【アークナイツ】おすすめ編成と配置のコツ
アークナイツのおすすめ編成と配置のコツを紹介しています。ジョブ(職業)やコストなどの解説や配置のコツを解説しているので、ぜひアークナイツの編成の参考にしてください。
目次 (おすすめ編成と配置のコツ)
編成で覚えておくべきこと
アークナイツの編成で覚えておくべきことを紹介していきます。
ジョブはバランスよく編成する
× | ○ |
上記画像はあくまで例なので極端ではありますが、左の編成のように「近接職のみ」の編成になってしまうと飛行している敵が出現した際に手が出せなくなってしまったり、医療職がいないため前線を維持するのが難しくなってしまいます。
遠近どちらの攻撃職も編成し、前線を維持できる前衛・重装、回復できる医療などバランス良く編成しておくことで出現する敵に合わせて対応しやすくなります。(曜日クエスト「空軍迎撃」のように特定の敵が出現するステージは例外)
キャラのスキルによっては尖った編成もアリ
「エイヤフィヤトラ」のように特定のジョブに対してのバフを持ったキャラを編成する場合は、そのジョブを多めに編成を尖らせるのも有効です。
ただし、多く編成するジョブの苦手な部分を補えるジョブも一緒に編成しておくのがおすすめです。
(例:術師の場合、敵の進行ルートに直接配置できないので、前衛・重装のようなルート上で壁役になれるキャラ、その壁役を回復できる医療キャラを一緒に編成する。)
配置コストもバランスが重要
アークナイツでは編成しても、ステージに配置するにはコストを消費する必要があります。コストは敵を倒したり時間経過で増やすことができますが、序盤のキャラ配置に大きく影響してきます。
コストの大きいキャラばかり編成してしまうと、2体目以降を配置するまで時間がかかったり、処理が追いつかずに敵が通過していくなどデメリットが多くなってしまいます。
なので、編成する際はできるだけ低コスト〜高コストをバランス良く選びましょう。
おすすめ編成例
バランス型
前線を前衛・重装で固めつつ、遠距離から狙撃・術師で殲滅、医療・補助で回復やバフ支援をするバランスの良い編成です。
敵が一直線に並ぶ通路があればそこを重装で塞ぎ、重装を回復できるように医療、通路に攻撃範囲が掛かるように狙撃・術師を配置しましょう。
補助はキャラのスキルによりますが、減速・攻撃系バフなら攻撃キャラの近く、回復・防御系バフなら重装の近くに配置するのが良いです。
パーティ編成例
配布キャラや星3〜4キャラを中心に編成しています。
近接重視型
先鋒 | 前衛 | 重装 | 狙撃 | 医療 | 医療 |
前衛 | 前衛 | 重装 | 狙撃 | 医療 | 補助 |
敵の進行ルートが広いステージで有効な編成です。敵をブロックし前線を維持できる前衛・重装を多めに編成し、重装をカバー/支援できる狙撃・医療・補助を採用しています。
先鋒はコスト回復で後続配置をしやすくするための採用なので、後続が揃って配置数が上限になってしまったら撤退させて別キャラを配置しても良いです。
パーティ編成例
配布キャラや星3〜4キャラを中心に編成しています。
先鋒 | 前衛 | 重装 | 狙撃 | 医療 | 医療 |
前衛 | 前衛 | 重装 | 狙撃 | 医療 | 補助 |
遠距離重視型
重装で敵をブロックし、遠距離攻撃キャラで殲滅していく編成です。
基本的には敵の進行を塞げる位置に重装、重装を回復できるように医療、重装がブロックするマスに掛かるように遠距離攻撃職を配置します。
コンセプト自体はハッキリしていますが、ステージの形状によっては配置の仕方を工夫する必要が出てきます。
パーティ編成例
配布キャラや星3〜4キャラを中心に編成しています。
【物理攻撃(狙撃)】
先鋒 | 重装 | 狙撃 | 狙撃 | 医療 | 補助 |
重装 | 重装 | 狙撃 | 狙撃 | 医療 | 補助 |
【術攻撃(術師)】
関連情報
◆攻略情報
◆オペレーター情報