【食譜】玉兎拝月(ぎょくとはいげつ)【食物語(しょくものがたり)】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
食物語(しょくものがたり)のゲーム内で作成する料理レシピを掲載しています。
玉兎拝月の基本情報
![]() | |
読み方 | ぎょくとはいげつ |
---|---|
料理名 | 玉兎拝月 |
品質 | 御 |
説明 | 一定数の遊園驚夢を調理すると開放。この料理の造形は変わっている。白いウサギは生き生き としており、観賞する価値が高い。さらに肉の香りがあふれ、独特の風味がある。 |
制作方法(食材) | 主材料: ゆで卵、ウズラの卵、ミンチ肉、マッシュポテト 副材料:食塩、油、カレー、砂糖、料理酒、ソーセージの皮 |
制作方法(工夫) | 1 ゆで卵を真ん中から薄切りにして、ウサギの耳の形 に焼く。卵の上端に切り込みを入れ、ウサギの耳を差し込む。 2 ソーセージの皮をひし形に小さく切り、卵の両側と先端に貼りつけて、ウサギの目と口を作る。 3 ウズラの卵も同じ手順で作り、完成品を鶏の卵の横に置く。 4 皿にレタスを敷き、でき上がった鶏の卵とウズラの 卵をその上に並べる。 5 熱した鍋にミンチ肉を入れて炒め、マッシュポテト カレーペースト、食塩、砂糖、鶏がらスープの素 料理酒をそれぞれ適量加え、炒めて皿の中央に盛 りつけ、月を作る。 |
▼おすすめ情報リンク
コメント (【食譜】玉兎拝月(ぎょくとはいげつ)【食物語(しょくものがたり)】)
この記事を作った人
新着スレッド(食物語攻略wiki)