【新人】詩礼の伝承(詩礼銀杏獲得クエスト)【食物語(しょくものがたり)】
目次
詩礼の伝承とは
全ての任務を完了すると最高レアリティである御品の詩礼銀杏が確定で入手できます。
詩礼銀杏は全体回復スキル持ちの優秀なキャラクターです。
是非、全てのミッションを完了して獲得しましょう。
御品-SSR詩礼銀杏の詳細
品質 | 菜系 | 特性 |
---|---|---|
御-SSR | 魯 | 補助 |
食魂 | ||
しれいぎんなん 詩礼銀杏 | ||
食魂図鑑 | CV | |
No.10 | 保志総一朗 | |
入手方法 | 詩礼の伝承、召喚(常設) | |
プレゼントの好み | 木製の小鳥 | |
療養の薬浴剤 | 元気人参 | |
昇格素材(ナッツ) | 突厥榛子&漢帝金杏 |
ステータス
初期 | Lv100 | ||
---|---|---|---|
HP | S | 1,283 | 9,085 |
攻撃 | A | 133 | 861 |
防御 | A | 131 | 900 |
防御 | A | 5 % | 15 % |
会心率 | A | 10 % | 25 % |
会心倍率 | C | 50 % | 50 % |
効果命中 | - | 0 % | |
効果抵抗 | - | 0 % |
スキル
技能 | |
---|---|
妙書 | 単体 本に書かれた文字を武器にして、敵単体に100%のダメージを与え、さらに30%の確率で自身のスキル冷却を1ターン短縮する。 |
詩礼の伝承 | 全体 儒家の経典が記される本を召喚し、敵全体に105%のダメージを与え、さらに60%の確率で敵全体のバフをすべて除去する。除去が成功した場合、目標を1ターンの間毒状態にする。【スキル冷却4ターン】 |
金色の風雨 | 全体 二本の銀杏を召喚し、味方に金の雨が降りかかる。味方全員のデバフを1つ浄化し、それぞれのHPを20%回復させる。浄化が成功した場合、1ターンの間無敵を付与する。【初期冷却1ターン】【スキル冷却5ターン】 |
クエストルール
- ゲーム開始後、約10日間開催される詩礼銀杏獲得の新人クエストです。
(※期限はゲーム開始日の05:00から終了日の04:59まででカウントされます。) - 任務を一つクリアすると、任務報酬と竹簡
を獲得できます。 - 任務は全部で⑦つあり①の任務をクリアする②が解放されます。③以降も同様です。
- 全ての任務をクリアし竹簡
を100個収集すると詩礼銀杏 を召喚できます。 - 期間内に全ての任務をクリア出来なくても、クエスト終了後竹簡
を収集した同じ数の詩礼銀杏 の印(食魂の欠片)がメールで配布されます。
補足①:既にクリア済みの任務は解放と同時にクリア判定がされます。
補足②:累計の必要がある任務は、次の任務が解放前でもカウントされているので、クリアに必要なポイントの項目は、優先的に回数をこなしましょう。
クリアに必要なポイント
初日から意識すべきポイントは以下の通りです。
・レベル30を目指す
・フレンド(友達)は30人必要
・協会(ギルド)に加入は必須
(人の少なすぎる協会はクリアが難しい)
・協会内ボスの挑戦は累計10回必要(挑戦数1日上限3回)
・膳具(キャラ装備品)はセットで収集が必要
・料理大会は累計20回必要(無料は毎日5回)
・食魂のスキンシップは累計20回必要(1日上限5回)
回数上限がある要素はこなし忘れると残り日数が足りなくなりクリア出来なくなります。
毎日コツコツ続けることを忘れないようにしましょう。
全15①初の学堂
全て任務クリアで②の解放&魂芯
竹簡 | 内容 |
---|---|
戦闘中にオート戦闘をオンにする | |
戦闘を2倍速に切り替える | |
戦闘中に支援を1回発動 | |
メインステージ(普通)1-12をクリア | |
支援なしで任意難易度の金秋願林(昇格素材ステージ)を1回クリア | |
メインステージ(普通)2-3をクリア | |
転兎為福(兎饅頭ルーレット)を1回クリアする | |
任意食魂のレベルを3回上げる(兎饅頭を消費する) | |
レベル20の食魂を1人所有する | |
食魂を1回昇格させる | |
食魂召喚を累計で10回行う | |
調理枠を2箇所開放する | |
任意食魂を1回突破する | |
1回シェアする | |
友達が1人に達する |
全15②粗識筆墨
全て任務クリアで③の解放&魂芯
竹簡 | 内容 |
---|---|
メインステージ(普通)2-12をクリア | |
転兎為福を10回挑戦してクリアする | |
新人研修「1-ターゲットの選択」をクリア | |
愛情弁当を1回受け取る | |
商店にて玉輪で体力を1回購入 | |
商店にて玉輪で貝貨を1回購入する | |
牧場を開放する | |
レシピを5個所有する | |
任意の農場建築に門番を追加する(農場の守衛を設定する) | |
餐庁にメニューを2回追加する | |
宴会注文を1回達成する | |
千客万来を1回発動する | |
屋敷で兎饅頭を1回蒸す | |
巧聖閣で1回祈願する(屋敷の家具ガチャ) | |
任意の協会に入る |
全14③浅閲書簡
全て任務クリアで④の解放&魂芯
竹簡 | 内容 |
---|---|
メインステージ(困難)1-4をクリア | |
一人で任意難易度の琳琅幻境を1回クリアする | |
穀倉を開放する | |
祭り注文を1回達成する | |
任意の膳具を1回強化する | |
戦闘を3倍速に切り替える | |
レベル5の膳具を1個所有する | |
新人研修「3-攻撃順について」をクリア | |
協会祈願で1回祈願する | |
切磋堂に1回参加する | |
詩酒令で酒令を1回行う | |
詩酒令で寄付を1回行う | |
協会貢献を100Pt消費する | |
当番執事と1回触れ合う |
全15④深研礼法
全て任務クリアで⑤の解放&魂芯
竹簡 | 内容 |
---|---|
愛情弁当を3回受け取る | |
鶏小屋を開放する | |
菜園をレベル3に上げる | |
膳具を5回強化する | |
膳具・良を1セット集める | |
レベル10の膳具を1個所有する | |
料理大会で1回挑戦する | |
累計で体力を500Pt消費する | |
協会祈願で食魂の印を1回寄付する | |
食魂にプレゼントを1回贈る | |
好感度2の食魂を1人所有する | |
屋敷に4人の食魂を配置する | |
友達が10人に達する | |
友達が20人に達する | |
当番執事を1回変更する |
全14⑤落筆成章
全て任務クリアで⑥の解放&魂芯
竹簡 | 内容 |
---|---|
琳琅幻境を20回クリアする | |
レベル40の食魂を1人所有する | |
食魂召喚を累計で20回行う | |
蓮池を開放する | |
一人ですべての琳琅幻境第2層をクリアする | |
レベル10の膳具を3個所有する | |
商店で蟠桃を100個消費する | |
協会祈願で3回祈願する | |
詩酒令で酒令を5回行う | |
詩酒令で寄付を5回行う | |
食魂にプレゼントを10回贈る | |
好感度4の食魂を1人所有する | |
好感度2の食魂を3人所有する | |
困難ステージ2-2をクリアする |
全14⑥詩礼出師
全て任務クリアで詩礼銀杏
竹簡 | 内容 |
---|---|
シェアを7回行う | |
友達が30人に達する | |
膳具・尚を1セット倉庫で所有する | |
累計で体力を2000Pt消費する | |
協会祈願で食魂の印を5回寄付する | |
メインステージ(困難)2-4をクリア | |
任意食魂の伝記を開放する | |
メインステージ(普通)3-12をクリア | |
レベル15の膳具を1個所有する | |
料理大会で20回挑戦する | |
切磋堂に10回参加する | |
ホーム画面の食魂と20回触れ合う(毎日5回のみ) | |
任意食魂の物語を開放する | |
楼閣を開放する |
-
-
-
黒豆@管理人
-
-
-
-
ななしの投稿者
624年まえ ID:dga06px2倉庫のスペースを増やす方法、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
584年まえ ID:mt43eckn倉庫内にレア度尚の膳具を1セット揃えるには難易度はいくつが1番効率がいいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
574年まえ ID:gc1f1kur同じ食魂でなくても誰でもOKです。
補足すると1レベルアップ未満の兎饅頭消費でもカウントされます。戦闘での経験値でのレベルアップはカウントされません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
564年まえ ID:flc5ctg4既出でしたらすみません。新参です。
初期の初期で躓いて諦めてますが、後学の為に質問させていただきます。
「任意食魂のレベル三回」とは、同じ食魂のレベルを三回アップさせるということでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-