【白猫】ユピテルのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13139年まえ ID:mkl1clf4低耐久力キャラが多い時はフランより安定すると思うけどどうでしょう?
-
-
-
-
冒険者さん
13129年まえ ID:inobpvcfユピテル+鏡杖+毒沼=?
-
-
-
-
冒険者さん
13119年まえ ID:lgj54cra全体バフキャラや優秀な自己バフキャラ増えて、このまま行くと
もうお前かけなくていいよランダムだしクソバフだし
って未来がユピの危ういタイミング。そうなると回復量のアラが目立ってしまうから。
そういうことでフランはあまり脅威に感じていない
フランの効果こそ本当についでとして考えて、サポートサポートでいけるのはユピがまだこの環境ではマッチしてるよ。まだね
-
-
-
-
冒険者さん
13109年まえ ID:qhwjzx3sユピの1.5倍なのは分かるがs1だけ打てばいいのと、s2とs1両方打たなければならないと来たら安定するのは前者だろ。
どちらにせよフランも強いのは確かなので、場によって使い分けるのが一番かと。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13079年まえ ID:rl4lwibx正直フランもユピもさほど変わりないよなー
性能だけで見るならPSある人ならそもそも被弾しないから
4人中1人が魔使うより全員ヴィヴィシズク使った方が殲滅速度上なわけだし
魔使うなら最近のならどのキャラ使ってもほぼ好みの問題だと思うわ
ただ仮にもしPS低い人と協力行くならSP枯らしちゃう人多いからフランに軍配が上がるかもね
-
-
-
-
冒険者さん
13069年まえ ID:qhwjzx3s無駄にバフと回復両立しようとしてsp空にしてるフランを良く見るんだが、s1だけでバフ撒けるのは優秀かと。後5秒位バフがユピの方が長くなるんだっけ?
とにかく、下位互換ではないかと。
-
-
-
-
冒険者さん
13059年まえ ID:nhch5z6e今となってはランダムバフでサポート優秀とか無いわ。SP補助も火力補助もランダムな時点でフランの下位互換。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
13039年まえ ID:i7tktea4うん、これからもユッピー使うよ
-
-
-
-
冒険者さん
13029年まえ ID:g38xkk6aなーんかフランのページでユピテルの上位とか言ってる人いるけど、一応言っとくぜ。
"味方のサポート"に専念するならユピの方が使いやすい。なぜなら回復に3種のバフがついているから。これが優秀すぎる。ほぼ無駄打ちがない。
対してフランはhP,SP回復とバフの使い分けが難しかった。しかしSP回収が早く、パーティの状況を判断出来れば、万能なキャラで間違いない。
まあ、キャラ性能で単純な比較は出来ないし、どちらも優秀であることに変わりない。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12989年まえ ID:jk7x907rネタとしてご披露することがお恥ずかしいくらいえってネタなんだけど、地球を直撃する軌道上にある大部分の隕石を、太陽系で地球より外側を回る巨大惑星(主に木星)が吸収してくれてるって話。たしか2、3年前にも小惑星だか彗星だかが衝突してたはず(←たしかこいつは地球にぶつかる軌道上ではなかったが)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12969年まえ ID:q7c9ldzl個人的にはミゼが好きだな〜
どっちもおっとり系ボイスなんだけど、ユピテルのはなんていうか「強者が持つ余裕」的なおっとり感で、ミゼリコルデは母性的な優しさのあるおっとり感に思えて。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12919年まえ ID:th8cseyjこの星を~守ってあげるわね~の科学的な元ネタを知ってる人意外と少なそう。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12899年まえ ID:apfh2tckミゼリちゃん好きだったヤツはユッピーも好き
ソースは俺
癒し系のおっとりキャラとボイス大好き
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12879年まえ ID:hdcf529wタヌキ杖持ったユピテルに死角がなくなったでござる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12859年まえ ID:o7euzk93いや、さすがにユピテルが介護疲れするくらい被弾するつもりはないけどねw
ユピテルのmp満タン近いしそろそろバフ撒きそうだからここは被弾してもいいからsp回収するぞーとか思ってたのよね今までは
でも野良でそんな意図伝わるはずもないし、ユピテル側から見たら普通に被弾多い迷惑な前衛でしかないよなーと…
やっぱユピテルだろうと基本魔はいないつもりでプレイしなきゃいかんね
-
-
-
-
冒険者さん
12849年まえ ID:q7c9ldzl個人的な意見で。
たまに被弾するのは仕方ないし、バフもちょこちょこ撒いてるから気にならないけど、あまりに被弾多いとさすがに介護意識しちゃってバフ目的より回復目的になるから、SP温存する傾向になっちゃうかな。
虚無ボス部屋だと急なレーザーとか掴みとかで即死あるから、その対処用に緊急用のSPは保持しときたい場面もある。場所によっては特に気を付けて欲しいかも。
-
-
-
-
冒険者さん
12839年まえ ID:n0mhdxggユピテルが居たら被弾ゼロでもヒール飛んでくる事がしょっちゅうだから
ついつい甘えて被弾覚悟の強引なsp回収をしてしまうんだが
よく考えるとユピテル使いにとっては迷惑というか地雷そのものな前衛だよね多分…
今更気付いてもおせーよって感じだが…
-
-
-
-
冒険者さん
12829年まえ ID:s47wbjoaポン餅あればクモの糸で毒沼できる?それとも被ダメないからボイス聞けないのかな?持ってる方おせーてください!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12809年まえ ID:mr78lhig回復目的でバフ目的に使うことをしらないのでは?
チェスに関しては硬すぎて折角の魔弱点が無意味になってるのが悪いんですけどね。
雷属性がない限り魔と前衛に差がないとか絶対おかしい。
-
-
-
-
冒険者さん
12799年まえ ID:mr78lhigホントにつまらないんですよ毎回同じ動きでルーチンワークすぎて。
毎回違ったゲームになる魔使ってる時が一番楽しいんです。
木星以前は下手な癖に無駄に被せてくるファムマールにイライラさせられましたが木星なら流石に被せられることもなく魔使えて助かってます。
ただ木星使う時の問題は脳筋➡攻撃、速度バフ、自分➡半減という運の悪さですが。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12779年まえ ID:q7c9ldzlランク100未満のユピテルでまともな奴いないのはなんでなんだろう。
SPほぼマックスなのにバフもかけないわ、まともなダメージ与えられないのにチェスにS2無駄に打つわ、挙句道中でペロるわ。
もう少しユピテルを活かす使い方を覚えて欲しい。
-
-
-
-
冒険者さん
12769年まえ ID:f5kwl3q3本体のおっぱいって超でかいんじゃね!?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
12739年まえ ID:mr78lhig量産され過ぎてユニクロキャラみたいに沢山見ますよね。
魔専なんですが一時期繁殖しすぎで高確率で木星待機していてつまらない前衛やらされて辛かったです。
シズクリセマラで若干減少した気するのでまた壊れ限定来たらリセマラで更に手放すのでもう少し待てばレアとまではいかなくとも昔のハルカ並みの数になるんじゃないかと。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
ID違うけど主
-
-
-
-
冒険者さん
12709年まえ ID:t6rg8u8bandroidの私に初めて来た魔( ´艸`)
勢い余って餅まで交換しちゃった(*ノдノ)
今までは星6までしか怖くて行けなかったけど、低消費スキルでバフついでに回避出来るのでコロリンしにくかったandroidでも虚無行けて楽しくなりました( ´艸`)
-
-
-
-
冒険者さん
12699年まえ ID:fqmwk1cdユピテル湧きすぎて凸4ちょっと後悔
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-