バロン道場ファイヤー!!Ⅱ コメント一覧 (17ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13059年まえ ID:qrlj4zp5私は剣キャンが得意ではないのです闇主人公ソロよりも通常回数の分遅いです。
攻撃モーションをしっかり見て、出来る限り長く切る、スキルで逃げる際は正面ではなく側面から当てるを意識したら今までが嘘のようにクリアできました。
メガフレイム装備のキャラがいたらもっと早くなるんだろうなって印象でした。
-
-
-
-
冒険者さん
13049年まえ ID:qrlj4zp5ムカデは動画参考に剣士クリアできたけどメガブレード系がすごい楽ですね
地味に正ガネ剣の武器スキルが生きた
-
-
-
-
冒険者さん
13039年まえ ID:c3w6sk5mコリンだとつらいなーーーこれーーー
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13019年まえ ID:p8adgfgg他のコメントを見ればわかる事かと思いますが、ここはクエストの攻略情報を書き込むところなので
「やったクリアで来たぞー!」というあなたの個人的な書き込みは控えていただけるとありがたいです
-
-
-
-
冒険者さん
13009年まえ ID:q5wwei3m地面に撃って手前から遠方に伸びてくるやつは撃った瞬間に直線上範囲内全部に当たり判定あるんじゃないかな?見えてるレーザーより先にいてコロリン入力の方が早いはずなのに当たることある、あっついんだろうねアレ
-
-
-
-
冒険者さん
12999年まえ ID:gp72bnun土偶戦7島ハードコンプ武器持ちのフィリップ先生でソロクリアできた!
フィリップ先生を使うといいよとアドバイスくれた方ホントにありがとう・・・
-
-
-
-
冒険者さん
12989年まえ ID:blqu47bvなんか返信がすごいことになってた(^^;;
ただクリア出来た的な感じでアドバイスとして書いたわけじゃなかったんですが…なんかすみません(^^;;
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12949年まえ ID:mr78lhig自分は前回の犬をミカエラでスキル使うと反撃で死ぬんだろうなと思って通常で8割ほど削って不意の炎に焼かれ悶えたので今回もやる気は起きなかったんですが何故か土偶を魔ソロクリアしたくて百足を無理やり突破して、やり始めたんですよね。
でもやっぱり隅によってる卑怯な土偶にやられます…アイリスソロとかできるなら真ん中に寄せるコツあるんですよね、これ。
誰か真ん中に寄せる方法教えてください…勝ちたいんです。
-
-
-
-
冒険者さん
12939年まえ ID:qm1pqo3dこんとろーら欲しい
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12859年まえ ID:lqilazaxぶっちゃけ土偶の攻撃はめっちゃ単調
魔でやる分には回転の間合いに入らないからもっと単調
ただし根気がね・・・
-
-
-
-
冒険者さん
12849年まえ ID:sq1uyutd土偶は正月ハルカで横着しようとせずに白ミラで即死回避プレイをするべきなのだろうか…
結果的に余計な時間がかかってるような気がしなくもない…
-
-
-
-
冒険者さん
12839年まえ ID:lqilazaxえ?
2行目までは明らかに悪意がある文体なんだが・・・
というか1行目は必要かどうか疑うレベルだし
あと悪気がないなら二人称も気をつけような
白プロ(笑)とかどう見ても煽りにしか見えないんだが
-
-
-
-
冒険者さん
12829年まえ ID:h15vif9x予想外に伸びてたw
言葉足らずでしたが、立ち回りが書かれて無いのは確かですね。
私の後にではアンドリューでどう立ち回るかの議論とか質問が有ったり、それに対してのアドバイスとか有るのかなと思ったので…
下の方の様にどう立ち回るかのアドバイスが有ればいいな〜と思ったんですが、不快な思いをした人いたなら失礼しました。
-
-
-
-
冒険者さん
12819年まえ ID:ntzq4h5vヴィルでムカデ=アンドリューで土偶。この例えは秀悦だわww確かにこれは参考にならんな。上から目線でもなんでもなく当たり前のこと言われてるだけなのになんで395が叩かれてるか理解に苦しむwww
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12769年まえ ID:dsurt9ttいやこれは参考にならんだろ。戦い方も書いてないし中身出せたらワンパンって…中身出すまでどういう過程で戦うかも何も書いてないし。こんなん便所の落書きレベルだわ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12749年まえ ID:sl2xa8xw楽ではないけどダンテソロで一応いけた。
片方の虎を集中攻撃で倒すのと、チョウチョがその虎に近づく前に倒すことを心がける。
チョウチョは倒してから一定時間で湧くらしいので、同時に倒すとリポップが揃って若干厄介。
一定以上近づかなければチョウチョの回復は届かないから離れてるうちはある程度無視でOK
-
-
-
-
冒険者さん
12739年まえ ID:pfhvglh5Androidだと端末によってはこういう長期戦になるクエはゲーム内の設定だけじゃなくて端末そのものの設定が重要だと思う
フィリップで土偶殴ってると長期戦で端末熱くなってコロリンの反応悪くてやられてたし
Androidで同じような人は開発者オプションいじれば楽になりそう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12719年まえ ID:lc2wwwps土偶のソロはエド2凸+真ダーインで行けました!最初にスキル2を2回当てたら通常攻撃でSP回復しつつスライムを引きずり出します。あとはスキル1をぶっぱです。スライムを遠くに出せれば1ターンで終わります*\(^o^)/*
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12679年まえ ID:h15vif9xロッカ竜弓でカメラはターゲットの正面向くようにしてころがりつつビームを打たせたらコンボ二段止めで回避、燃焼で削れるから楽だった。
とにかく回避優先で焦らずに…
中身は武器スキルと通常で攻撃して2〜3回くらいで倒せるかと…
距離取りすぎるより中距離維持してた方がいいですね。
-
-
-
-
冒険者さん
12669年まえ ID:b0djm8u3まず、障子の近くに頭を誘導します。
それには、ジャンプ攻撃の最後に潜る位置を、障子際に誘導するといいです。
後は、尻尾のベルセルクと、頭の攻撃に注意して、通常攻撃でSP貯めて、スキル使えば大丈夫です。雷撃は、障子の紙がオブジェクト判定あるので、上手く位置取れば届きません。
一度潜ると頭が少し離れた位置に出ますが、ダグラスのs2なら届きます。尻尾でSP貯めると良いです。この時、隅にいると、頭が部屋の中心に出て、攻撃出来ないので、壁際の中程で戦いました。
ちなみに、潜る瞬間に怯ませると頭だけ残ります。
キャラはガチャ産いないので、ダグラスとシャロンです。
-
-
-
-
冒険者さん
12659年まえ ID:b0djm8u3PSないので、ムカデの剣士縛りは障子使ってチキンプレイしました。まだクリアしてない方いたら、参考にして下さい。長いので枝
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12639年まえ ID:fdj1bvx7自分も無課金、ランク100越え、エンジョイ勢だけど心折れかかった。けどスッパリ諦めたらスッキリした。
武器ガチャ引かないから虹ルーン余りまくってるし、ジュエルは惜しいけど、それでストレス溜まってこの嫌いになりたくないから自分のペースでまったりプレイする事にした。
でも今後ついていけるか不安になった。
-
-
-
-
冒険者さん
12629年まえ ID:fj1ggl5o残念ながら1回の中身の引きずり出しではバフでもない限り倒しきるのは厳しいので、2回目で倒します。
土偶時はとにかく欲張らず、コンボは1~2まで。3まで繋げるとたまに無動作ビームに当たります。あとは顔と胴体の攻撃が重なったときにバーンナップで燃焼させて削るだけ。個人的には胴体のジャンプを交わして背後に回ってバーンナップがやりやすかったです。竜巻は一発だけならアイリスでも耐えれますが、近寄るのはバーンナップが届く中距離に留めるまで
-
-
-
-
冒険者さん
12619年まえ ID:fj1ggl5oまず中身を引きずり出します。ここでバーンナップを連発したい所ですが、バーンナップだと1~2発使ったぐらいで殻に籠るので、バロンザライトニングを最初に連発し、最後のSPでバーンナップを入れます。バロンザライトニングは怯み効果が使えます。
-
-
-
-
冒険者さん
12609年まえ ID:fj1ggl5o白猫速報にもガンバンテイン杖持ちのアイリスソロ達成がありましたので頑張って挑んでみました。残念ながら私はガンバンテインを持っていないので、大体の人が持ってるであろうウィズ杖で挑んでます。ウィズ杖の理由は後ほど
-
-
-
-
冒険者さん
12599年まえ ID:memye4l1土偶が終わらないあなたへアドバイスを差し上げよう(´・ω・`)高火力が居ればぶっぱで良いがそうじゃないひとは時間さえかければ確実に勝てる、基本ぐるぐる回ってビーム一発よけたら一回攻撃を繰り返すやがて巣ライムが出てくる・・・え?集中力が持たないし手汗がヤバイ?そんなときのためにポーズ機能があるだろ?いったん止めて飯でも食いに行け、帰ってきたころには手汗も引いて集中力も戻ってる
-
-
-
-
冒険者さん
12589年まえ ID:kjg9rf6v外側が水属性に弱いから、星3ガチャ武器のアクアスタッフ持たせるだけでもだいぶ違うかもです。
即死回避なしでクリアできる人本当に尊敬します!頑張ってください!
-
-
-
-
冒険者さん
-