【白猫】クロスセイバー(双剣)一覧と最強キャラランキング コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11988年まえ ID:ch35p9df自己解決してきた
HHクエのネテロ島最後の対アスラを魔アスラにし、バリアに攻撃速度30%、40%、50%で突っ込んで確認してきたよ。なかなか魔にならなくて大雑把だけど
30%だと無敵継続したまま繋がらないか、かなりシビア
40%で少しは猶予が出るかなと言った所
50%で結構余裕もって繋げられるといった感じだった
-
-
-
-
冒険者さん
11978年まえ ID:ch35p9dfアサルトチェイン1段目(カウンタースラッシュ)の終わり際は「!!」が出る前に無敵切れてるっぽいけど、攻撃速度補正50、または100ありゃ無敵のまま2段目繋がるんかな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11958年まえ ID:kh23tjs3俺は強化来てから双肩はタゲ延長一択なんだけど、みんなどうよ。
エッジから~のって動きばっかしてる
-
-
-
-
冒険者さん
11948年まえ ID:aotpbj7z使いにくいのはダッシュだけだね
まあダッシュも面白いんだけどね
どうせならスプリント型のダッシュ強化で、出足がめっちゃ速くて徐々に普通の速さになっていくタイプが個人的には良かったかな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11928年まえ ID:sgx7wxud双剣強化強くね?
チェイン中は完全無敵状態でSP回収からのスキルで隙ないし、みんなちゃんと使いこなせるようになったらもっと評価されると思うわ。
-
-
-
-
冒険者さん
11918年まえ ID:k1axtllp長押しチャージのことを踏まえて再検証してきた
イベ施設育って茶エクセ4凸にタウン93.5%レーラ餅で攻撃737、他は同条件
貝殻なし長押しなし チャージなし147、チャージMAX294
貝殻なし長押しあり チャージなし147、チャージMAX294
貝殻あり長押しなし チャージなし147、チャージMAX294
貝殻あり長押しあり チャージなし154、チャージMAX301
貝殻効果の強化は「長押しチャージ完了時にのみ発動」で合ってるみたいだね
そして「アサルトチェインからのチャージだけ」では貝殻の効果による強化は適用されない
ありがとう、謎が解けてすっきりした
-
-
-
-
冒険者さん
11908年まえ ID:p96sgimq昨日だと攻撃速度上げてない状態でタップ連打してたら、アサルトチェインの合間(特にアサルトエッジからの1段目後)に通常攻撃挟むような事が度々あった気がするんだけど、今は無くなってる。修正入ったの?
-
-
-
-
冒険者さん
11898年まえ ID:s7av14xv同じようにエクセリアに貝殻有無で確認してきた
練武室だったからアサルトチェインは未確認で下記のチャージは"アサルトエッジ撃つときのチャージ"のこと
貝殻なし チャージなし124、チャージあり124
貝殻あり チャージなし124、チャージあり130
よって貝殻のチャージ時スキル強化5%はアサルトエッジを撃つときのチャージには乗っている
アサルトエッジのチャージはチャージ完了まで非常に早いから普通にスキルを撃とうとするとチャージがほぼ乗ってしまうため貝殻ありのチャージなしが154になったのではないかと思う
-
-
-
-
冒険者さん
11888年まえ ID:o8dc7ws3若干カウンタータイミングが強化されました?
体感ですが
-
-
-
-
冒険者さん
11878年まえ ID:b9hkshvj攻撃速度100%位上乗せするとアサルトエッジのコンボが適当に連打しても繋がりますね
-
-
-
-
冒険者さん
11868年まえ ID:k1axtllp新アクションとアクセ効果の関係
プレミオアクセ カウンター威力アップ30%
アサルトエッジからのコンボはどれも増えない
従来のカウンターエッジのみ増える
金狼の鋭牙 通常ダメージアップ15%
どれでも増える
ノアの貝殻 チャージ時アクションスキル強化5%
茶エクセ4凸にタウン93.1%レーラ餅で攻撃735
ラピュセルありS1攻撃バフありLS効果なしのS1ヒール量
貝殻なし チャージなし146、チャージMAX293
貝殻あり チャージなし154、チャージMAX301
ノアの貝殻の挙動が怪しい・・・
-
-
-
-
冒険者さん
11858年まえ ID:bp11i23sアサルトチェインにデュナミスとラピュセルが反応しないのはどうにかならんのか
-
-
-
-
冒険者さん
11848年まえ ID:k1axtllp構え中はダッシュ不可でいいから斧みたいに構え移動も速くして欲しかったな
ダッシュとアサルトエッジで爽快感はあるんだけど、アサルトエッジを出すために構えで動きが遅くなるのが少しテンポ悪く感じる
-
-
-
-
冒険者さん
11838年まえ ID:t6atmbdoKatarinaのQ→E→Wを思い浮かべるのは俺だけ?
-
-
-
-
冒険者さん
11828年まえ ID:jpcbesxa感想
ダッシュ→よいけどこれ双剣以外も入れたほうがいいんじゃないの
チェイン→一回チェイン入れてからAS、っていう流れが何と言うかもっさり感じる。ASの弱いバイパーやクラピカはさようならされた感。
-
-
-
-
冒険者さん
11818年まえ ID:he82yjyb同じモーションだけど、カウンター時XXのオートは効果出ないのね
このクソASに救いはないのですか
-
-
-
-
冒険者さん
11808年まえ ID:st42d7z8通常攻撃中もダッシュの維持ができました。
歩くか直立するモーションを取らない限りダッシュ判定がなくならない、という方が正しいのかもしれません。
ダッシュ→通常コンボ→回避→カウンターエッジ→アサルトチェイン→A→スキル→即ダッシュ、なんて事もできるので、動くことをやめなければ常に移動速度を上げられるかも?
-
-
-
-
冒険者さん
11798年まえ ID:st42d7z8例1
ダッシュ開始して敵から逃げる→Aとアサルトエッジをループさせて遠距離からSP回収→空振りアサルトチェインでスキル強化状態に→Aから強化回復でHP復帰→スキル後即ダッシュして前線へ復帰
例2
ダッシュ開始→Aスキルループで敵を一掃→スキル後ダッシュで次の敵へ向かう
等が可能と思われます。
検証中ですのでご意見を頂ければ嬉しく思います...!
-
-
-
-
冒険者さん
11788年まえ ID:st42d7z8※検証中です
ぷにコン長押しによるスキルアイコンが表示される状態=チャージを一瞬でも行う、この動作をAとします。
スキル使用前には、使用上必ずAが入ります。
Aはダッシュ判定の保持が可能です。
ダッシュ保持キャンセルルート
・ダッシュ→A、大砲やワープに入る
・大砲やワープから出る→ダッシュ、A
・A→スキル、アサルトエッジ、チャージ移動
・スキル→ダッシュ、A
・アサルトエッジ→ダッシュ、A、アサルトチェイン、回避
・回避→ダッシュ、A
・アサルトチェイン→ダッシュ、A、回避
以上のルートならば何回ループさせてもダッシュ判定の保持が可能です。
-
-
-
-
冒険者さん
11778年まえ ID:st42d7z8大変申し訳ございません!!勘違いでした......
スキル中の操作は関係ないかもしれません。
スキル使用後の即ダッシュは可能ですが、先の条件ではなく、ダッシュ中だという判定を持ったまま別の動作に移っている可能性があります。
ダッシュ判定を持ち越せるモーション
・ダッシュ中
・ダッシュ直後の少しの間(直立になる前まで?)
・チャージ中、チャージ移動。これらのチャージの間は何秒でもダッシュ判定持続可能
・スキル中、直立になる前まで?
-
-
-
-
冒険者さん
11768年まえ ID:st42d7z8また、ダッシュ開始に必要な時間を1秒とし、スキル終了の0.6秒前にダッシュ入力を開始した場合、
1秒-0.6秒=0.4秒、スキル使用後の0.4秒後からダッシュが開始している可能性があります。
細かい検証は行っていませんが、なるべくスキルを撃った直後にぷにコンを入力し直すのが良さそうです。
あとぷにコンの向きはスキル中に変えても問題ありません。その場合終了直後に入力されていた方向にダッシュを開始します。
-
-
-
-
冒険者さん
11758年まえ ID:st42d7z8スキル使用直後からダッシュを使えそうです。
やり方はスキル中→スキル使用中に走るのと同じようにぷにコンを操作(ぷにコン自体は非操作可能スキルの場合表示されないが有効)→そのままスキルが終わるとその方向にダッシュ、と言った感じです。
おそらくダッシュの条件が「ぷにコンを一定時間走る動作をさせる」事であって、それがスキル使用中でも有効である、という可能性があります。
操作可能スキルならスキル中のぷにコンからそのままダッシュ可能です。
再現可能かどうか、皆様もお試し頂ければ幸いです。
-
-
-
-
冒険者さん
11748年まえ ID:h5uf5khbチェイン3で下がった後に通常コンボで飛びかかるのかっこいい
-
-
-
-
冒険者さん
11738年まえ ID:b7grbnbjアクション強化は30、50、100だね
回避とチャージを兼ね備えているとはいえ円形範囲は3回カウンター後に一歩踏み込まないといけないから使いにくいな
-
-
-
-
冒険者さん
11728年まえ ID:eviq2ossアサルトエッジって当たりさえすればどんなに離れててもワープするんだな
-
-
-
-
冒険者さん
11718年まえ ID:hjv4vcrwアサルトエッジが実装されてないキャラが数人おるな?
-
-
-
-
冒険者さん
11708年まえ ID:b7grbnbj通常攻撃がまた要らなくなった
画面外攻撃はタップカウンター3回した方がいいね切れ目もないみたいだし
速度の上がり方が茶マールみたいで使いにくいな
15%くらいでよかったのに
-
-
-
-
冒険者さん
11698年まえ ID:ch35p9dfグレンがクッソ強くなったし、なんか妙に似合うな
-
-
-
-
冒険者さん
11688年まえ ID:qq79q901双剣強化で茶熊シャロが所狭しに動きまくって制御不能に^^;
各職の強化の中で一番好きなアクションに仕上げてくれました。
ただ気が付けば攻撃を喰らってる事が有るので強攻撃の敵にはもう少し慎重に攻撃しないと・・・(まぁ私のPSが低いだけですけど・・・)
ダッシュはもともと足の速いキャラだと少し扱いづらいかも。ダッシュを使いこなせる場所が限られそう。
-
-
-
-
冒険者さん
11678年まえ ID:p96sgimq双剣強化きたから、カウンターや追撃のコンボを攻撃速度と移動速度諸々変えて使った際の感想を。
まず攻撃速度ないと、カウンターの後のコンボがタイミング遅くなってやりにくくなります。
次に、移動速度が攻撃速度より高めでないと、カウンター飛び込みやその後の追撃も踏み込み減って扱いが不便になります。
今まで以上に攻撃速度と移動速度のバランスに悩みそう。個人的には、移動速度100の攻撃速度50位が扱いやすそう。使ってて楽しい強化なので、活用が面白そうなのは嬉しい限りです。では、皆様良い双剣ライフを。
-
-
-
-
冒険者さん
11668年まえ ID:bb58d9l3ダッシュ(攻撃の移動距離に影響しない移動UP法)は
移動速度上げると通常攻撃踏み込みまくるところへの
アンサーなのかな
-
-
-
-
冒険者さん
11658年まえ ID:men8wmr6俺は魔と同じ感じかなぁと思っている。
チャージ中は攻撃速度、移動速度、ASの"ダメージ"1.5倍
あとはコンボ後半はダメージup・SPRがup。カウンターからコンボに入れる。とか
-
-
-
-
冒険者さん
11648年まえ ID:n5p1g58k双剣強化って結局拳と同じ感じになる予感
カウンターはあるしコンボチャージとチャージナックルみたいなの(AS強化無し)の追加くらいになるんじゃないかと
これでコンボチャージとチャージナックルでAS強化重ね掛けとかだったらまた荒れそう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11608年まえ ID:p79q4scsこの下の双剣誰でしょうか⁉︎
-
-
-
-
冒険者さん
11598年まえ ID:jt0rj5v5双剣強化は溜め押しでチャージ→リリースで無敵突進から超連続斬りからの吹き飛ばし
カウンターの最終段に怯み気絶確定中範囲衝撃斬
コロリンからタップで雷光閃
これで決定
-
-
-
-
冒険者さん
11589年まえ ID:b9hkshvjアイとユイが同キャラの2Pカラーみたいになってて笑える
-
-
-
-
冒険者さん
11579年まえ ID:edzlbzedミノブーメラン✕6が波状飛来してくるのを連続カウンターで安全圏まで逃げられたんだけど
よく考えると、ちゃんとした操作方法を知らずにやってたや
なんか、2連続目からは勝手に『!』が追加で出てくるからタイミング良くタップするだけでいいのかな?
それとも、無意識で合間にフリック入れてたのだろうか?
-
-
-
-
冒険者さん
11569年まえ ID:tqa2wjdgふっ…w 現環境が槍と斧ゲー過ぎんだろ…w調整下手かよ…w
クロスセイバー強化したらセイバーゲーになるんか…? バランス調整下手すぎて笑うわ
-
-
-
-
冒険者さん
11559年まえ ID:bl8j4zrwシャルのステおかしくない?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
11529年まえ ID:t0clgmeq双剣の修正するところって通常の初撃くらいでしょ
それ以外で不満に思うところは特にない
まぁ通常修正は槍と斧見る限り意地でもやりたくないみたいだけど
-
-
-
-
冒険者さん
11519年まえ ID:nj40cjla双剣強化かーカウンター伸ばしてくるのかな
カウンターでチャージとかはやめてほしい・・・
いやもうすでにカウンターで強化はキャロとかであるからそういうのはないか
拳みたいにもともと強いんでこのくらいの強化にしましたみたいなのはやめてほしい
いやいや斧と槍が強くなりすぎて拳職最弱レベルになっちゃってるよ・・・
-
-
-
-
冒険者さん
11509年まえ ID:qcy8wfca双剣強化には移動速度UPがあるだろうな
-