バロン道場ファイヤー!!Ⅱ コメント一覧 (16ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13539年まえ ID:pv3015e6スキルだけど、上半身は怯まないことを利用すれば、自分でスキル撃ち終わりまでにかかるタイミングつかめばスキル安全に使えるよ!長いスキルだと次のビームの撃ち終わりとスキル終了合わせるとか。
下半身は簡単にノクバするんで最後の一撃でノクバするスキル選ぶといいよ。
もちろん、ヨシオは殺してから、あいつノクバタイミング操作を邪魔してくるから…
-
-
-
-
冒険者さん
13529年まえ ID:pv3015e6ムカデ障子越しで攻略ちらほら見るけど、コロプラが高難易度クエ出した意図は別に知らんけどそんなチキンプレイでクリアされていざ協力だイベントだでムカデで出てきて「ムカデ強すぎ無理下方修正はよ」とか「障子ないから倒せない」とか言いそうなんだけど…
まぁ攻略情報提供の場だしこれはチキンでもいいんだけど、せっかく高難易度(笑)高耐久(笑)のサンドバッグ出してくれてるんだから普通にクリアしようぜ。
確かに〜編成を見直そう〜を見るとイラッとくるけどな!
-
-
-
-
冒険者さん
13519年まえ ID:pv3015e6ふにゃっしーのS2もええ感じやで
確定なのかは分からんけどふにゃS2もチョコ剣も早い段階で怯んでくれるから掴みカウンターとSP回収繰り返し出来る、尻尾注意だけど
-
-
-
-
冒険者さん
13509年まえ ID:pv3015e6むしろジャガーでSP回収して蝶にスキル使ってたなぁ、ジャガーだけなら別に2匹くらいちょろいし、リュートのS1が追尾性能+スキル終了時後退で安全簡単に蝶倒せた、上書いてある通りたった750だし焦る必要ないしね、リュートSP消費かなり軽いから蝶に2発撃つだけじゃSP有り余ってジャガーにもS2やりまくれたよ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13489年まえ ID:pv3015e6それと、ビームが回転する時は土偶が首最初曲げるから、実際は立ってた場所(0度とする)から時計回りに90度じゃなくて、-45度から45度だよ、だから回避優先の早めに回避行動してる人なら土偶を時計回りに回ったほうが安全だと思う
-
-
-
-
冒険者さん
13479年まえ ID:pv3015e6キャラクター視点より土偶視点で時計回りのほうが分かりやすいと思う。
それはどうでもいいが、俺の場合ビーム発射のほうにコロリンしたらコロリン止まった位置とビーム開始重なって結構床ぺろした。
まぁ時計回りとか反時計回りとか意識してたら鈍ったから気にしないでやってたんだけど、ビームと同じ方向回避したほうが攻撃もしやすかった、約90度って分かってるからそれ以上離れれば攻撃出来るしいつ来るか分からん(いや分かるんだけど)ビームのほうにコロリンするよりはビームの方向に合わせてコロリンしてた、まぁ下半身が移動してビームずれて床ぺろしたこともあったけどw
-
-
-
-
冒険者さん
13469年まえ ID:rifz44im土偶の頭部は赤くなってもくるくるしたりですぐに攻撃しないけど
赤くなった瞬間にキャラクターがいた方向をめがけてビームを撃つ
キャラクターがいた地点より反時計回りに90度手前からの薙ぎ払いビームもあるので
反時計回りに逃げると時計回りで逃げるときよりも90度分だけ危険域が広くなる
これ役に立ちそう?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13429年まえ ID:qmnrb19d土偶ノーダメ、ソロは楽だったが魔のみだけは本当キツかった
フィリップにスタリオンオーブ持たせて手数打たせたよ……
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13359年まえ ID:oke96awu予想ですが元々縦長ビームは最長までビームが出ていて
それを角度つけて飛ばしているのかと
その為、貫通効果あるようですし、地面を貫通した分のビームが当るのでは?と思うのですがどうでしょうか
どこまで自キャラの上下被弾判定あるかなんて全く分かりませんし、あくまで予想です
-
-
-
-
冒険者さん
13349年まえ ID:lndqsx00みんな、土偶ソロ、誰でクリアした?
-
-
-
-
冒険者さん
13339年まえ ID:mclpz3xl結論
モスはいないぐらいの感覚でジャガー二体だけを見る
モスは勝手に近寄ってきてスキルに巻き込まれて死ぬ存在
時間をかけても大丈夫なので二体と戦わず、後出しじゃんけんを決め込んでじっくりやる
ジャガーの確定隙でこつこつSPを貯めてモスが近寄ってきたらジャガーごとぶっ放す
これを繰り返す
-
-
-
-
冒険者さん
13329年まえ ID:mclpz3xlこの小モスは
動きがトロい、ヒール範囲は狭い、ヒール感覚も早くない、回復量も750(死にヒールは2200ぐらい)しかない
なので動き回るジャガーに張り付いて的確にヒールし続けられるようなゾンビ力がかなり低い
-
-
-
-
冒険者さん
13319年まえ ID:mclpz3xlここでいやらしいなと思うのは時間経過で無限に湧くモス
自分の場合これが急がなくちゃいけないって突っ込ます心理的な装置になってた
ここでモスについて
-
-
-
-
冒険者さん
13309年まえ ID:mclpz3xl超火力キャラで一気に押し切る以外でジャガー2やるコツを考えてみた
そもそもジャガーは近づかなければ避けにくい攻撃が無い
そしてモーション後に隙が大きい攻撃ばかりある
なのでジャガーには後出しじゃんけんで攻めると決めればノーダメも見えてくる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13289年まえ ID:a8bxl4a2ネンドールのせいでハゲそう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13269年まえ ID:t2md0mloこの二つの条件満たしててクリアしてないのは居ないと思うが…未だにムカデを倒せない人は前のショコライベ剣持っていくべき。
そしてムカデの目の前で武器スキルを使うことで自身が空中に居る間にムカデが掴み攻撃で無防備になる為そこを攻撃することで楽にクリア出来る。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13229年まえ ID:kmnc9ooqやっと全部クリアできた
ランサーほとんどやったことないからきつかったわ・・・
-
-
-
-
冒険者さん
13219年まえ ID:fm0nko3g土偶ソロカティアで行ってクリアしたけど、魔術師どうしよう……
今迄ウィズ師匠と常勝将軍しか育ててないのよねぇ。フィリップ育てるか……
-
-
-
-
冒険者さん
13209年まえ ID:chg4hrip土偶やっと勝てた。
ネムの武器持っててよかった・・・
-
-
-
-
冒険者さん
13199年まえ ID:r7g5js5rようやく全部クリアできました。よしおと土偶が死ぬほど嫌いになりました。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13179年まえ ID:hn6tu63jやるなら即死回避魔かインヘルミナでちまちまやるか、弓や斧で麻痺燃焼を利用しながらやるかですねぇ、、
斧はタウン育ってないなら通常攻撃を当てるタイミングを把握しないと難しいかもですね。
自分はインヘルミナ、ヴィルフリート、クリテトラ、レイヴン、リヴェータ、アンドリューでそれぞれ成功しました。
色々試してみるといいかもしれません。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13159年まえ ID:ke8ptgtmインヘルミナに即死抵抗ほちぃ・・・;;
魔のみで土偶がクリアできない。
素直にフィリップ育てるべきなのだろうか。
今回この道場のために、放置してたキャラ何体育てたことか。。。
もうじきルーン回収の神速くるよね?
-
-
-
-
冒険者さん
13149年まえ ID:ivkfh3mh武器ガチャでアクアスタッフを引いた、これをハルカにも持たせてリベンジするか。
土偶ソロはPSよりも忍耐力を鍛えられるなw
-
-
-
-
冒険者さん
13139年まえ ID:mi71pxyyなんでクリアできないんだ?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13119年まえ ID:jm09gl6lそんな感じですね
全部では無いけど見た目以上にビームが太いんでしょう
そのせいで 土偶の足下から前方に伸びてくるビームは こちらが思い違いをしやすい
ただ 操作ミスをしない限り 離れていて喰らうことは無い 単に横に避ければよいだけの攻撃ですから
-
-
-
-
冒険者さん
13109年まえ ID:mbh8ftgh土偶ソロは無理だ(-ω-;)
魔道師のみとノーダメは行けたんだが、一人でクリアが出来ない(´;ω;`)
一度だけ装甲を頑張って突破したけど、復活されて完全に心が折れた(つд`)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13089年まえ ID:mh449u5dあきらめたぜ…これクリアできる人はほんとすごいやりこんでるな
-
-
-
-
冒険者さん
13079年まえ ID:ke8ptgtm夕べ寝る前にインヘルミナで土偶ソロの動画見て
すごく簡単そうにやってたから今日はできそうな気がして
帰宅後何度もやったけどできなかった。なんで?
休憩して気を取り直してアンドリューでやってやっとこ行けた。
-