【ゼノンザード】コードマンのシンクロ率とは?入手方法は?【ZENONZARD】
ゼノンザード(ZENONZARD)のコードマンのシンクロ率や適合率、入手方法などについて掲載しています。どうやってコードマンを増やすのか?最初にどのAIを選んだらいいのか?など気になる方はぜひご覧ください。
目次 (コードマンのシンクロ率とは?入手方法は?)
コードマンのシンクロ度とは?
コードマン(以下、バディ)にはそれぞれに「シンクロ度」というものが存在し、シンクロ度を上げることでプレイヤーとバディの絆の深さを表す「シンクロレベル」がアップします。
シンクロレベルがアップすると、バディとの個別ストーリーが見られるようになります。
シンクロ度を上げる方法は以下の通りです。
コードマンの適合率は何か意味ある?
コードマンはランクマッチでプレイヤーと戦ってくれるAIです。チュートリアルで最初の質問の答えに応じてコードマン(AI)との適合率が変化しますが、性能に差は生じません。
ちなみにパーソナルも開放後伸ばしていく要素で、誰を選んでも違いはありません。
基本的に最初のコードマンを含め今後開放するコードマンもプレイヤーの好みのイラストや声優(CV)で選んで問題ないです。
コードマンの入手方法
ゼノンザードのコードマン(AI)の開放方法を掲載しています。
アウロスギアで開放する
コードマンは専用アイテム「アウロスギア」を使用することで開放(入手)することができます。
開放はホーム画面>AI CODEMAN>カスタマイズ>カスタマイズ>キャラ名をタップすることで、解放する画面に移ることができます。
アウロスギアの入手方法
コードマン(AI)を解放するアイテム「アウロスギア」の入手方法を掲載しています。
事前登録報酬で入手
事前登録キャンペーンの報酬で「アウロスギア」を1個入手することができます。
ショップで購入
ショップで課金アイテム「Zストーン×400」(約860円相当)と引き換えることでアウロスギアを購入することができます。
もしコードマン(AI)をどんどん入手していきたいという方は課金も視野に入れましょう。
その他の入手方法は?
現在確認中ですが、現時点で上記2つ以外の入手方法は見つかっていません。
もし他にアウロスギアを入手する手段がありましたら、コメントにて情報提供お待ちしています。