【白猫】白猫温泉物語2協力バトルの攻略と報酬まとめ【熱湯大決闘!】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
冒険者さん
376年まえ ID:tjb160q3星13:誰でも行ける(詰む要素皆無だからどうでもいい)
星17:開幕開始する場所によって打属性だと詰む可能性がある(味方が来れるから完全に詰むことは無いけど迷惑は掛ける)
星19:高属性雷持ち一人いれば水マンティとドスエが楽になる程度、狸?知らない子ですね
別に高属性持ちなら少し時間掛かるだけで19に詰み要素ないけどね
-
-
-
-
冒険者さん
366年まえ ID:b0sgn2edついさっきドスエ出るちょっと前に死人が出てホスト切りされたんだが?
自分は雷だったからドスエ楽勝だったけど、残った1人が魔で適正無い奴だったからさぞかし困っただろうな
むしろ最後に詰む部分用意してくれなきゃこういうホスト切りするカスはいなくならないと思うぞ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
336年まえ ID:lbi9gfzf実際、水マンティは2パン、ドスエは3パンだな(祝弓でそれぞれ-1パン)
動きを封じた時に行動キャンセルも出来るから、元々のチャージの速さもあって一発増えた程度ではほとんど誤差の範囲内だし、常に出現ポイントに先回りしない限り移動速度50%のみの鈍足で準備のためにチャージ維持しながら歩く方が遅かったりもするんだよな
木主があんぽんたんを晒しただけだよな
-
-
-
-
冒険者さん
326年まえ ID:g43vj2f5毎度毎度、敵の耐性を無視して面倒な敵は他人に押し付けて、自分だけは好きな強キャラで行きますってスタンスの人が一定数いるからなぁ…
そしてそれが減る様相も無いから最近は最初に部屋を分ける事でその手の輩に耐性の重要さを分からせようとしてるんじゃない?
「どこでも〇〇マン」みたいな自己中カスに灸を据えるいいアイディアだと思う
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
296年まえ ID:d3ro227rいや、そういうことだろうなってそれぐらい知ってるけどさ。
俺はちゃんと見て茶熊ノアで行ったよ。
でもルウシェでデブウッホ相手にひたすらスキル連発してる他のプレイヤー見てちょっと気の毒になってね…
批判してるわけではなくただの個人の感想です…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
276年まえ ID:qh2tt26u機響ちゃんで感電バラまくの楽しー
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
246年まえ ID:r2c674pyルウシェシエラトワ当てたのに
なぜ俺はリヴァイで回ることになっているのか・・・
-
-
-
-
冒険者さん
236年まえ ID:h5pogz4uキルア使ってる人居たけど強かったな、感電の拘束時間がやたら長い気がしたけど気のせいかな?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
216年まえ ID:loh1z495まぁ最適性とかそこら辺の細かな部分は正直何とも言い難い。
いかんせんルミエ持って無いからねw
個人的にはとりあえず属性を一番面倒な炎or水マンティに合わせて行くって事となるべくソロでもスピーディーにクリア出来るキャラで行くのがいいのかなと
固定なら役割分担でいいけどランマチだと他人をアテにすると大抵いい事にはならないし、通信落ちる人とかも結構いるからね
-
-
-
-
冒険者さん
206年まえ ID:sceqvyyb星19は水マンティ用に探偵ライフォードで感電付与ばら撒いてやる!っと思ったら 槍が報酬アップ対象になってない事に気付いて
ソッとキャラクターを変える・・・
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
186年まえ ID:mqs64dd1そもそも1人で全部の敵を倒せること自体がおかしかったわけだし、CCのPTスキルを属性ごとに変えてるのは4人の属性をできるだけバラけさせようという意図なわけだから、
ソロだとクリア不可能になるくらいのクエストの方がちゃんと協力できて面白い。
ただしソロで詰む部分は序盤に配置するという前提で(中盤・終盤だとだれか死んでるかもしれない上に、嫌がらせ切断する輩が現れるだろうし)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
166年まえ ID:loh1z495横からすまんけど木主さんの言ってる事は大体合ってるよ
自分もほぼ同意見。今回運良くシエラ、ルウシェ引けたけど、この協力では初見で一回使ってその後は使ってない
-
-
-
-
冒険者さん
156年まえ ID:loh1z495とりあえず星17の方は弓チハヤで行ったけどワンパン
で星19の方はフィオナで行ったけど同じくワンパン
おそらく同程度、もしくはそれ以上の火力のキャラならワンパン出来る筈
多分、そんなに耐性値が高く無いんだと思う
てか少々、上記のキャラより火力劣るキャラでも2発スキル当てれば簡単にせん滅出来るし全然問題ないのでは?
寧ろ炎マンティや水マンティに属性合わせずに行く方が遥かに面倒。
-
-
-
-
冒険者さん
146年まえ ID:gu9nnbyp指定職に耐性付けるとかユーザーへの嫌がらせに必死だな
-
-
-
-
冒険者さん
136年まえ ID:d3ro227r星17だからまだいいのかもしれんけど、プレイヤーが分断された状態で火マンティとデブウッホとかいうキャラによっては詰む敵を配置するのはちょっとびっくりしたぞ…
-
-
-
-
冒険者さん
126年まえ ID:b2otwt9uルミエの時点で属性ダメ十二分にあるしチャージ遅い祝でワンパンしなくてもS2で反撃封じながら多くても2,3発で仕留められるやろ
どっちがあんぽんたんなんだか
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
106年まえ ID:j6wcct7lルミエ持ち上げられているけど
祝弓装備してチャージ短縮最大まで盛って
水マンとドスエを瞬殺してくれるルミエは少ない
あんぽんたんなルミエも多い
-
-
-
-
冒険者さん
96年まえ ID:fk0g8dbu祝弓ルミエがアクアマンティ確定ワンパンな時点で次点もクソもない
その他有象無象をルウシェが吸い込みながら蹴散らして
ルミエがマンティだけ処理する完全役割分担ゲーだよ(
-
-
-
-
冒険者さん
86年まえ ID:pl7pa8ih星13は突推奨だが別にどの職でも何とでもなる。
星17は火マンと糞デブがいるので水必須+打撃厳禁。ダークマジンがどうしても苦手なら水魔が最適解(トワがここ)、オウバンセイが面倒なら水弓が最適解。ただオウバンセイやダークマジンは魔でも弓でも何とでもなる。
星19は水マンとドスエとダークマジンがいるので雷魔が最適解、雷弓が及第点(ルミエがここ)。
1周すれば分かることだが一応。
というか、星19最適解が今回のガチャに居ないのか。光属性2人が要らんし…
-
-
-
-
冒険者さん
76年まえ ID:ru27scsqデンジャラス持ってないからスキル連打してればとりあえずなんとかなってしまうダークマジンより
スキル連打だけしてると自分どころか味方すら巻き込んでしまう上に耐久もめちゃくちゃあるマンティコアの方を注意項目としてあげた方がいいような・・・
中〜遠距離スキル持ちキャラに限られるけど
マンティが出てくる場所は大体温泉があるから、自分とマンティの間に味方がいないor自分がタゲ取ってない時に
温泉の中からスキル連打するのが安全で楽かも
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
56年まえ ID:eh1dvbwyガチャ光二体なのに協力だと光いらんのな
-
-
-
-
冒険者さん
46年まえ ID:loh1z495ダークマジンは別に光属性で無くても普通にワンパン出来る
寧ろ面倒なのは星17だと炎マンティ。星19だと水マンティ。
被害者が出る前に攻略記事を修正した方が…
-
-
-
-
冒険者さん
36年まえ ID:ipqhyixr他は知らないけど星17は開幕
1Pまんまるウッホ
2Pダークマジン
3Pダークマジンとオウバイセン
4Pフレイムマンティコア
だった
リーダーは斬にしておくと良いね
トワが中々相性いいけどオウバイセンが時間かかる
-
-
-
-
冒険者さん
26年まえ ID:pl7pa8ihドスエのヅラ剥ぎ取るには一定以上の「雷属性」ダメージだったはずだが…
-
-
-
-
冒険者さん
16年まえ ID:o23wsyxs雷弓装備したルミエのフルチャージS2で水マンがワンパンなのは楽だな
タイミングよく2匹が近くにいると巻き込んで溶けてくれるからなお楽になる
-