます。
だからわざわざ回収速度は参考程度に考えてくださいって書いたのに、ちゃんと読んで欲しいですね。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
432610年まえ ID:t3qsakyu1余りますが四回で秒数を測ってます。
あたった瞬間でストップウォッチを止めてるので
3.5秒。
振りきれば3.8秒あたりでした。
6回なら4.5秒位だったかと。
まさか、具体的な秒数も出さずに反論されるとは思いませんでした。
-
-
-
-
冒険者さん
432510年まえ ID:ca3z9ip3まあ要するに否定するのにエアプの俺の発言のどこが間違ってたかすら言えないなんて話にならないよ。逆に荒れる元になる曖昧な基準を押し付けてんのはそっちだぞ。
-
-
-
-
冒険者さん
432410年まえ ID:ca3z9ip3ん?俺は剣に近いとは一言も言ってないが。ちゃんと見た上での感想だと明言した上で発言してるんだがここではそれも許されなかったか?それともブランシュの評価高いと何か都合が悪いのか?
-
-
-
-
冒険者さん
432310年まえ ID:bisiq8dyだからそういう使ったことのない書き込みはやめろと・・・印象や見た感じとかで荒れたりするんだからさ
上でも言われてるけど剣に近い戦い方は出来るけど通常での回収速度に差はあるしいくら斧が強化されたからと言って剣のような立ち回りは無理
威力をカバーする為に連発してしまうと回収大変だし結局は他の斧より雑魚処理で優れるけどボス級には一歩劣る感じ
他の斧とは役割と使用方法が違うから斧の中では被ってるキャラいなくて使い分け出来ると思う、後剣だと耐性が不味い場所では活躍出来そう
-
-
-
-
冒険者さん
432210年まえ ID:lrqf29jdやってみればわかる。
斧の通常5発入れるのに3.5秒なんて絶対無理だから。あと敵の数次第ではもっとはやくなるのにこんな曖昧な意見が通るはずがない。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
432010年まえ ID:ca3z9ip3今ちょうど墓で4凸っぽいしゃおらさんと一緒になった。もしかしたら全然4凸じゃなかったかもしれないがとにかく相当強い印象を受けた。S2が6000近く出てたがさすがにバフ込みかな?自分は神父4凸だったがそれと近い数字が出てた気がする。威力はともかくスキル撃ってから次の行動への間隔が見たことないほどの短さで、かなりスピーディに立ち回ってる印象を受けた。エシリアと組んだら大変なことになりそう。とにかくこれだけ出し惜しみせずS2を連発できるのは斧ではこいつだけじゃないかな。是非使ってみたい。
-
-
-
-
冒険者さん
431910年まえ ID:sm6j9mwq29÷7=4.14切り捨てで4.1だもんな。
小学生が必死に書いてるかエアプのどっちかなんだろう。確かにこういうエアプは議論してほしくないな。
-
-
-
-
冒険者さん
431810年まえ ID:m6e3go1pもう嫌
-
-
-
-
冒険者さん
431710年まえ ID:m6e3go1pあれ...最近返信しても反応されないな。下に返信したつもりでした、すみません。
-
-
-
-
冒険者さん
431610年まえ ID:m6e3go1p攻撃面は剣士からウッホ以外の仕事を全て奪ったって感じ。それ程雑魚殲滅力が高いし、4人協力で他の斧と重なってもSPに余裕があるから奪い合いになる事も無い。
-
-
-
-
冒険者さん
431510年まえ ID:jnp7cxrjそもそもしゃーおらーさんの回収が3.5とか書いてるエアプだってのにまず突っ込もうぜ。
消費29をどうやって3.5回で回収するのかを俺は教えてほしい。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
431310年まえ ID:esx57ajd今までの斧と全然性能が違うから評価は様々だと思います。
他の斧には火力は負けますが、それでも斧だからタウンMAXまでもってけば武器込みで攻撃800超えます。場所によりますが墓標ですと亀を巻き込みS2で雑魚一掃できコンボ4回でS2一発分「1足りないですが」貯まるので墓標での貢献度は高いかと思われます。
ただ激闘ですと瞬間火力が求められるので「ブレイクやフレンド」そこでは間違いなくヴィル正カモメのが良い。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
431110年まえ ID:j8eljzl5自分はこんな感じで半分前衛みたいな感じで使ってます。
ボスにはダメージ入らないしちょっとしたミスで死ぬけど、スキル2で怯ませることができ、多段もしやすい。雑魚であれば集めながら殲滅できるし捕まれない(女王バチは試してない)。
スキル1も簡単な壁抜けできる属性なのでいろいろ使い道ありそうです。
玉乗りがうまくなればきっと強いキャラになると思うので、がんばって愛でていきたいと思う今日この頃です!
だらだらと長くなってしまい申し訳ないm(__)m
-
-
-
-
冒険者さん
431010年まえ ID:j8eljzl5ココロー一面は適当に。
二面は真ん中までいきスキル2でタゲをとって逃げながらsp回収。危なくなったらスキル2で逃げる。
三面はスキル2でうっほ、ミノ、花を倒しsp回収。次のボス四体はうっほ、ミノをスキル2でごり押し。
-
-
-
-
冒険者さん
430910年まえ ID:j8eljzl5ピレスタ4凸したものです。
反論というか、協力での自分の運用を書いていきます。
墓標ー1/2面ではうっほ、ミノにダメージはあまり入らないが、怯ませることができるので動きを見ながらスキル2と通常攻撃を使いながら倒す。
雑魚は自分のspがある程度たまるまで通常攻撃して、たまったらスキル1を使う。亀もスキル1で倒せるので魔の人が大変そうなら優先して倒す。
ボス面ではちび達をスキル2で倒し、ボスでsp回収。
花が湧く時に、タゲを取りに行って湧いたらスキル2で入口まで移動しながらちびを倒し、最後はスキル2でごり押し。
-
-
-
-
冒険者さん
430810年まえ ID:ca3z9ip3斧にどうしても瞬間火力が欲しけりゃ大人しく1人でヴィルだけ使ってりゃよくね?俺は使い分けるしみんなそうすると思うけど。継戦火力の優秀さは主が示した通りなんだから。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
430610年まえ ID:t3qsakyuごめんよ、説明もせずにかなり適当に言っちゃった。
何が言いたかったかって言うと、SP回収速度とスキル火力のバランスが剣に近いなって思ったんだ。
ポンキャン使われると勝ち目はないけど、回収速度と火力はミカエラに近い。
ただそんだけの事だったから気にしないで(´Д⊂
-
-
-
-
冒険者さん
430510年まえ ID:bisiq8dy流石にそれは無理がありすぎると思うが、剣に近いのはスキルの運用方法だけでしょう、通常の回収量は多いが使いやすさが全然違うし
ただ剣のスキルと同じように使えるから弱点と得意属性が違うってのはいいけども
斧だけで全てをやるつもりなら良いキャラなのは間違いないが剣や槍など選べるなら専門職のがやはり強い
LSがウォーリア系なら剣より強く剣みたいな立ち回りは出来るがパーティ全員とかならやはり剣やる方がいい、あくまでも性能議論から見てだけど
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
430310年まえ ID:t3qsakyuあ、あとドリフに武器は限定してないよ?
あくまでドリフとの相性が良いってだけ。
道中で火力不足は感じないと思うけどなぁ。
寧ろ、火力は必要十分で範囲はかなり広く消費SPを節約できる印象。
火力不足と言うより、瞬間火力が無いと思う。
SP量が多いから致命的な火力不足には感じないかな。
まぁ、ボス面は普通に正カモ、ヴィルヘルムのが強い。
-
-
-
-
冒険者さん
430210年まえ ID:t3qsakyu大型観戦は同感ですねw
4凸はしてなくて試しては無いですが、データ上ドリフ使えば3確で墓標のミノ倒せるのでそこそこかなぁっと。
範囲広いので上手いこと蜘蛛も巻き込めばなかなか効率良さそうな気がしました。
-