【Gジェネクロスレイズ】序盤おすすめユニット
★最新情報★ ■5月28日の追加DLCまとめ ●更新情報● ■グループ派遣DLC第3弾更新 ■DLCクエスト第3弾更新 |
SDガンダムジージェネレーションクロスレイズ(ジージェネクロスレイズ)の序盤でおすすめのユニットを紹介しています。どのユニットが良いか迷った場合は是非参考にしてください。
目次
序盤おすすめユニットの選定条件
序盤おすすめユニットの選定条件は、「生産しやすい」「開発先が優秀」「初期ステータスが良い」の3つを元に紹介していく。
ラファエルガンダム
劇場版ガンダム00の「ELS来襲」でGETゲージを貯めると生産可能。ステージ1なので序盤で入手しやすい。また、ステータスが高く、武装も優秀。さらにユニットアビリティ効果で3500以下のダメージを無効化できるため被ダメを抑えやすいのも魅力的だ。
ビルゴ
開発順 | ユニット名 |
---|---|
1 | フェニックス・ゼロ(Lv4) |
2 | フェニックス・ゼロワン(Lv6) |
3 | ビルゴ |
ビルゴは武装の数が1つのみで、能力も目立って強くはない。しかし、ユニットアビリティ「プラネイトディフェンサー」が非常に優秀。前線に立たせて壁役をできる。
フェニックスガンダム (能力解放)
開発順 | ユニット名 |
---|---|
1 | フェニックスガンダム(Lv6) |
2 | フェニックスガンダム(能力解放) |
フェニックスガンダム(能力解放)は、能力と武装のバランスがよい。また、ユニットアビリティ「ナノスキン」の効果で毎ターンHPを10%回復できるのも魅力の1つ。
トールギス
開発順 | ユニット名 |
---|---|
1 | フェニックスガンダム(Lv7) |
2 | トールギス |
トールギスはユニットのステータスが高く、BEAM属性と物理属性の両方を持ち合わせているため様々なステージで使いやすい。また、ユニットアビリティ「シールド防御」は防御を選択時の被ダメを追加で軽減してくれるのも嬉しい。
スターゲイザー
開発順 | ユニット名 |
---|---|
1 | トルネードガンダム(Lv4) |
2 | M1Aアストレイ(Lv4) |
3 | シビリアンアストレイ DSSDカスタム(Lv8) |
4 | スターゲイザー |
スターゲイザーはステータスの中でも特に機動力が高く比較的敵の攻撃を回避しやすい。また、武装の射程も広いものが多く遠距離から攻撃しやすいのも特徴の1つ。
さらに、毎ターンHPが10%回復するユニットアビリティ「マイクロマシナリーテクノロジー」も優秀。
1.5ガンダム
1.5ガンダムはステータスが高く、武装の数も多く近・中・遠のどこでも戦える。また、ユニットアビリティも充実しているので使いやすい。
ガンダム・バルバトス 第5形態
開発順 | ユニット名 |
---|---|
1 | ガンダム・バルバトス 第1形態(Lv8) |
ガンダム・バルバトス 第5形態はステータスとユニットアビリティが優秀。特にユニットアビリティ「ナノラミネートアーマー」と「リアクティブアーマー」で被ダメを大幅に軽減できるのが嬉しい。
また、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズを周回してガンダム・バルバトス 第1形態を生産できるようになれば、すぐに作れるのも魅力の1つ。
シスクード(ティターンズカラー)
シスクード(ティターンズカラー)は、早期購入特典で生産可能になるユニット。初期のユニットと比較するとかなり優秀で、武装の射程も広いものもあるため使いやすい。
Gジェネクロスレイズの関連リンク
コメント (【Gジェネクロスレイズ】序盤おすすめユニット)
- 総コメント数16
- 最終投稿日時 2020/06/04 00:45
-
- 16
-
ななしの投稿者
-
- 15
-
ななしの投稿者
2019/12/12 11:13 ID:g163ryc0ラファエルガンダムが00劇ですぐに手に入るから個人的にオススメなんだけどあまり評価高くない?
コスト的に最序盤は高いけど、ENコスパ悪くないし武器は高威力高射程。
さっさとクアンタフルセイバーに育ててもイイし。
-
- 14
-
9
2019/12/05 20:26 ID:b8yyxaob体験版ありきで語られるとやってない自分には何も判断できないです。
というか、ここの人たちの話はヌルゲーマーの自分にはいまだに使えない機体ばかりで役に立たない(汗
-
- 13
-
11
-
- 12
-
ななしの投稿者
2019/12/04 13:32 ID:cmi08eh5フェニックスとアヘッドサキガケでバエル
バエル育てて青キマリス
キマリスからヴィダールかな
-
- 11
-
ななしの投稿者
2019/12/04 12:34 ID:s8vepigwステージ進めまくっている諸兄方、情報下さい。
ガンダムキマリスヴィダールへの最短ルートご存知でしたら宜しくお願いします。
-
- 10
-
ななしの投稿者
2019/12/04 11:03 ID:gpq6xs4rそれならアスタロトの方が良いかな
体験版からでもリスト登録できて
射程も同じく8あるし、ナノラミネートでビーム対策もできる。
後々を見据えても1回の開発で終盤でも使えるほどの性能があるオリジンになるし(射程が犠牲になるけど)
-
- 9
-
ななしの投稿者
2019/12/03 20:52 ID:b8yyxaob長距離強行偵察複座型ジンがおすすめだよ。
射程8なので支援で役に立つ
-
- 8
-
ななしの投稿者
-
- 7
-
ななしの投稿者
2019/12/03 16:28 ID:sqxuuhht誤字だとわからないアスペガイジなんやろ、可哀想だから触れてやんな
新着スレッド(Gジェネ クロスレイズ 攻略Wiki)
-
【Gジェネクロスレイズ】DLC情報まとめ・有料DLC情報DLC初回クリアでしか手に入らないものを間違って解体してしまい…
- 27
- 6日まえ
-
【Gジェネクロスレイズ】最強ユニットの性能と解説ミーティアはMAですよん MSというならGP03デンドロビウムもMSに…
- 74
- 2021/03/30
-
舞い降りる剣イベント前までにアークエンジェルを「初期位置より、かつイー…
- 1
- 2021/03/27
-
ティエリア・アーデクエスト125ですが「ディエリア」が搭乗するユニットを「GETゲ…
- 1
- 2021/03/02
-
【Gジェネクロスレイズ】おすすめ戦艦と入手方法>>14デュートリオン発信側は要りません。自動的にターン頭に回…
- 15
- 2021/01/17