自由板 コメント一覧 (19119ページ目)
-
-
-
冒険者さん
9678696年まえ ID:kd7xnv0u企業から内定の連絡が来ない…
-
-
-
-
冒険者さん
9678686年まえ ID:snueezwzじわじわ予算削られて悪いことばっかり起きるからあの立場の人は上司からもユーザーからも叩かれて大変だなって
自分だと思うと絶対耐えられないな…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678616年まえ ID:n9ox2g2a今までのキング復刻とか誰も武者とキャッスル行かなさそう(笑)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678546年まえ ID:i4dgvduw最近中村よく叩かれてるけどさ、正直中村が仕切り出す前から白猫終わってたから仮に別の奴が仕切ってても大して変わらんと思う
-
-
-
-
冒険者さん
9678536年まえ ID:kfh32yjnツキミの牛乳スレのたびにクロコダインさんボコボコにされる風潮なんなの?
-
-
-
-
冒険者さん
9678526年まえ ID:n4004u00https://twitter.com/wcat_project/status/1093752817716588544?s=21
-
-
-
-
冒険者さん
9678516年まえ ID:jev1lean怖いっていうのは、すごい人を見たときに感じる怖さ的なやつですかね?
自分は高校出てからバイトを転々として、ここ8年くらい何もせず暮らしてましたが一つの夢を見つけたのでいつもここにいる皆に相談したんです。
褒められる事があったとしてもバカにされるのは納得いきません、きっと皆もそう思ってます
-
-
-
-
冒険者さん
9678506年まえ ID:kfh32yjn俳優崩れやバイトで声優してたってのはだいぶ昔の話だね。
今はアニメが一文化として成立してるわけだしそれ専門で食ってる人だっているわけだから立派な職業だと思うよ。
さて、現実的な話をするんなら専門学校かアナウンサーの養成所みたいな所に入るのが一番堅実だとは思うけど職としてやる以上声の質やら演技力やら求められると思うけど大丈夫?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678486年まえ ID:km5vd7f1いや、なんと言うかもうネタであってくれた方が良いなって
こんな35歳がいる事が痛い通り越して怖い
声優って職がどれだけなり辛いものか知らんのは仕方ない
職歴も無くバイトも長続きしない人がなろうと思ってなれると思ってる事が
真剣に声優になりたいとしてどうしたら良いかをここで聞く事が
そしてどこからその自信が湧いてくるのか
色々怖い
-
-
-
-
冒険者さん
9678476年まえ ID:tjiu7o5sツキミちゃんとワーォ❤️なことしたい(*´ω`*)
-
-
-
-
冒険者さん
9678466年まえ ID:a2heb5dt今からでも白猫がトップの位置に返り咲く可能性はあるはずなんだ
シュタインズゲート世界線に行くくらいの確率で
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678426年まえ ID:jev1lean声優が若い人が詰まってるのは実力不足だからですか?
それなら自分はある程度自信があるので掘り出し物感で拾われないかなって思ってます。
結構真剣なのでまず今日から、今から何したらいいか教えてください
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678406年まえ ID:snueezwz残念ながら梶裕貴さんは新人育成オーディションに合格して「声優養成所」に入って、その上でゲームの出演を決めるオーディションに合格した
高校生の時には演劇部だったらしく、おかげで演技もできてただろうから成しえたことだろうな…
声優みたいに若い人が詰まっててキツイ業界じゃなくてなんかもう少し目指しやすいものないの?w
-
-
-
-
冒険者さん
9678396年まえ ID:o0oz8imd昔はそうだったみたいだけど今は最初から声優にってのが多いみたいだけどね
声優からならアイドル活動して楽に人気得られるとか思ってる様なのも多いみたいだが
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678366年まえ ID:jev1leanでも白猫の主役の声優はいきなり主役になったって聞きましたよ。
なかなか難しい世界なんですね、だからこそ天下のとりがいがあるとは思うのでなるべく色々声優になるための情報をもっとください。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678346年まえ ID:jpbmuchc⊙ д ⊙)..。◯(とうとう赤字出したんか。パルメの時ですら黒字だったのに。白猫でお世話になったからコロプラには頑張ってもらいたいなぁ(正月イベの途中からログインしてないけどw))
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678326年まえ ID:jpbmuchc|д´)チラッ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678306年まえ ID:suiwkw9dマスティマのジャンプ前に発生する衝撃波にやられるんだが…
コイツが衝撃波出すと思ったら先読みコロリンしろってか?そんな未来人プレイできるかよ
-
-
-
-
冒険者さん
9678296年まえ ID:a61e2lkbまずアニメ自体のオーディションは事務所→養成所→専門学校の優先度で回ってくるから素人募集のオーディションなんてない
オーディションはまず書類審査からの2次審査(実技、面接)。んでアニメのキャスト決めもオーディション(ボイサン→実技)
そこからプロデューサー、音響監督、原作らで決めるから主役なんてまず無理
-
-
-
-
冒険者さん
9678286年まえ ID:jev1leanあ、ゲームはゲームでも大型RPGの主人公とかならありかもしれませんね。
テイルズとか、FFとかの。
格闘ゲームはさすがに自分あんま興味ないです😅
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678266年まえ ID:jev1leanオーディションですか、それは誰でも投稿できるんですか?
スマホとかで声を録音して送ればいいんですかね?
出来れば、ラノベ系の主人公とかの声優がしたいですね最初は。
推薦が難しいなら、やはり見つけてくれるのを待った方が良いですかね?
-
-
-
-
冒険者さん
9678256年まえ ID:a61e2lkbまず事務所に入るのに年齢でアウト、養成所もアウト。
事務所に売り込みなんてできない、オーディション受けろってなるだけ
推薦?あるわけない
-
-
-
-
冒険者さん
9678246年まえ ID:tai4sjpm露出多いキャラと露出普通くらいのキャラの境目ってどこらへん?
エレノアは露出普通くらい?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678226年まえ ID:jev1lean売り込みですか、どうやって売り込んだらいいでしょう?
こう見えてあんまり社交的ではないので…
推薦とかみたいなのはあります?もしそれが出来るならここにいる方々で推薦をして色々注目されるって事はありますよね?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
9678206年まえ ID:ev31rmj8とある格闘ゲームの開発者は何故か声優業をやってるわけではないのにゲームの登場人物に声当ててたりする。
つまり自分でゲーム作って自分で声当てれば声優になれるわけだ
-