Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】仇遠(きゅうえん)の性能評価とおすすめ音骸・パーティ編成【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 大音響
最終更新者: 大音響

仇遠の性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の仇遠(きゅうえん)の性能と評価、育成素材やおすすめ武器、パーティー編成などまとめています。使い方やおすすめ凸数なども掲載していますので、ぜひご覧ください。

仇遠の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

仇遠

最強ランキング評価リセマラランキング評価
S+
▶最強ランキング
SS
▶リセマラランキング

仇遠のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
ナイトメアゴリラ
ナイトメア・飛廉の大猿
(コスト4)
【おすすめメインスキル】
クリティカル率
【おすすめ効果】
・メインに装備するだけで気道ダメージと重撃ダメージを強化できる
・攻撃の多くが重撃ダメージ扱いなので相性が良い
サブ音骸
コスト3谷を突き抜ける長風 谷を突き抜ける長風
気道ダメージ
コスト1エーテル・レゾナンス エーテル・レゾナンス
攻撃力%
【サブステータス優先度】
クリティカル率>クリティカルダメージ>重撃ダメージ>共鳴効率>攻撃力%>攻撃力

おすすめ武器
破敵の鋭竹
破敵の鋭竹
千古の湖水
千古の湖水
万象変遷
万象変遷

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
エーテル・レゾナンス「エーテル・レゾナンス」×3セット
 ┗ キャラが音骸スキルを発動時、自身の重撃ダメージが30%アップ、4秒間持続。さらにチーム内全員の音骸スキルダメージが4%アップ、最大4スタック、30秒間持続。同名の音骸による発動は1回のみで、効果が切れると発動記録もリセットされる。4スタックの状態で音骸スキルを発動すると、持続時間がリセットされる。

仇遠のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
ナイトメアゴリラ
ナイトメア・飛廉の大猿
(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・メインに装備するだけで気道ダメージと重撃ダメージを強化できる
・攻撃の多くが重撃ダメージ扱いなので相性が良い
・音骸ダメージ自体は強化できない
レゾナンスフェンリコ
響き渡る共鳴・フェンリコ
(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・効果はナイトメア飛廉の大猿と同じ
飛廉の大猿
飛廉の大猿

(コスト4)
おすすめ度:★★★★
・変身後攻撃で自身の気道ダメージと重撃ダメージがアップ
・基本的にナイトメア音骸やフェンリコ方がおすすめのため繋ぎとして使用する

音骸or重撃ダメージを強化できる音骸

仇遠は攻撃の多くが音骸スキルまたは重撃ダメージ扱いになっているため、それらのダメージを強化できる音骸がおすすめです。

気道ダメージを強化できる音骸

仇遠は気道属性のため、気道ダメージを強化できる音骸がおすすめになります。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
エーテル・レゾナンス谷を突き抜ける長風
エーテル / 長風
3+2セット
おすすめ度:★★★★★
・エーテル・レゾナンスの3セット効果に谷を突き抜ける長風の2セット効果を合わせる構成
・音骸スキルダメージを活かしつつ気道ダメージを上げられる
谷を突き抜ける長風
谷を突き抜ける長風
5セット
おすすめ度:★★★★
・変奏スキル使用時に気道ダメージアップ
・シンプルに使用できる

エーテル3セット/長風2セットがおすすめ

仇遠は攻撃の多くが音骸ダメージまたは重撃ダメージのため、エーテル・レゾナンス3セットがおすすめです。

また、エーテル・レゾナンスは3セット効果しかないため、残りの枠は谷を突き抜ける長風を使用しましょう。

谷を突き抜ける長風5セットは繋ぎとして使用

仇遠は気道属性のため、気道属性ダメージを強化できる谷を突き抜ける長風もおすすめです。

基本的にエーテル・レゾナンスがメインになるため繋ぎとして使用しましょう。

仇遠のおすすめ武器

武器評価
破敵の鋭竹
破敵の鋭竹
おすすめ度:★★★★★
・変奏スキルや通常攻撃使用後一定時間内に音骸スキル使用で重撃ダメージアップ
・変奏スキル使用時にパーティ全員の音骸スキルダメージを強化できる
・音骸スキルダメージと重撃ダメージ扱いの攻撃が多い仇遠との相性が良い
千古の湖水
千古の湖水
おすすめ度:★★★★
・装備するだけで共鳴効率アップ
・共鳴スキル使用時に攻撃力アップ
・クリティカル率や攻撃力も確保できる
万象変遷
万象変遷
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキル使用時に通常攻撃と重撃ダメージアップ
・通常攻撃ダメージ強化は活かしにくい

重撃/音骸ダメージを重視する

仇遠は重撃や音骸スキルダメージ扱いの攻撃が多いため、重撃や音骸スキルを強化できる武器は相性が良いです。

仇遠のおすすめパーティ

メインアタッカーサブアタッカーサポーター
ガルブレーナ
ガルブレーナ
フローヴァ
フローヴァ
仇遠
仇遠

仇遠をサポーターにする

ガルブレーナ等のキャラをアタッカーとして、サポーターに仇遠やカンタレラを編成してサポートする編成です。仇遠はガルブレーナのサポートに適しています。

メインアタッカーサブアタッカーサポーター
フローヴァ
フローヴァ
仇遠
仇遠
カンタレラ
カンタレラ

仇遠をサブアタッカーにする

フローヴァ等のキャラをアタッカーとして、サポーターに仇遠やカンタレラを編成してサポートする編成です。

共鳴チューン(限界突破)

3凸でアタッカー性能がアップ

仇遠は3凸すると共鳴解放の倍率が大幅に上昇し、追加ダメージや強化状態の攻撃倍率の強化等複数の強化効果を得ることができます。

マルチプレイでは発動しない効果がありますが、仇遠の攻撃性能が大きく強化されます。

完凸で単騎性能がアップ

仇遠は6凸すると重撃での停滞効果付与や共鳴スキル使用でのバフなど、単騎性能がアップします。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★
応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節は中断されない。
仇遠のクリティカル率が20%アップ。
2凸おすすめ度:★★★★
【竹映】が追加効果を獲得:近くにいるチーム内キャラに30%の音骸スキルダメージブーストを付与する。
3凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放万鈞の一振りのダメージ倍率+500%。
協奏エネルギー満タン、かつ【酔墨淋漓】状態でない場合、仇遠の共鳴スキルは共鳴スキル竹林より出づる蓑みのに代わり、20秒ごとに1回発動可能。
竹林より出づる蓑みのを発動時、心は従容なり効果は消え、60Ptの協奏エネルギーを消費した後【灯りにかざす剣舞】を400Pt獲得し、目標に仇遠の攻撃力500%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。次の基本攻撃通常攻撃は応剣・黒中の蒼3段目に代わる。
竹林より出づる蓑みのを発動後、次回の【酔墨淋漓】状態中、仇遠は心は従容なり効果を獲得できない代わりに、応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節のダメージ倍率+600%。また、応剣・不変の忠節が命中時、協奏エネルギーを追加で30Pt獲得。
竹林より出づる蓑みのを発動後、非マルチプレイ状態では、次の終奏スキルは終奏スキル若竹の一新に代わり、仇遠自身の攻撃力500%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
4凸おすすめ度:★★★★★
仇遠の攻撃力が20%アップ。
5凸おすすめ度:★★★
仇遠は目標の防御力を15%無視。
6凸おすすめ度:★★★★★
重撃応剣・不変の忠節を発動時、周囲の目標を5秒間停滞させる。マルチプレイ中、この効果は発動しない。キャラを切り替える、または目標がダメージを受けると停滞効果は解除される。
チーム内登場キャラである仇遠が、【酔墨淋漓】状態を解除した時、範囲内の敵に自身の攻撃力600%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
共鳴スキル竹林より出づる蓑みの発動時、仇遠のクリティカルダメージが100%アップ、6秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。

仇遠のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★★
共鳴回路★★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★

共鳴回路を優先して育成しよう

まずは共鳴回路を強化しましょう。各種強化攻撃が強化され、全体的な火力の向上につながります。

次点で共鳴解放

次点で共鳴解放を強化しましょう。

共鳴解放は味方にクリティカルダメージバフを付与できるます。

クリティカルダメージバフはスキルレベルを強化しても増えませんが、使用頻度が高いため強化しておくことで恩恵があります。

仇遠の必要育成素材

仇遠の声優は三木眞一郎さん

「三木眞一郎」さんの代表作
・アラジンシリーズ(アラジン)
・IdentityV 第五人格(オルフェウス)
・Fate/stay night(アサシン)
・銀魂(坂本辰馬、渡辺篤之助)
・フルメタル・パニック!(クルツ・ウェーバー)
・機動戦艦ナデシコ(高杉三郎太)
・キャプテン翼J(若林源三)

仇遠のプロフィール

仇遠は、瑝瓏の各地を渡り歩く孤高の剣客。冷然として剛毅、信義一途にして二心なし。

布衣の侠は、世にその名を轟かすことも望まず、高き座に就くことも求めず。ただ願うは、手中の剣が砕けず、然るべき道に則って振るわれることのみ。


鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

仇遠の性能評価

▶仇遠の性能
仇遠(きゅうえん)の性能やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

ザンニーの性能評価

▶ザンニーの性能
復刻キャラのザンニーの性能やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

全キャラ評価一覧

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (仇遠)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 3日まえ
    • ななしの投稿者
    2
    3日まえ ID:gmdb8mt8

    >>1

    音骸ダメージバフや重撃バフなどは活かしにくいと思いますが、クリティカルダメージ強化などは使えるので最大限には活かせませんが組めないという事は無いと思います。

    • ななしの投稿者
    1
    3日まえ ID:bcrrxbkl

    カルテジアと編成組めますか?😢

この記事を作った人
やり込み度

リリースからプレイ、ツバキ完凸/引き忘れたブラント以外全員所持

編集者紹介

未登録

新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 Ver2.7「暗き潮に映る夜明け」正式リリース!

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ