ユニット編成の目安 コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
774P
1995年まえ ID:p51ahst8>104228171
なるほどね、そのパターンは見逃してたわ
その編成を③だとして、
③の合計倍率
23%(モチーフ)
+
16%×1.5=24
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
16%×1.5=24
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
10%×1.5=15
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
=155%
総アピ値が2%程度しか変わらない事考えると②か③になりそうね
実際にどっちがスコア出るかは出揃ってから比較してみないと分からないけど
-
-
-
-
774P
1985年まえ ID:nqae5o4xあ、そういうほうもあったのね。
で言いたかったのはモチーフの属性をずらして
アンサンブル、シナジー前後、コーデの4枚の属性•秒数を揃えること。①のパターンより計1%高くなる上にコンボナの比率が増えてバランス良くなるから①よりはこっちのほうがスコアは伸びるはず。②との比較はわからないけど。
-
-
-
-
774P
1975年まえ ID:k32kdrnbアンサンブルもモチーフも11秒が出るかどうかとか、コンボナとスコアボ加算してること(別で計算しても93%と61%で一致するので影響なし)とか置いといて
サポメンもガチで詰めたら①と②の総アピ値の比は約2%。②でシナジーが周期ズレる分どう効いてくるかだな
-
-
-
-
774P
1965年まえ ID:p51ahst8②の合計倍率
25%×1.5=37.5→端数切り上げで38
+
16%×1.5=24
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
10%×1.5=15
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
31%(シナジーのスコアとコンボ合計)
=154%
合計倍率は①も②も同じになるけど、総アピール値は②の方が高くなるからアンサンブルにコーデを合わせる方がスコア高くなるね
めんごめんご
-
-
-
-
774P
1955年まえ ID:p51ahst8①の合計倍率
23%×1.5=34.5→端数切り上げで35
+
16%×1.5=24
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
16%×1.5=24
+
15%×1.5=22.5→端数切り上げで23
+
25%(コーデのスコアとコンボ合計)
=154%
-
-
-
-
774P
1945年まえ ID:p51ahst8>104226157
将来的な理想編成をアンサンブルの倍率端数切り上げもちゃんとやってガチガチに計算してみた
(スクショは属性と秒数バラバラだけど計算だけならステータス参照さえできればいい)
①アンサンブルに特訓前シナジーを合わせる
7856+12141+10156+7606+7682=45441
これでモチーフ倍率23%
②アンサンブルにコーデを合わせる
7856+12141+7606+12141+7682=47426
これでモチーフ倍率25%
続く
-
-
-
-
774P
1935年まえ ID:ddq5i4hmモチーフは最大でも25%、特訓前を使ってる都合上21%~23%しかでないので
25%出るコーデをアンサンブルにあわせたほうがスコア出るよ。
11秒だと、ゆかり、未央が該当
ローテ的にどっちかは絶対に潰れるんだけどね
(トリコ未央と同じPaDa9は避けそうなのでゆかりのほうが潰れそう)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1915年まえ ID:p51ahst8ついでに補足しとくと将来的な理論編成は、
[ゲスト]コンボナトリコ
[センター]11秒モチーフ
11秒シナジー特訓後(モチーフの属性と合わせる)
11秒シナジー特訓前(モチーフの属性と合わせる)
11秒アンサンブル(モチーフの属性と合わせる)
11秒コーディネイト
たぶんこうなるけど、Da特化11秒シナジーの蘭子と同属性のレゾナンス加蓮が7秒で来てしまったので、
Daが11秒揃い不可能なのが既に確定してしまったのがなんとも……
まぁ、ViとVoも11秒モチーフが11秒シナジーと同属性で来るとは限らないけど
-
-
-
-
774P
1905年まえ ID:bifd953tほんとだ既出だったね。
もともとトリコもスキブよりアンサンブル入れるのが強かったからその延長だとは分かるんだけど、この編成考えた人すごいよなぁ...
-
-
-
-
774P
1895年まえ ID:iemhk0xyちゃんとリンク貼れてるか自信ないけどこの木に編成貼られたのが9/13の2時だから時系列は合ってるはず
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1875年まえ ID:mrovhvff具体的な日付は覚えてないけど数日前から普通に表示されてましたよ
自分は質問掲示板でこの木より前に同じ編成例を見かけてたから特に反応しなかっただけで
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1795年まえ ID:bifd953tなぜかいままでアンサンブル編成出てこなかったよね。他では結構見かけてたのに。
コーデをしぶりんにして、特訓前後の夕美さんいれるのが理想編成だったっけたしか。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1775年まえ ID:onswxho9スッ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1755年まえ ID:acinkrfdそれもそうか。
しかしレゾナンスゲスト必須になるのかその場合…。
スコア狙いだとモチーフ使える分レゾナンスセンターのほうが良さそうなだけに、ゲストにレゾナンスが出てるかどうかに依存するね、トリコロール・アビリティでも同じようなものだろうけど。
やっぱセンタートリコロール・アビリティ+パフェサポSSRが安定だね、放置編成の部分は自分だけで完結できるって意味でも。
-
-
-
-
774P
1745年まえ ID:d3nzrlgvスキブをゲストにしちゃうとダメガに回復効果が付かない上にシナジーの回復効果も倍増されなくて
シナジーの回復1だけでライフを補うことになるから完走出来る曲に差が出そう
-
-
-
-
774P
1735年まえ ID:acinkrfdああ、アビリティ系のセンター/ゲスト忘れてたわ、トリコアビリティが無難かな。
センターとゲストはこの場合どっちでも構わないはずだけど、どっちのほうがスコア上がるのか微妙だね…。
SSRパフェサポと違ってスキブ必須ではないだけにややこしそう。
-
-
-
-
774P
1725年まえ ID:d3nzrlgvレゾナンスで放置編成を組むならレゾナンスはゲストにして
センタースキブ、11中チューニング×2、7中ダメガ、シナジーじゃないのかな
中確率は発動率UPがないとポテを発動率に10振っても100%に届かないし
-
-
-
-
774P
1715年まえ ID:msyg7jpeSSRのパフェサポは6人しかいないので、ガシャで引き当てるのはちょっと大変かもね。スカチケを使うのであれば、それが手っ取り早いが。
なお、SRのパフェサポはズルコン目的で入れるにしても今一つ。それならオバロ(特に7中)の方がカバー率が高くまだ使える。
-
-
-
-
774P
1705年まえ ID:acinkrfdレゾナンスセンター/チューニング11中×2/シナジー/ダメガ7中 らしいね。
レゾナンスそのものより、チューニング11中×2(※現在2種類しかないらしい)、ってほうが地味に難しすぎるよね…パフェサポSSRより少ないし、スカチケくらいしないと無理そう。
レゾナンス自体は持っててもそんなの試しようがないわ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1675年まえ ID:o470ctykSR判定強化とオーバーロードは代用出来ません。無い物はダメージガードで代用するしかないです。
リーダースキブ、SSRサポート、SSRサポート、ダメガ、ダメガ。この編成が最低ラインです。
レゾナンスを利用する方が敷居が高いかと。そもそも前回でレゾナンス当ててないといけないし、次にレゾナンス出るのはいつかわからない。あとチューニングの発動秒数が同じアイドルが2人いるのでそれも厳しい。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1655年まえ ID:d3nzrlgvSR判定強化はスキブを使ってもBADまでしか拾えないので放置では使えないしオバロはそもそも効果として放置用としては使えないので
SSR判定強化の代わりに入れるならスコアを妥協してダメガを増やす
-
-
-
-
774P
1645年まえ ID:i6znumdc初書き込み失礼します。
放置編成を初めて作ってみようと思ったのですが、判定強化を持つSSRが1人しかいませんでした…。
この場合、SRの判定強化やオーバーロードなどで代用出来るものなのでしょうか。
皆様の知恵をお貸しください。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1625年まえ ID:e86um0ciいろいろ試したいことはあるよね
センターレゾ7秒、シナジー、シナジー7秒、コーディネート7秒、スキブ7秒、ゲストトリコでスコアはトリシナより伸びる。
7秒揃えで(vodavi違いの)シナジーを入れたら逆に下がったんでこれはなし
手持ちで同色のユニゾンとレゾ、コーディネート7秒が揃ってないから試しようがないんだけど
秒違いのシナジー以外を全部同色にして、あと1色をゲストトリコでカバーするならスコアがどうなるか気になる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1565年まえ ID:mrovhvffセンター効果のレゾナンスはむしろ秒数被ったほうがいいからシナジー蘭子は優先して入れるべきじゃない?
センターに置かず特技のモチーフだけを使うなら通常通り秒数被りを避けたほうがいいだろうけど
-
-
-
-
774P
1555年まえ ID:o470ctyk返事ありがとうございます。
とりあえず私の手持ちではトリコロ周子、シナジー心、ライスパ肇、スキブ杏、モチーフ加蓮。
シナジー蘭子があるけど、周子と11秒被りしてしまうので、代わりにライスパを入れてます。
加蓮大好きなのでなんとかセンターにしたい。試しに教えて貰った編成でやってみますね!
-
-
-
-
774P
1545年まえ ID:icl7x61hモチーフ、シナジー、シナジー、スキブ、コーデで
ゲストにトリコロ(コンボナ)が一つの回答らしいですね
特技5つはゲスト含むってところがミソですね
譜面によっちゃアクト系も視野に入るか?ってとこですね
-
-
-
-
774P
1535年まえ ID:acinkrfd普通に考えると特化率高いほうがいいから、トリコロールでシナジー入れるのが基本だと思うけど、それでも普通のトリコロールを上回らせるの難しそう。
センター効果のほうは使うのものすごく難しそうだね…。
普通の人は引いたらトリコロール編成で特技側だけ使うのが無難そう、シナジー3→シナジー2+モチーフ、みたいな。
-
-
-
-
774P
1525年まえ ID:o470ctyk新センター効果、レゾナンスをイベント無視して試しているんだけど、
マスターをパーフェクトフルコン出来る人じゃないと恩恵少なそう。
構成はモチーフ、フォーカス、オバロ、コンセ、コーデになるのかな??
-
-
-
-
774P
1515年まえ ID:ol4g6ynr現時点でユニゾンは7中しかないから7高ライスパが輝く可能性ってある?
-
-
-
-
774P
1505年まえ ID:amz36e0pなるほど。
ゲストなしLIVEでの放置ってカーニバルやパレードのファン活しかすぐには思いつかなかったのですが、その場合ほぼ全タイプ曲しか選ばないと思うので結局シナジー入り一択になりそうですね
-