Gamerch
テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】

【テイルズオブザレイズ】イベント『ブラッククローバー 試される絆』攻略情報【TOTR】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

当ページのコメント欄ではコラボイベント『ブラッククローバー 試される絆』のシナリオに関する話題も承諾しております!

シナリオの話題や攻略情報はこのページでぜひお願いいたします!

【目次】


【開催期間】

1回目:2021/3/31 14:00 ~ 4/9 10:59

     2021/4/9 14:00 ~ 4/19 10:59 ※イベント形式を変更して期間を延長

重要なお知らせ(21/4/9追記)

コラボイベントの後半が開始しましたが、スレイヤーズコラボの時同様に

前編のシナリオを引き続き視聴できるように前編のクエスト内容が変更されてイベント期間が延長されました。

・交換アイテムが敵からのドロップで入手できなくなりました。

・代わりに交換アイテムがミッションから入手できるようになりました。

 ホーム画面右下のミッションの「イベント」タブにイベントアイテムが手に入るミッションが記載されています。

・チャレンジクエストの解放条件を「ページ10 不和」クリアに変更

・クエスト「ノモイモ&魔法騎士団の星集め」「【高難易度】ノモイモ&魔法騎士団の星集め」の削除

・交換所の期間を延長


前編クエストを一回ずつクリアしたら後編の攻略戦クエストを周回しましょう!

イベント概要

コラボイベント『ブラッククローバー 試される絆』の攻略情報を記載しています。

今回のコラボイベントではブラッククローバーから「アスタ」と「ユノ」が登場します!

「ページ2 魔法騎士」をクリアするとアスタユノを仲間にすることができます!

また、2人のイベント限定武器「断魔の剣・ブラックディヴァイダー(術技:断魔&宿魔・剣脊)」と「ユノの魔導書(術技:疾風の白鷹)」を交換所で交換できます!


全知の鏡結晶~ブラッククローバー~ 獲得箇所

全知の鏡結晶~ブラッククローバー~はブラッククローバーのキャラの術技強化6で使用できる強化素材です。

・イベント開催記念ログインボーナスの5、6、8、9日目

・『魔法騎士団の星』25,000個と交換(4回まで)

・『魔法騎士団の星』75,000個と交換(4回まで)

・ページ1 ~ ページ10のクエストミッション(10個)

・イベントミッション「パーティにアスタを入れてクエストを5回クリア」(2個)

・イベントミッション「パーティにアスタを入れてクエストを10回クリア」(2個)

・イベントミッション「パーティにユノを入れてクエストを5回クリア」(2個)

・イベントミッション「パーティにユノを入れてクエストを10回クリア」(2個)

コラボから始めた人向け情報

交換所で手に入る各アイテムの説明

目醒めの雫

 5つ集めることでキャラクターを覚醒することができます。

 覚醒はガシャ産の魔鏡を手に入れることでも可能。

~~覚醒時のメリット
・最大HP+500
・「サブ魔鏡装備枠」が解放され、2枚目の魔鏡を装備できるようになる
・「始祖久遠の塔」に挑戦ができるようになる
・「覚醒スキル」用のスロットが解放される(覚醒スキルは始祖久遠の塔で入手できる)
・覚醒イラストが追加される


・ギフト(小、中、大)

 ルームからキャラクターにドラッグ&ドロップすることで信頼度を上げることができる。

 信頼度はパーティーに入れて冒険するだけで上げることができますが、

 基本的にAP1に対して1しか上がらない為、100(小)や500(中)も上げることができるギフトは凄いアイテム

 ちなみにホーム左下のパスポートを購入すると、冒険で得られる信頼度が倍になります。

 信頼度Lvを10にすると、潜在スキルが獲得できるスキルクエストが解放される

 スキットも追加されオーブが貰える為、APを増やせる機会が増えます


プリズム

 かめにんショップで武器などと交換するときに使用する。


魔鏡石魔鏡晶魔鏡珠

 魔鏡技の魔鏡技強化で使用できる。


・各マテリアル

 属性のマテリアルや鏡映のマテリアルは術技強化と魔鏡技強化で使用できる

コラボキャラクターの注意点

コラボからテイルズオブザレイズを始めるという方もいると思うので、

この項目を参考に取り返しのつかない事態を未然に防ぎましょう!


・○○の鏡映片Ⅰ、○○の鏡映片Ⅱを必ず入手する!

 鏡映片というアイテムはキャラクターのLvの上限を解放する時に必ず必要なアイテムです

 Lv上限を50から60に出来るのが鏡映片Ⅰ

 60から70にするのが鏡映片Ⅱなので覚えておきましょう

 [強化]→[キャラアイコン]→[キャラLvの限界突破]から使用できます(レベル上限にする必要があるぞ!)

 コラボキャラクターの鏡映片はコラボイベントでしか入手できないため育成するつもりであれば必ず取りましょう


・報酬魔鏡が存在しません

 テイルズオブのキャラには報酬魔鏡という誰でも簡単に入手できる魔鏡がありますが

 コラボキャラクターには存在しません(コラボイベントの度に質問板に投稿される質問です)

 コラボキャラはガシャ産の魔鏡でしか魔鏡技を発動できない

 今後も活躍させていきたいならガシャ産魔鏡を当てておきましょう!

期間限定パネルミッション

【開催期間】

2021/3/31(水)14:00 ~ 4/9(金)10:59終了

各パネルの条件を達成することでパネルが解放されていき、用意されている報酬が獲得可能に!

全てのパネルを解放すると、魔鏡確定ビバ★チケット」が手に入るぞ!

スレイ&ミクリオ&シャーリィ鏡装セレクトチケット【1or2】」も獲得可能!




イベント交換アイテム一覧

※各キャラの鏡映片や、カスタムアイテムをすでに所持している場合は交換済みとなります。

コラボ記念交換チケット
交換アイテム在庫必要数全交換
必要数
コラボ記念交換チケット
アスタ&ユノ コラボ魔鏡セレクトチケット×11200-
アスタ&ユノ コラボ鏡装セレクトチケット×11100-
ガルド×100,00010-
魔法騎士団の星
交換アイテム在庫必要数全交換
必要数
魔法騎士団の星
アスタ&ユノ確定ガシャチケット×111,00041,000
アスタ&ユノ確定ガシャチケット×1410,000
スレイ&ミクリオ&シャーリィ確定ガシャチケット×111,00041,000
スレイ&ミクリオ&シャーリィ確定ガシャチケット×1410,000
断魔の剣・ブラックディヴァイダー×114,00084,000
断魔の剣・ブラックディヴァイダー×1420,000
ユノの魔導書×114,00084,000
ユノの魔導書×1420,000
全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1425,000400,000
全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1475,000
アスタの鏡映片Ⅰ×115,000-
アスタの鏡映片Ⅱ×1150,000-
ユノの鏡映片Ⅰ×115,000-
ユノの鏡映片Ⅱ×1150,000-
スレイの鏡映片Ⅰ×115,000-
スレイの鏡映片Ⅱ×1150,000-
ミクリオの鏡映片Ⅰ×115,000-
ミクリオの鏡映片Ⅱ×1150,000-
シャーリィの鏡映片Ⅰ×115,000-
シャーリィの鏡映片Ⅱ×1150,000-
イクス/コーキスの鏡映片Ⅰ×11200-
イクス/コーキスの鏡映片Ⅱ×112,000-
ミリーナの鏡映片Ⅰ×11200-
ミリーナの鏡映片Ⅱ×112,000-
鏡映のマテリアル×154,00020,000
ギフト(小)×15050025,000
ギフト(中)×1505,000250,000
精鏡珠×1505,000250,000
魔鏡石×1501005,000
魔鏡晶×13050015,000
魔鏡珠×1104,00040,000
プリズム×20207,500150,000
ダイヤ×210100,0001,000,000
目醒めの雫×1210,000110,000
目醒めの雫×1330,000
キラル粒子×1000005100500
無限のマテリアル×3900-
火炎のマテリアル×3
大海のマテリアル×3
大地のマテリアル×3
竜巻のマテリアル×3
閃光のマテリアル×31,500
暗闇のマテリアル×3
ガルド×25,000100-
ノモイモ
交換アイテム在庫必要数全交換
必要数
ノモイモ
アスタ&ユノ確定ガシャチケット×113,00043,000
アスタ&ユノ確定ガシャチケット×1410,000
スレイ&ミクリオ&シャーリィ確定ガシャチケット×113,00043,000
スレイ&ミクリオ&シャーリィ確定ガシャチケット×1410,000
精鏡石×16005030,000
精鏡晶×110030030,000
目醒めの雫×1110,000-
キラル粒子×40000200-
アニマオーブ 斬(小)×10500-
アニマオーブ 斬(中)×5750
アニマオーブ 斬(大)×1300
アニマオーブ 射(小)×10500-
アニマオーブ 射(中)×5750
アニマオーブ 射(大)×1300
アニマオーブ 魔(小)×10500-
アニマオーブ 魔(中)×5750
アニマオーブ 魔(大)×1300
アニマオーブ 打(小)×10500-
アニマオーブ 打(中)×5750
アニマオーブ 打(大)×1300
無のマテリアル×51,000-
火のマテリアル×51,000
水のマテリアル×51,000
地のマテリアル×51,000
風のマテリアル×51,000
光のマテリアル×51,800
闇のマテリアル×51,800
ガルド×15,000300-
魔法騎士団の星×20100-

イベントミッション

イベント限定ミッションをクリアすることで交換アイテムやダイヤ等を手に入れることができます。

イベントミッション一覧
ミッション報酬
断魔の剣・ブラックディヴァイダー」1段階限界突破ダイヤ×3
断魔の剣・ブラックディヴァイダー」2段階限界突破ダイヤ×3
断魔の剣・ブラックディヴァイダー」3段階限界突破ダイヤ×3
断魔の剣・ブラックディヴァイダー」4段階限界突破ダイヤ×3
ユノの魔導書」1段階限界突破ダイヤ×3
ユノの魔導書」2段階限界突破ダイヤ×3
ユノの魔導書」3段階限界突破ダイヤ×3
ユノの魔導書」4段階限界突破ダイヤ×3
ノモイモ&魔法騎士団の星集め 3回クリアダイヤ×4
ノモイモ&魔法騎士団の星集め 5回クリアダイヤ×4
ノモイモ&魔法騎士団の星集め 7回クリアダイヤ×4
ノモイモ&魔法騎士団の星集め 10回クリアダイヤ×4
パーティにアスタを入れてクエストを5回クリア全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×2
パーティにアスタを入れてクエストを10回クリア全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×2
パーティにユノを入れてクエストを5回クリア全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×2
パーティにユノを入れてクエストを10回クリア全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×2
アスタをLv5にするノモイモ×500
アスタをLv10にするノモイモ×1000
アスタをLv20にするノモイモ×1000
アスタをLv30にするノモイモ×2000
アスタをLv40にするノモイモ×2000
アスタをLv50にするノモイモ×3000
アスタをLv55にするノモイモ×10000
アスタをLv60にするダイヤ×5
アスタをLv65にするダイヤ×10
アスタをLv70にするダイヤ×20
ユノをLv5にするノモイモ×500
ユノをLv10にするノモイモ×1000
ユノをLv20にするノモイモ×1000
ユノをLv30にするノモイモ×2000
ユノをLv40にするノモイモ×2000
ユノをLv50にするノモイモ×3000
ユノをLv55にするノモイモ×10000
ユノをLv60にするダイヤ×5
ユノをLv65にするダイヤ×10
ユノをLv70にするダイヤ×20
期間限定イベントミッション一覧

【開催期間】

2021/4/9 14:00 ~ 23:59から

2021/4/10 0:00 ~ 4/19 23:59まで毎日日替わりで開催

ミッション報酬
【日付】ログインボーナスを1回受け取るノモイモ×1500
【日付】APを40消費するノモイモ×3000
【日付】APを120消費する魔法騎士団の星×5000
【日付】APを200消費する魔法騎士団の星×7500
【日付】APを400消費する魔法騎士団の星×10000
【日付】魔鏡技を5回使う魔法騎士団の星×1500
【日付】魔鏡技を10回使う魔法騎士団の星×3000
【日付】魔鏡技を20回使う魔法騎士団の星×8000

毎日クリアすると合計でノモイモ×49500、魔法騎士団の星×385000が獲得可能

イベントクエスト

クエスト共鳴アニマ:虹

ブラッククローバー 試される絆

ページ1 異世界からのゲスト
消費AP3推奨戦闘力1600
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
戦闘中の最大ダメージで500以上出す全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ2 魔法騎士
消費AP4推奨戦闘力1760
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
1人も戦闘不能にならずにクリアする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ3 さらなる訪問者
消費AP4推奨戦闘力2400
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×2
ミラージュレシオを120%以上にする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ4 勝負開始
消費AP5推奨戦闘力3000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
戦闘中の最大ダメージで500以上出す全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ5 それぞれの行方
消費AP6推奨戦闘力4000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
1人も戦闘不能にならずにクリアする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ6 キノコを求めて
消費AP7推奨戦闘力5000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×2
ミラージュレシオを120%以上にする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ7 勝負の結果
消費AP8推奨戦闘力6000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
戦闘中の最大ダメージで500以上出す全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ8 勝負の裏で
消費AP10推奨戦闘力7000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×1
1人も戦闘不能にならずにクリアする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ9 二つ目の課題
消費AP10推奨戦闘力8000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×2
ミラージュレシオを120%以上にする全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
ページ10 不和
消費AP10推奨戦闘力9000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×4
初回クエストクリア精鏡珠×4
戦闘中の最大ダメージで500以上出す全知の鏡結晶~ブラッククローバー~×1
チャレンジクエスト
消費AP15推奨戦闘力24000
~ミッション内容報酬
初回クエストクリアダイヤ×20
コンティニューを行わずにクリアするガルド×500万
1人も戦闘不能にならずにクリアするギフト(大)×5


チャレンジクエスト攻略

チャレンジクエスト

消費AP15推奨戦闘力24000戦闘数1宝箱1
BOSS敵LvHP弱点備考
アスタ6080784火水風-
ユノ58752物理に弱い

ブラッククローバー 試される絆ガシャ

アスタの武器(術技)

ランク武器(魔鏡)名技名
魔鏡駆け登る黒い流星ブラックメテオライト
鏡装黒の暴牛 アスタ断魔・岩砕
★4宿魔の剣宿魔・瞬斬
★4滅魔の剣断魔&宿魔・旋圏
★3断魔の剣断魔・剛突
★3アスタの魔導書宿魔・一閃

ユノの武器(術技)

ランク武器(魔鏡)名技名
魔鏡宿した精霊の力スピリット・ストーム
鏡装金色の夜明け ユノ疾風の白弓
★4ユノのペンダントカマイタチの三日月・四刃
★4スピリット・オブ・ゼファー風刃の叢雨
★3アンバーペンダントカマイタチの三日月
★3エメラルドペンダント暴嵐の塔

スレイの武器(術技)

ランク武器(魔鏡)名技名
魔鏡漢の一球入魂愚乱怒守羅夢
鏡装熱血先輩団員 スレイ爆殺轟炎魔球

ミクリオの武器(術技)

ランク武器(魔鏡)名技名
魔鏡縦横無尽の雷瞬迅の雷
鏡装無邪気な戦闘狂 ミクリオ雷鳴の珠
鏡装水を制する天族 ミクリオ破浄燕

シャーリィの武器(術技)

ランク武器(魔鏡)名技名
魔鏡解き放つ激流海竜の咆哮
鏡装奮闘する王族 シャーリィ海竜の巣

キャラカスタム

『衣装』

『アタッチメント』

ログインボーナススキット

【開催期間】21/3/31(水) 14:00 ~ 4/19(月) 10:59

1日目2日目
3日目4日目
5日目6日目
7日目8日目
9日目10日目

テイルズオブザレイズのおすすめコンテンツ
よくある質問おすすめ魔鏡
おすすめ鏡装
裏技・小ネタ
交流・攻略掲示板
雑談 掲示板質問 掲示板フレンド募集/ウィス対戦募集掲示板ガシャ結果報告板
登場キャラクター情報
本編参戦
イクスミリーナユーリ (F)
(1章)
ラピード
(1章)
ソフィ
(2章)
ルーク
(3章)
スレイ
(4章)
ジュード
(5章)
ルーティ
(6章)
メルディ
(7章)
キール
(7章)
スタン
(8章前編)
リオン
(8章後編)
ロイド (F)
(9章前編)
ベルベット
(10章)
クレス (F)
(11章)
チェスター
(11章)
リフィル
(13章)
カノンノ・E (F)
(13章)
ヴェイグ
(終章前編)
セネル
(終章前編)
(4部17章)
ルカ
(2部2章)
イリア
(2部2章)
シンク
(2部4章)
クラトス
(2部6章)
ゼロス
(2部6章)
カイウス
(2部8章)
シング
(2部8章)
スパーダ
(2部10章)
フレン
(2部終章)
ヴィクトル
(3部1章)
コーキス
(3部5章)
ロニ
(3部6章)
ナナリー
(3部6章)
マリク
(3部8章)
リチャード
(3部8章)
クンツァイト
(3部9章)
リチア
(3部9章)
分史ミラ
(3部10章)
アトワイト
(3部11章)
カーリャ・N
(3部11章)
ハロルド
(3部12章)
イオン
(3部13章)
リヒター
(3部14章)
ジョニー
(3部15章)
ナーザ
(3部終章前編)
メルクリア
(3部終章後編)
ジェイ
(4部1章)
モーゼス
(4部1章)
バルド
(4部5章)
ワルター
(4部8章)
イエガー
(4部9章)
ゴーシュ
(4部9章)
ドロワット
(4部9章)
ヴァン
(4部10章)
ピオニー
(4部10章)
ヘルダルフ
(4部13章)
アルトリウス
(4部13章)
リコレクション
コダマヘイズアイリスバルド・ミストルテンセイリオスリワンナエルナト
イベント参戦
17年参戦
ティアジェイドミクリオエドナ(F)ミラ (F)
(3部4章)
エリーゼリッドファラ
リタレイヴン (F)カイルリアラコレット (F)ガイアリーシャアスベル(F)
(2部11章)
(4部17章)
シェリアエミル
(3部2章)
マルタライフィセットアイゼンミントアーチェジューダス
コンウェイサラルドガー(F)
(2部3章)
ユリウス
(3部10章)
レイアエステルカロル
18~19年参戦
エレノアデゼルロゼアニスミトス (F)
(2部7章)
アルヴィンP・カノンノカナ
セルシウスヒューバートパスカルロンドリーネマギルゥナタリアアッシュ
(3部7章)
バルバトス
シャーリィ
(4部16章)
クロエガイアス (F)ミュゼライラダークかめにんコハクヒスイ
カノンノ・Gジーニアスプレセアヒルダクラースジュディスロクロウ
すずしいなルビアダオスアレンゼファーローエンエルレイン
(4部7章)
ザビーダマークディムロスシャルティエアニーフェニックスデューク(F)
(4部6章)
チャット
パティフィリアウッドロウグリューネアンジュベリルラザリスマオ
(4部16章)
ユージーンノーマリッピシゼルティルキスアーリアクリード
20~21年参戦
リリスリムルアリスデクスリトルクイーンユアンマーテルマリー
コングマンシグレ
(4部15章)
リカルドキュキュディストディオメルアグリア
サイモンイネスウィルティトレイチェルシーフォッグレイスイバル
リーガルフォレストエルマーナガラドカルセドニーアレクセイアリエッタリグレット
(4部14章)
サレアルフェンシオンルキウスリンウェルロウモリスン
22~24年参戦
キサラテュオハリムクルールテレサフィリップミクトランオスカーカナタ
ミゼラビズリーマティウスセレスカーレルヨウ・ビクエヴィシャスイージス
アガーテジルファナザミルインカローズユナオリエエル(アスタリア)
コラボキャラ
天海春香
(復刻可)
レナス・Fキリトアスナ島村卯月神崎蘭子アリサクレア
フレイクロードレナ坂田銀時神楽土方十四郎沖田総悟フィリーネ
双葉杏諸星きらりハセヲアトリリナガウリイゼルガディスアメリア
ベル(ダンまち)アイズアスタユノヤミシャーロットソルラムレザル
ワイルドタイガーバーナビーニケククリ桂小太郎高杉晋助ユージオアリス(SAO)
白蛇のナーガ獣神官ゼロスカサネカイブリジットケロロ軍曹日向夏美KOS-MOS
クエスト攻略情報
1部「テイルズオブザレイズ」
第1章第2章第3章第4章第5章第6章第7章第8章
前編後編
第9章
前編後編
第10章第11章第12章第13章終章
前編後編
2部「テイルズオブザレイズ ミラージュプリズン」
2部 第1章2部 第2章2部 第3章2部 第4章2部 第5章2部 第6章2部 第7章2部 第8章
2部 第9章2部 第10章2部 第11章2部 終章
3部「テイルズオブザレイズ フェアリーズレクイエム」
3部 第1章3部 第2章3部 第3章3部 第4章3部 第5章3部 第6章3部 第7章3部 第8章
3部 第9章3部 第10章3部 第11章3部 第12章3部 第13章3部 第14章3部 第15章終章
前編後編
4部「テイルズオブザレイズ ラストクレイドル」
4部 第1章4部 第2章4部 第3章4部 第4章4部 第5章4部 第6章4部 第7章4部 第8章
4部 第9章4部 第10章4部 第11章4部 第12章4部 第13章4部 第14章4部 第15章4部 第16章
4部 第17章4部 第18章4部 第19章4部 第20章4部 終章4部エピローグ14部エピローグ24部エピローグ3
コメント (『ブラッククローバー 試される絆』コラボイベント攻略情報)
  • 総コメント数10
  • 最終投稿日時 2021/04/07 00:54
    • 真実の強さと歩む名無し
    10
    2021/04/07 00:54 ID:db3uvbyh

    >>7

    お二人共ありがとう!参考になりました。

    セレクトチケットまで全力で回ったったります

    • 真実の強さと歩む名無し
    9
    2021/04/06 20:34 ID:rmwd3n2k

    >>7

    スレイヤーズイベの時ですが、後半は素材とチケットが周回で落ちなくなり、後半戦のイベとは別で、今のイベントは復刻イベのような形で再開催されていたと思います。

    セレクトチケットを狙うのでしたら9日までに周回した方が良いと思いますよ!

    • 真実の強さと歩む名無し
    8
    2021/04/06 16:59 ID:enifn620

    >>7

    今回も同じかは分からんけど前に前半後半分かれた時は後半始まったら前半のアイテム集められなかった気がする

    今のイベも9日までって明記されとるし

    • 真実の強さと歩む名無し
    7
    2021/04/06 16:31 ID:j4huxt8y

    素材が集まりきらないけど、後半戦があるからまだ石割って頑張る時では無いのかしら…?

    • 真実の強さと歩む名無し
    6
    2021/04/06 13:54 ID:mdcct83z

    シャーリィ、リタが入る特効で入れられるイベントは効率が段違いすぎるな

    オート放置でもかなり早いのずるいわ

    • ガイコフ
    5
    2021/04/05 01:04 ID:chw1blyb

    出てくる敵の名前が食材で見た目が敵…?原作は週刊少年ジャンプ…?なるほどね🤔

    • 真実の強さと歩む名無し
    4
    2021/04/03 19:07 ID:eq8wmcht

    >>1

    ・高難度攻略の鍵

    チャレンジクエスト、AP80共に鍵を握るのはシャーリィのタイダルウェイブ。

    ただし、これは1本入手するのにプリズム5000とかなり高価。

    逆に言えば入手してしまえばかなり周回が楽になる。塔のスキルと書物交換で詠唱短縮60%を作り上げると周回効率が段違いに。シャーリィは優先的に雫覚醒してしまっていいレベルのキャラ。

    それでもキツいなら、総力戦ガシャにいるキャラの入手も考えよう。

    特にロンドリーネとマーテルはそれぞれ自操作、後衛ではトップクラスの強さ。

    他のキャラも回復が得意なキャラもいるため、迷ったら1日1回回してキャラの選択肢をなんとか増やしていこう。

    • 真実の強さと歩む名無し
    3
    2021/04/03 18:58 ID:eq8wmcht

    >>1

    ・最大300周でコラボキャラの魔鏡、鏡装セレクトを貰おう。

    AP40だと最大300周、AP80の場合最大145周+AP40を10周でコラボキャラの魔鏡と鏡装のセレクトチケットが入手可能。

    つまり、ステップ5+無料分までで入手出来なくても周回で出なかったコラボキャラの魔鏡と鏡装を回収できるということ。

    尚、周回の最大数は飽くまでレア敵、レアドロップ両方が全く無かった場合であり、実際はこれよりも少ない周回数になるのがほとんど。

    レアドロップはチケット2枚なので、その分周回数は少なくなる。

    • 真実の強さと歩む名無し
    2
    2021/04/03 18:51 ID:eq8wmcht

    >>1

    ・周回は高難度でなくていい。

    周回クエストはストーリー部分クリアで出るAP40とチャレンジクエストクリアで出現するAP80の高難度の2つ。

    AP80は特効キャラのみだと回復が不足して壁役キャラがやられやすい。少なくとも詠唱短縮60%以上のタイダル持ちシャーリィがいないと被害を少なくするのは不可能。魔鏡に頼るのも限界があるため、無理せずAP40の方の周回をおすすめする。

    実は下位アイテムの効率はAP40×2の方がAP80より効率が良いことも覚えておこう。

    • 真実の強さと歩む名無し
    1
    2021/04/03 18:45 ID:eq8wmcht

    コラボから始めた人向けの攻略

    ・周回は高難度でなくていい。

    ・最大300周でコラボキャラの魔鏡、鏡装セレクトを貰おう。

    ・高難度攻略の鍵はシャーリィと総力戦ガシャにいるキャラ

    ツリーにまとめておきます。

新着スレッド(テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】)
ゲーム情報
タイトル テイルズ オブ ザ レイズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/02/28
    • Android
    • リリース日:2017/02/27
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 歴代作品の追体験モード新登場!原作の記憶×IF世界の物語も!

「テイルズ オブ ザ レイズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ