【白猫】シャンピニオンのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (16ページ目)
-
-
-
冒険者さん
9189年まえ ID:ehmkcd2yスキエンテイアのハードモード5-3でS2使用したら土偶の外殻ワンパン。
中身にS2使用してみたら微妙な感じのダメージだった。期待よりは若干みたいな。
次はマリオネットに挑戦。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9159年まえ ID:ctojg2moしいたけっ!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9129年まえ ID:nnhnfvpz別職(ちび太)ですが良くあります
腕が残ってる時や、腕が残ってる状態でコアが飛び出た(腕落としてもコアは飛び出たまま)時に良く起きます
あくまで体感なので参考までに
-
-
-
-
冒険者さん
9119年まえ ID:i5mdswzcやはり当たってないんですかね?
自分も同じ様に少し下がってみたり真正面から撃ってみたりしたのですが、あれ?っと思う事があって、、、
きちんと両腕落としてからだったのでおかしいなと思いまして。
回線の影響等有るのかな、、、?
もう少し試してみます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9089年まえ ID:blh7e0zgバスターで構えてるドクキノコの根元?に毒と書いてあるんだねw
さっき知ったわ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9059年まえ ID:qd6yim23私もよくあります。
近すぎるのかと思って、ある程度距離をとってもマザーにダメ当たらないことあります。
乱戦のときは他のプレイヤーのスキルで分かりにくかったんですが、ついさっきキノコ1人でマザーと対峙できたので、コアが出たときにコアの真正面から一歩下がったくらいの距離でキノコのS2しましたがノーダメでした。本来なら倒せてたはずです。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9029年まえ ID:c7e908ukいまさらだけど、遠くの敵にS2撃つときって方向固定してビーム狙撃する要領で撃ったほうがいいよね?
虚無の蜂は、開幕右上にコロリン→壁越しに方向固定バスターで瞬殺してるんだけど、わざわざ近付いて撃ってる人も見かけるので気になって…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8979年まえ ID:f7w4b8ius2が出が早め単発だからバフと相性いいよね
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8929年まえ ID:i5mdswzcコア出ててさぁビーム撃つよービーム撃つよーってマザーがいきんでる時にs2撃ってもダメ通らないことがよく有って、、、
そんで他の前衛さんがスキル撃って倒してくれる事が何度も、、、
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8899年まえ ID:i5mdswzcマザーのコアが出てる時でもダメ通らない事が有るんだけど、場所取りが悪いだけかな?
-
-
-
-
冒険者さん
8879年まえ ID:inobpvcfそれと、ここは特定のキャラページなので、純粋に性能が知りたいと言うことなら、性能議論板とかがあってると思います。キャラページはそのキャラが好きな人が訪れるので、偏るな、と言うのもなかなか難しいのでは無いかと。
-
-
-
-
冒険者さん
8859年まえ ID:rltbm5vt幅広く運用出来て癖もない正カモ。
ホーミングビームの恩恵で狙撃だけでなく、近距離でも高い殲滅力がある。
ただし、ホーミングのコントロールはあまり出来ない。
最前線一歩手前から広範囲攻撃が出来るキノコ。
安全圏から一方的に高火力で攻撃出来る。
しかし、スキルが前方範囲のみで、スキル2には癖もあるため、工夫が必要。
比べるものではなく、使い分けだと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8839年まえ ID:eut23qqr違くない?
基本値(オート、タウン抜きの数値。ステに書いてある)にタウン補正(SP施設と研究所の合計。今回なら1.03)をかけたあと端数切り捨て
これにオート補正(今回なら1.15)をかけたあと端数切り捨て
でしょ?
凸した場合を知りたければ基本値に5×凸数を足して計算
-
-
-
-
冒険者さん
8829年まえ ID:inobpvcf最大SP×オートスキル(+15%なので1.15)×タウン施設(3%なので1.03)×研究所(斧の研究所はSPアップ無いので1.00)の数値の端数を切り捨て、wikiTOPページから「SP回復量」にある表と比較。覚えておくとためになります。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8759年まえ ID:inobpvcfどちらも持って居るなら、自然の敵出ないクエで実際に試さないと分からないと思います。使い易さも人それぞれ。どちらかしか持って無いなら、比較をする必要も無いかと思います。どっちも強いでオケ
-
-
-
-
冒険者さん
8749年まえ ID:inobpvcfスキルの項目の上にSP回復量の表有ります。
施設無しの1凸の数値に1.03を掛けてみましょう。多分だけどSPR7行くはず?TOPページにSP回収のリンクが有るので、そちらと先程の数値を比較してみて下さい。別のキャラでも同じように比較出来ますよ。
-
-
-
-
冒険者さん
8739年まえ ID:nvg2ekvm環境抜きには比べられないと思いますけどねw
現時点で最難関の☆10や☆9妖夢でキノコに軍配上がってるだけで今後はクエスト次第でどうなるかなんて分かりません。
今後も蜂や強い自然種がいっぱい出続けるようならキノコ
呪斧のようなイベントがまた来て壁抜きが超有効になって正カモが凄い便利になるかもしれない。
今現在はスキル1の使い勝手からもキノコのほうが良いと思いますけどビーム持ち高火力は正カモ唯一の特徴だし使い分け次第だと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
8729年まえ ID:c7e908uk両キャラ持ってたとしても、人によって評価変わるから何とも言えん
「短所」欄のチェックボックス開いて「余談」を参照すると、
それぞれの違いがわかりますよ
個人的には、自分周囲+遠距離狙撃するならカモメ、中距離前方広範囲+自然殺しするならキノコで使い分けかと
-
-
-
-
冒険者さん
8719年まえ ID:eut23qqrビームがほしいか超広範囲と毒の固定ダメがほしいか
壁抜き程度だったり斧にビーム使わせる必要ないならキノ子
ビームが必要(一直線に並んだオブジェクト一掃など)ならマサカモ
かな?
-
-
-
-
冒険者さん
8709年まえ ID:kpohf1d2環境にハマってものすごい強さを発揮していますが
実際のところ環境抜きにした場合、マサカモと比べてどうですか?
変な感情を入れずに評価できる人の意見を聞きたいです
-
-
-
-
冒険者さん
8699年まえ ID:tui8c18g他の拳か斧がいるときは保険としてハチに行ったりするよ
焦って掴まれるリヴェータとかいるからフォローできるように
もちろんムカデ要員いなかったらムカデに直行だけど
-
-
-
-
冒険者さん
8689年まえ ID:nv6f4cilふとうる星やつら思い出した
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8669年まえ ID:rltbm5vtカティアファンのような熱狂的ファンに混じって、「やっとトップクラスの斧ゲット出来た。今までのキャラ下げたろ!」ってのが居るな。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8649年まえ ID:dh9fee6tタウン3%だけだと1凸ではSPR7いかない?
-
-
-
-
冒険者さん
8639年まえ ID:nvg2ekvm情報ありがとうございます!
自分は無凸48%の街灯持ちだと妖夢の蜂は半分と少し位しか削れなかったので1.5倍になっても一確できないんじゃないかと思ってました!
-
-
-
-
冒険者さん
8629年まえ ID:inobpvcfイシュプールの中の人が引き当てたそうです。使ってくれると嬉しい。
-