絶望の宴(本家クエストランキング)
目次
・誤字修正
・パーティー一例と、ボスなどのOVERKILL
今回はイベント「勇者と魔王」BOSSクエストが割を食いそうだが、なんとかなりそう?
今回のポイント倍率があるキャラは、組み合わせると高火力になるキャラが多い。ただし総じて低耐久。織田信長および第六天魔王・信長が居るなら良いが、そうでない場合はアイテムフル活用の必要がある。超級では相性の良い属性のキャラがほとんどいないのでさらなる問題が起こる。
・順位報酬が前回(運命の楽章(本家クエストランキング)の時のまま
・超級のボスが特別仕様の方じゃない。
特効キャラ※同じ図鑑NO.のキャラの倍率は加算されない!!
+5%
NO.246藍寶石・提◯、NO.700討鬼・桃太郎
NO.836近江大名・浅井長政、NO.1079希臘第一勇士・阿基里斯
NO.1151爆裂少女・諾貝爾、NO.1173狂氣之鬼・茨木童子
+15%
NO.404妒忌王・利維坦およびEX
NO.812鑽石之炎舞・西拉菲娜およびEX、
NO.838天下統一・織田信長およびEX
NO.887第六天魔王・信長
+25%
NO.1274「柳生十兵衛」
+50%
NO.1275「免許皆傳・柳生十兵衛」
エリア情報
- 主なモンスター属性:ALL
| クエスト名 | バトル | スタミナ | 経験値 | ゴールド | ポイント | OVERKILLポイント | 効率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 深淵の招待状 初級 | 5 | 10 | 300 | 7000 | 160 | 道中:15_ボス:25 | 18.5 |
| 深淵の招待状 中級 | 5 | 15 | 800 | 7200 | 247 | 道中:25_ボス:40 | 19.13 |
| 深淵の招待状 高級 | 5 | 25 | 1500 | 15000 | 425 | 道中:35_ボス:65 | 19.6 |
| 深淵の招待状 極級 | 5 | 35 | 3000 | 30000 | 612 | 道中:50_ボス:100 | 20.34 |
※獲得経験値・ゴールドは目安、効率は(クリアポイント+ボスOVERKILL)/(消費スタミナ)から算出
出現キャラクター情報
※Chapter3のボスエリアとほぼ同じ
| 名前 | 属性 | 情報 |
|---|---|---|
| 豪傑・西郷隆盛 | 火属性 | 全難易度、2戦目、HP15万ちょい(極級、OverKILL分含む) 種族武士、戦牛紋章。アビリティ武士耐性 動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。 【前中列】【後中列】と範囲攻撃が多い。1ターン目でスキル玉を稼ぎ、すぐに蹴りを付けたいが3戦目が問題ありなので我慢。 OVERKILLボーナスあり |
| 局長・近藤勇 | 闇属性 | 全難易度、3戦目、HP15万ちょい(極級、OverKILL分含む) 種族武士、獅子紋章。アビリティ武士対抗/チャージ強化 動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。 1ターン目から【上段】~【下段】攻撃を行う。今回の特効キャラの多くが種族武士なので速攻を仕掛けよう。 OVERKILLボーナスあり |
| 謀神・毛利元就 | 水属性 | 全難易度、4戦目、HP15万ちょい(極級、OverKILL分含む) 種族武士/獣人、幻獣紋章。アビリティ減防耐性 動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。 特効キャラと属性相性が悪い。柳生十兵衛がいないならOVERKILLは諦める? OVERKILLボーナスあり |
| 二番隊・永倉新八 | 水属性 | 乱入その1 種族武士、獅子紋章。アビリティ弱化看破 おじゃまキャラその1。動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。HPは少々低い(超級で15万程度?)。 OVERKILLボーナス無し |
| 不死・原田左之助 | 木属性 | 乱入その2 種族武士、狂狼紋章。アビリティ弱化看破 おじゃまキャラその2。動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。HPは少々低い(超級で15万程度?)。 OVERKILLボーナス無し |
| 革命家・高杉晋作 | 光属性 | 乱入その3 種族武士、魔蛇紋章。アビリティ完全防御 おじゃまキャラその3。動きは特別クエストのボス(超級)として出現するときと同じ。HPは少々低い(超級で15万程度?)。乱入キャラでは最大の攻撃力。 OVERKILLボーナス無し |
| プルルン系 | 全属性 | 通常敵その1 種族元素、獅子紋章 普段の特別クエストと違い、通常の敵にもしっかりとした役割がある。プルルン系は、【前列】狙いの単体アタッカー。HPも防御力も低いボーナスキャラ。 |
| ビースト系 | 火、水、木属性 | 通常敵その2 種族野獣、獅子・戦牛・鷲鷹紋章 【前列】狙いだが、スキルの範囲が【直線】。2体以上同列にいる場合、耐久力の無いキャラは1ターンでHPを削りきられる。 |
| ボーシン系 | 全属性 | 通常敵その3 種族妖精、狂狼紋章 通常攻撃は比較的【前列】狙いだが、スキルは【後列】。数が出て来た場合は、配置変更。 |
| 妖精系 | 全属性 | 通常敵その4 種族妖精、魔蛇紋章 通常攻撃がどこ狙いでもなく(強いてあげるなら【中・後ろ列】狙い)、スキルが【中列】狙い。全員で攻撃して倒せるか倒せないかが微妙なHPと防御力に加え、攻撃力もそこそこある。ただし、スキルの頻度は他と比べて若干低い?。 |
| インセクト系 | 光、闇属性 | 通常敵その5、要注意 種族昆虫、狂狼紋章 HP、攻撃力、防御力ともにランダム敵の中では最高。攻撃は【前列】狙いだがそれよりも「攻撃力上昇」のスキルがまずい。効果が重なるため、場合によっては敵全員の攻撃が1体に集中すると1万ダメージを超えてくる。1戦目に3体同時に出現する事もある。戦闘不能にならないようアイテムでHPを回復していこう。 |
| ゴーレム系 | 火、水、木属性 | 通常敵その6 種族石像、戦牛紋章 「減傷状態(30%減少、3ターン継続、重ねがけ時継続ターン数3に戻す)」になるスキルを非常に積極的に使い、「減傷状態」を途切れないようにしてくる。 |
クエストクリア報酬(クリアするたびに入手可能)
- 初級:回復藥×1
- 中級:全回復藥×1
- 上級:全回復藥×1
- 極悪:元氣藥×1
ランキング報酬
| 順位 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|
| 1位~3位 | 深淵回歸者・天草時貞4体+狸猫星帝1体 | 『國際版』のプレイヤーが参入してきたことにより、順位報酬がもらえる人達が2倍に増えた。 |
| 4~20位 | 深淵回歸者・天草時貞4体 | |
| 21~50位 | 深淵回歸者・天草時貞3体 | |
| 51~200位 | 深淵回歸者・天草時貞2体 | |
| 201~400位 | 深淵回歸者・天草時貞1体 | |
| 401~2000位 | 召喚券×1 | 777位のみ、追加で狸猫星帝がもらえる |
| 2001~4000位 | キューブ×3 | |
| 4001~40000位 | キューブ×1 |
※夜がランキング変動の本番。特に深夜帯の変動ぶりはすさまじい。
ポイント報酬
| ポイント | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|
| 100 | 50000G | ゴールドがもらえるのは2回だけ |
| 250 | 復活の書×1 | 復活の書が貰えるのも2回だけ |
| 500 | キューブ×1 | 75000までなら9つもらえるが、その後にも用意されている |
| 750 | 100000G | |
| 1000 | 樹スター大王3体 | 樹スター大王は2回しかもらえない。後は樹スター大帝になる。 |
| 1400 | 星魂土偶3体 | 売却時キャラ交換用のポイント10獲得 |
| 1800 | 回復果実×1 | 5回までもらえる。ここで使わず次に使う事も手である |
| 2200 | 炎魔・天草時貞1体 | 75000ポイントまでに12体もらえる |
| 2600 | 天虹石1体 | 3回もらえる。本家では土日に地形変更イベントが有るので… |
| 3000 | 星魂土偶3体 | |
| 3500 | キュ―ブ×1 | |
| 4000 | 星魂土偶5体 | |
| 4500 | 天虹石2体 | |
| 5000 | 召喚券×1 | 75000までに2枚、その後にも用意されている |
| 5500 | 星魂土偶7体 | |
| 6000 | 復活の書×2 | |
| 6500 | 回復果実×1 | 本家ではレア。20万ポイントのために10個ほど食べることになる。 |
| 7000 | 大根之神1体 | 日本版のニジカブさん、2体までもらえる |
| 7500 | 炎魔・天草時貞1体 | 限定キャラはここで2体目 |
| 8000 | キューブ×1 | |
| 8500 | 星魂土偶9体 | 合計で27体(交換ポイント270)もらえる |
| 9000 | 獅子の魂1体 | 3体まで。真獅子の魂は2体まで※~の魂とは何? |
| 9500 | 樹スター大王5体 | |
| 10000 | 星魂土偶・銀3体 | 売却時50交換ポイント。3回もらえる |
| 11250 | 天虹石3体 | |
| 12500 | 回復果実×1 | |
| 13750 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで3体目 |
| 15000 | 猛緑スター皇帝1体 | 合成時30万、同属性で45万 |
| 16250 | 獅子の魂1体 | |
| 17500 | キューブ×1 | |
| 18750 | 猛緑スター皇帝2体 | |
| 20000 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで4体目 |
| 21250 | 星魂土偶・銀5体 | |
| 22500 | 回復果実×1 | |
| 23750 | 猛緑スター皇帝3体 | 樹スター大帝はここまで。全合計6体 |
| 25000 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで5体目 |
| 26250 | 獅子の魂1体 | 獅子の魂はここまで |
| 28750 | 大根之神1体 | ★5精霊王やレイドボスキャラの進化に使うためとっておこう |
| 30000 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで6体目。ようやく1体の具現率を最大まで上げられる |
| 32500 | 星魂土偶・銀7体 | 合計で15体(交換ポイント750)もらえる。ここから1回のクエストクリアで報酬をもらうことが難しくなる |
| 35000 | 回復果実×1 | ここで最後の5つ目が手に入る |
| 37500 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで7体目。スキルのレベルアップに使う? |
| 40000 | 真・獅子の魂1体 | 2体までもらえる。非常に使える割に、狸より多くの場面でもらえる |
| 42500 | キューブ×1 | |
| 45000 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで8体目 |
| 47500 | 星魂土偶・金5体 | 売却時キャラ交換用のポイント100獲得 |
| 50000 | キューブ×1 | |
| 52500 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで9体目 |
| 55000 | 真・獅子の魂1体 | ここで最後の2体目 |
| 57500 | キューブ×1 | |
| 60000 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで10体目 |
| 62500 | 星魂土偶・金5体 | |
| 65000 | キューブ×1 | |
| 67500 | 炎魔・天草時貞1体 | ここで11体目。あと少し! |
| 70000 | 召喚券×1 | 75000までには2枚までしかもらえない |
| 72500 | キューブ×1 | |
| 75000 | 炎魔・天草時貞1体 | 12体目。これで炎魔・天草時貞は全てとなる |
| 80000 | キューブ×1 | これ以降5000ポイント刻みとなり、報酬のメインがキューブとなる |
| 85000 | キューブ×1 | |
| 90000 | キューブ×1 | |
| 95000 | キューブ×1 | |
| 100000 | 星魂土偶・金9体 | 合計で19体(交換ポイント1900)となる |
| 105000 | キューブ×1 | |
| 110000 | キューブ×2 | ここから報酬のキューブが2つとなる |
| 115000 | キューブ×2 | |
| 120000 | キューブ×2 | これ以降10000ポイント刻み |
| 130000 | 召喚券×1 | |
| 140000 | キューブ×2 | |
| 150000 | キューブ×2 | |
| 160000 | キューブ×2 | |
| 170000 | キューブ×2 | |
| 180000 | キューブ×2 | |
| 190000 | キューブ×2 | |
| 200000 | 召喚券×1 | これ以降20000ポイント刻み |
| 220000 | キューブ×2 | |
| 240000 | キューブ×2 | |
| 240000 | キューブ×2 | |
| 280000 | キューブ×2 | |
| 300000 | 召喚券×1 | |
| 320000 | キューブ×2 | |
| 340000 | キューブ×2 | |
| 360000 | キューブ×2 | |
| 380000 | キューブ×2 | |
| 400000 | 召喚券×1 | |
| 420000 | キューブ×2 | |
| 440000 | キューブ×2 | |
| 460000 | キューブ×2 | |
| 480000 | キューブ×2 | |
| 500000 | 化け狸星人1体 | 2体までもらえる |
| 520000 | キューブ×2 | |
| 540000 | キューブ×2 | |
| 560000 | キューブ×2 | |
| 580000 | キューブ×2 | |
| 600000 | 化け狸星人1体 | ポイント報酬はここまで |
エリア構成
| 1戦目 | ランダム5体 | 激戦区。インセクト系が多い場合はアイテムは惜しまず使おう。 戦闘不能者を出さないように。足りないならアイテム屋で購入を。 |
| 2戦目 | 豪傑・西郷隆盛1体 +ランダム2体 | 極級:HP15万ちょい(OVERKILL含む) 次の戦闘に備えて行動 |
| 3戦目 | 局長・近藤勇1体 +ランダム4体 | 極級:HP15万ちょい(OVERKILL含む) 武士対抗持ち! |
| 4戦目 | 謀神・毛利元就1体 +ランダム4体 | 極級:HP15万ちょい(OVERKILL含む) |
| 乱入 | 乱入キャラ1体 +ランダム2体 | 乱入されると本来登場するはずだった戦闘がスキップされる。 次の戦闘を考えて戦おう。 |
BOSS
| 名称 | 属性 | 紋章 | 種族 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 炎魔・天草時貞 | 火属性 | ![]() | 武士/魔人 | アビリティ機械対抗、護盾破壊?極級では水属性の方が出る。 【前列】【中列】狙い、HPは極悪で50万程度?(OVERKILL込み) |
| 行動パターン: 通常攻撃: 範囲【十字】:以後被ダメージ増加? 範囲【X字】:以後被ダメージ増加? 基本2回行動。Charge無し | ||||
| 【対策】:基本相性が悪い 高級までは、特効キャラで押して行ける。超級ではボスが水属性なので、相性が良いキャラが阿基里斯と柳生十兵衛しかいないので、非特効キャラを入れることを考えよう。 今回は佛帝・如来の他に周瑜を入れてもダメージを稼げる。ただしアビリティの都合上、「相手のHPが50%を下回る、【中列】に配置できない、Chargeできない、スキル連携できない」のいずれかが重なるとダメージが大きく減ってしまう。非特攻キャラで最適なのは期間限定★6の天照大御神。 一例のパーティーで戦闘する際は、残りHP30%程度で、Chargeした如来+信長、タイムのスキルでOVERKILLが取れる。1ターン目は、信長は通常攻撃、如来はスキル、他はスキル攻撃をする(火属性は生き残れない可能性が大きいので、スキルは使えるときに使い早くにHPを減らしていく)。2ターン目は、基本は全員で通常攻撃。3ターン目に信長がスキル使用し、残りHP30%まで減らしていく。残り40%程度で如来がCharge。 | ||||
パーティー一例(画像まだ)
| (ここに画像) |
| 【リーダー】サファイア・タイムor嫉妬の王・リヴァイアサン (第六天魔王・信長、柳生十兵衛でも) ・鬼退治・桃太郎 (1戦目の大事故を防ぐ、取り巻きを倒してもらう) ・ダイヤの炎舞・セラフィーナ (信長のアビリティ込みで大ダメージ) ・仏帝・如来 (局長のOVRKILL要員) 【フレンド】タイムだと信長かリヴァイアサンの内パーティーにいない方、なるべく倍率の高いキャラor全体のHP増やすリーダースキル持ち(フレンドに合わせて幾つかパーティーを作っておきたい) 合計倍率+65%~(極級クリア時980ポイント) |
| 【戦闘時】:地形スキル、配置は手持ちのキャラで考えれば良い。今回、乱入と固定配置が非常に強烈なダメージを叩き込んでくる。更にボスと属性相性が良いキャラのほうが少ない。 基本:攻撃速度は、桃太郎&信長&<浅井長政&茨木童子(如来)<タイム&リヴァイアサン&セラフィーナの順で早くなる。ただしスキル速度は、信長は(この中では)最速に、セラフィーナは最遅になる。大体早いと遅いに分かれている。信長のスキル【変換】前の通常攻撃を行うと、相手が「減防状態」に、セラフィーナのスキル攻撃終了後は「減防状態」が解除される。 1戦目:敵のスキル攻撃の範囲が被らないように配置し直す。回復アイテムは惜しまず使う。ボーシ系、ビースト系(火獸系)、トカゲ系は頻繁にスキルを使う。インセクトがいる場合はそれに攻撃を集中させよう。ゴーレム系は後回しで良い。タイムがいれば、1戦目からスキルが使えるので、1ターン目に必ず1体倒せる。戦闘終了前には、リヴァイアサンをChargeしておく。 |
| 2戦目:1ターン目のリヴァイアサンと桃太郎がスキル使用、信長が通常攻撃、タイムとセラフィーナがChargeする。2ターン目にタイムとセラフィーナと信長がスキル使用、残りは通常攻撃でOVERKILL。ただし、如来はChargeしておく。ただし、西郷隆盛がChargeしてターンを終了した場合はOVERKILLできない。相手の行動次第でHPがレッドゾーンになる。適当に動くのはよそう。 |
| 3戦目:如来のスキルのみでOVERKILL。如来がいない場合は、1戦目と同じ流れでOVERKILLを取る。相手が武士対抗持ちなので、長期戦は避けつつアイテムをガンガン使いたいがそうするとボス戦が運ゲーとなる。 |
| 4戦目:&color(red){相手のHPを20%以下にし、全員でCharge。敵が「再生状態」であったとしても、次のターンリヴァイアサン以外全員でスキル攻撃でどうにかなる、はず)。まず火属性は、【十字】の範囲に逃がす(なるべく【後列】と地形スキル龍虎の効果範囲に)。取り巻きを倒し、事故を減らす。ここまで来ればなんとかなる。 |
| 乱入:高杉晋作が大問題。HPを50%まで減らさないようにする。その後Chargeし、タイム、セラフィーナでスキル攻撃をすれば良い。 |
| 【備考】: アルフレッド・ノーベル、柳生十兵衛、アキレスについては使ったことがないので、どういうキャラかわかっていない。それらのキャラを所持している人は、このページは参考程度に留めましょう。 |

