【ゼノンザード】各色カードの特徴
ゼノンザード(ZENONZARD)に登場する各カードの色の特徴を掲載しています。カードの色により特徴や傾向があるため、ぜひデッキ編成の参考にしてください。
赤色カードの特徴
ゼノンザードに登場する赤色カードの特徴を掲載しています。
BPを削ぐことができる
赤色カードには相手ミニオンのBPを下げる効果を持っているカードが多くあります。ミニオンが主体のデッキでは無力化がしやすくなるため、相手ミニオンの除去も容易にできるようになるのが強みです。
「襲撃」持ちが多い
赤色カードには召喚ターンでもプレイヤーへ攻撃できる「襲撃」持ちのミニオンが多くあります。早いターンで決着をつける速攻デッキに向いているミニオンが多いのも特徴です
緑色カードの特徴
ゼノンザードに登場する緑色カードの特徴を掲載しています。
マナを一気に増やす
緑色カードの大きな特徴としてマナ生成に長けていることが挙げられます。マナを一気にため、強力な高コストミニオンを先行して展開することができます
「貫通」持ちでダメージも与えやすい
「貫通」持ちのミニオンが多いことも緑色の特徴です。相手ミニオンがブロックしそれを破壊した場合、プレイヤーにもダメージを与えられる強力な能力を持っています。
青色カードの特徴
ゼノンザード青色カードの特徴を掲載しています。
マジックを使用して真価を発揮
青色カードのミニオンはマジックを発動して効果を発揮するのが多いのが特徴です。そのため、マジック自体のコストも高くないため、条件を満たしやすいのも強みです。
ブロックされずに相手を直接攻撃できる
青色カードには相手ミニオンを無視して攻撃できる「ブロックされない」効果持ちが多くいます。
大型ミニオンと戦わずに直接プレイヤーに攻撃できるのも大きな強みです。
紫色カードの特徴
ゼノンザードに登場する紫色カードの特徴を掲載しています。
トラッシュにあるカードを操る
紫色カードはトラッシュにあるカードを直接場に展開したり、手札に加えたりすることができるのが大きな特徴です
フォース破壊やミニオン除去に長けている
フォースを攻撃する際に能力が上昇するミニオンや、展開時に「コスト○以下のミニオンを破壊」の効果を持つミニオンが多くいます。相手のミニオンを破壊し、行動を狭めることにも長けています。
黄色カードの特徴
ゼノンザードで登場する黄色カードの特徴を掲載しています。
手札に戻す効果が多い
黄色カードの特徴として相手ミニオンを手札に戻す効果が多くいます。相手の大型ミニオンを手札に戻せれば、相手のテンポを崩すことができます
「飛来」持ちミニオンで柔軟に対応できる
黄色カードには「飛来」もちのミニオンが多くいます。相手がアタックする際にミニオンを場に出し、ブロックしたり相手ミニオンを返り討ちにしたりと意表をつくことができます。
白色カードの特徴
ゼノンザードで登場する白色カードの特徴を掲載しています。
「再起」持ちミニオンが多い
白色カードには様々な効果を持つミニオンがいるのが特徴ですが、中でも自分のターン終了後にアクティブ状態に戻れる「再起」効果を持つミニオンが多くいます。行動できる範囲が広がるため、守りに長けているのも特徴です。
除去効果のマジックカードもある
除去効果のあるマジックカードが多くあるのも白カードの特徴です。低コストで高コストの相手ミニオンを破壊できるのも白色カードの強みになります。