Gamerch
崩壊スターレイル攻略Wiki

【崩壊スターレイル】マダム・ヘルタの評価とおすすめパーティ編成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 蟹井
最終更新者: だんでらいおん

アイキャッチ画像

崩壊スターレイル(スタレ)のマダム・ヘルタ(真ヘルタ)の性能についてまとめています。おすすめの遺物や光円錐、凸優先度やパーティ編成について解説しているので、ご活用ください。

マダム・ヘルタの評価

基本情報

レア度★★★★★
属性氷
運命知恵知恵
入手方法限定ガチャ

マダム・ヘルタのランキング評価

リセマラ最強キャラ
混沌の庭虚構叙事末日の幻影
S+

※リセマラはSS~Bの6段階、最強キャラはSS~Aの5段階で評価

マダム・ヘルタの強い点・弱い点

対単体・複数どちらでも活躍できる

マダムヘルタは、単体・複数どちらの敵でも大ダメージを狙えるアタッカーです。そのため、虚構叙事だけではなく、階差宇宙や末日の幻影など、様々なコンテンツで活躍できます。

解読と強化戦闘スキルについて
マダムヘルタがPTにいる時、敵を攻撃すると「解読」が貯まります。最大42層貯めることができ、強化戦闘スキルを使用時に全て消費することで大ダメージを狙えます。

自身とPT全体にバフを付与できる

マダムヘルタは、自身でも複数のバフを獲得できます。更に、知恵キャラを2人編成すればパーティ全員の会心ダメージを+80%でき、一緒に編成したサブアタッカーも強化可能です。

マダムヘルタのバフ一覧
・解読1層につき、ダメージ倍率+4.0~8.0%
・解読が42層付与された敵に対して、強化戦闘スキルの与ダメージ+50%
・知恵キャラが自身を含め2名以上の場合、味方全体の会心ダメージ+80%
・必殺技発動時、自身の攻撃力+80%(3T継続)
・解読1層付与ごとに自身は「回答」を1層獲得、回答1層につき、必殺技のダメージ倍率+1.0%

EP回復能力で必殺技を回しやすい

マダムヘルタはEP220と重めですが、天賦「冷たい真実」の効果で、味方が攻撃するとEPを回復します。回復量は敵1体あたり3EP回復、最大15EPまでで、全体攻撃や範囲攻撃をする知恵キャラとの相性が良いです。

SP消費が多い

マダムヘルタは、基本的に戦闘スキルを使用してダメージを出すアタッカーです。SPを毎回1消費する必要があるため、SP消費の激しいキャラとなっています。

編成が固定されやすい

マダムヘルタの火力を最大限伸ばすには、マダムヘルタの他に知恵キャラをもう1人入れる必要があります。そのため、編成が固定されやすく、編成の自由度はそれほど高くありません。

マダム・ヘルタのおすすめパーティ編成

必殺技高回転編成①

アタッカーサポート耐久サブ火力
マダムヘルタ
マダムヘルタ
トリビー
トリビー
霊砂レイサ
霊砂
ジェイド
ジェイド
編成理由/特徴
マダムヘルタ・戦闘スキルと必殺技をひたすら使う
・味方の攻撃でEPが貯まるので、必殺技の回転率UP
・トリビーのバフで火力UP
トリビー・手数が多いので解読を貯めやすい
・マダムヘルタと相互でEPを貯められる
・SP効率が良い
霊砂・戦闘スキルで味方を回復+解読を貯めやすい
・マダムヘルタとトリビーのEP回復の補助も可能
ジェイド・SP効率が良い
・手数が多いので解読を貯めやすい
・速度バフがあるのでマダムヘルタの行動回数が増える

必殺技高回転編成②

アタッカーサポート耐久サブ火力
マダムヘルタ
マダムヘルタ
トリビー
トリビー
霊砂レイサ
霊砂
セーバル
セーバル
編成理由/特徴
マダムヘルタ・戦闘スキルと必殺技をひたすら使う
・味方の攻撃でEPが貯まるので、必殺技の回転率UP
・トリビーのバフで火力UP
トリビー・手数が多いので解読を貯めやすい
・マダムヘルタと相互でEPを貯められる
・SP効率が良い
霊砂・戦闘スキルで味方を回復+解読を貯めやすい
・マダムヘルタとトリビーのEP回復の補助も可能
セーバル・必殺技回転率重視ビルドでマダムヘルタをサポート
・鷹×4装備、EP回復重視ビルドで行動回数を増やそう
・セーバル自身の火力は求めなくて良い

そのほか編成候補キャラ

キャラ特徴・解説
ヘルタ
ヘルタ
・戦闘スキル/必殺技/追加攻撃が敵全体なので、マダムヘルタのEPが貯まりやすい。
・マダムヘルタの会心ダメバフのおかげでダメージが伸びやすい
・配布キャラなので入手しやすく、編成しやすい。
景元
景元
・神君も合わせると攻撃の手数が多く、マダムヘルタのEPが貯まりやすい。
・マダムヘルタの会心ダメバフの恩恵を受けられる
アルジェンティ
アルジェンティ
・必殺技と戦闘スキルが全体攻撃なので、マダムヘルタと相性が良い。
・マダムヘルタの会心ダメバフの恩恵を受けられる。
姫子
姫子
・戦闘スキル/必殺技/追加攻撃が全て範囲・全体攻撃なので、マダムヘルタと相性が良い。
・マダムヘルタで一気に弱点撃破→追加攻撃のコンボに繋げやすい
キャラ特徴・解説
ロビン
ロビン
・Wアタッカー編成でダメージを出したい場合は採用
・与ダメUPや付加ダメ付与など、他のサポート枠との住み分けができる。
サンデー
サンデー
・SPに余裕があるなら採用
・与ダメ/会心ダメ/会心率UPと優秀なサポート性能
・必殺技でEP回復もできる
記憶主人公
記憶主人公
・最大EPに応じて火力アップのバフを付与するので、マダムヘルタと相性が良い。
・SP供給もできる
キャラ特徴・解説
フォフォ・SPが底を尽きやすくなるものの、全体EP回復ができる
・回復性能も高いので、長期戦向き
アベンチュリン・追加攻撃でマダムヘルタの解読やEPを貯められる
・必殺技でデバフを付与し、マダムヘルタのダメージを伸ばせる

マダム・ヘルタのおすすめビルドと遺物

おすすめビルド

遺物次元界オーナメント
知識の海に溺れる学者 学者×4顕世の出雲と高天の神国 出雲
胴体胴体脚部脚部次元界オーブオーブ連結縄連結縄
会心率速度
攻撃力%
氷ダメ攻撃力%
【優先サブオプション】
速度 > 会心率 > 会心ダメ、攻撃力%
【解説】
・速度は基本134以上目標(ジェイド入りなら114以上)
・会心率は100%を目指す
遺物次元界オーナメント
知識の海に溺れる学者 学者×4荒涼の惑星ツガンニヤ ツガンニヤ
胴体胴体脚部脚部次元界オーブオーブ連結縄連結縄
会心率速度
攻撃力%
氷ダメ攻撃力%
【優先サブオプション】
速度 > 会心率 > 会心ダメ、攻撃力%
【解説】
・速度は基本134以上目標(ジェイド入りなら114以上)
・会心率は100%を目指す

遺物セット

遺物おすすめ度/効果
知識の海に溺れる学者
学者×4
【おすすめ度】★★★
【2セット】:会心率+8%
【4セット】:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%
雪の密林の狩人
狩人×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:氷属性ダメージ+10%
【4セット】:装備キャラが必殺技を発動した時、会心ダメージ+25%、2ターン継続。

学者セットがおすすめ

「知識の海に溺れる学者」は、2セット・4セット効果共にマダムヘルタの性能と噛み合います。扱いやすく、火力も出やすい遺物なので、厳選してマダムヘルタへ装備させましょう。

次元界オーナメントセット

遺物おすすめ度/効果
顕世の出雲と高天の神国
顕世の出雲と
高天の神国
【おすすめ度】★★★
【2セット】:装備キャラの攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、装備キャラの会心率+12%。
荒涼の惑星ツガンニヤ
荒涼の惑星
ツガンニヤ
【おすすめ度】★★
【2セット】:装備キャラの会心率+4%。敵が倒された時、装備キャラの会心ダメージ+4%、最大で10回累積できる。
星々の競技場
星々の競技場
【おすすめ度】★★
【2セット】:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

「顕世の出雲と高天の神国」が最適

基本的にマダムヘルタは、他の知恵キャラを編成することが前提なため「顕世の出雲と高天の神国」が最適です。出雲が揃うまでは「星々の競技場」を繋ぎとして装備させると良いでしょう。

虚構叙事ではツガンニヤも強力

ボスが足されるまでに敵が無限に出現する虚構叙事では「荒涼の惑星ツガンニヤ」も選択肢に入ります。マダムヘルタの戦闘スキルと必殺技で一気に敵を倒せるので、会心ダメージを最大まで強化できるでしょう。

マダム・ヘルタのおすすめ光円錐

遺物おすすめ度/効果
触れてはならぬ領域へ
触れてはならぬ
領域へ
【おすすめ度】★★★
・モチーフ光円錐
・メイン火力の必殺技と戦闘スキルの火力アップ
今日も平和な一日
今日も平和な一日
【おすすめ度】★★
・勲功星4光円錐
・最大EPに応じて与ダメアップ
・EP220なので好相性
天才たちの休息
天才たちの休息
【おすすめ度】★★
・恒常星4光円錐
・攻撃力アップと敵を倒した時の会心ダメアップ
・雑魚を倒しながら殴れるので性能をフルで使いやすい

代用は平和や天才がおすすめ

モチーフ光円錐が引けない場合は、勲功で交換できる平和がおすすめです。無課金 or 選択しておらず未入手の場合は、天才を装備させましょう。

マダム・ヘルタの凸優先度

凸数おすすめ度/解説
群星が降る夜
(1凸)
【おすすめ度】★★★★
強化戦闘スキルで「解読」の層数を計算する時、スキルのメインターゲットおよび隣接する敵の中で、最も「解読」の層数が多い敵1体の層数50%分を計算に加える。強化戦闘スキルを発動して「解読」をリセットした時、「解読」の層数は15層にリセットされる。
鍵穴を吹き抜ける風
(2凸)
【おすすめ度】★★★★★
マダム・ヘルタが戦闘に入る、または必殺技を発動した後、追加で「第六感」を1層獲得する。強化戦闘スキルを発動した後、マダム・ヘルタの次の行動順が35%早まる。
真夏の扉の向こう
(3凸)
【おすすめ度】★★★★★
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
十六本目の鍵
(4凸)
【おすすめ度】★★★★★
パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターの速度+12%。
真実は良薬のように苦い
(5凸)
【おすすめ度】★★★★★
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
答えは誘惑のように甘い
(6凸)
【おすすめ度】★★★★★
マダム・ヘルタの氷属性耐性貫通+20%。
また、必殺技のダメージ倍率がフィールド上の敵の数に応じてアップする。
敵の数が3体以上の場合、必殺技のダメージ倍率+140%。
敵の数が2体の場合、必殺技のダメージ倍率+250%。
敵の数が1体の場合、必殺技のダメージ倍率+400%。

基本的にモチーフ優先

マダムヘルタは、基本的にモチーフ光円錐の確保を優先しましょう。モチーフ光円錐はSP回復効果がある上に、光円錐の効果が火力に直結します。無凸餅有りで十分活躍できるので、まずはモチーフ光円錐を引きましょう。

凸は2凸がおすすめ

モチーフ光円錐を確保後は、2凸がおすすめです。2凸すると強化スキルをかなりの頻度で打てるようになり、大ダメージを狙えます。解読の消費ペースが激しくなるというデメリットも、1凸効果によりリセットされても即15層付与されるので問題ありません。

マダム・ヘルタのスキル効果・内容

軌跡の強化優先度

軌跡レベル上げ優先度
通常攻撃★★☆☆☆
戦闘スキル★★★★★
必殺技★★★★☆
天賦★★★★☆

通常攻撃「これでわかった?」

効果
指定した敵単体にマダム・ヘルタの攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。

戦闘スキル「視野が狭いよ」

効果
指定した敵単体にマダム・ヘルタの攻撃力65%分の氷属性ダメージを与え、「解読」を1層付与する。
その回の戦闘スキルが命中した敵および隣接する敵に、マダム・ヘルタの攻撃力65%分の氷属性ダメージを与える。2回繰り返す。

戦闘スキル「大胆なアイディア」

効果
「第六感」を1層消費し、指定した敵単体にマダム・ヘルタの攻撃力75%分の氷属性ダメージを与え、「解読」を1層付与する。
その回の戦闘スキルが命中した敵および隣接する敵に、マダム・ヘルタの攻撃力75%分の氷属性ダメージを与える。2回繰り返す。
最後に、敵全体にマダム・ヘルタの攻撃力37%分の氷属性ダメージを与える。

必殺技「魔法だって言ったでしょ」

効果
敵それぞれが持つ「解読」の層数を並び替える。なお、精鋭エネミー以上の敵にはより多い層数を優先的に転移させる。

また、敵全体にマダム・ヘルタの攻撃力187%分の氷属性ダメージを与え、必殺技を発動する時、マダム・ヘルタの攻撃力+75%、3ターン継続。必殺技を発動した後、マダム・ヘルタが即座に行動し、「第六感」を1層獲得する。「第六感」は最大で4層累積できる。「第六感」を持つ時、戦闘スキル「視野が狭いよ」が「大胆なアイデア」に強化される。

天賦「私がもらうね」

効果
敵が戦闘に入る時、マダム・ヘルタはその敵に「解読」を1層付与する。各ウェーブ開始時、ランダムな敵1体に「解読」を25層付与する。この際、「解読」は精鋭エネミー以上の敵に優先的に付与される。
強化戦闘スキルのメインターゲットに「解読」がある時、強化戦闘スキルのダメージ倍率がアップする。「解読」1層につき、メインターゲットに対するダメージ倍率+7.5%、他のターゲットに対するダメージ倍率+3.8%。パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターが2名以上の場合、さらに「解読」1層につき、メインターゲットに対するダメージ倍率+7.5%、他のターゲットに対するダメージ倍率+3.8%。
「解読」は最大で42層累積できる。強化戦闘スキルを発動した後、メインターゲットの「解読」層数を1層にリセットする。敵が一時離脱、あるいは任意のユニットに倒された後、「解読」は転移される。この際、「解読」は精鋭エネミー以上の敵に優先的に転移される。

秘技「面白いの見せてよ」

効果
秘技を使用した後、次の戦闘開始時、マダム・ヘルタの攻撃力+60%、2ターン継続。

マップ内に普通の戦利品がある場合、秘技を使用すると普通の戦利品の位置を最大で3箇所マークする。

模擬宇宙、または階差宇宙で秘技を使用して戦闘に入った後、各ウェーブ開始時に通常エネミーそれぞれに、その敵の最大HP99%分の確定ダメージを与え、精鋭エネミー以上の敵それぞれに、その敵の最大HP30%分の確定ダメージを与える。

追加能力

冷たい真実
味方が攻撃を行う時、攻撃が命中する敵に「解読」を1層付与する。攻撃を行った後、その回の攻撃で命中した敵1体につき、マダム・ヘルタはEPを固定で3回復する。カウントされる敵は最大5体まで。強化戦闘スキルを発動する時、メインターゲットの「解読」が42層に達している場合、マダム・ヘルタの与ダメージ+50%。この強化はその回の攻撃が終了するまで継続する。
境界からの便り
戦闘に入る時、パーティに「知恵」の運命を歩むキャラが2名以上いる場合、以下の効果が発動される。
味方全体の会心ダメージ+80%、軌跡「冷たい真実」で命中した敵の数を計算する時、少なくとも3体を計算に加える。攻撃を行った後、命中した敵の中で「解読」層数が最も多い敵に「解読」を1層付与する。攻撃者が「知恵」の運命を歩むキャラである場合、追加で「解読」を2層付与する。
飢えた地形
敵に「解読」が1層付与されるたびに、マダム・ヘルタは「回答」を1層獲得する、最大で99層累積できる。必殺技を発動する時、「回答」1層につき、その回の必殺技のダメージ倍率+1%。

マダム・ヘルタのプロフィールと声優

マダム・ヘルタのバナー画像

プロフィール
尊貴なる「天才クラブ」#83。人類で、女性で、若く、美しく、そして可愛い。
噂によると、彼女は銀河の辺境でひっそりと暮らしており、そこから離れることは滅多にないという。そんな彼女が今回姿を現したのは、おそらく——
自ら対処しなければならない問題が起きたからだろう。

担当声優:山崎はるか

マダム・ヘルタの声優は「山崎はるか」さんが演じられています。出演された他作品は以下の通りです。

出演作品とキャラクター名
アイドルマスターシリーズ(春日未来)
アークナイツ(グラニ)
アズールレーン(U-81)

崩壊スターレイルのおすすめ記事


▷崩壊スターレイル攻略Wikiトップへ

コメント (マダム・ヘルタの評価とパーティ編成)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

検証のため星5キャラは基本無凸無餅で全てクリアしてます。
完凸エアプ勢。

編集者紹介

mihoyoゲーやり込みマン。

新着スレッド(崩壊スターレイル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 崩壊:スターレイル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 HoYoverse銀河冒険戦略型RPG、全プラットフォームで1億ダウンロード突破!

「崩壊:スターレイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ