【白猫】ヘレティックバーサーカーおすすめキャラランキング(クラスチェンジ) コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
676年まえ ID:fk0g8dbuアクセルバースト変化は追尾無しは一見デメリットに見えるけど
特殊アクションを操作可能の大ダメージドレインにしたことで
殆どのキャラでピンチからの復帰という役目が得られるようになってるから
使いやすさは断然CC後の方が上に感じる
あとヘルモードやヌシ協力やってると
今後もこのくらいのバランス崩壊難易度が度々出てきて暴走使った方が楽とかいうの作ってきそうで危機感を感じる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
626年まえ ID:dsfv525mヘレティックブレイクはエフェクトだけでなんも攻撃力強化されてなかったぞ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
606年まえ ID:mi694vabアクセルバースト、改善と言うほどは改善されてないよな
むしろ手数が減った分、追尾ナシのデメリットが重くのしかかる
てか今時、止まってる相手にすらマトモに当たらないって・・・
(-_-;)アホ…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
586年まえ ID:j3t9bj27暴走状態がわかりにくいという人がいたので、今更ながらスクショで解説します。
まずアクセルバースト直後がこんな感じ。足元にピンク色の台風っぽいものができてます。
2段階目の場合はこの台風っぽいものの大きさが一回り大きくなります。
-
-
-
-
冒険者さん
576年まえ ID:mm8fws67主とは別人で試しにCCしてみたましたが、単体への火力upとccのモーションがあるので全く無しではないな…と思いました。
ただ、膨張時の水属性ダメージは落ちるので好みは別れるかもしれません。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
556年まえ ID:lil7xzio上手く死の宣告を暴走でやり過ごすのはどこかで役立つかもしれない
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
536年まえ ID:slm0uw8b特攻積んだりなんだりすればCC前の方が火力は出そうだけど、それ以外でもレインは純耐久と会心数値が不安定だったので、CC後の方が安定性が増すのは確か
一応クリが出ればコンスタントに4000万↑は出るし悪いもんでは無いと思った(他の大剣がどれだけダメ出てるか分からんけど)
-
-
-
-
冒険者さん
526年まえ ID:slm0uw8b茶レイン火力、CC前自分餅7凸アクセはルビィ熊装備、案山子相手、石板は色々足りてないので適当に攻撃会心振り
S1餅バフ無し750万、餅なしASバフありで850万、餅ありASバフ1000万
S2餅スキルバフ無しS1ASバフあり2770万、ありありで2900万
同装備でサイファー餅
S1が840万、S2が2900万
ㅤ
CC後11凸、アクセは付けられるもんがないので適当に会心30
自分餅でS1最大火力が通常で1200万、バースト後が1400万、暴走後で火力上がるか分からんけど暴走後で1600万
S2は同条件で大体3500~3800万前後
サイファー餅でそれぞれ1200万、4700万前後
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
506年まえ ID:h44964v0前者
簡単な流れをいうと
ゲージ溜める→バースト→暴走待機状態→チャージ3段目で暴走
1段階目の暴走待機状態のまま2度目のバーストを行い、暴走すると時間延長と攻撃アップの補正値が上がる
1段階が、時間が30秒の攻撃が50%
2段階が、時間90秒の攻撃が100%
-
-
-
-
冒険者さん
496年まえ ID:hrzpb2r6横からですまない、
この「効果アップ!」とその後の文章がどれに対しての言及なのかごちゃごちゃでわかりづらいと思う
2回使用~と最後の文は別の文章なら
・アクセルバースト後チャージブレイク3段階目使用で暴走が付く、アクセルバースト2回目で威力上昇
2回使用~と最後の文は続いている文章なら
・アクセルバースト2回目で効果がアップした結果、暴走が付くようになる
どっちかだと思うけど目ぼしいキャラいないから試してない、結局どっち?
-
-
-
-
冒険者さん
486年まえ ID:dlj27nh1槍のお葬式ムードから比べればまだ遙かにましよ。
メリットはステータスアップ(&シールド耐久のアップ)だけ、バーストは誤爆ありの欠陥品、斧と違って修正もなし、、、
使えるだけこっちのがまだね
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
466年まえ ID:t9db73hu実際にやってみましたが膨張部分が薄くなり単体で2000万程度まで出るようになるので膨張ドカンからスキル連打中心の立ち回りをするようなキャラに変わります。バフなどを貰わない場合は膨張時の最大火力もほぼ同じなので単体性能が上がることにより使い道の幅は増えそうです。最大の長所である被サポート性能は下がるので必要な場合は戻せばいい感じです。
-
-
-
-
冒険者さん
456年まえ ID:ek32ssjjなんつーかキャラが少なすぎたり、武器も少なすぎたりで選択肢が少ないのもあって
全然盛り上がらないね…。別職の時は実装当時はもっと勢いあったのに…
やっぱヴァリアントからでよかったんじゃねぇか?と思う
-
-
-
-
冒険者さん
446年まえ ID:o0nv4hv6ムラクモ大分強くはなったけど使い所なさそうw
-
-
-
-
冒険者さん
436年まえ ID:iu32j53j自分で矛盾してるって気づかないのかね?
前半のデメリットの話しで
・水属性火力が著しく下がる
・補助効果込みなら(効果ないとそれ以下って言ってるような物)白ダメほぼ変わらない
とか突っ込み入れてるのにCCする価値があるって意味不明なんだけど...
まして、スキルが分散じゃなく膨張の時点でスキル火力の期待値薄いし手数って何を根拠の手数って言ってるんだ?
”手数上がって火力UPに繋がるからCC推薦”なら頷けるんだけどデメリット多すぎる時点でCC推薦の根拠は一体どこにあるんだよ...
-
-
-
-
冒険者さん
426年まえ ID:e46q3h1fリアムで簡単にピースフル行けた
ヘルティックブレイクは相変わらずどっか飛んでっちゃうがアクセルバーストは使いやすい
暴走はHP1まで使ったことないしHP回復無効クエストくらいでしか役に立つ気がしない
-
-
-
-
冒険者さん
416年まえ ID:egb9qr4oここの編集がクソなのは事実だけど、
木主の頭も大差ないんじゃないかね?
CCするメリットを一つも挙げずに
「CCする価値はある」ってどゆこと?
手数がどうこうってCC関係あんの?
-
-
-
-
冒険者さん
406年まえ ID:b7dfdac6書いてて自分で気づかんかね?
属性火力が著しく下がる。
ブレイクの補助効果が無ければ白ダメ下がる。
HP以外ステータスがほぼ変わらない。
CCの価値がある様には思えんけど。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
386年まえ ID:lgbhfhd0ヘレティックブレイク=暴走なのね…りょうかーい
-
-
-
-
冒険者さん
376年まえ ID:km5vd7f1大剣ロクにいないし使ってなかったから気が付かなかったけどスキルでもゲージ溜まるのね
何故かサイファーは溜まらないけど不具合かね?
-
-
-
-
冒険者さん
366年まえ ID:r3dyhhcg大剣キャラ少ないのに保留候補?とかまとめちゃう辺り
サイト名の頭にエアプ付けられたくてやってるのかね?
サイファーCC、水属性火力が著しく下がるけど
補助効果込みなら白ダメはほぼ変わらない
増えはしないから残念といえば残念だけど
手数が大剣内ダントツで多いのは◎
特徴的なステータスの高さがほぼ伸びないのが
悲惨だけどCCする価値はあると思う
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
346年まえ ID:rn1liv7jこれ暴走ってどーやってやるんだ??
カカシでやってみたけどよく分からん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
316年まえ ID:h44964v0大剣ソアラがCC後属性が下がるとあるが、オート1はE3、AS2はチャージ100%、オートに50%、武器に50%の250%だから、普段時は上がるぞ
-
-
-
-
冒険者さん
306年まえ ID:km5vd7f1防御会心は結構伸びた感じ
PT職バラけさせてS1で1100万前後S2で3000万弱
バーストはS2よりちょい出ないくらい
石版1枚だし半端な2凸とは言えオートやSP消費考えたら全然足りないと思われる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
286年まえ ID:qb2h4fc5攻撃が速くなって叩きつけがコンパクトになった。
・・・これ以前あった職毎の調整みたいなので良かったのでは?
-
-
-
-
冒険者さん
276年まえ ID:s8a1a5m5調整前なのに王子つええな
-
-
-
-
冒険者さん
266年まえ ID:c1xprlhx暴走は実質無敵ですこれで敵の攻撃気にせず暴れろ言うけど
既存のバーサーカーほとんどがHP〜以上とか多いほど持ちなんだが
運営ちゃんその辺わかってるのかな?
-
-
-
-
冒険者さん
256年まえ ID:ohfw0538ソアラ光大剣最強キープ確定で安心した()
-
-
-
-
冒険者さん
246年まえ ID:r21pjmxz水大剣 1位の座はサイファー 2位はグレイと予想するかな
又はその逆か・・・
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
216年まえ ID:iu32j53jそもそも大剣キャラ少なすぎるしCCでデメほぼなしって闇の王子とムラクモくらいじゃないかな?
レインはキング系統での特攻アクセの恩恵が薄くなるデメあり、サイファーは膨張ダメの関係上上がり幅低いし...
王子のS3でも3000~3500万、S3使用後スキルバフあり状態のS2で1300~1500万だしS2だけでも3000万いくか怪しいんだけどな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
196年まえ ID:ptdtupinCCに調整対象に神気解放と後3回も変身できる主人公の闇王子がフリーザ並に強くなると信じている。
S2で5300万はタウンカスでも出るようにしてくれ。
-