Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

真・イオ コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数119
  • 最終投稿日時 2015年08月23日 13:47
    • 冒険者さん
    109
    10年まえ ID:jcu75kbs

    >>108

    そんなこと無かったよ...

    • 冒険者さん
    108
    10年まえ ID:jcu75kbs

    フランが回復スキルにSP回復ついてるらしいけど、この武器スキルでSP回復量も増えたらヤバくない?

    気になってそわそわしてきた

    • 冒険者さん
    107
    10年まえ ID:hisafhnc

    ポン餅で潰されたとか言ってる人いるけどユピテルに持たせるなら餅の方がいいと思う

    ユピテルの属性ダメはそこそこ高いから属性強化が実質アクション5%upくらいになってるし火が弱点の多い自然系に対しては10%以上強化になってる

    交換で手に入れた人はほとんどユピテル持ってる人だろうしそう悲観することないさ

    • 冒険者さん
    106
    10年まえ ID:jk7x907r

    >>101

    まあでも消費6の緊急回避スキルと思えば決して悪くはないかと。虚無のマザーのタゲ取りとかもこなせますし。

    • 冒険者さん
    105
    10年まえ ID:huwleyr5

    >>101

    これコロプラゲーだからね?インフレは避けられないんだよなぁ

    • 冒険者さん
    104
    10年まえ ID:mr78lhig

    >>103

    絶対オートスキルだと思いましたよ。

    オート欄がこの武器だけ埋まるからって武器スキルにした感がアリアリでした。

    今回キャラにオートついてあーやっぱりと思ったら武器にまでついてて間違ったんだなと思いました。

    • 冒険者さん
    103
    10年まえ ID:mfbctn7s

    >>101

    そもそもこういうスキルが出た時点でASにも遅かれ早かれ出てくるのは予想できたはず。ただそれが早かっただけ。

    • 冒険者さん
    102
    10年まえ ID:jcu75kbs

    >>101

    かなり最速で殺しに来ましたよねw

    SP6で封印咆哮の回避とかユピのS2属性ダメ増加でごまかしは効くけど流石に早すぎる

    • 冒険者さん
    101
    10年まえ ID:fiyfc87q

    ポンちゃん……流石に酷いよ

    • 冒険者さん
    100
    10年まえ ID:ah6yp8b4

    >>90

    後ろに食い過ぎてぶっ倒れてるガブリーくそシュール

    • 冒険者さん
    99
    10年まえ ID:q9rzx4j1

    武器名が 「新 イオ」・・・

    ドラクエの 低レベル魔法がちらついてしょうがない・・・・

    • 冒険者さん
    98
    10年まえ ID:rfnl2jg1

    これ、武器スキルが一桁消費で発動できるところが何より恐ろしいと思う…

    • 冒険者さん
    97
    10年まえ ID:jcu75kbs

    >>96

    呪拳とかだと、HPほんの少し回復し損ねるとオートスキル発動してるのかな?って不安になるけど、

    これ装備してたらそれが無いのはたしかにありがたいですね

    • 冒険者さん
    96
    10年まえ ID:pr856pmy

    呪拳持ちを瀕死のところからオートスキル発動圏内まで一気に持って行けるのが強み

    • 冒険者さん
    95
    10年まえ ID:tv18qyax

    ユピテルが今は風鈴持ってるんだけど交換するか迷う...

    • 冒険者さん
    94
    10年まえ ID:jcu75kbs

    武器交換したので使用感を。

    まず通常攻撃による属性ダメージはAS込みで『18』になります。

    武器スキルは、亀プレス、封印咆哮などの場面でコロリンの代わりに時々使用すれば、バフのかけ直しといった手間はほぼ感じません。

    ゆえに常時回復+50%といった感じで、回復メインで動いている人には恩恵が大きい。

    回復不足でヒールを2度使用するような場面が無くなったのでSP管理もしやすくなりました。

    将来的に見て、今後さらに高HPキャラが増えていくと考えられますので、ヒーラーとして動いている人にとっては、貴重なユニークスキル持ちの武器だと思われます。

    • 冒険者さん
    93
    10年まえ ID:gfhq3bus

    >>88

    メモソと合わせて交換したら?

    • 冒険者さん
    92
    10年まえ ID:hg9ev344

    手に入れた記念にプリムラに持たせてフルパワーでブッパしてみました!(`・ω・´)b

    タウンのレベルがまだ20台だけど、リーダースキルなし回復バフのみで400以上回復できる、これで支援が捗るぜ!

    ユピテル持って無いけどな!(涙

    • 冒険者さん
    91
    10年まえ ID:a16dbb0y

    >>90

    かわいいー!ちょこんとしてる笑

    • 冒険者さん
    90
    10年まえ ID:pusmaocf

    とりあえず三日月に乗るファムが可愛過ぎたからこの武器を手に入れれて良かったと心底思う‼︎ありがとうございます‼︎

    • 冒険者さん
    89
    10年まえ ID:ne0pz7ub

    キサラギに持たせたら強くね?(エアプ)

    • 冒険者さん
    88
    10年まえ ID:t7lx6x71

    この武器見た目が好きだわ 欲しいけど当たらない かわりにスカシブレードが3つも当たった ふざけんなし

    • 冒険者さん
    87
    10年まえ ID:ck1b0woi

    カリストどこいった

    • 冒険者さん
    86
    10年まえ ID:qqp0sp1s

    >>79

    狐ならミシェルモチーフあればよかったね。

    • 冒険者さん
    85
    10年まえ ID:d84aikg4

    >>79

    インヘル杖は耐久に目が行きがちだけど武器スキルのアイスチェインも優秀

    攻撃498のユピテルだと星10のアクーアを一撃で倒せて、他の残った敵も高確率で凍結させて動きを止められる

    こちらは妖夢や虚無の蜂やバフ攻撃など、不意の事故で瀕死のメンバーを大幅に回復できるのが魅力でチームの生存力をあげることが出来る

    インヘル杖は単独でも無難に活躍でき、木星杖はチームに依存する武器だと感じた

    • 冒険者さん
    84
    10年まえ ID:kbldkruk

    >>79

    なるほど参考になります

    もう少し様子みてしたいと思います、返信ありがとうございます

    ((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

    • 冒険者さん
    83
    10年まえ ID:ql4tyquv

    >>82

    >☆10協力メインで考えるなら、ほかに属性武器を持ってるならインヘル杖、持っていないならマール杖かと個人的に思います

    マール杖じゃなくて、ユピテル杖でした。すいません。

    • 冒険者さん
    82
    10年まえ ID:ql4tyquv

    >>79

    正直、インヘルと悩んだ

    協力バトルにおいて、魔が途中で死ぬのは致命的。

    まずは、死なないことを優先にとるのであればHP+10%、被ダメ-10%は魅力的。

    ただ、インヘルで問題なのが属性がついてないので、キツネを倒すのに属性付きのスキルを使う必要がでてくる。

    ☆10協力メインで考えるなら、ほかに属性武器を持ってるならインヘル杖、持っていないならマール杖かと個人的に思います。

    もし、☆10協力が安定して回れるなら、交換様子見でもいいと思います。

    • 冒険者さん
    81
    10年まえ ID:d9bwfa03

    真・サターンが至高

    • 冒険者さん
    80
    10年まえ ID:k1j6ev3t

    >>77

    了解です!

    返信ありがとうございます

    • 冒険者さん
    79
    10年まえ ID:kbldkruk

    例えば協力でリーダースキルが槍攻撃upとかだと恩威のない魔がこの杖持ったら使えますよね?

    やはり魔としては一発で全回復させたいけどバフがない状況やリーダスキルでたまにちょろっと残るのは不満でして(spを無駄にしたくない)

    って考えたら他の魔に持たしても使えるはず、ただインヘル杖犠牲にしてまで交換するか悩むところ( `・ω・) ウーム…

    • 冒険者さん
    78
    10年まえ ID:pp27hjmq

    >>40

    安藤さん餅とかでもそうだけど、こういう個性的なモーションのある武器スキルって心惹かれるね。

    • 冒険者さん
    77
    10年まえ ID:hre87doy

    >>76

    協力だとオーバーヒールだと思うがソロなら自分の好きなタイミングで仲間のヒールかけれるからいいと思う。

    • 冒険者さん
    76
    10年まえ ID:k1j6ev3t

    プリムラに持たせるのはオーバーヒール?

    • 冒険者さん
    75
    10年まえ ID:hre87doy

    >>73

    亀や砲台からの緊急回避でくるりんの代わりにだったら使える

    敵に囲まれたときは結局着地した後も囲まれたままだから武器スキルじゃ解決にならない。

    • 冒険者さん
    74
    10年まえ ID:qqp0sp1s

    >>73

    でも消費SP考えたら緊急回避には有用じゃない?SP貯めてるときは特に

    • 冒険者さん
    73
    10年まえ ID:hre87doy

    >>72

    >・敵に囲まれたときに、緊急回避で武器スキルを使うぐらいならS1を使ったほうが効果的

    S1じゃなくて、S2の間違いでした

    • 冒険者さん
    72
    10年まえ ID:hre87doy

    さっそくメモリアルソードと交換してみました

    ユピテルに装備させて☆10協力で使用した感想

    ・狐を狩るのに2回攻撃が必要なので2面ボス部屋狐は注意

    ・雑魚無視に参加すると武器スキルを使うタイミングが難しいのと、HPが1/4減ったぐらいでヒールかけているので武器スキル使わなくてもいいかも

    ・敵に囲まれたときに、緊急回避で武器スキルを使うぐらいならS1を使ったほうが効果的

    • 冒険者さん
    71
    10年まえ ID:njh96vhl

    >>50

    イグニにじわじわくるw

    • 冒険者さん
    70
    10年まえ ID:r8310tn2

    ビート君に持たせれば、50%範囲外でも十分に回復できる?だとしたらかなり欲しいけど

    • 冒険者さん
    69
    10年まえ ID:j6f1we43

    ボス戦前にバフかけて不慮の大ダメージを1発で全快にできると考えるとかなり使えませんか?

    下の方も書いてありますがHP800超えは最近では珍しくありませんし、神気解放が今後も来ると考えるとHPのインフレはあります。

    ユピテルやファム限定ですがSP消費マイナスのAS含めて45足らずでそれが出来ると考えると便利。

    何が言いたいかというと常時かける訳ではないのだから炎12もあるしステも高い。優秀な武器の一つに入るとと思う。

    • 冒険者さん
    68
    10年まえ ID:eli80e2e

    >>66

    ユピテルは周りのHP量に関わらず満タンでもヒールするしねぇ

    300あるヒールで足らずに瀕死になるような奴はPS磨いてこいと言いたい

    • 冒険者さん
    67
    10年まえ ID:kfv7bvmv

    >>66

    大体そうなんだけど斧職の上手い人ってあんまHP減らさないよね。

    ずっと虚無回ってても斧職目安にS1使うことってあまり無いもの。

    やっぱ星10新ステージ出るまではオーバーヒールってことになるんじゃないかね。。

    • 冒険者さん
    66
    10年まえ ID:tc8sylm5

    過剰回復とかオーバーヒールとか言ってるけど最近のドリフ持ち斧とかは普通にHP800とかあるし全然過剰じゃない件。そしてドリフがマイナーならともかくドリフ持ちのウォリアーは協力にたくさんいるんやで。消費も軽いし普通に優秀だと思うけど。

    • 冒険者さん
    65
    10年まえ ID:e3nvtesz

    >>61

    マイクで万能サポートユピ楽しい

    • 冒険者さん
    64
    10年まえ ID:ism7a7ib

    >>53

    いつか来るHP極大アップに対応おk・・・・とw

    • 冒険者さん
    63
    10年まえ ID:a9v4xxtp

    >>62

    4凸するなら“インヘル”モチかな

    ユピテル要塞になる

    • 冒険者さん
    62
    10年まえ ID:ko7p49kt

    >>61

    自分用はどの杖がおすすめ?

    やっぱ、インフェル餅かなぁ?

    • 冒険者さん
    61
    10年まえ ID:a9v4xxtp

    ユピテルモチ→アンチが回復量でsageて来るからそれ回避用(対外用)

    他の杖→ユピテルの能力の底上げ(自分用)

    って感じ

    ユピテルの性能と役割を考えれば回復量はもともとマイナス要素(プラス要素でもないかもしれないが十分な回復量)が無いのにわざわざ他要素の底上げやASを放棄してそこを上げる必要があるのかどうか

    • 冒険者さん
    60
    10年まえ ID:iowyy197

    >>42

    ID違うけど木主です。

    やっぱり必要ないですかね、過剰回復ですよね

    今のままファム杖で汎用性高めでいきたいと思います。

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ