Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】ユニオンレベルの効率的な上げ方【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

ユニオンレベルの効率的な上げ方

ユニオンレベルの効率的な上げ方

やることおすすめ度
頻度/獲得EXP
・活躍度報酬(デイリー報酬)をもらう★★★★★
1日1回 / 2000EXP
・強敵を倒して初回報酬をもらう★★★★☆
初回のみ / 5500EXP
・結晶波長板を消費する★★★☆☆
何度でも / 150EXP~
・任務をクリアする★★☆☆☆
1回のみ / 100~2000EXP
・ファストトラベルを解放★☆☆☆☆
1回のみ / 30EXP
・宝箱を開ける★☆☆☆☆
1回のみ / 10~50EXP

活躍度報酬をもらう

活躍度報酬をもらう

おすすめ度★★★★★

ソラガイド解放後は活躍度をこなすことをおすすめします。


活躍度はデイリーでリセットされ、100まで達成すると合計で2000ユニオンEXPを獲得できます。


クリアする条件が簡単な物しかないので、毎日忘れずに挑戦しましょう。

活躍度の埋め方はこちら

強敵を倒して初回報酬をもらう

強敵を倒して初回報酬をもらう

おすすめ度★★★★☆

フィールド上に存在する強敵を倒すことで初回報酬として500ユニオンEXPが入ります。


初回クリア報酬はスタミナを使わずに貰うことができ、現状強敵は11体いるので合計で5500ユニオンEXPが入ります。


スタミナを消費すれば追加で450ユニオンEXPも貰えるので効率よくユニオンレベルを上げられます。

強敵の出現場所一覧はこちら

結晶波長板を消費する

強敵や無音区に挑戦

おすすめ度★★★☆☆

凝結領域や仮想訓練などのコンテンツをクリアし、結晶波長板(スタミナ)を消費することで、消費量に応じたEXPを獲得できます。


結晶波長板を消費するコンテンツでは、キャラや武器を強化する際に絶対に必要素材やアイテムが獲得できるので、レベル上限が上がった際に周回しつつレベルを上げましょう。

挑戦コンテンツ解放条件 / 報酬
仮想訓練
結晶波長板消費量:40
最初から解放済み
共感経験値 獲得ユニオンEXP:300
好感度 好感度
シェルコイン シェルコイン
中級共鳴強化剤 高級共鳴強化剤 各種共鳴強化剤
中級エネルギーコア 高級エネルギーコア 各種エネルギーコア
強敵討伐
結晶波長板消費量:60
ユニオンレベル10で開放
共感経験値 獲得ユニオンEXP:450
好感度 好感度
シェルコイン シェルコイン
中級共鳴強化剤 高級共鳴強化剤 各種共鳴強化剤
中級エネルギーコア 高級エネルギーコア 各種エネルギーコア
中級レコードセット 高級レコードセット 各種レコードセット
銷金の羽 機械コア 哀歌音核キャラの突破素材
無音区
結晶波長板消費量:60
ユニオンレベル19で開放
共感経験値 獲得ユニオンEXP:450
好感度 好感度
中級チュナ 高級チュナ 特級チュナ 中級、高級、特級チュナ
高級レコードセット 特級レコードセット 高級、特級レコードセット
グルッポ 無音区に応じた音骸
凝素領域
結晶波長板消費量:40
ユニオンレベル20で開放
共感経験値 獲得ユニオンEXP:300
好感度 好感度
シェルコイン シェルコイン
低音・叫び音核 低音・唸り音核 簡単な手かせ キャラ・武器の突破素材
戦歌復唱(週ボス)
結晶波長板消費量:60
瑝瓏1章4幕クリアで開放
共感経験値 獲得ユニオンEXP:450
好感度 好感度
シェルコイン シェルコイン
中級共鳴強化剤 高級共鳴強化剤 各種共鳴強化剤
中級エネルギーコア 高級エネルギーコア 各種エネルギーコア
中級レコードセット 高級レコードセット 各種レコードセット
無妄の羽 永劫壊滅 石碑古鐘スキルレベルアップ素材
キャラの育成要素まとめ

任務をクリア

おすすめ度★★☆☆☆

任務は結晶波長板(スタミナ)を使わずに大量のユニオンEXPを得ることができます。


クリアするまでが長ければ長いほど得られるEXPが高く、100~2000のユニオンEXPを獲得できます。

任務は数が非常に多く、ユニオンレベルに応じても解放されていくので、任務を発見したら片っ端からクリアしていくのがおすすめです。

ストーリー攻略チャートはこちら サブ任務の攻略一覧はこちら

ファストトラベルを解放

おすすめ度★☆☆☆☆

マップの各地に点在する小型信号塔を解放すると、30ユニオンEXPを獲得できます。


ファストトラベルは鳴潮をプレイするうえで多用するので、小型信号塔を見かけたら積極的に開放していくようにしましょう。

ファストトラベル(信号塔)の場所一覧はこちら

宝箱を開ける

宝箱を開ける

おすすめ度★☆☆☆☆

フィールドに点在する宝箱を開けることで10~50ユニオンEXPを獲得できます。


EXP以外にも木紋の欠片などのアイテムも貰えるので、探索ついでに探しましょう。

宝箱の場所とギミック一覧

ユニオンレベルを上げるメリット

ソラランクが上がる

ソラランクは鳴潮の世界の難易度のようなもので、ランクが上がると敵の強さが上昇する代わりに、ドロップアイテムの品質が上昇します。


ソラランクはユニオンレベル10毎に1上昇し、ユニオンレベル20毎にランク突破任務が発生します。

突破任務をクリアしないとソラランクの上限は解放されず、ソラランクが上がることはありません。

深層空想秘境に参加できる

深層空想秘境は次々に出現する敵とボスを撃破するバトルコンテンツで、ユニオンレベル23から解放されます。


使用できるキャラは1人ですが、仕様スキルや装備している音骸が強化されるので、気軽にバトルを楽しむ事が出来ます。

最初の目覚めで報酬が獲得できる

最初の目覚めで報酬が獲得できる

イベント「最初の目覚め」ではユニオンレベルに応じた報酬を受け取る事が出来ます。

大量の恒常ガチャチケットや星5武器選択ボックスなどの豪華アイテムが獲得でるので忘れず受け取りましょう。

ユニオンレベル報酬
5・唱換の渦模様×5
・星声×200
15・唱換の渦模様×5
・星声×400
25・唱換の渦模様×15
・結晶溶剤×2
35・唱換の渦模様×15
・結晶溶剤×4
45・恒常星5武器選択BOX
・星声×1000

マルチプレイが解放される

ユニオンレベル30になるとマルチプレイが解放されます。

マルチプレイでは複数人でフィールドやボスを攻略可能で、強いプレイヤーに来てもらえば強力な敵を倒すこともできます。


マルチプレイでボス戦中などに死んだ場合は60秒待機することで復活可能なので、低レベルプレイヤーで集まってもゾンビアタックで背伸び攻略が出来ます。


鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

全キャラ評価一覧

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (ユニオンレベルの効率的な上げ方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ