Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】ヤンヤン(秧秧)の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

ヤンヤンの性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の秧秧(やんやん)の性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

ヤンヤン(秧秧)の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

ヤンヤン

最強ランキング評価リセマラランキング評価
B
▶最強ランキング
B
▶リセマラランキング

ヤンヤン(秧秧)の性能解説

レア度役割
★4サブアタッカー
属性武器
気動迅刀
  • 重撃や空中攻撃を強化して戦うアタッカー
  • 敵を引き寄せるスキルが強力
  • 味方の強化はほとんどできない

重撃や空中攻撃を強化して戦うアタッカー

ヤンヤン(秧秧)は、通常攻撃や共鳴スキルの発動時に蓄積する「流れる響き」を使用して、強化された重撃や空中攻撃を得意とするアタッカーです。

したがって、「流れる響き」を蓄積するためにも、ヤンヤンはできる限りフィールド上で戦う必要があります。

敵を引き寄せるスキルが強力

ヤンヤンの共鳴スキルや共鳴解放には、敵を引き寄せる効果があります。そのため、敵の数が多い場合でも、一網打尽にまとめて攻撃することができます。ただし、大型のボスには効果が無効化されてしまうことに注意してください。

味方の強化はほとんどできない

ヤンヤンは6凸になると、味方の攻撃力を上げることができます。しかし、それ以外では味方を回復したり強化したりすることができません。そのため、別途サポート系キャラを編成する必要があります。

ヤンヤン(秧秧)の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り・コンボ

1変奏スキルを発動しながら登場する(【流れる響き】+1Pt)
2共鳴スキルで敵を引き寄せる(【流れる響き】+1Pt)
3通常攻撃4段階目を当てる(【流れる響き】+1Pt)
4共鳴解放で敵を引き寄せる
5【流れる響き】を消費して重撃・風一閃を発動

共鳴解放→重撃で十分な火力が出る

秧秧は共鳴スキルや通常攻撃4段階目で獲得できる【流れる響き】をすべて消費することで、火力の高い重撃を打てます。


共鳴スキルや共鳴解放で敵を引き寄せてから重撃を放って、多くの敵に大ダメージを与えましょう。

▼ 使い方実践動画

ヤンヤン(秧秧)のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
無情の鷺
無情の鷺

(コスト4)
クリティカル率
【おすすめ理由】
・共鳴エネルギー回復で共鳴スキルを打ちやすくなる
・終奏スキルで次キャラのダメージUP
サブ音骸
月を窺う軽雲軽雲
(コスト3)
気動ダメ
月を窺う軽雲軽雲
(コスト3)
気動ダメ
月を窺う軽雲軽雲
(コスト1)
攻撃%
月を窺う軽雲軽雲
(コスト1)
攻撃%
【サブステータス優先度】
気動ダメ会心ダメ会心率攻撃力%
月を窺う軽雲持ちの音骸はこちら

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
月を窺う軽雲「月を窺う軽雲」×2セット
 ┗共鳴効率10%アップ
月を窺う軽雲「月を窺う軽雲」×5セット
 ┗終奏スキルが発動されると、次に登場するキャラの攻撃力が22.5%アップ。この効果は15秒間持続する

ヤンヤン(秧秧)のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
無情の鷺
無情の鷺

(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・共鳴エネルギーを回復可能
・次キャラに対してダメージバフができる
飛廉の大猿
飛廉の大猿

(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・同じ気動ダメージで攻撃が出来る
・気動くダメージと重撃ダメージを強化
青羽サギ
青羽サギ

(コスト3)
おすすめ度:★★★☆☆
・特殊攻撃を中断できる

気動ダメージを強化する

ヤンヤンは、通常攻撃、スキル、重撃のすべてにおいて気動ダメージを与えます。そのため、飛廉の大猿のような気動属性の音骸を装備し、ハーモニー効果を発動させるようにしてください。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
谷を突き抜ける長風
谷を突き抜ける長風
5セット
おすすめ度:★★★★★
・気動ダメージを多く盛れる
・変奏スキル使用で入場すると最大効果
月を窺う軽雲
月を窺う軽雲
5セット
おすすめ度:★★★★
・エネルギー回復力を上げられる
・次キャラの攻撃力をアップ

運用によって選択

ヤンヤンのハーモニー効果は、運用によって選択する必要があります。

例えば、火力を出す場合には、ダメージを増やしやすい「谷を突き抜ける長風」 ×5 セットがおすすめです。

また、サポート運用の場合には、「月を窺う軽雲」×5セットを装備することで、味方へ攻撃力バフを行うことができます。

ヤンヤン(秧秧)のおすすめ武器

武器評価
千古の湖水
千古の湖水
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキルを発動するだけで攻撃力アップ
・共鳴効率もアップできる
万象変遷
万象変遷
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキルを使用するだけで攻撃と防御を同時にバフできる
辺守迅刀・鎮護
辺守迅刀・鎮護
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキルのダメージを常時強化できる

通常攻撃を強化する武器

ヤンヤンは、通常攻撃を行う時間が多く、流れる響き蓄積時の落下攻撃が通常攻撃扱いとなるため、通常攻撃を強化する武器を装備することでダメージ効率を上げることができます。

重撃を強化する武器

ヤンヤンは、流れる響き蓄積時に重撃を出すと風一閃が発動します。重撃を出す機会も多いため、重撃を強化する武器を装備することでダメージ効率を上げることができます。

ヤンヤン(秧秧)のおすすめパーティ

集団戦向き忌炎パーティ

メインアタッカーサブアタッカーサポーター
忌炎
忌炎

飛廉の大猿 蒼鱗連峰
鑑心
鑑心

飛廉の大猿 怒涛の湖音
秧秧
秧秧

無情のサギ 行進オーバーチェア
編成ポイント
忌炎と鑑心の広範囲攻撃で敵全体を削る編成
・忌炎は共鳴解放で通常攻撃が広範囲に
↳共鳴スキル重撃でも複数の敵を巻き込める
・鑑心は共鳴解放で敵を引き付けて広範囲ダメージ
・秧秧は終奏スキルで忌炎と鑑心の共鳴解放をサポート
↳秧秧自身も共鳴解放で多くの敵を巻き込める
▼パーティメンバーの代用キャラはこちら
パーティキャラ代用キャラおすすめ理由
鑑心
鑑心
アールト
アールト
・共鳴スキルで挑発持ちのフェイク像を生成
・終奏スキルで気動属性バフ

集団戦向きの気動パーティ

名前の通り、忌炎の共鳴解放による攻撃や鑑心の吸い込み効果を活かし、対複数戦においてとても強力な編成です。

忌炎の共鳴解放が切れた後でも、鑑心が火力を出すことができ、非常にバランスの良いパーティとなっています。

共鳴チューン(限界突破)

空中攻撃が強化される4凸推奨

ヤンヤンを4凸させることで、空中攻撃羽乱舞のダメージが95%もアップします。

更に、クールタイムもなくなり、効果量も大きくなるなど大幅にメリットが増えます。

サブアタッカーの場合は6凸

ヤンヤン6凸させることで、空中攻撃羽乱舞を発動する際に、味方全員の攻撃力をアップさせることができます。

この効果は20秒間持続し、シンプルでありながら非常に強力です。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★
変奏スキル紺色礼賛史東吾、秧秧の気動ダメージが15%アップ、8秒間持続。
2凸おすすめ度:★★★★★
重撃が敵に命中すると、共鳴エネルギーを10点回復する。20秒間ごと1回発動可能。
3凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキルのダメージが40%アップ。風の領域の引き寄せ効果強化、範囲33%拡大。
4凸おすすめ度:★★★★★
空中攻撃羽乱舞のダメージが95%アップ
5凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放旋風のダメージが85%アップ。
6凸おすすめ度:★★★★★
空中攻撃羽乱舞を発動すると、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、20秒間持続。

ヤンヤン(秧秧)のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★★

通常攻撃を優先して強化しよう

ヤンヤンは、通常攻撃や共鳴スキルを発動することで「流れる響き」を得ることができます。そして、この「流れる響き」を用いて重撃や空中攻撃を強化できます。

「流れる響き」を得るには、通常攻撃は4段目まで当てる必要があります。そのため、通常攻撃の回数が増えることになります。効率的に「流れる響き」を獲得するためには、まず通常攻撃を強化することが重要です。

共鳴回路(パッシブ)

「音を載せる軽羽」

重撃・風一閃
【流れる響き】が3Pt溜まった時に重撃または回避反撃を使うと風一閃を発動し、気動ダメージを与える。
空中攻撃・羽ばたき
【流れる響き】が3Pt溜まった時に空中で通常攻撃を使うと、すべての【流れる響き】を消費し、連続攻撃を行ってから空から急降下し、気動ダメージを与える。着地後、納刀攻撃を放ち、気動ダメージを与える。この攻撃は通常攻撃と見なされる。
流れる響き獲得方法
【流れる響き】は最大3Pt。
通常攻撃4段目で敵に命中すると【流れる響き】1Pt獲得。
重撃風の唄で敵に命中すると【流れる響き】1Pt獲得。
共鳴スキル流風で敵に命中すると【流れる響き】1Pt獲得。
変奏スキル紺色礼賛を使うと【流れる響き】1Pt獲得。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
風一閃ダメージ19.12%*220.69%*222.26%*224.45%*226.02%*227.82%*230.33%*232.84%*235.35%*238.02%*2
羽乱舞ダメージ10.93%*5+63.78%*211.83%*5+69.01%*212.72%*5+74.24%*213.98%*5+81.57%*214.88%*5+86.80%*215.91%*5+92.81%*217.34%*5+101.18%*218.78%*5+109.55%*220.21%*5+117.92%*221.73%*5+126.81%*2
羽乱舞協奏エネルギー獲得30303030303030303030

「解明」

空中攻撃羽乱舞用後、スタミナを30Pt回復する。

「慈しみ」

変奏スキル紺色礼賛使用後、秧秧の気動ダメージが8%アップ、8秒間持続。

通常攻撃

通常攻撃

通常攻擊
最大4段で気動ダメージを与える。
重撃
スタミナを消費し、前方へダッシュし、気動ダメージを与える。
重撃「風の唄」
回避成功後一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、気動ダメージを与える。
空中攻擊
スタミナを消費し落下攻撃を行い、気動ダメージを与える。
回避反撃
回避成功後一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1気動ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2気動ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ22.50%24.34%26.18%28.77%30.61%32.73%35.69%38.64%41.59%44.73%
2段目ダメージ30.00%32.46%34.92%38.36%40.82%43.65%47.58%51.52%55.46%59.64%
3段目ダメージ23.55%*225.48%*227.41%*230.11%*232.04%*234.26%*237.35%*240.44%*243.53%*246.81%*2
4段目ダメージ29.86%*2+39.81%32.31%*2+43.08%34.76%*2+46.34%38.19%*2+50.91%40.64%*2+54.18%43.45%*2+57.93%47.37%*2+63.16%51.29%*2+68.38%55.20%*2+73.60%59.36%*2+79.15%
重撃ダメージ10.00%*310.82%*311.64%*312.78%*313.60%*314.55%*315.86%*317.17%*318.48%*319.88%*3
空中攻撃ダメージ46.50%50.31%54.12%59.46%63.27%67.66%73.76%79.86%85.96%92.44%
風の唄ダメージ53.62%58.02%62.41%68.57%72.97%78.02%85.06%92.10%99.13%106.61%
回避反撃ダメージ43.80%*247.39%*250.98%*256.01%*259.60%*263.73%*269.47%*275.22%*280.97%*287.07%*2
重撃スタミナ消費25252525252525252525
空中攻撃スタミナ消費30303030303030303030

共鳴スキル 「流風」

共鳴スキル

流風
迅力を使って風を分け、周囲にいる敵をその中心に引き付け、気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ17.37%*4+104.22%18.79%*4+112.76%20.21%*4+121.31%22.21%*4+133.27%23.63%*4+141.82%25.27%*4+151.65%27.55%*4+165.32%29.83%*4+178.99%32.11%*4+192.67%34.53%*4+207.19%
クールタイム10101010101010101010
協奏エネルギー獲得15151515151515151515

共鳴解放 「旋風」

共鳴解放

旋風
旋風を作り、周囲にいる敵をその中心に引き寄せ、気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ23.43%*12+187.46%25.35%*12+202.83%27.27%*12+218.21%29.96%*12+239.73%31.88%*12+255.10%34.09%*12+272.78%37.17%*12+297.37%40.24%*12+321.97%43.32%*12+346.56%46.58%*12+372.70%
クールタイム16161616161616161616
共鳴エネルギー消費100100100100100100100100100100
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「紺色礼賛」

変奏スキル

紺色礼賛
迅刀で敵を吹っ飛ばし、気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1気動ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2気動ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ40.00%*243.28%*246.56%*251.15%*254.43%*258.20%*263.45%*268.70%*273.94%*279.52%*2
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「息継ぎ」

終奏スキル
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に共鳴エネルギーを回復する。1秒に4Pt回復、5秒間持続。

ヤンヤン(秧秧)の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
極化金属ドロップ 極化金属ドロップ×3
改造された手かせ 改造された手かせ×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
異体金属ドロップ 異体金属ドロップ×3
特注品の手かせ 特注品の手かせ×3
永劫壊滅 永劫壊滅×1

ヤンヤンの基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv8095122331025
Lv708280206893
Lv607049179760
Lv505817147628
Lv404585115495
Lv30335483363
Lv20266667289
Lv10143435156
Lv18162090

ヤンヤン(秧秧)のプロフィールと声優

ヤンヤン(秧秧)のプロフィール

所属出身
今州准尉瑝瓏

ヤンヤン(秧秧)の声優は「石川由依」

「石川由依」さんの代表作
・原神(クロリンデ)
・崩壊:スターレイル(女性主人公)
・Fate/Grand Order(モルガン)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (ヤンヤン(秧秧)の性能と評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ