Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】主人公(回折)/漂泊者の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

回折主人公の性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の回折主人公(回折漂泊者)の性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

回折主人公の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

回折主人公

最強ランキング評価リセマラランキング評価
B
▶最強ランキング
-
▶リセマラランキング

回折主人公の性能解説

レア度役割
★5アタッカー
属性武器
回折迅刀
  • 通常攻撃と重撃を主軸にしたアタッカー
  • 敵を停止させる終奏スキルが強力
  • 味方のサポートは4凸から

通常攻撃と重撃を主軸にしたアタッカー

主人公(回折)は、通常攻撃3段目など、特定のタイミングで重撃が発動します。

更に手数も多く、シンプルで使いやすくアクションが苦手な初心者向けのアタッカーです。

敵を停止させる終奏スキルが強力

回折主人公の終奏スキルは、範囲内の敵を停滞させる効果を持っており、敵を一時的に停止させることが出来ます。

この終奏スキルは、唯一無二の効果となっており、停止させた敵に対して、一方的に攻撃できるため、非常に強力なスキルとなっています。

味方のサポートは4凸から

回折主人公は、4凸させることで、味方全体を回復させることが出来るようになります。

相手次第では、回折主人公がヒーラーとしても立ち回ることが出来るため、他のアタッカーキャラが増えたとしても編成の中に組み入れる機会があります。

回折主人公の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り

1変奏スキルを発動しながら登場する
2通常攻撃や重撃で【微塵の声】を50pt以上獲得
350pt以上貯まったら共鳴スキルを使って共鳴ゲージを貯める
4共鳴解放で多くの敵を巻き込んでダメージを与える
5終了後、他キャラに交代し終奏スキルを発動

通常攻撃3段目後の重撃でゲージがすぐ貯まる

回折主人公の共鳴スキルは【微塵の声】が50pt(上画像のゲージ半分以上)ないと発動できません。


通常攻撃3段階目後の重撃を当てることで50pt以上一気に貯まるので、共鳴スキル→通常攻撃→重撃のコンボで共鳴ゲージを効率よく貯めるとよいです。

▼ 使い方実践動画

回折主人公のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
哀切の凶鳥
哀切の凶鳥

クリティカル率
【スキル効果】
追加効果で共鳴解放の威力を上げられる
サブ音骸
闇を取り払う浮星浮星
(コスト3)
回析ダメ
闇を取り払う浮星浮星
(コスト3)
回析ダメ
闇を取り払う浮星浮星
(コスト1)
攻撃%
闇を取り払う浮星浮星
(コスト1)
攻撃%
【サブステータス優先度】
回析ダメ会心ダメ会心率攻撃力%

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
闇を取り払う浮星闇を取り払う浮星×2セット
 ┗回折ダメージが10%アップ。
闇を取り払う浮星闇を取り払う浮星×5セット
 ┗変奏スキルで登場する時、回折ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する。

回折主人公のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
哀切の凶鳥
哀切の凶鳥
おすすめ度:★★★★
・同属性の回折ダメージを与えられる
・回折ダメージと共鳴解放ダメージを強化
青羽鷺
青羽鷺
おすすめ度:★★★★
・敵の特殊技を中断可能
・気動属性で攻撃

回析ダメージを強化する

回折主人公は、攻撃が全てが回析ダメージです。そのため、哀切の凶鳥などで回析ダメージを強化することで、ダメージ効率を上げることが出来ます。

また、通常攻撃時など特定のタイミングで重撃が発動するため、重撃を強化することも検討することが出来ます。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
闇を取り払う浮星
闇を取り払う浮星
5セット
おすすめ度:★★★★★
・回折ダメージを大幅に強化できる
・変奏スキルで入場すると効果がアップ
月を窺う軽雲
月を窺う軽雲
5セット
おすすめ度:★★★★
・エネルギー回復力を上げる事ができる。
・次キャラの攻撃力をアップできる

運用によって選択

回折主人公に対するハーモニー効果は、運用によって変更する必要があります。例えば、火力キャラとしての役割であれば、闇を取り払う浮星×5セットがおすすめです。

逆に、サポートキャラの役割の場合には月を窺う軽雲×5セットにすることで、次キャラに対してバフを行うことが出来ます。

回折主人公のおすすめ武器

武器評価
千古の湖水
千古の湖水
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキル命中後攻撃力上昇
・共鳴効率もアップして解放を回しやすい
万象変遷
万象変遷
おすすめ度:★★★★
・共鳴スキル使用で通常攻撃+重撃ダメージアップ
・攻撃力も盛れて火力が出やすい
倒錯の星
倒錯の星
おすすめ度:★★★★★
・登場時から攻撃上昇のスタック獲得
・敵を倒すとスタック回復

重撃ダメージを強化する武器

回折主人公は、通常攻撃時など、特定のタイミングで重撃が発動するため、重撃を強化することで全体的なダメージが増加します。そのため、万象変遷などの重撃ダメージを強化する武器が適しています。

回折主人公のおすすめパーティ

回折パーティ

メインアタッカーヒーラーサポーター
漂泊者
漂泊者

哀切の凶鳥 千古の湖水
ヴェリーナ
ヴェリーナ

無情のサギ 栄枯の湖岸
秧秧
秧秧

無情のサギ 行進オーバーチェア
編成ポイント
・キャラを交代しながら共鳴解放を連発する回折編成
・漂泊者は操作性の高いメインアタッカー
↳終奏スキルで敵の動きを止めるフィールドを生成
・ヴェリーナは共鳴解放や終奏スキルで回復&攻撃力バフ
・秧秧は攻撃範囲の広い集団戦向けのサブアタッカー
終奏スキルで後続キャラの共鳴解放が打ちやすくなる

各キャラの共鳴解放を回すパーティ

回折染めパーティは、回折主人公を軸に火力を出しつつ、終奏スキルでは敵の動きを止めるフィールドを生成することが出来ます。

他キャラへの交替後も、ヴェリーナで回復と攻撃力バフを行いつつ、秧秧がサブアタッカーとして火力を出しながら終奏スキルで再び回折主人公に繋げつつ共鳴解放を打ちやすいようサポートするという立ち回りが可能です。

共鳴チューン(限界突破)

全ての攻撃を強化できる2凸推奨

回折主人公は、1凸させる事でスキル後にクリティカル率を上がりますが、更に、2凸させることで常時回析ダメージが20%も上昇します。

2凸はスキルや通常攻撃以外に、全てのダメージを強化できる強力な効果となっています。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★
共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋を発動すると、クリティカル率が15%アップ、7秒間持続。
2凸おすすめ度:★★★★★
漂泊者の回折ダメージが20%アップ。
3凸おすすめ度:★★★★★
漂泊者の共鳴効率が20%アップ。
4凸おすすめ度:★★★★
共鳴解放奏鳴を発動すると、チーム内全員を持続的に回復し、1秒後との回復量は攻撃力の20%、持続時間5秒。
5凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放のダメージが40%アップ。
6凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル音の刃が敵に命中すると、敵の回折耐性が10%ダウン、20秒持続。

回折主人公のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★★

通常攻撃を優先して育成しよう

回折主人公は通常攻撃を多用するため、まずは通常攻撃を最優先で強化しておくべきです。

次に、特定のタイミングで重撃が発動するため、あとで重撃も強化してください。

共鳴回路(パッシブ)

「万物の音」

共鴫スキル・音の刃・旋
共鳴スキルを発動する際、微塵の声が50を超えていたら、微塵の声を50Pt消費し、【音の刃・旋】を発動する。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルのダメージと見なす。
音を斬る千の斬撃・回旋終了後、通常攻撃を使うと、音を斬る千の斬撃・反響を発動可能。
共鳴スキル・音の刃・響
共鳴スキル音の刃・旋終了後、通常攻撃を行うと、音の刃・響を発動できる。
前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルのダメージと見なされる。
微塵の声獲得方法
【微塵の声】は最大100Pt。
基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)【音の形】が目標に命中すると、【微塵の声】を獲得。
重撃【鳴り渡る】が目標に命中すると、【微塵の声】を獲得。
変奏スキル【轟音】を発動すると、【微塵の声】を獲得。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
音の刃・旋ダメージ64.93%*270.25%*275.58%*283.03%*288.35%*294.48%*2103.00%*2111.51%*2120.03%*2129.08%*2
音の刃・旋・輪刃ダメージ20.00%21.64%23.28%25.58%27.22%29.11%31.73%34.35%36.98%39.77%
音の刃・響1段目ダメージ40.00%43.28%46.56%51.16%54.44%58.21%63.46%68.70%73.95%79.53%
音の刃・響2段目ダメージ80.00%86.56%93.12%102.31%108.87%116.41%126.91%137.40%147.90%159.05%
音の刃・旋協奏エネルギー獲得20202020202020202020
音の刃・響協奏エネルギー獲得8888888888

「息を凝らす」

共鳴スキル【音の刃・響】のダメージが60%アップ。

「傾聴」

【重撃・:鳴り響く】使用後、漂泊者の攻撃力が15%アップ、5秒間持続。

通常攻撃

通常攻撃

通常攻擊
最大4段の連続攻撃で、回折ダメージを与える。
重撃
スタミナを消費し、回折ダメージを与える。
重撃:鳴り響く
通常攻撃3段目または重撃で敵に命中後に適切なタイミングで通常攻撃を使うと、重撃:鳴り響くが発動され、回折ダメージを与える。
重撃:鳴り渡る
重撃:鳴り響くまたは回避反撃で敵に命中した後、重撃:鳴り渡るが発動され、回折ダメージを与える。
空中攻擊
スタミナを消費し落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。
回避反撃
回避に成功した後、一定時問内に通常攻撃を使うと、重撃・奏鳴で敵を攻撃し、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス1回折ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2回折ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ29.75%32.19%34.63%38.05%40.49%43.29%47.20%51.10%55.00%59.15%
2段目ダメージ38.25%41.39%44.53%48.92%52.06%55.66%60.68%65.70%70.72%76.05%
3段目ダメージ7.65%*58.28%*58.91%*59.79%*510.42%*511.14%*512.14%*513.14%*514.15%*515.21%*5
4段目ダメージ65.45%70.82%76.19%83.70%89.07%95.24%103.83%112.42%121.00%130.13%
回避反撃ダメージ98.25%106.31%114.37%125.65%133.70%142.97%155.86%168.75%181.64%195.34%
重撃ダメージ9.69%*510.49%*511.28%*512.40%*513.19%*514.10%*515.38%*516.65%*517.92%*519.27%*5
重撃:鳴り響くダメージ38.25%41.39%44.53%48.92%52.06%55.66%60.68%65.70%70.72%76.05%
重撃:鳴り渡るダメージ63.75%68.98%74.21%81.53%86.76%92.77%101.13%109.50%117.86%126.75%
空中攻撃ダメージ52.70%57.03%61.35%67.40%71.72%76.69%83.60%90.52%97.43%104.78%
重撃スタミナ消費25252525252525252525
空中攻撃スタミナ消費30303030303030303030

共鳴スキル 「音の刃」

共鳴スキル

音の刃
前方に向かって1回攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ118.80%128.55%138.29%151.93%161.67%172.87%188.46%204.04%219.63%236.19%
クールタイム6666666666
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

共鳴解放 「奏鳴」

共鳴解放

奏鳴
回折エナジーを集中させ、短い遅延後、目標工リア爆発を発生させ、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ100.00%+340.00%108.20%+367.88%116.40%+395.76%127.88%+434.80%136.08%+462.68%145.51%+494.74%158.63%+539.35%171.75%+583.95%184.87%+628.56%198.81%+675.96%
クールタイム20202020202020202020
共鳴エネルギー消費125125125125125125125125125125
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「轟音」

変奏スキル

轟音
落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス1回折ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2回折ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ85.00%91.97%98.94%108.70%115.67%123.69%134.84%145.99%157.14%168.99%
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「刹那」

終奏スキル
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)を中心に、3秒間存在する停滞フィールドを生成

回折主人公の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
極化金属ドロップ 極化金属ドロップ×3
高音・唸り音核 高音・唸り音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
異体金属ドロップ 異体金属ドロップ×3
広域・唸り音核 広域・唸り音核×3
永劫壊滅 永劫壊滅×1

回折主人公の基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv80106313491276
Lv7092543091111
Lv607878269946
Lv506501221781
Lv405125173617
Lv303748125452
Lv202980100359
Lv10160352195
Lv191230112

回折主人公のプロフィールと声優

回折主人公のプロフィール

所属出身
不明不明

漂泊者の声優は「増田俊樹/田中美海」

男性主人公:「増田俊樹」さんの代表作
・僕のヒーローアカデミア(切島鋭児郎)
・Fate/Grand Order(マンドリカルド)
・忘却バッテリー(清峰葉流火)

女性主人公:「田中美海」さんの代表作
・Fate/Grand Order(ニトクリス)
・ブルーアーカイブ(天童アリス)
・賭ケグルイ(早乙女芽亜里)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (主人公(回折)の性能と評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ