【ドッカンバトル】天下一武道会の攻略と効率周回方法
ドッカンバトルwiki注目記事
▶最新リーク情報まとめ
▶6周年イベント最新情報
▶Wドッカンフェスどっちを引くべき?
▶LR身勝手悟空フェスの当たりキャラ
▶LR進化ベジータフェスの当たりキャラ
▶破壊神集結の攻略
▶LRゴルフリ&17号の性能
▶LR人造人間17号(第7宇宙チーム)の性能
ドッカンバトル(ドッカン|ドカバト)の天下一武道会(第38回)の攻略や効率の良い周回方法をまとめています。天下一武道会のおすすめキャラ、LR報酬も掲載しているので攻略の参考にしてください!
目次 (【ドッカンバトル】天下一武道会)
天下一武道会【第38回】の詳細
開催期間 | 12/18(金) 17:00~12/20(日) 21:59 |
---|
天下一武道会は開催が不定期で、開催期間が短いですが報酬が豪華なので必ず挑戦して欲しいおすすめのイベントです!
全体攻撃キャラが非常に有効なので、育ててから挑戦することで効率よく周回することができます。
報酬&ガチャ&ドッカン覚醒
セル(完全体)
リーダー スキル | 技属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP |
---|---|
パッシブ スキル | 自身のATKとDEF120%UP&極系の味方の気力+2,ATKとDEF30%UP&超系の敵のDEF60%DOWN&敵が2体以上の時、高確率で必殺技が追加発動 |
必殺技 | 1ターンATKとDEFが大幅上昇、相手に超特大ダメージを与える |
カテゴリ | 人造人間、変身強化、ターゲット孫悟空、人工生命体、時空を超えし者、かめはめ波、力の吸収、人造人間/セル編 |
孫悟飯(少年期)
リーダー スキル | 技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
---|---|
パッシブ スキル | 自身のATKとDEF120%UP&高確率で最大2回まで追加攻撃が発動し、中確率で必殺技が発動&攻撃するたびに更にATKとDEF5%UP(最大50%)&中確率で敵の攻撃を回避 |
必殺技 | 1ターンATKが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
カテゴリ | 少年・少女、ドラゴンボールを求めし者、純粋サイヤ人、下級戦士、かめはめ波、少年編、孫悟空の系譜、師弟の絆 |
アンニン
リーダー スキル | 知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
---|---|
パッシブ スキル | 自身のATKとDEF120%UP&HP60%以上の時、自身の気力+2、更にATKとDEF60%UP&チームの「ピチピチギャル」カテゴリの味方のATK20%UP、DEF10%UP&チームの「神次元」カテゴリの味方のATK20%UP、DEF10%UP&ターン開始時にHP6%回復 |
必殺技 | 1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる |
カテゴリ | 神次元、ピチピチギャル |
天下一限定ミッション一覧
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
第36回天下一武道会に参加しよう | 天下一チケット×5 |
準々決勝まで勝ち残ろう | 天下一チケット×3 |
準決勝まで勝ち残ろう | 龍石×1 |
天下一武道会カテゴリを編成して3回優勝 | 達人の証×1 |
天下一武道会カテゴリを編成して7回優勝 | 達人の証×2 |
効率の良い周回方法
天下一武道会の開催期間は3日間くらいと他のイベントに比べると、とても短いです。
そんな短い期間の中でいかに効率よくポイントを集められるかが重要になってくるので、ここでは効率良くポイントを集められる方法を紹介します!
コストの高いパーティーを編成
パーティ編成例 | ||
---|---|---|
# | ||
天下一武道会では出撃したパーティーと近いコストのパーティーとマッチングしやすくなります。
レアリティの高い敵を撃破した方が多くのポイントが手に入るので、コストの高いLRキャラクターを出来るだけ編成して周回することでランキング高順位を狙えます。
とはいえ、コストだけを重視すると周回に時間がかかってしまうため、余程の上位を狙わない限りはジャコや餃子を編成して高速周回でも十分でしょう。
天下一武道会のおすすめパーティー編成
気絶キャラとの選択
敵全体を気絶させることができるこの2体を編成することで敵の攻撃などを全てスキップして高速で周回することが可能です。
ある程度の順位を狙うだけならば気絶キャラを編成した方がノンストレスで周回できるでしょう。
全体攻撃キャラを入れよう!
天下一武道会は、ランダムに選ばれたユーザーのチームと対戦するので、7体のキャラクターを倒す必要があります。
その一体一体を倒していくと時間が掛かるので、全体攻撃の必殺技でワンパン出来ると周回がかなり楽になります!
▼全体攻撃を持つおすすめキャラクター
キャラ名 | おすすめ理由 |
---|---|
LRブロリー | ・必殺技発動で確定必殺技追撃 ・必殺技発動時にATK80000UP |
LRクリリン | ・敵が2体以上の時は2体目以降の敵の数1体につき ターン開始時に自身のATK10000UP ・ 敵が6体以上で必殺技が追加発動 |
ナッパ/ベジータ | ・必殺技で敵全体攻撃 ・悪逆非道カテゴリリーダー |
LRベジータ | ・超必殺技で全体気絶攻撃 ・必殺技発動時ATK150%UP ・LRブロリーに弱点を突きやすい |
ブロリー | ・自身の気力+6で必殺技を打ちやすい ・必殺技で自身のATKを大幅上昇 ・劇場版BOSS&フルパワーカテゴリリーダー |
これらの全体攻撃キャラをパーティーに入れて必殺技を放ってワンパン出来ればかなり周回が楽になるでしょう!
必ず必殺技を放てるように気力を上げるようなサポートパッシスキルやリンクスキルを持つキャラクターを一緒に編成しましょう。
意気込み30倍で連勝しよう
天下一武道会を最も効率良く周回をするには、最高倍率の意気込み「30倍」で連勝することです。
30倍にすることで敵も強くなりますが、LRブロリーやLRベジータのような高火力の全体攻撃キャラであれば大抵はワンパンが可能です。
高火力の全体攻撃キャラを編成すれば周回速度は圧倒的に早くなるので、天下一武道会を効率よく周回して上位を狙いたいならばLRブロリーやLRベジータは必須の存在といえます。
全体気絶で相手ターンをカット
意気込み30倍だと相手の攻撃を喰らってしまうと1撃でやられてしまう可能性があるので、知属性の【特殊な才能】餃子や技属性の【意外な大活躍】ジャコといった必ず全体気絶させるキャラクターを編成しましょう。
相手のターンをカットすることで時間も短縮できるので、高速周回したい方は必ず2体編成するのをおすすめします。
また、初ターンで餃子やジャコが来なかった場合は「整列おばけ」を使って気絶させるのも手です。
意気込み一覧表
※敵の強さはHP/ATK/DEFの十段階評価です
※5段階で2.0倍・MAX:2.8倍で
各ステータスに加算されています。
意気込み名 | ボーナス |
---|---|
頑張るぞー! | ×1.5 |
いっちょやってみっか! | ×2.0 |
わくわくするぞ!! | ×2.5 |
さっさとかかってこい! (解放条件:優勝する) | ×3.0 |
お前の負けだ…ごくあっさりとな… (解放条件:2連勝する) | ×3.5 |
悪いな…オレの勝ちだ (解放条件:3連勝する) | ×5.0 |
どいつから片付けてやるかな (解放条件:4連勝する) | ×7.0 |
左手だけで戦ってあげましょう (解放条件:5連勝する) | ×10.0 |
消えろ…ぶっとばされんうちにな! (解放条件:6連勝する) | ×15.0 |
さてと!フルパワーでいくかな! (解放条件:7連勝する) | ×20.0 |
優勝する確率は120%かな (解放条件:8連勝する) | ×25.0 |
やはり王者はこの私だ (解放条件:9連勝する) | ×30.0 |
天下一武道会のイベント詳細
天下一武道会のイベント詳細や報酬情報を紹介します。
LRピッコロ大魔王をGETしよう!
ローカルランキング報酬として新たにLRピッコロ大魔王(老)が追加されました。
高難易度イベントでも活躍できる壁性能となっているので、高い順位に入賞して是非GETしたい所です。
▼LRピッコロ大魔王(老)にドッカン覚醒させるために必要な覚醒メダル
天下一専用の覚醒メダルをGETしよう
天下一武道会の全体ランキングやローカルランキングで上位に入ると、限定のメダル「達人の証」をGETできます。
SSR確定チケットガチャのキャラやLR天津飯&餃子、LRピッコロのドッカン覚醒に使用するので確保しておきましょう。
達人の証の入手方法とドッカン覚醒キャラ
ポイントを稼いでガチャチケットを入手
ポイントを稼ぐことで、天下一武道会でのみ入手できる限定ガチャチケットをGETすることが出来ます。
SSR確定チケットでは、DOKKAN覚醒する強力なキャラクターを
天下一チケットでは、大猿化する悟空やDOKKAN覚醒するブルマなどの便利なキャラクターを手に入れることができます。
超激戦でも活躍できるキャラクター達なので、狙いのキャラクターが出るまで周回しましょう!
▼限定チケットガチャ一覧
ガチャ名 | キャラの種類 |
---|---|
天下一チケットガチャ | 天下一限定キャラ |
SSR確定チケットガチャ | 通常SSRキャラ |
天下一景品キャラ確定ガチャ | 天下一景品キャラ |
天下一武道会のミッション内容と報酬一覧
天下一武道会の限定ミッションの内容と達成することでもらえる報酬を紹介しています。
▼期間限定ミッション
条件 | 報酬 |
---|---|
準決勝まで勝ち残ろう | 天下一ガチャチケット(銀)×3 |
決勝まで勝ち残ろう | 龍石×1 |
天下一武道会カテゴリを編成して3回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×1 |
天下一武道会カテゴリを編成して7回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×2 |
ピチピチギャルカテゴリを編成して3回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×1 |
ピチピチギャルカテゴリを編成して7回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×2 |
少年・少女カテゴリを編成して3回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×1 |
少年・少女カテゴリを編成して7回優勝 | 覚醒メダル「達人の証」×2 |
▼ポイント系ミッション
条件 | 報酬 |
---|---|
天下一武道会で1万ptを獲得 | 龍石×1 |
天下一武道会で5万ptを獲得 | |
天下一武道会で10万ptを獲得 | 仙豆×2 |
天下一武道会で25万ptを獲得 | ウミガメ×2 |
天下一武道会で50万ptを獲得 | 仙豆×3 |
天下一武道会で100万ptを獲得 | SSR確定チケット(銀)×1 |
天下一武道会で150万ptを獲得 | ブルマ(覚醒メダル)×2 |
天下一武道会で200万ptを獲得 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で250万ptを獲得 | SSR確定チケット(銀)×2 |
天下一武道会で300万ptを獲得 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で400万ptを獲得 | 龍石×3 |
天下一武道会で500万ptを獲得 | SSR確定チケット(銀)×3 |
天下一武道会で600万ptを獲得 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で630万ptを獲得 | 技の潜在能力玉(小)×500 |
天下一武道会で640万ptを獲得 | 知の潜在能力玉(小)×500 |
天下一武道会で650万ptを獲得 | 体の潜在能力玉(小)×500 |
天下一武道会で660万ptを獲得 | 力の潜在能力玉(小)×500 |
天下一武道会で670万ptを獲得 | 速の潜在能力玉(小)×500 |
天下一武道会で700万ptを獲得 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で730万ptを獲得 | 速の潜在能力玉(中)×300 |
天下一武道会で740万ptを獲得 | 技の潜在能力玉(中)×300 |
天下一武道会で750万ptを獲得 | 知の潜在能力玉(中)×300 |
天下一武道会で760万ptを獲得 | 力の潜在能力玉(中)×300 |
天下一武道会で770万ptを獲得 | 体の潜在能力玉(中)×300 |
天下一武道会で800万ptを獲得 | 東の界王神 |
天下一武道会で830万ptを獲得 | 速の潜在能力玉(大)×50 |
天下一武道会で840万ptを獲得 | 技の潜在能力玉(大)×50 |
天下一武道会で850万ptを獲得 | 知の潜在能力玉(大)×50 |
天下一武道会で860万ptを獲得 | 力の潜在能力玉(大)×50 |
天下一武道会で870万ptを獲得 | 体の潜在能力玉(大)×50 |
天下一武道会で900万ptを獲得 | 老界王神(覚醒メダル)×1 |
天下一武道会で1000万ptを獲得 | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で1500万ptを獲得 | 龍石×5 |
天下一武道会で2000万ptを獲得 | 龍石×5 |
天下一武道会で2300万ptを獲得 | 天下一報酬キャラ×1 |
天下一武道会で2500万ptを獲得 | 老界王神(バトルカード)×1 |
天下一武道会で3000万ptを獲得 | 老界王神(バトルカード)×1 |
▼連覇系ミッション
条件 | 報酬 |
---|---|
天下一武道会で2連覇を達成 | 龍石×1 |
天下一武道会で3連覇を達成 | ウミガメ×5 |
天下一武道会で4連覇を達成 | ブルマ(覚醒メダル)×5 |
天下一武道会で5連覇を達成 | SSR確定チケット(銀)×1 |
天下一武道会で6連覇を達成 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で7連覇を達成 | 龍石×2 |
天下一武道会で8連覇を達成 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で9連覇を達成 | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で10連覇を達成 | SSR確定チケット(銀)×1 |
天下一武道会で15連覇を達成 | 龍石×5 |
天下一武道会で20連覇を達成 | SSR確定チケット(銀)×3 |
▼優勝回数系ミッション
条件 | 報酬 |
---|---|
天下一武道会で優勝しよう | 龍石×1 |
天下一武道会で優勝2回しよう | |
天下一武道会で優勝3回しよう | 少年編ガシャチケット(銀)×3 |
天下一武道会で優勝4回しよう | |
天下一武道会で優勝5回しよう | 龍石×3 |
天下一武道会で優勝6回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝7回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝8回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝9回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝10回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝11回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝12回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝13回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝14回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝15回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝16回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝17回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝18回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝19回しよう | 少年編ガシャチケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝20回しよう | SSR確定チケット(金)×1 |
天下一武道会で優勝25回しよう | 老界王神 |
天下一武道会で優勝30回しよう | 老界王神 |
▼クラス達成ミッション
条件 | 報酬 |
---|---|
チャパ王クラスに到達しよう | 龍石×1 |
サタンクラスに到達しよう | サタン像(SR)×1 |
ビーデルクラスに到達しよう | 界王星(修行アイテム)×3 |
武天老師クラスに到達しよう | グレゴリー×30 |
カリンクラスに到達しよう | 仙豆×10 |
神クラスに到達しよう | 龍石×1 |
閻魔大王クラスに到達しよう | 蛇の道(修行アイテム)×10 |
界王クラスに到達しよう | 界王神界(修行アイテム)×5 |
界王神クラスに到達しよう | 龍石×5 |
老界王神クラスに到達しよう | 老界王神(覚醒メダル)×1 |
ビルスクラスに到達しよう | 龍石×5 |
注目記事 |
6周年関連ページ
LR身勝手悟空は引くべき?
LR身勝手悟空は引くべき?
頂・伝説降臨
破壊神集結の攻略
LR身勝手悟空の評価と考察
LR進化ベジータの評価と考察
6周年まとめ
LR確定66連ガチャ
6周年ガチャチケット
超感謝チケットガチャ
ランキング
イベント攻略
▶ドッカンバトル攻略Wikiトップに戻る