【スパロボ30】「ジルクスタンの闇」攻略|ミッション攻略
★ 注目情報 ★
スパロボ30のキーミッション「ジルクスタンの闇」のミッション攻略情報をまとめています。ミッションの開放条件、クリア報酬、敵味方の増援を記した攻略チャート、攻略ポイントなどを紹介しています。
▶ミッション攻略一覧へ | ||
---|---|---|
L3ルート | ||
★破・壊 | ★ジルクスタンの闇 | 帰還 |
ゲッター線の挑戦 | あふれ出る闇 | 始 -TOUJOU- |
異界の救世主 | Hello! New World!! |
基本情報
このミッションで仲間になる機体&キャラ
ミッション開放条件
▼極東エリアルート
▼L3ルート
「戦いの大地へ」をクリア後、「移動 or ミッション」から選択する。
イベント出撃機体
▼母艦
クリア条件
▼初期条件
勝利条件 | 1.敵の全滅。 |
---|---|
敗北条件 | 1.ドライストレーガーの撃墜。 2.カレン、またはヴァンの撃墜。 |
▼追加条件
3ターン目・味方フェイズ開始時
勝利条件 | 1.ナギド・シュ・メインの撃墜。 なお、ナギド・シュ・メインは5ターン目に撤退する。 |
---|---|
敗北条件 | 1.ドライストレーガーの撃墜。 2.カレン、またはヴァンの撃墜。 |
ミッションクリア報酬
CREDIT | PP | MxP |
---|---|---|
- | - | 4000 |
強化パーツ | ||
ランドモジュール (ブラッド・クレイドル/ジョー) ユグドラシルドライブ (ナギド・シュ・メイン/シャリオ) もこちーのぬいぐるみ(クリア後) | ||
スキル | ||
格闘アップ (ナギド・シュ・メイン/シャリオ) |
攻略チャート
L3ルート
▼マップ画像の見方
- マップ上の数字は各チャートに対応
- 水色の囲いは大まかな初期味方配置場所
- ピンク色の囲いは大まかな初期敵配置場所
①3ターン目・味方フェイズ開始時
┗ 「ナギド・シュ・メイン」(シャリオ)「ゲド・バッカ」×6が敵増援。
┗ マップクリア条件が新たに追加される
②①と同タイミング
┗ 「紅蓮特式」が味方増援(カレンが載っていたゲド・バッカが消失)。
攻略ポイント
ヴァンたちを「加速」で援護しよう
初期配置でヴァンが載るダン・オブ・サーズディたちは艦隊の初期配置から離れた場所にいる。2ターン目には敵が彼らに追いつくので、レッドファイブやローズスリーをマップ右側に出撃させ、加速を使って援護に向かいましょう。
敵増援はヒュッケバインなど主力機で応戦しよう
ヴァンたちの援護はレッドファイブたちに任せておいて、ヒュッケバイン30、サイバスター、SRXなどの主力機はマップ左に進出させて、ナギド・シュ・メインらの敵増援に応戦させましょう。
ナギド・シュ・メインには「必中」と「スマッシュヒット」で攻撃しよう
ナギド・シュ・メインは運動性に優れ回避能力が高いうえに、特殊能力で被ダメージを軽減してきます。
サポーターや精神コマンドで「必中」をかけながら、EXコマンドの「スマッシュヒット」を使った攻撃で相手の特殊能力を無効化ましょう。
▶ミッション攻略一覧へ | ||
---|---|---|
L3ルート | ||
★破・壊 | ★ジルクスタンの闇 | 帰還 |
ゲッター線の挑戦 | あふれ出る闇 | 始 -TOUJOU- |
異界の救世主 | Hello! New World!! |
スパロボ30の関連記事
ミッション攻略
艦内ミッション
遺産ミッション
戦線ミッション
緊急出撃ミッション
DBDイベントと哨戒任務
特典コードのミッション
クリア後
隠しボス
お役立ち情報
- お金稼ぎ・PPの効率の良いのやり方
- MxPの効率の良い稼ぎ方
- おすすめAOSアップデート
- 主人公おすすめ誕生日|寺田誕生日
- 改造で引き継ぎができる後継機まとめ
- 隠し機体・隠しパイロット・隠しサポーターの入手方法
- 選択肢まとめ|トロッコ問題の天秤の傾きなど
- 合体攻撃の組み合わせと発動条件
- おすすめ機体の評価と特徴
- グレートエースボーナスの獲得条件と効果
- もう片方の主人公と機体の加入条件
- ゲーム序盤の効率的な進め方
- おすすめフルカスタムボーナス
基本情報
- 期間限定でしか入手できない機体|SRXとサイバスター
- 参戦作品一覧
- オリジナル機体一覧
- DLCミッション|配信日程と価格
- 難易度による違い
- 体験版のセーブデータ引き継ぎ方法
- リーク情報まとめ
- トロフィー一覧
- PS4・Switch・Steamの機種の違いとおすすめ機種
- アップデート情報
- 取り返しのつかない要素
- DLC第1弾まとめ
- DLC第2弾まとめ
- プレミアムサウンド&データパックの特典内容と収録楽曲
- ノスタルジーサウンドモードのやり方と変化内容
- オンラインマニュアルの見方