【(復刻)盗夢楼蘭】ミニゲームで宝探し『暗河迷窟』
期間 | 2021年10月8日(金)メンテナンス後~10月26日(火)23:59 |
---|---|
内容 | 三鮮脱骨魚が発見した洞窟で宝探しをしましょう! たくさんの宝物を引き上げれば、報酬のイベントアイテム『開元通宝』の獲得量もアップ! 毎日3回までアイテム消費なしでプレイ可能。それ以降は『宝の地図』使用でチャレンジできます。 |
補足 | ※『宝の地図』は『盗夢楼蘭』ステージをクリアすることで、一定の確率で獲得できます。 |
イベントルール
ミニゲームをプレイして、体力やイベントアイテム開元通宝などの報酬を獲得できます。
◆イベント期間中、毎日3回無料で参加できます。参加回数は、毎朝5時にリセットされます。
◆回数が足りない場合、【宝の地図】を1つ消費してイベントに参加することも可能です。【宝の地図】は「盗夢楼蘭」イベントステージで小確率でドロップします。
◆ゲームで引き上げた宝物を手に入れると、ポイントが増えます。
◆1回のゲームで得られたポイントが高いほど、報酬も豪華になります。
◆ゲーム内の玉輪や天工石等のアイテムを引き上げるとボーナスとして獲得できます。
- 操作方法
左右に揺れるフックを放ちアイテムを引き上げましょう。制限時間は90秒。
![]() | 夜明珠:制限時間+10秒 |
![]() | ワイン:フックが放たれるスピードUP |
![]() | 東璧龍珠の帽:フックが戻るスピードUP |
- 宝物
獲得した宝物は荘園>書斎>宝物庫に自動的に保管されます。
名称 | ポイント | |
---|---|---|
![]() | 陶器 | +5 |
![]() | 陶鉢 | +5 |
![]() | 銀壺 | +10 |
![]() | 箋箱 | +10 |
![]() | 金碗 | +15 |
![]() | 青金の指輪 | +20 |
![]() | 水晶の指輪 | +20 |
![]() | 緑松の指輪 | +20 |
![]() | 琥珀の首飾り | +20 |
![]() | 瑪瑙の首飾り | +20 |
報酬
ポイント | 報酬 | ||
---|---|---|---|
100 | 貝貨 | 体力 | 開元通宝 |
90 | |||
80 | |||
70 | |||
60 | |||
50 | |||
40 | |||
30 | |||
20 | |||
0 |
- 『暗河迷窟』は【宝の地図】を消費してプレイ回数を増やせます。
![]() 宝の地図 | 古代都市の遺跡や洞窟、さらに記号も書かれている古い紙。「盗夢楼蘭」イベントステージで小確率でドロップ可能。【暗河迷窟】で使える。 |
【(復刻)盗夢楼蘭】『龍門陣』カードゲームで真剣勝負!
期間 | 2021年10月8日(金)メンテナンス後~10月26日(火)23:59 |
---|---|
内容 | 魚香肉絲と龍門陣で勝負し、3回勝てば報酬がもらえます! 報酬と勝利回数は毎日5:00に更新され、報酬は当日1回受取ることができます! |
- ルール
魚香肉絲とカードゲームで対戦しましょう。(対戦回数の上限なし)
- 報酬
毎日累計3回勝利すると日常報酬が受け取れます。(毎日5:00リセット)
・ ・ ・ |
- ゲームの流れ
- ヒント
◆公共と個人置場に同属性のカードが4枚以上揃うと4点以上獲得。
◆公共と個人置場に同じ品質のカードが3枚以上揃うと1点以上獲得。
◆特定の組み合わせでカードを揃えると高得点を獲得
同属性かつ品質を5種類全部揃えると8点獲得。
同品質かつ属性を4種類全て揃えると3点以上獲得。
◆鵠羹と雉羹を揃えると5点獲得。
- 対戦のコツ
場に出ているカードで役を作りポイントを稼ぎましょう。
- 自分が出せるカードは公共置場(真ん中)に3枚、個人置場(左下)に3枚の計6枚です。
- 最初に公共置場に出された2枚と相手が公共置場に出す3枚を合わせ合計11枚で役を作ります。(手札は役に含みません。)
- 役のポイントは11枚の内、同じ属性(マーク)が4枚以上、同じ品質(カラー)が3枚以上、ブラックカード2枚(鵠羹と雉羹)の組み合わせで獲得が出来ます。
- 公共と個人置場にカードを分散させて自分は役を揃えつつ、相手は揃わないように妨害しましょう。
(例えば、ブラックカードは公共と個人置場に1枚ずつ出すことで自分だけポイントを獲得が可能です。)
- ストーリー
龍門陣初回のストーリーはこちらに記載しています。