Gamerch
ゼノンザード攻略Wiki

【ゼノンザード】リセマラ当たりランキング【ZENONZARD】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー42915

ゼノンザードの最新リセマラランキングを掲載しています。当たりのカードはどれなのか、どのカードが強いのか気になる方は参考にしてください。また、リセマラの必要性や終了タイミングなども解説しています。

リセマラランキング

※配信直後のため、ランキングが大きく変動する可能性があります。

最新リセマラ当たりランキング

ゼノンザードの最高レアリティであるレジェンドのカードを中心にランク付けしています。

使用したいデッキによってカードの評価が大きく変動するため、強力/優秀な効果を持つカードや広く使用できるカードを上位にしています。

SSランク(即戦力、1枚採用でも強力)

画像カード名/評価
「双龍頭領」アオバ「双龍頭領」アオバ
・黄の特徴であるフラッシュタイミングを駆使しての再アクティブが強力
・ドローソースとしても使用可能
「百獣」ヴァイスレーベ「百獣」ヴァイスレーベ
・相手ミニオンにブロックを強要させることで盤面を抑えやすい
・バトルに勝利することで全体ライフダメージを与えられる
「深海の主」アレシャンド「深海の主」アレシャンド
・ベースに移動させたミニオンを移動権なしでフィールドに移動でき一気に攻めに転じることができる
・アタック時に相手ミニオンをベースに移動させることでブロックを妨害し、フィールドを弱くできる

Sランク(優秀な効果持ち)

画像カード名/評価
三ヵ国連合司令官バンクガイズ三ヵ国連合司令官バンクガイズ
・アグロ系デッキのフィニシャーに最適
・コスト3以下であればトークンにも付与可能
「千年杉」ヤクーツォーク「千年杉」ヤクーツォーク
・貫通持ちなのでブロックされてもダメージを与えられる
・場に残っていればプレイヤーライフへのダメージを軽減できる
「憂鬱の魔王」ベールフェゴル「憂鬱の魔王」ベールフェゴル
・相手のミニオンのコストを増やすことで次ターンの動きを悪くできる
・アタック時に墓地から紫ミニオンを蘇生可能
九神龍「闘」アラバスター九神龍「闘」アラバスター
・フォース破壊後であればプレイヤーライフに強制ダメージを与えられる
・コストが重く、同ターンに別の動きが困難
「勇気奮わす者」ウォレス「勇気奮わす者」ウォレス
・色問わず他味方ミニオンを+100/+1できるシンプルなバフ効果
・自身には効果が掛からない
「運命の図柄を描く者」ラケシス「運命の図柄を描く者」ラケシス
・相手プレイヤーのライフを一気に下げることができる
・タイミングの見極めが難しい
「箱を抱く者」パンドリア「箱を抱く者」パンドリア
・有色マナ加速ができ、デッキタイプ問わず有色デッキで有用
・ドローソース/デッキ圧縮としても優秀
・荒野の旅人で代用可能だが、こちらは○○の守護者を引ける
「時を一巡させる者」エンリコ「時を一巡させる者」エンリコ
・ハンドトラッシュで相手のサーチを無効化できる
・自身が手札0枚で使用すればメリットのみにもできる
「双星に謳う者」ティルト&ウェルト「双星に謳う者」ティルト&ウェルト
・後続ミニオンの召喚時効果を2回発動させられる
・組み合わせるカードが多く戦略の幅が広いが、優先で除去されやすく場に残りづらい

Aランク(やや限定的な効果持ち)

画像カード名/評価
「オリジンズ 02」アロンダイ「オリジンズ 02」アロンダイ
・1枚で多面展開が可能
・低スタッツユニットでもプレイヤーライフを削らせることができる
・低コストのトークン展開効果持ちを複数枚使用すれば9コスト3面展開を越えられる
三ヵ国連合司令官アソウギ三ヵ国連合司令官アソウギ
・場に残ることで飛来ユニットを強化できる
・このカードに対しての除去カードでもフラッシュタイミングでプレイ可能
三ヵ国連合司令官ダイスラー三ヵ国連合司令官ダイスラー
・ミノタウロスと組み合わせることでプレイヤー/フォースへのダメージを最小限に抑えられる
・コスト6以上のミニオンには適用されないため相手のデッキによってはほぼ無力になる
「神樹の守り手」ミリュイ「神樹の守り手」ミリュイ
・レスト効果の対象選択数を増やせるため高コスパでカードを使用できる
・レスト効果カードと組み合わせないとバニラユニット
「マエストロ」ジェイドカラヤン「マエストロ」ジェイドカラヤン
・マジックを使用するたびにトークンを場に出せる
・マジック主体のデッキで盤面を保つカードとして優秀
「偽神の探索者」ジヌティーヌ「偽神の探索者」ジヌティーヌ
・味方ミニオンを犠牲にすることで再アクティブ可能
・破壊時効果と組み合わせることでデメリットを無くせる
魔竜騎士ダストライド魔竜騎士ダストライド
・移動権を増やすことでマナ加速にも攻撃にも利用可能
・無色のため色問わず採用可能
「針を進める者」クロノリオンヌ「針を進める者」クロノリオンヌ
・手札の有色カードのフリーコストを最大4減らすことが可能
・終盤になるほど効果の恩恵を受けやすくなる

リセマラランキングの評価基準

単体性能を重視

カード単体の効果でほぼ完結しており、1枚でも即戦力になるカードは上位にしています。

ゲーム開始直後では理想のデッキを組み上げることが難しいので、別のカードとのコンボが強力な効果よりも単体性能を重視しています。

採用デッキの広さも重視

特定のデッキのみで輝くカードも多く存在しますが、様々なデッキで採用できるカードを高評価にしています。

リセマラ終了後(ゲーム序盤)では様々なデッキを作成/使用していくことが多いため、複数のデッキに採用できるカードを持っていればその分コストを抑えてデッキ構築が可能になります。

ゼノンザードのリセマラ要点

ゼノンザードのリセマラ要点をまとめています。

簡易リセマラチャート

所要時間約15~20分
(通信状況により前後)
引けるパック数23パック
(184枚分)
データ容量約2.5GB
(追加DL含む)
最高レア度レジェンド
最高レア度確率1.5%

より詳細なリセマラのやり方や効率的な方法は下記ページをご覧ください。

リセマラの効率的なやり方

コードマンAIに性能差はない

プレイヤーのパートナーとなるコードマンAIは全部で16種類あります。

いずれも個性的なキャラクターを持っていますが、AIごとに性能差はありません。

マッチをプレイするたびにレベルが上昇していき、プレイヤーのプレイングを学習し対戦に活かしていくためプレイヤー次第でどんな特徴にも染まることができます。


質問の回答で適合率が高いAIを選んでも良いですし、好きな見た目やCV(声優)で選んでも問題ありません。

リセマラは必要?できる?

リセマラ自体は可能

カードゲームなのでパックが存在します。

チュートリアル後に引けるパックを使用してリセマラすることは可能です。

キャンペーンなどの影響でパック数は変化すると思われますが、最低でも数パックは引くことができるでしょう。

課金額を抑えるor無課金なら推奨

ゼノンザードでは他のデジタルカードゲームと同様に不要なカードを分解し、欲しいカードを生成する機能があります。

デッキに同名のカードは3枚まで入れられるため、最高レア度のレジェンドを3枚生成となるとかなりのコストが必要になります。

そのため、「高レア度のカードが出るまで」というよりは「高レア度のカードを多く入手する」という意味合いが強いです。

リセマラ終了のタイミング

リセマラ終了の目安タイミングを紹介しています。

使いたい色のカードを優先

組みたいデッキがある程度固まっている場合はそのデッキで使用する色のレジェンドが引けたら優先で確保しておくのもアリです。

多色デッキも組むことができますが、枚数のバランスが難しくゲーム序盤にはおすすめできないので、使用したい色のデッキを組んで使い慣れてから色を増やしていきましょう。

性能よりも枚数で決めて良い

ゼノンザードではカードを生成することができるため、パックから引けなくても後々3積みにすることができます。

カードの中でレジェンドが最も生成コストが高いので、レジェンドを多く引けた場合は種類問わず始めてしまっても良いです。

欲しいカードが引けていない場合は最初のデッキで好みのものが組めないかもしれませんが、生成コスト自体を抑えることができているので好きなカード優先で生成しやすくなります。

また、リセマラで引けたけど使用しないレジェンドがある場合は分解することで他カードの足しにすることもできます。(分解よりも生成の方がコストが高いので後悔しないカードのみ推奨)


コメント (リセマラ当たりランキング)
  • 総コメント数17
  • 最終投稿日時 2020/06/25 11:56
新着スレッド(ゼノンザード攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ