Gamerch
Wikiの編集・拡張機能ガイド

記事に動画を挿入する

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Gamerch Support
最終更新者: Gamerch Support

ここでは記事に動画を挿入する方法について解説します。

記事に動画を挿入する

ページ編集画面内の「編集パレット」から、「動画」ボタンをクリックすることで、記事内に動画を挿入することができます。

※現在、動画モーダルはPCでの編集時のみご利用いただけます。


動画の登録・編集

編集パレットの動画構文ボタンをクリックすると、下記のモーダルが表示されます。


動画の登録

動画のアップロード

動画をアップロードするには、モーダル左上の「動画アップロード」ボタンをクリックします。


ポップアップウィンドウが表示されるので、お好みの方法で動画ファイルをアップロードしてください。

赤枠動画をドラッグアンドドロップすることにより、動画の登録が出来ます。
緑枠お使いの端末からファイルを選択し、動画を登録することが出来ます。
青枠動画をアップロードした後、対象の動画を確認することが出来ます。

※複数の動画を一度にアップロードすることはできません。


また、端末に保存してある動画をモーダルに直接ドロップしてアップロードすることもできます。


アップロード可能な動画ファイルについて

・動画の秒数が60秒以下

・動画のファイルサイズが100MB以下

・拡張子が「MP4 / MOV / MKV / WEBM」のいずれか

※外部サイトの動画を読み込むことはできません


動画の挿入

一覧から記事内に挿入したい動画をクリックし、右下のオレンジ色のボタン「動画を挿入」をクリックします。

CtrlボタンShiftボタンを押しながら動画を選択することで、一度に複数の動画をまとめて挿入することもできます。


▼ (例) 記事内に動画を挿入


ライブラリ(フォルダ)の使い方

アップロードした動画はフォルダに分けて管理することができます。

頻繁に使う動画を1つのフォルダにまとめることで、過去に登録した動画が探しやすくなります。


ライブラリ(フォルダ)の作成

ライブラリ(フォルダ)」の上で右クリックすることで、フォルダを作成したりフォルダ名を変更することができます。

※Wikiごとに作成できるフォルダの数は最大100個までです


フォルダの作成は、編集メンバーランク(役職)がWikiのベテラン以上である必要があります。


作成したフォルダに動画を移動する

動画の挿入と同じ要領で、アップロードした動画を選択し、移動先のフォルダにドラッグ&ドロップしてください。


動画の移動は「ライブラリ(フォルダ)」とその中に含まれるフォルダのみです。

ライブラリ(全動画)移動先に指定できないフォルダ
ライブラリ(フォルダ)移動先に指定できるフォルダ
元動画(アップロード)移動先に指定できないフォルダ

動画を検索する

動画モーダル右上の「フィルタボタン」をクリックします。

表示されたポップアップウィンドウから、「登録した日付」や「動画タイトル(キャプション)」でアップロードされた動画を検索することができます。

※「自分で作成した動画のみ表示」の利用はWikiへの参加申請が必要です。


Wikiの編集機能・拡張機能ガイドトップ
コメント (記事に動画を挿入する)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Wikiの編集・拡張機能ガイド)
注目記事
ページトップへ