【白猫】クラスチェンジのおすすめキャラランキング(クロスセイバー) コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
冒険者さん
2067年まえ ID:i0omczxqSSは過剰すぎましたね…
まあAに追加されたので満足です
バイパーの使用感について書きます
呪い装備、スロット会心ダメ20、アクセ会心ダメ20、リーダースキル込み前提です
数値は大体の平均です
通常フルコンボ750万
S2、850万
ナハト装備時1100万
バースト5000万
エクスセイバーではS1の「通常攻撃で敵の防御100%ダウンさせる」効果が消えます
リジェネは盛っても850ほど
アングラソロで行きましたがS2が飛び回るのでレノ、瘴気のデンジャラスがほぼ喰らいません
しかし火力はないので通常殴った方が早い
会心によってはバーストでマルドゥーク、騎士もワンパン可能
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
2037年まえ ID:pqutrinj何かCC後の計算式公開しろと命令されたけど、前にここで情報公開したから煽られたので嫌だわ
そもそも白猫ユーザーなんか100種類の敵の耐性すら把握してない、計算すらできないから理解できないだろ
-
-
-
-
冒険者さん
2027年まえ ID:kpe3luiwうんちぶりぶりw
-
-
-
-
冒険者さん
2017年まえ ID:r9dmdck5サマソをCCしたら、ステ欄のHPオートスキル部分に8000されてHP16000超えたが前からこんな補正あったっけか?
-
-
-
-
冒険者さん
2007年まえ ID:mijbdwli3職種分CCが来たわけだけど、手持ちだとCCの恩恵あるのが少なくてなぁ。オートが無意味になったり能力消えたり、火力面のインフレ落とすのは構わないけど特徴なくなる仕様を考え直してくれないとスフィア貯まるだけでやりようがない・・・
-
-
-
-
冒険者さん
1997年まえ ID:km5vd7f1CCをどういう意味合いでするか、してるかは人それぞれさね
俺はCCをキャラの強化ではなく職としてのものと認識してるからデメリットがどの程度かくらいしか気にしてないかな
前線で使えるようにならないならスフィアやソウルの無駄と思う人もいるだろうし
弱すぎて遊びにすら使うの躊躇うレベルだったのが一定ラインは越えて喜ぶ人もいるだろうし
結局どうする、したいかはその人次第
CCしてどうなるかの情報が増えるよう情報提供者が増える事を願うよ
-
-
-
-
冒険者さん
1987年まえ ID:dlj27nh1コロプラが何をしたいかなんて最初の竜のCCで明白だろ。
流れもこんなだし。
コロプラ「(古参と新規の)バランス調整したいから多段と乗算止めていい?」
ユーザー「(今の滅茶苦茶なキャラ間の)バランスとる為なら仕方が無いから良いよ」
コロプラ「バランス取るために乗算に合わせてタウン潰しました!」
コロプラ「でも、お気に入りなのでテトラの多段は残しました」
コロプラ「マールやフランもどの職も倍率高いから安心です」
コロプラ「他キャラ?しらね(笑)」
コロプラ「でも新キャラは旧キャラの倍のスペックで、武器は唯一の乗算になった会心推しで行きますので」
こんな連中の何を信じろと?
-
-
-
-
冒険者さん
1977年まえ ID:dlj27nh1それ言い出すとスカシや凸凹さんもお勧めになってしまう。
強さが全てでは無いけど、どれだけ火力面で現役復帰出来るかも重要だと思うよ。旧キャラをCCしたところで、それが本当はゲームとして一番バランスの良いスキル倍率だとしても、ブッパ前提の現環境では火力面で虚しい思いするだけだからね。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1957年まえ ID:km5vd7f1お勧めの意味合いが強さなのか伸び幅なのかで違うと思う
伸び幅って意味ならバイパーとかチタは一切損無いからいいけどそれで上位のキャラに並べるかってなると別問題
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1937年まえ ID:i0omczxqバイパーSSに追加よろしく!
-
-
-
-
冒険者さん
1927年まえ ID:tki03ou9一番古い神気解放キャラにCCカマして遊ぶぐらいしかチェンジスフィアの使い道がないチキンです。
-
-
-
-
冒険者さん
1917年まえ ID:km5vd7f1S1で100万弱とS2で400万弱の火力アップ
属性値計り忘れたけど落ちた感じはしないです
通常フルコンボで500万弱でバースト2300万前後
リジェネ値は変化なし
HPでの耐久アップや移速の快適性
フォームは好み
CCして悪くなるような事はなさ気
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1897年まえ ID:ef3phcqmccとはつまり
攻撃特化のサマーソウルが更にサマーするのか
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1867年まえ ID:pr00ta9w魚介類の反撃はここからだ!
-
-
-
-
冒険者さん
1857年まえ ID:phxqx7uvセラータやってみました。
S2のダメは150〜200万程度あがりますが属性値は下がるのでお好みでって感じ。劇的に強くなってもいないけど弱体化したわけでもない。元々S1ドレインが万単位で回復するのでCCするとますます死なないキャラにはなります。
-
-
-
-
冒険者さん
1847年まえ ID:tezfhr1nCCが何の為に実装されたのかイマイチ良く分からないのが実状
新キャラの為の実装だったら、一番納得いくかな
派生フォーム無くして、持ち味失う時点で、謎
過去キャラCCしても、HP以外新キャラと雲泥の差
攻撃力が近似値でも、スキルダメージに開きがありすぎて虚しくなる
ステータス項目に、ASも数値化表示すれば分かりやすいのに
-
-
-
-
冒険者さん
1837年まえ ID:phxqx7uv愚痴に見えるけど愚痴りたいわけじゃなくて、何故こんな調整のCCにしたのか疑問だったんだ。書くところはない考えてたけどCC関連で活発な板だと現時点だと双剣だったからここに書いただけ。
多分答えはFCFFさんが言ってる事に近いと思う。
今後どのような協力やクエ出すかはわからないけど・・。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1807年まえ ID:amook2bk追記:耐久上昇はあくまで「エサ」。今後hp10000無いと9割カットしても耐えられない攻撃をしてくる敵をどんどん出して、ccを無理矢理推奨してくるクエをどんどん出してくると思うよ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1787年まえ ID:amook2bkいやいや...火力ってどんなゲームでも最重要なパラメータでしょうに。運営側にゲームやった事ある奴が1人も居ないってことがない限り確信犯でしょう。
今まで適当に作って想定外の火力出ちゃったキャラや、無計画に作りすぎて新規との火力差が2倍以上に増えてしまったタウンを下方して新キャラ回させようとしてるだけ。好意的に考えすぎ。
-
-
-
-
冒険者さん
1777年まえ ID:phxqx7uv双剣に限らずだけど運営とユーザーの考え方に差異があるように感じる。
運営は「要望多かった過去キャラも使えるようにって点を、CCしてステータス上げてHP増えれば簡単には死なないから使えるでしょ?」って湾曲して考えた結果がこれなんだと思う。
でも現状白猫は火力至上主義なんだからCCして火力が下がったらそりゃ批判うけるわな。
てかなぜこういう大幅な変更する時にアンケートとってみたり慎重にならないのか・・・。
-
-
-
-
冒険者さん
1767年まえ ID:km5vd7f1追記
完全に忘れ去ってたけど極度粘着に通常ダメ50%UPという効果がありバースト前に入れると跳ね上がります
計算式変更のせいかわかりませんがなぜか2倍くらいまで
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1717年まえ ID:km5vd7f1情報提供はwikiに有益な事だと思うのでしていくべきだと思います
ただ正しく伝わらなければ意味がないので誤解を生まぬよう書くべき事は書いたほうが荒れたりする原因にならなくていいと思いますよ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1697年まえ ID:km5vd7f1条件記載しないと誤解を生むからせめて書いたほうがいいのでは?って話だと思いますよ
見てる人が全キャラの性能知ってるわけじゃないので
この場合LSでダメ50%UPのシンフォMAX
攻撃200%属性100%バフ乗ってますと
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1647年まえ ID:nt2iliwoこれはリーダー王子なのでは?
ルカのオートそしてソアラの持ってる訳じゃ無いシンフォと色々参考にするのはちょっと違うものなのでは?
条件記載しないと誤解を生むと思います。
ソアラの性能としてやるのならリーダーソアラのオート2発動くらいが妥当かと。
-
-
-
-
冒険者さん
1637年まえ ID:qa3by5hr適当に
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1587年まえ ID:r1ekplquリヴァイはクラスチェンジした方が強いでしょうか?
-
-
-
-
冒険者さん
-