【白猫】コッペリアの評価とステータス コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
冒険者さん
8179年まえ ID:d72ob4i5返事おくれましたが回答ありがとうございます。
スキル後にすぐに押しっぱなしにしているのですがなぜか食われる事も多くて ^^;
もう少しマンティの動き見ながらやってみます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8149年まえ ID:hubbjgjd呪槍コッペはあらためて壊れてるって思い知った。
今回の塔もマグマジンが出ない限り1人でクリアできるし。(時間かければクリア出来るだろうけど…。)
今日は笑顔も見れたしますます好きになりました( ´▽`)
-
-
-
-
冒険者さん
8139年まえ ID:c8q9ph84猫耳コッペ随分大人っぽいなぁ、と思ったけど2D、覚醒絵見たらそうでもなかった。3Dに慣れすぎてただけだったか。
-
-
-
-
冒険者さん
8129年まえ ID:csf6vm4w運営は地味にトモエとコッペを売り出しているw
あんなの見せられたら引くしかないでしょ!w
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8109年まえ ID:saac0f89アプデ内容の今後実装される新システムとは猫気解放のことだったのか
-
-
-
-
冒険者さん
8099年まえ ID:ohrbavnuコッペリア有能
-
-
-
-
冒険者さん
8089年まえ ID:snl326uyねこッペリアよくやった。
-
-
-
-
冒険者さん
8079年まえ ID:p2sb817wにゃんにゃんコッペかわいすぎた…!!
-
-
-
-
冒険者さん
8069年まえ ID:mif7kw40コッペリア有能最高でした〜
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
8049年まえ ID:dn7b8x1s呪槍でマンティにスキル2を使っても反撃を食らわないってみたのですがコツとかありますか?
スキル2→ジャスガ→スキル2…のループでやれるらしいのですが。
-
-
-
-
冒険者さん
8039年まえ ID:p6o8lwvaこの子協力バトルで回線切れでAIになったのに最後まで生き残ってると言う…
しかも周りのプレイヤー全員ペロったというのに。
まさに最強ですわ
-
-
-
-
冒険者さん
8029年まえ ID:ol46itb1今んとこフォースター最強と思う
-
-
-
-
冒険者さん
8019年まえ ID:c4hgqvzb人形ってことは
ラブd
-
-
-
-
冒険者さん
8009年まえ ID:tgmhpkx1久々に白猫再開して何日か後にこの娘が出てきたけどまた違った強さがある
槍というか…もはや鈍器だろそれとツッコミたくなるが、それでいい。常識を覆してくれてありがとう。俺、先は遠いかもしれないけど4凸してコッペ教に入信するよ。
-
-
-
-
冒険者さん
7999年まえ ID:gmyk16rf勝手にSP回収して、勝手に回復して、勝手に攻撃する
優秀なAI
-
-
-
-
冒険者さん
7989年まえ ID:mi3bsaee☆12ウッホにS2クリティカルで5万以上出たわw
GCと呪槍でクッソ強くなったな 攻、防、回収、サポート4拍子揃ってる
-
-
-
-
冒険者さん
7979年まえ ID:csf6vm4w火力ないとか言ってるにわかは誰だ?
-
-
-
-
冒険者さん
7969年まえ ID:gnurfst3花装備してるとs1して素通りするだけで敵が感電するから、チョコ運ぶのも運んでる人の補助にもいいですね
あと猫連れながらハートチョコよいしょよいしょ抱えてるのが単純にかわいい
-
-
-
-
冒険者さん
7959年まえ ID:mhyvve7x一人だけ生き残った場合は観戦したい時以外は普通に切断するでしょう。
コッペさんなら後は生き残り確定だからジュエル投入してまで応援で
復活する必要がないのも判っているし、そこは逆に信頼感がすごいのかと。
-
-
-
-
冒険者さん
7949年まえ ID:p3rjwfucオファーティアマトで温泉キサラギ安定だったんだけど、呪槍コッペでやったら更に簡単で笑った。
死なないし、部位同時にバンバン削ってくし、スルーマンティもついでに倒しちゃおっかーなノリで行ける恐ろしい子(笑)
-
-
-
-
冒険者さん
7939年まえ ID:bjsg4htuうーん、大きいチョコ抱えて歩いてるのは、普通に可愛らしいですね。
-
-
-
-
冒険者さん
7929年まえ ID:csf6vm4w星11協力でコッペだけ生き残って切断される時あるけど、正直ソロでも余裕なんだよね
回復でサポートするのが楽しい訳で、一人残ってもつまらないから結局はリタイアするんだけど
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7909年まえ ID:csf6vm4w呪槍だと苦戦する敵がまじでいない
-
-
-
-
冒険者さん
7899年まえ ID:kmudawqqこの子のS2、隙がないのね。マンティに掴まれる前にガードが間に合う不思議。フリック回避が苦手でもガチれる、マンティキラーとして重宝するわ。
-
-
-
-
冒険者さん
7889年まえ ID:nej3mxzuMPKしすぎ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7869年まえ ID:csf6vm4w現状の呪槍装備タウンマステ教えてくだちい
-
-
-
-
冒険者さん
7859年まえ ID:tdo2vzz6呪槍。コッペでいくる。死なね〜。sp切れね〜。これで完成の目処立った。♪
ありがと〜コッペちゃんうちに来てくれて。(≧∇≦)
-
-
-
-
冒険者さん
7849年まえ ID:b9sb3m99俺がなにを言いたいかっつーと
ものさしの0より小さい振れ幅が大きいと楽しみづらいよってだけね
最低値をマイナスではなく0にして
なにをされても「まぁ、そんなもんだ」と思っておけば 逆にプラス方向に振れている人に対して「うんうん、解ってるねえー」となるだろ?
遊びなんだから気楽にやるのが一番だぜ
っても効率よくプレイするのが当たり前になると
段々とプラスが基準点、即ち0に近づいてくからねえ
感謝の気持ちって難しいもんだ
-
-
-
-
冒険者さん
7839年まえ ID:b9sb3m99遊びかたは人それぞれ 悲しくなっても相手は変わらない
普通は自分の満足の為だけにゲームをやっている
きみの言う気遣いもきみの満足の手段なのだから
きみがそれをやればそれでいい
プレイスタイルの押し付けは募金を友人に強いるようなものだ
同じ考えやプレイスタイルの人に遭遇したときに喜べばいいんだ
-
-
-
-
冒険者さん
7829年まえ ID:c6a3539l元も子もないこと言ってくれるなよ…。
協力が個々人の殲滅力に委ねられてきてるってことも、回復しない現象が今に始まったことではないことも分かってる。
でも他人に迷惑をかけることが協力の意味とはとても思えないし、自分でどうにかできればそれでいい協力ってシングルクエストやってるのと変わりないわけで…もうちょっと心の余裕を持ってやってもいいんじゃないかなって思っただけ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7809年まえ ID:br9h57bpヒーラーの意識ない人が増えてるのは今に始まったことじゃないしコッペに限った話じゃない。
回復しない魔道士の話題は1周年辺りから、ひいてはツキミをピークにずっと途絶えずでてる。
だからこそ最近皆自己完結キャラが人気。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7789年まえ ID:c6a3539lコッペリア確定ガチャで当ててからずっと使ってきてるけど、最近目に見えて使い手のマナーが悪くなったというか、使い方が雑になってる気がする…。
偉そうなこと言える立場じゃないし自分が絶対なんて思ってないけど、S1は全体回復なのにHP切れそうな味方がいても助けないとか、武者やマンティにタゲ取られたときにデンジャラスアタックを誘発して味方を巻き込むとかそういう使い方してる人見てると悲しくなってくるわ…
愚痴っぽく聞こえてごめんなさい、でもちょっとの気遣いでずいぶん印象が変わるキャラではあるのよ。。
-
-
-
-
冒険者さん
7779年まえ ID:ipgzk4jaヒナ餅でシンフォ+攻撃50%バフかけながら戦うより呪槍持つ方が楽で良いね、会心も上がるから結果火力は呪槍に軍配が上がってしまう。
ただ笛吹くのをやめられない!だって可愛いんですもん!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7739年まえ ID:bjsg4htuこの頃はコッペ使ってるとき、強さ故に周りに気を使うようになったなぁ。人形出すためにS1やるときも、今は回復いらねーよ、恩着せがましいやつ、と思われないように、ちょっと隅っこ行ったり、ピーク餅使ってるときも、猛者が多かったらタゲ取りは間違っても暴発させないとか…思い込み強いかなぁ?
-
-
-
-
冒険者さん
7729年まえ ID:fqnp4iweしかし人形なんだよな、ほっぺはどんな触り心地なのか。つんつんしたい。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
7709年まえ ID:oeu17bcrチェルシーが好きなせいか、それと同じ雰囲気がするコッペも大好きだ。復刻がきたらセットで連れてきたい
-
-
-
-
冒険者さん
7699年まえ ID:mc734kj0被ダメ-10%つけた呪いコッペリアってどうですか!!!
-
-
-
-
冒険者さん
-