仮面舞踏会・ダンス特訓
『仮面舞踏会・ダンス特訓』
鶏茸金絲筍からエレガンスを学ぼう!
期間 | 2020年12月23日(水)11:00 ~ 2021年1月15日(金)23:59 |
---|---|
内容 | 新年を迎える前に、若さま宛に少し変わった招待状が届きます。それは『鶏茸金絲筍(けいじょうきんししゅん)』が開催する仮面舞踏会の招待状であり、若さまは彼の「専属パートナー」に指名されました。また、渡航の経験がある彼は、若さまにピッタリのダンス特訓を用意しました!特訓に参加してうまく練習すれば、鶏茸金絲筍から認めてもらえますよ!オシャレな鶏茸金絲筍と一緒に仮面舞踏会に参加してみませんか? 開催期間中、若さまは鶏茸金絲筍にダンスを学びます。鶏茸金絲筍からのダンス特訓任務を完了すると、特訓レベルを上昇するアイテムを獲得できます。また、一定のダンスレベルに達すると、多くの魂芯、限定アイコン枠などを獲得できます。 また、『特訓計画』を購入することで、さらに豊富な特殊報酬を開放できます。 |
イベントルール
- イベント用の任務を完了して金糸羽線(ポイント)を入手。
- 金糸羽線の入手数に応じて特訓レベル(練習進捗)がアップ。
- 特訓レベルが上がると報酬獲得。
◆まもなく新年を迎えます。そこで、鶏茸金絲筍は空桑で『仮面舞踏会』の開催を決め、ダンスのパートナーとして若を任命しました。さらに、ダンスレッスンを1コース手配し、「怠けず、毎日レッスンしろよ!」と要求してきました。
◆練習する(日常任務または週間任務を完成する)度に、鶏茸金絲筍が認め印の代わりに、『金糸羽線』をもらえます。金糸羽線を一定数揃えて、ダンス特訓のレベルをあげられます。レベルアップするたびに、通常報酬を無料で獲得できます。
◆特訓計画を購入すると、さらに豪華な特殊報酬を開放できます。その中、「舞踏家特訓計画」という特訓計画は、特殊報酬を開放するだけでなく、特訓レベルをあげられる金糸羽線も獲得できます。
特訓レベル1段階アップに必要な金糸羽線
仮に任務を全てクリアすると、今日の特訓では毎日5個(特訓計画購入なら6個)、今週の特訓では週に15個獲得できる。
イベント期間は24日/4週間なので、5×24=120、15×4=60、合わせて180個(特訓計画購入なら204個)。
特訓レベルを最大の30まで上げるのに必要な金糸羽線は5×28+10×1=150個。
なので少しだけなら任務を達成できずに逃してしまっても大丈夫と推測される。
なお、金糸羽線
![]() 金糸羽線 | 鶏茸金絲筍の認め印。上品な触り心地で、高級な織物の材料を使用していることがわかる。舞踏会との関係は不明だが、一定数に揃えて特訓レベルをあげられ、様々な報酬がもらえる。 |
鶏茸金絲筍セリフ
「誤解するなよ!下僕なんかに礼装のデザインをしてやったのは、お前のせいで恥をかきたくないだけだ」
「舞踏会開催まで、あと数日だぞ。準備はできてるのか?」
任務
任務は一覧からランダムに5つずつ選出される。玉輪30個を消費して別の任務に入れ替えることもできる(10回まで)。金糸羽線は玉輪20個で直接購入することもできるため、今日の特訓のほうは玉輪を消費しての更新は非推奨。
任務クリアのためには
・協会貢献や蟠桃、貝貨などを一定額消費する任務が出ることがあるので、その任務で困らないためにある程度とっておくようにする。
・デイリーの【料理を合計200皿調理】は普段通りにしていると達成が厳しいかもしれない。消費食材や調理時間が少ない料理で数を稼ごう。消費食材、調理時間ともに一番少ないのは「茄子の油煮」。
・食魂のレベルアップ任務は正確にはレベルアップではなく兎饅頭を消費することが条件なので、兎饅頭を1個ずつ使っていくだけで良い。
今日の特訓
下記のほか、特訓計画購入で毎日1個獲得。
任務内容 | 獲得 |
---|---|
10人の友達に友情Ptを贈る | |
300ptの体力を消費 | |
愛情弁当を2回受け取る | |
宴会の注文を2つ完了 | |
餐庁で料理を1回追加 | |
屋敷内で屋敷を5回称賛 | |
貝貨を10万消費 | |
協会祈願で印を2回贈る | |
協会貢献を500pt消費 | |
協会詩酒令で令を2回贈る | |
協会切磋堂に3回挑戦 | |
食魂を3回レベルアップ | |
食魂を合計1回昇格 | |
膳具を3回強化 | |
千客万来を3回開放 | |
料理を合計200皿調理 | |
料理大会の対戦に5回参加 | |
料理大会で1回勝利 | |
料理大会商店で蟠桃を200個消費 |
今週の特訓
任務内容 | 獲得 |
---|---|
2000ptの体力を消費 | |
愛情弁当を10回受け取る | |
貝貨を50万消費 | |
協会祈願で印を10回贈る | |
協会貢献を2000pt消費 | |
協会詩酒令で令を10回贈る | |
協会詩酒令を8回行う | |
協会切磋堂に12回挑戦 | |
食魂を合計2回昇格 | |
料理大会の対戦に20回参加 | |
料理大会商店で蟠桃を1,000個消費 |
報酬
※既に到達しているLvの特殊報酬は後から特訓計画を買っても入手可能
特訓 Lv | 通常報酬 | 特殊報酬 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
19 | ||
20 | ||
21 | ||
22 | ||
23 | ||
24 | ||
25 | ||
26 | ||
27 | ||
28 | ||
29 | ||
30 | ||
合計 |
特訓計画
二種類の特訓計画から一種のみ購入可能
- 初心者特訓計画
パック内容 | 値段 |
---|---|
特殊報酬開放+以下のアイテム | ¥980 |
- 舞踏家特訓計画
パック内容 | 値段 |
---|---|
特殊報酬開放+以下のアイテム | ¥1,960 |
特訓計画を買うならどちらがおすすめ?
任務をこなして特訓レベル30まで行けるなら「初心者特訓計画」がおすすめ。任務でもらえる分の金糸羽線だけでは最後までいける自信がなかったり、報酬が早く欲しいなら「舞踏家特訓計画」にするのもいい。既に到達しているLvの特殊報酬は後から特訓計画を買っても入手可能なので、迷うならしばらく様子を見るのも手。