Gamerch
チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki

ネタバレ談話板 コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数692
  • 最終投稿日時 22時間まえ
    • 名無しのツカムさん
    492
    2023/08/22 15:30 ID:epgghl16

    今回のイベでまさか例のアレを掘ってくれたのは有り難い(判明されてないのがあと1体いる)

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    491
    2023/08/10 02:10 ID:hb0xgbsy

    >>490

    あんま細かく説明されてないけどピリカって妖精だけど4部でわらわら出てきた妖精たちと違ってあくまで世界の意思、ってだけだよね。

    厳密な妖精とは違う感あるよね

    • 名無しのツカムさん
    490
    2023/08/09 08:06 ID:kdj5zfkp

    >>488

    世界の延命に外部因子を活用する先見性があったのだろう

    セレステ世界の次元崩壊に干渉して計画的に連れてきたのかもしれない

    黒の根源が持ってる黒のクロニクルの方に真の世界妖精がいたんだろうな

    あれが元世界のチェインクロニクルだし

    • 名無しのツカムさん
    489
    2023/08/09 00:25 ID:mkmbc040

    >>488

    ???「おいら自分の役割?も良く分かってないもん」

    • 名無しのツカムさん
    488
    2023/08/08 19:23 ID:mrsgeb00

    >>484

    セレステが初めてあったトロメアが最初のトロメアだったのか

    ループ途中で来たのかと思ったわ

    世界延命が他所から来たセレステ達任せってこの世界の妖精何してたんだ

    • 名無しのツカムさん
    487
    2023/08/08 18:54 ID:m77morwo

    >>485

    セレステが来るまでユグドクロニクルすら存在していなかったという衝撃の事実

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    486
    2023/08/08 08:53 ID:hb0xgbsy

    >>480

    キャラクエが割と汚れ仕事も平気でやる感あってアリーチェが正道ファンタジーなら完全ダークファンタジーって感じだったもんね。

    みんなの平穏のためなら余裕でやるって感じでカーリンマジかっけぇ…ってなった

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    485
    2023/08/08 08:51 ID:hb0xgbsy

    >>484

    確かユグドが成立するのにセレステたちがいないとダメなんだっけ

    • 名無しのツカムさん
    484
    2023/08/08 05:36 ID:ifvkxf6u

    >>483

    湖都どころかループの初期からいるよ

    ループの度についてきて世界樹植えて地下で寝てるよ

    世界樹もってきてくれないと

    はじまりのトロメアがすぐ死んで世界が終わっちゃう

    • 名無しのツカムさん
    483
    2023/08/07 23:34 ID:i5l2065v

    鉄煙ってセレステ達の影響があったはずだからセレステ達は少なくともif湖都のループの時には来てたってことだよね

    • 名無しのツカムさん
    482
    2023/08/06 19:26 ID:gok06rzf

    >>481

    結果的に前回9人で全滅した儀式を7人でやって犠牲0なんだから

    強ければ問題はないはずよ

     

    ツルは本編でさらっと流されたけどシュザにチドリを殺されてその復讐をする気だったみたいだししょうがない

    • 名無しのツカムさん
    481
    2023/08/06 14:45 ID:lo0iwzcc

    >>479

    そういやそうだったか…

    3部走り抜けたからストーリーうろ覚えだったわ


    まぁ、特殊スキルを持つ特別な血族っつうより

    かつてめちゃ強だった鬼の末裔ってだけだから

    血筋絶えたところでそんな問題ないのかね

    でないと黒の群勢が攻めてくる中、他の領主葬りまくったIfツルちゃん頭悪すぎるし

    • 名無しのツカムさん
    480
    2023/08/04 21:15 ID:enqvthwc

    久々に始めたらデータ吹き飛んでて、戦力揃ったから三章一気に進めてたけど

    まあ、皆おてて繋いで大団円!が嫌いでは無いけど

    アリーシェ偏で何度、やれ!!!行け!!!先生達もやっちまえ!!!喉元かっ喰らえカーリン!!ブチ●せ!!!!逃がすな!!!!許すなぁぁぁ!!!!!て思ったか

    • 名無しのツカムさん
    479
    2023/08/03 19:25 ID:qo23syrt

    >>478

    一応現在の領主は前回オロチを封印した9人の末裔なんで

    血縁者はともかく部下による下克上は今までなかったらしい

    • 名無しのツカムさん
    478
    2023/08/03 17:43 ID:iufd4wy3

    >>475

    基本は直系や親族、ただし部下による下剋上もあり

    って感じかと思ってたわ

    だから領主が最強なのかと…

    そんな設定無かったっけ??


    シュザ没後は派閥争いでも起きて、

    マンリョウは実力でのしあがったんかと思ってた

    • 名無しのツカムさん
    477
    2023/07/31 19:43 ID:ht6abao7

    >>476

    存在しない記憶よ

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    476
    2023/07/30 19:33 ID:hb0xgbsy

    今更リーアの覚醒ストーリー見たけど良すぎた。

    あーいう禁断のラブロマンスみたいなの大好きw

    でも一個あれ?って思ったんだけど、リーアが所長の娘って明らかになってなかったっけ?

    ずーっとそういう認識だったけど…。

    プレイヤー視点でしか語られてないとかそんな感じだったっけ。それとも存在しない記憶か。

    • 名無しのツカムさん
    475
    2023/07/18 05:00 ID:adce3a66

    >>474

    先代の意向が考慮されるならシュザが遺言の一つでも残してればマンリョウ領主なれるよね

    シュザは領主の成り立ちと意味を知っているので血筋よりも強さ優先で問題ないし

    • 名無しのツカムさん
    474
    2023/07/17 17:40 ID:o7uvb02m

    >>473

    必ずしもそうとは言えないと思うぞ

    親戚が代行してツル姫が領主になったのは先代領主の意向でもあるだろうし

    • 名無しのツカムさん
    473
    2023/07/16 20:21 ID:mgbwxiem

    >>472

    その話は知らなかったな

    つまり領主は直系ってことだよね

    直系のセミマルがいる第三領はって話に戻る

    • 名無しのツカムさん
    472
    2023/07/16 12:45 ID:o7uvb02m

    >>470

    ifツルって成長するまで親戚が領主代行してなかったっけ?

    • 名無しのツカムさん
    471
    2023/07/16 10:51 ID:mgbwxiem

    >>468

    とある世界の死者の国が舞台だから現世が滅びててもok

    これなら意味深な消え方した紫妖精の世界でもいけるぞ

    ただ隊服が白だからって白妖精だけは勘弁してくれよ

    白妖精を出すなら白の預言者の世界で白の双子にしてくれ

    • 名無しのツカムさん
    470
    2023/07/16 06:04 ID:lsggjroo

    >>469

    そうだよ親戚だよ

    つまり子供も親戚もなく血筋が絶えたので炎の九領は炎の八領になりましたってなるべきだってことだな

    そうなると兄弟親族描写がないツルあたりも危険

    領主達は戦ってないで子作りしましょうね

    • 名無しのツカムさん
    469
    2023/07/16 02:39 ID:o7uvb02m

    >>467

    分家ってことは親戚ではあるでしょ?

    • 名無しのツカムさん
    468
    2023/07/15 21:06 ID:id4gn1e3

    >>461

    クロスじゃなくて新世界来たから少なくとも片方は無事で確定だね

    どの色じゃない可能性もあるが

    • 名無しのツカムさん
    467
    2023/07/07 05:51 ID:gow34k60

    >>466

    領主直系がいない場合は領主代行が領主に繰り上がってんじゃないの

    領主代行はシュレンみたいに実力でなれるし

    分家のズイハが領主代行じゃなく領主だし

    • 名無しのツカムさん
    466
    2023/07/07 01:00 ID:dtrg90i5

    炎の九領領主って領主の家系から決まるんじゃなかったっけ?

    マンリョウってシュザの親族じゃないし領主やってるのおかしくない?

    • 名無しのツカムさん
    465
    2023/07/03 13:42 ID:mkmbc040

    >>464

    ア酒リナ様…

    • 名無しのツカムさん
    464
    2023/07/01 21:51 ID:t6a503i8

    ifアシュリナがただのアル中になってるじゃねえかwww

    • 名無しのツカムさん
    463
    2023/07/01 10:24 ID:cnoh47so

    中途半端に白紙の未来設定持ち出すからシーターが意味のわからない存在になる

    白紙の未来突入後も未来予測が出来るあいつは結局なんなんだ?

    • 名無しのツカムさん
    462
    2023/07/01 09:50 ID:cnoh47so

    ユグドさん以外のクロニクル管理者って管理する気がまったくなさそうだな

    全ての能力を管理に回して4万年くらい頑張ってるユグドさんがバカみたいじゃないか

    • 名無しのツカムさん
    461
    2023/06/27 07:48 ID:me3u2jej

    >>460

    妖精はピリカ誘拐に参加・不参加が交互にきて次は参加のターン。

    まだ残ってる黄か緑がくる可能性がなくはないぞ。

    まぁ、ぶつけられて消滅するんだろうけど。

    • 名無しのツカムさん
    460
    2023/06/26 18:22 ID:id4gn1e3

    赤と紫、灰色の妖精によって死んだみたいだし

    もう4部は終わりそうな気がする


    潜艦&IFクロスやって最終章の骸の世界やって灰色の妖精ぶっ倒して4部終了ってなりそう

    灰色の妖精、現時点で屑だけどこいつも悲しい過去パターンだろうな…

    • 名無しのツカムさん
    459
    2023/06/23 21:19 ID:rcc75s6a

    >>457

    ifシュザは状況的にイキって前線に出て殺されたアホなはずだから恥なんて元々ないよ

    御前試合は集団戦なのにヨシツグ殺せるような奴と対峙してる時点で筆頭としてどうなのよ

    • 名無しのツカムさん
    458
    2023/06/23 15:31 ID:af05kgiq

    >>457

    ともかく、悪マンリョウのあの顔からしてかなりのゲスっぷりなのは確かだろうね

    • 名無しのツカムさん
    457
    2023/06/23 15:05 ID:a2tov68f

    >>456

    ショザくん実力が全てとイキってたのに、負けて部下が仇討ちとか恥晒しやんけw

    • 名無しのツカムさん
    456
    2023/06/23 00:05 ID:af05kgiq

    >>455

    仇を取るにしろ、実力で筆頭になったツル姫に勝てないと分かれば絶対やりかねない

    • 名無しのツカムさん
    455
    2023/06/21 19:44 ID:svghi8mk

    >>454

    いうほど悪か?

    シュザ殺されたんだから復讐くらいするだろ

    • 名無しのツカムさん
    454
    2023/06/21 01:37 ID:af05kgiq

    悪マンリョウ(if)、民を人質にし、絶対ツル姫を殺そうとするな。

    • 名無しのツカムさん
    453
    2023/06/06 09:59 ID:ce94frkt

    >>452

    ifディルマが若いと仮定して、その若さが望みの対象なのかどうか本当のところはわからないけど、傍目にはそう見えるという話ね

    • 名無しのツカムさん
    452
    2023/06/04 13:36 ID:k2nyq2c5

    今のチェンクロだと若さに執着とかやりそうだな

    死にかけて命に向き合った初心なんて望んだ姿にはないんだろうね

    • 名無しのツカムさん
    451
    2023/06/03 15:51 ID:ce94frkt

    >>448

    安直というか、「望んだ自分」のはずだから、「やっぱり若さに執着があって生命の賢者になったんだ」と思われるのは避けたいのだろう、と予想している

    • 名無しのツカムさん
    450
    2023/06/03 15:08 ID:duicnysm

    >>446

    王様は仕えてただけだし元々弱っていたけど姫は友達だし元気だったから対応が違うのは当たり前じゃない?

    • 名無しのツカムさん
    449
    2023/06/03 11:20 ID:ceov6mbp

    レイレウス様も世界の踏み台になられたことをさぞや感謝していることだろう

    ・・・勝者の傲慢ここに極まれり

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    448
    2023/06/03 01:23 ID:hb0xgbsy

    >>446

    元々世界のことを誰よりも憂いてた王様だから世界をあのままにしておくことの方がすごく悔いの残ることなんだと思うし、月並みだけどあれで国王自身も救われたんじゃないかな。

    個人的にディルマがifディルマのことあんまり語らなかったのはロリ化してるからじゃないかなーって思ってる。あまりに安直で照れがあるのかなって。楽しみ。

    • 名無しのツカムさん
    447
    2023/06/02 13:42 ID:i7tr7m3w

    時間干渉可能な運命の賢者が若いのはいいけど

    ディルマが幼女な場合、数百年前なわけで誤差がでかすぎるんだがなぁ

    やっぱり主要人物は親とか遺伝子とか無視して生まれてくるのかな

    • 名無しのツカムさん
    446
    2023/06/01 21:32 ID:ce94frkt

    ヘリオスに見せ場があったのはよかった、ヘリオスがifヘリオスに勝っちゃうのはまさに願いを表面的にしか解釈しないifの不完全さを表していた

    ただアロル・ハヤーラ両者の国王と姫に対する温度差が露骨すぎてひいた

    世界を壊そうとしている国王は排除して姫は助けたい、というのは正しい判断だけどやっぱりそれは部外者目線だと思う

    両方とも自分が仕えていた王族なのにそこまでドライに割り切れるものなのか

    国王も救ってこその義勇軍のはずだけど流石にあそこからは落としどころが無かったか

    今回本当の意味での悪役がいなかったから国王にその役をやってもらうしかなかった感がイマイチだったかね


    バルタザーリがあのなりなんだから、ifディルマはやっぱり よ う じ ょ なんだろうか

    • Good累計500 名無しのツカムさん
    445
    2023/06/01 13:35 ID:hb0xgbsy

    ユグドにいないのにifガチャで実装したディザイラはそれすらも伏線だったのか

    • 名無しのツカムさん
    444
    2023/05/31 20:08 ID:i7tr7m3w

    現在の世界だって白の預言者が分岐させなきゃ終わってた敗者のif世界、

    過去の1ページにすぎないだろ

    • 名無しのツカムさん
    443
    2023/05/11 08:56 ID:id4gn1e3

    >>435

    見落としてたわすまん…

    IF世界のラスボスは国王っぽいけどどうもハヤーラの可能性はありそうな気がする


    国王のIFの力の影響を受けてるのか妖精にもなんか分からないらしいし

新着スレッド(チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki)
ゲーム情報
タイトル チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2013/08/01
    • Android
    • リリース日:2013/07/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 その冒険は世界の向こうへ 10周年に向け進化を続ける名作 3千万文字を超す圧倒的シナリオ 1700体以上のキャラが織り成す王道スマホRPG チェインクロニクル

「チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ