【白猫】神気解放シュガー(双)の基本情報とスキル評価:Brave The Lion 3 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
冒険者さん
2128年まえ ID:kgp8r1i8ちょっと考えてみたが、思い出で「甘美」なる虚無の世界にイッちゃったと言う記述が有るので、マトモだった頃の自分は燃え溶けて、最後に残ったのは虚無=何も残っていない、自分は空っぽと言っているのかも
まあ本人が適当に言ってる説も濃厚なのが困る
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
さん
2108年まえ ID:bf2elm8e餅
-
-
-
-
冒険者さん
2098年まえ ID:r6y0rgds基本強化効果数x15%攻撃強化あるのか
火力補う感じで来るのか
-
-
-
-
冒険者さん
2088年まえ ID:tocd8lwfそりゃ作中に明確な答えが無い以上割れる割れない以前にそうだろうよ
意味深なことを言いつつはぐらかす、その中に真実をちりばめてるっぽいけど、覚醒絵の少年が実はシュガー本人ですらなく全て嘘でした!の可能性もある
まーその辺もひっくるめて想像したくなる魅力が有っていいな
フロム脳にはたまらんです
-
-
-
-
冒険者さん
2078年まえ ID:c24wyb4k人によって解釈が異なり定まらないってことは答えなんて無くて
説明文はタダかっこつけて打った文章何じゃないかと勘繰る
仮に確固たる正解(ライター判断)があろうとユーザーが答え合わせ出来るわけもなく
現に割れているって事は一定数は誤解している状態だし失策よ
だからこのキャラの場合各々に判断を任せる曖昧な感じが正解なんじゃ?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2048年まえ ID:dohc2ssu一度はモチベが下がってやる気をなくした相方がシュガーのキャラにハマって復帰してくれた。ありがとうシュガー。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1998年まえ ID:c1ns5yqvシュガーとても好きなのですが「溶けずに残った砂糖」の意味が頭が悪くてぼんやり分かるような分からないような感じなので、明確にわかる方教えていただけませんか?><
宜しくお願いします!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1978年まえ ID:d44ab9a4協力で四人揃った時の構成が女キャラ三人とシュガー、女の子ボイスが飛び交う中シュガーちゃんのあのスキルボイス、うん、なんかカオスだ。
-
-
-
-
冒険者さん
1968年まえ ID:koax5av4何気にストーリーの深いところを担ってるというかあいつが黒であっちが白ってことに気付いてる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1948年まえ ID:mg4fro3v思い出の言動も狂戦士
-
-
-
-
冒険者さん
1938年まえ ID:d58rod00『この台詞はキャラの本心かも?』とか『この台詞はこういうことかな?』って色々深読みして、プレイヤー自身が翻弄されてキャラに振り回される感じが、個人的に物凄く好き。
-
-
-
-
冒険者さん
1928年まえ ID:kgp8r1i8使えば使うほど、滅茶苦茶に暴れてる感が有って楽しい
闇属性と影の耐性貫通で白マンも割とサクッと倒せるのもとても良い
-
-
-
-
冒険者さん
1918年まえ ID:beoyznnoモチーフには状態異常バリアと暗闇がほしいところだ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
使いやすいし。
1888年まえ ID:j6776vqdフルーツ装備で最強じゃないの?
-
-
-
-
冒険者さん
1878年まえ ID:mnj4rso0S1の「映し身を呼び出す。映し身はシュガーに呼応して攻撃を行う」って所?
基本勝手に戦うけどシュガー本体がS2を使うと映し身も同時にS2使うからそれのことじゃないかな
-
-
-
-
冒険者さん
1868年まえ ID:fjtxklo8シュガーか好きすぎていつもはブラックの「ホットコーヒー」にシュガーを入れてしまいました。
-
-
-
-
冒険者さん
1858年まえ ID:l589vm3z微妙に説明が変な気がする。
攻撃が強化されるとロックしているやつに斬撃が距離に関係なく当たるわけで、分身は分身で勝手に戦うだけじゃないのか?
中央に陣取って切り続けると面白い
-
-
-
-
冒険者さん
1848年まえ ID:enwr1ipaテレテレーテッテテッテー
-
-
-
-
冒険者さん
1838年まえ ID:beoyznnoガチャから出ないとかいう致命的な不具合
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1818年まえ ID:jdzixeoe馬を欲しがってたので
-
-
-
-
冒険者さん
1808年まえ ID:jr2bdpo6まぁ、助っ人AIが映し身レベルで働いちゃうとそれはそれで
SP回収元やドレイン回復元も根絶やしにされるのでなかなかむつかしい
カメラ距離とか消費電力のバー調整みたいに助っ人AIの攻撃頻度も変えられれば人によって調整するのかもしれんが
とはいえ攻撃頻度以外の面でも、助っ人のAIはいいかげんどうにかして欲しいところはままある
道中あちこち(まがり角や細い道)にひっかかったり
サイズの大きい敵に密着して走り続けたり
土偶のカラにスキル無駄うちしたり
シンフォイベデコボコ面みたいなジグザグした面で途中引き返したりとか
-
-
-
-
冒険者さん
1798年まえ ID:fs8hnwzv最初キャラ絵が発表されたとき、なんだこいつハズレ枠だなと思って
ガチャで降ってきたとき、またハズレを引いてしまった、、と思ったのに
今ではシュガー使うのが楽しいw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1778年まえ ID:iae38jnd瀕死の状況から、やべ!影出さないと!って何故か影に助けを求めてしまって、自殺することが数回。。
しかし本当使ってて楽しい。
-
-
-
-
冒険者さん
1768年まえ ID:j5nqbebo映し身は他の召喚系キャラよりも遠くからタゲを拾って反応してるね
9島H14-3のキャッスルで検証
キワムのアウデアムス、ゲオルグのカグツチ、セツナの式神は左側にあるマンホールくらいの距離から反応する
シュガーの映し身はタヌッキー像を通り過ぎたくらいの距離から反応する
アイ餅を装備しても反応距離は変化しなかったからターゲット距離延長の影響は受けないっぽい
あと検証ついでにわかったけど、映し身の攻撃はキャッスルの中央を殴ってるだけで横の塔まで巻き込んで壊すくらい広いのね
微妙な位置の違いで両方壊したり片側だけ残ったりするから、ちょうどキャッスルの横幅ぎりぎりくらいが攻撃範囲かな?
-
-
-
-
冒険者さん
1758年まえ ID:iimslwqkS1の使うタイミングを合わせたら勝利ボイスを実現できるな
ここまで狙って作られたのかもしれない
-
-
-
-
冒険者さん
1748年まえ ID:osecpvzz『油断は禁物ですよ』 「はい」
『一匹たりとも逃すな!』 「ははい」
『シャッターチャンス!!』 「ら~らら~ら~♪」
『おっほォオオー!!!』 「イッヒヒヒィー!!!」
『なによアイツ…!?』 「シュガーだよぉ♡」
-
-
-
-
冒険者さん
1738年まえ ID:g1l8b6zbs1ボイス、地味にかっこよくない?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1698年まえ ID:n506czus未育成だったり新しい石板をわざわざシュガーに装備して育てる…こういうことって、あるよなぁ?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1678年まえ ID:qpdfboc6ナビのあるイベクエやってると返事してるみたいで面白いよw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-