推奨環境 コメント一覧 (13ページ目)
-
-
-
774P
12215年まえ ID:n5um2qkwそのままでオートモードに対応できない端末でも、AR Coreに対応する端末ならAR Coreをインストールすればオートモードに対応できるようです。
AR Coreの対応端末リストにAQUOS R3が載っていました。
こちらはAR Coreに対応する端末を持っていなくて試せないので一度自分で確認することを推奨します。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
nkym1016
12195年まえ ID:oryam5ia【機種】Galaxy s10+ SCV42
【OS】Android 9 Pie
【備考】GPUレンダリングON
HWオーバーレイを無効に設定
【動作】3Dリッチ高画質でもカクつかない。
まだデレステが対応していないのか、
・判定が不安定
明らかに機種側の原因のミスが多発。
・パンチホールの周りが表示されない
・フリック抜けがやや多い
上記の不具合があります。
保護フィルムは初期フィルムで、感度を上げるはオフです。(オンにしても変わらず)
-
-
-
-
木主
12185年まえ ID:sg9ul7qu無理やりタイミングを0にしたら曲のズレが直ったのは(恐らく)デレステ側の一時的な不具合だったようで、それ以降は調整で出てくる数字に合わせれば問題なく動作しました。記入し忘れましたが、誤操作防止をオフ、高感度をオンにするのは必須です。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
12155年まえ ID:rnxg2icr(続き)
上記の音ゲー部分の不満点に加えてARスタジオオートモード非対応なので、デレステを楽しみたい人は別の端末を選ぶべきかと思います。
推奨端末に含まれていないのもこのへんが理由かも。
-
-
-
-
774P
12145年まえ ID:rnxg2icr【機種】AQUOS R3
【OS】Android 9
【備考】GPUレンダリング ON、HWオーバーレイを無効
【動作】3Dリッチ+MV、3D標準+ライブでカクつき・無反応などは発生せず。
ただし、ライブに関しては以下の難あり。
・タップしてから判定が発生するまでに数フレームの遅延を感じる。
(比較対象は前に使っていたXperia XZ)
・↑に加え、同時押しノーツを叩くとさらに判定が数フレーム遅延する。
・曲ごとに最適なタイミングが異なる。これはAndroid全体の問題?
(例:エンジェルドリームでは11/サマカニでは8 など)
-
-
-
-
木主
12135年まえ ID:ar8oghxb返信ありがとうございます。
再起動試してみましたが、劇的な改善はされませんでした。(その時の偶然なのかもしれませんが、一回目のLIVEでは発生無し、二回目以降では一曲につき二回ほど発生、左2の単発叩きで発生)。
あと上下を逆にして数回試しても見ましたがなぜか同じく左2で無反応発生しています。
プレイできないほどではないのですが、ほぼ確実にフルコン途切れるのが辛いんですよね・・・。
-
-
-
-
774P
12125年まえ ID:mgha5uulはじめまして、Zenfone5zを使用している者です。
Androidは9に上げ済みです。
左りから2番目、時折、反応が悪いのは私も感じることがありました。
自分の技量の問題かと思っておりましたが、同様の症状が出ているということは、端末の問題でしょうか…
最近頻発していたプチフリは、先日のデレステのバージョンアップの後、そのままでは解消されませんでしたが、別件で本体を再起動したところ収まりました。
デレステのバージョンアップの後、本体の再起動を試されていないようでしたら、一度試されてはいかがでしょうか…
-
-
-
-
774P
12115年まえ ID:ar8oghxb続き
購入直後なためメーカーに問い合わせ修理依頼に出したところ、症状再現なくタッチパネルの異常なしで返品されています。
ただ最近のプチフリに関しては時折発生、リッチMV視聴など同じ方法でずれ等は収まりました。
android9に更新していないのが原因なのか、更新すれば収まるものなのか分かる方いらっしゃいましたらよろしければお願いします。
-
-
-
-
774P
12105年まえ ID:ar8oghxb【機種】zenfone5z
【OS】Android 8
【備考】GPUレンダリング ON、HWオーバーレイを無効
【動作】LIVE中数回ほど、左から二番目の地点で無反応が発生します(タイミング7、二点押しやホールド、フリックでは抜け発生せず、単トリル等で発生。タップ音自体は発生)。
android9には先日話題になったため念のため更新していませんでした。
続く
-
-
-
-
木主
12095年まえ ID:sg9ul7quアプデが来たので追記です。カクつきは無くなりました、さらにリズムのズレに関してはタイミング調整で出てくる8~10の数字を無視して0に設定すれば問題なく動作、面白いくらいフルコンできるようになりました。タイミングさえ0に設定しておけば普通にプレイでき、以前使っていたiPhone 7よりもフリック抜けにも強いような気がします。ただし格安なのでスペックの問題か3Dリッチでライブしようものならカックカクでとてもできたものではないので、大人しく2Dで妥協するのがよさそうです。最新のスマホでまだ公式の推奨外なので堂々とおすすめはできませんが、一応の報告でした。
-
-
-
-
774P
12085年まえ ID:f4jhtml2【機種】Samsung Galaxy S10 5G韓国SK Telecom版(SM-G977N Exynos9820)
【OS】Android 9 (One UI)
【備考】開発者オプション等は未着手
【動作】RAM8GB/内蔵フラッシュストレージ512GB版,解像度は端末ネイティブの3040x1440,Game Launcherの設定はパフォーマンス重視。タイミング調整は+9。AR対応、3Dリッチ高画質ON観客シルエットON全画面表示でヌルサク動きます。MVの表示領域ですが、ホールノッチの部分は全画面表示にしてもその列自体に何も表示されないようになってます。
-
-
-
-
774P
12075年まえ ID:o2zied7m機種】Motorola G7 power
【OS】Android 9
【備考】GPUレンダリングON、HWオーバーレイを無効
【動作】MV3Dリッチ問題なし。Master+も問題なし。
でもなぜか時々謎の微妙なカクツキ(3Dでも2Dでも)プレイに支障があるレベルではない。
開発者向けをOFFにしても似たようなもの。流れるようなアイコンではなくなるが
-
-
-
-
774P
12065年まえ ID:rjc7q733【機種】Xperia 1 SO-03L
【OS】Android 9
【備考】開発者向けオプション未設定
【動作】3Dリッチ・高画質の設定でMV/プレイ共に問題なくプレイできてます。
Master+は未検証、Masterまで。プレイ時はフルスクリーンで表示されます。Game enhancerのアイコンが邪魔な場合は、無効化すると消えます。
ARスタジオも問題なく動作しました。
-
-
-
-
774P
12055年まえ ID:sg9ul7qu入手して動作確認をしたのが昨日だったので、以前の状態はわかりません。しかし、調べた感じだとそれが原因の可能性も高いですね。日を置いて改善されたらまた報告しようと思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
12035年まえ ID:sg9ul7qu【機種】Galaxy A30
【OS】Android 9
【備考】GPUレンダリングON、HWオーバーレイを無効
最新の格安スマホです。MVを見る分には3Dリッチでも問題なく動作。ただし正常な時は正常ですが、端末の機嫌によってライブ時には2D軽量でもたまにカクつきあり、酷い場合は曲とリズムアイコンが明らかに合っていません(リハーサルのデモプレイで確認)。格安につきスペックの問題か、最新につきしばらくすれば対応されるのかはわかりません。当たり前ですが新しすぎる端末ですので、デレステユーザーなら購入は様子見した方がいいでしょう。
-
-
-
-
主
12025年まえ ID:i4916631Android9.0pieにアプデしたところ譜面上にカクツキが数回出るようになってしまった。Dolby audioを無効化orモード変更しても治らず。結構ひどいカクツキが現れるのでproですらFCできない。
後でキャッシュクリアしてみるがこれでも無理ならデレステ引退します。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
12005年まえ ID:jpx2vko0Android9にアプデで、ノートの致命的なカクつきは無くなりました。
(微妙なカクつきはたまに有り)
但し、MVの3Dリッチにおいて、若干のフレームレート低下有り…
あと、全画面表示にしているとフリック抜けがたまに有りましたが、全画面表示OFF後はフリック抜けは発生していません。
-
-
-
-
774P
11995年まえ ID:jpx2vko0【機種】Samsung Galaxy Note8(docomo版)
【OS】Android9
【備考】GPUレンダリングON/HWオーバーレイ無効ON/全画面表示OFF
元々Android7.1.1で運用していましたが、デレステ4.9.1にアプデ後ノートに致命的なカクつきが多発。
Android8.xにアプデも改善せず。
続く
-
-
-
-
774P
11985年まえ ID:kdhnbya9スマホよりタブレットの方が性能高いという先入観があったから驚きだな
でも、数が出るスマホより設計やバグ潰しにお金かけられないから危ない可能性もあるか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
11965年まえ ID:ge3nrqlu【機種】iPad Pro12.9 Gen3 64GBモデル
【OS】iPadOS 13.0
【備考】フィルム有 イヤホン接続無し
【動作】Master+を数曲と最高設定MV(リッチ高画質 観客シルエット有)で特に問題は見られませんでした。ARも正常に動作します。
また、今回のiPadOSでは同じアプリで複数のウィンドウを開くことが可能になりましたが、
そもそもデレステはマルチタスク非対応のためデレステを2窓でプレイなんてことはできません。
デレステを開いたままブラウザやツイッター等を開くことは可能です。
-
-
-
-
774P
11955年まえ ID:g83sqfhk【機種】iPad pro 10.5インチ (wifi/64GB)
【OS】iOS 12.3.1
【備考】アンチグレアフィルム(ASDEC)使用
【動作】無反応対策として『safariの履歴クリアが有効』とのこと。
手順としては [設定アプリ]→[Safari]→[履歴とWebサイトデータを消去]
一時的な対策のようですが、こちらでは効果ありでした。
情報元URL
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
11935年まえ ID:fgn1kzamASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)はマジで糞。会社潰れちまえばいいのに
-
-
-
-
774P
11925年まえ ID:ns00gg2nなお、adb等で端末解像度をデフォルトの1600x2560から1200x1920(デフォルト標準画質よりもきれい)に変更した場合
カクツキがかなり改善する曲があり、リッチ高画質でのプレイも可能。(masterフルコン可)
ただし、最近実装の曲「O-Ku-Ri-Mo-No Sunday」などはプレイ途中に熱ダレが発生しカクツキ始める。
※一応上記曲は高画質でmaster運良くフルコンできた。
個人的にはandroidタブレットとしてはとても良くできた端末だと思います。
しかし、昨今のHuaweiの状況により今から購入はお勧めは余りできません...
-
-
-
-
774P
11915年まえ ID:ns00gg2ngoogle製DAC内蔵型イヤホン変換ケーブルを使用。タイミングは+7。(GPUレンダリングOFF時は+5)
3Ðリッチ高画質に関しては、リッチ実装以前の簡単な曲(ソロ曲一部、とどけ!アイドル等)
ならばmasterでも判定強化系スキル無でフルコンは何とか可能。
自分の端末ではタップ抜けは感じられない。
-
-
-
-
774P
11905年まえ ID:ns00gg2n【機種】HUAWEI Mediapad M5 8.4 (wifi版)
【OS】Android9.0.1
【備考】OSアップデート(android8→9)に伴いGame suiteの名称がAppAssistantに変更
バッテリーの最適化を無視→許可しない
GPUレンダリング→ON
タップ音「有」でプレイ
【動作】現在のバージョン(ver.4.9.0)
基本的には他の方と同じで、3Dリッチ高画質(シルエット有、全画面)でのプレイにはカクツキが酷い。
標準画質ではプレイ可能。基本標準画質でのプレイになる。
以降枝にします
-
-
-
-
774P
11895年まえ ID:f1q0si8e【機種】Moto g6 play
【OS】Android8.0
【備考】開発者向けオプションは視認タップのみON、フィルムなし
【動作】2D標準・軽量共に快適。ただ3D以上は辞めるべき。あとタップ音は一律でoffにしないと密度が濃い譜面だとズレが酷いことになります。画面はデカイほうですがよほど端2つのダブルタップなどが来ない限り親指プレイは通常通り可能。
Android9.0pieのアップデート通知が来ていましたがzenphoneなどで不具合が発生したようなので今回は見送り。
参考
↓
スピード 9.0
判定調整 +8
-
-
-
-
774P
11885年まえ ID:dgiz6e7f【機種】Galaxy S9 SC-02K
【OS】Android 9
【備考】開発者向けオプションは全OFF
【動作】Android 8.0の時と比較するとスライド→タップの抜けが起きなくなったように思う。
なお、同時押しの無反応に関しては置きプレイだとどうあがいても発生する模様。
メモリクリーナーやイヤホンを試したがしばらくプレイしていると反応しなくなる。
親指プレイだと特に問題なし。
-
-
-
-
774P
11875年まえ ID:sqpvl5mjROG利用者です。
以前までは問題なくプレイできていたのですが、最近になって同時押しをした際にタップ音がズレるなどの不具合が度々起きております。現状では、不具合発生後に再起動すれば直る程度のもので済んでいます。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
11855年まえ ID:gf5tb0k1【機種】Xperia XZ SOV34
【OS】android 8.0
【備考】各種オプションはON
【動作】MVは3Dリッチでも若干処理落ちする程度、LIVEではリズムアイコンのズレが発生します。
起動後1曲目に関してはギリギリ許容範囲、以降は曲に合わせるとGREAT量産になります。
問い合わせへの回答ではv4.8.1でも
・Ver4.6.3において、一部の端末で、LIVEでポーズからの再開時にリズムアイコンがずれる不具合について
・一部の端末で、LIVEにおけるタイミング調整の内容が正常に反映されない不具合について
が修正できていないとの回答を得ました。
-
-
-
-
774P
11845年まえ ID:sbwo2016投稿者です。
既に報告されている方もいますが最新のシステムアップデートを適応後、不具合が解消され問題なくプレイできるようになりました。
数々の情報提供ありがとうございました。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
11825年まえ ID:ob3a1pku【機種】Google Pixel3 XL
【OS】Android9.0
【備考】
【動作】性能自体は申し分なく3Dリッチ高画質でも問題なく再生できる。
しかしプレイとなると2D軽量でもラグが3曲に1回くらいの頻度で発生しリズムアイコンが後ろにズレる。
それとは別にラグの頻度ほどではないがプチフリーズが発生し曲もノーツも止まるが、ポーズは押せる。
が、不具合情報にもある「ver4.6.3において一部の端末でLIVEでポーズからの再開時リズムアイコンがずれる不具合」が未だ修正されておらず影響を受けており、
上記のフリーズ時にポーズすると今度はタイミングが前にズレる。
-
-
-
-
774P
11815年まえ ID:e51y9od8【機種】Samsung Galaxy S10e SnapDragon855
【OS】 Android9
【開発者オプション】デフォルト
【備考】 画面設定で全画面化
判定調整は+18
3Dリッチで重い曲数曲やった結果だと音ズレやカクツキは無し。2Dライブだと画面左右に5~6mmの黒帯が出るが、3DライブやMV鑑賞はフロントカメラのパンチホール含め全画面になる。
パンチホール部分はゲーム画面が表示されないが、タッチしたときの反応はしっかりある。
エッジではなくフラットなディスプレイのため、プレイしやすい。
-
-
-
-
774P
11805年まえ ID:e0llgnp6続き。
公式には現在iPhone Xs Maxは推奨機種に入っているが、出荷時よりiOS 12であり、
デレステはiOS 12に対応していないので、このことについてサポートに問い合わせたところ
『「iOS12」へアップデートをおこなった場合、一部の動作において正常に動作しないなどの現象が発生する可能性がございます。』
とだけ返ってきた。
これ以上サポートにツッコむと藪蛇になりそうなのであとは自己責任で。
あと、本体重量・画面サイズの増大から、親指プレイ非推奨。
腱鞘炎になる。ていうかなった。
-
-
-
-
774P
11795年まえ ID:e0llgnp6【機種】iPhone Xs Max
【OS】iOS 12.2
【備考】
【動作】3Dリッチでのプレイ時も3D標準と変わらずサクサク動作する
たまにジェスチャーが誤爆して、ホーム画面やタスク切換え画面に切り替わるので、
タップポイントのラインより多少上の方でプレイする必要あり。
フリック抜け・スライド抜けやタップ無反応はたまに発生する。
-
-
-
-
774P
11785年まえ ID:a34bbtwr1DFB97D180です、返信ありがとうございます。
盲点でした、アルコールを使うと逆に滑らなくなると思って試してなかったです。
手を消毒する用のエタノールが大量に余っていたので試してみましたが反応がすごく良くなりました。
しかも乾けば思ったよりよく滑るし、油やパウダー系より掃除の手間が無くなって良いかもしれないです。
あまり居ないかもしれませんが、手袋勢の人にとってはアルコールは良いアイディアですね。
-
-
-
-
774P
11775年まえ ID:ipa7cg3nタッチ感覚を統一するため薄手の手袋は同じものを複数用意しておくのが望ましいです。
洗濯後や新品の手袋は一からやる必要があります。
Android時に素手でのパウダーや油に挫折し、手袋をつけて使い続けた結果、グローブモードでなくてもタッチ反応するようになったことからヒントを得ました。
こんな経緯ですが一助になったのなら幸いです。
-
-
-
-
774P
11765年まえ ID:ipa7cg3n(続き)
アルコールやエタノールで指の汗や皮脂が溶け出し手袋の繊維に染みこんできます。
感度が悪いようなら再びアルコールで湿らせます。
繰り返しプレイしていると乾いた状態でもタッチに反応するようになります。
指の皮脂では足りない場合は鼻や額を触ると一度でも効果大です。
-
-
-
-
774P
11755年まえ ID:ipa7cg3nID:7F896CD790です。
グローブモードがないのにどうやってつけたままプレイしているか?ということですよね。
薄手の手袋をはめてノーツを叩く指の面を消毒用アルコールやエタノールで湿らせてください。
アルコールがない場合は乾くまで水でも代用可です。
一応注意喚起しておきますが、アルコール使用時は皮膚が弱い方は注意してください。
また潔癖症の方にも向かない方法です。
詳細は枝に
-
-
-
-
774P
11745年まえ ID:a34bbtwr手袋したまま操作するにはどうすれば良いか宜しければ教えて頂いても構いませんか?
M5やmipad4、LAVIE Tab等は綿手袋したまま普通に操作出来ますがipad系は
手袋ありだとどうもうまくいかないです。
-
-
-
-
774P
11735年まえ ID:ig0h9ln2はじめまして。私も同様の症状で悩んでましたが、GameGenieで動画録画しながらプレイすることで、かろうじてプレイできてます。もちろんタイミング調整は必要ですが。
-
-
-
-
774P
11725年まえ ID:ipa7cg3n【機種】iPad mini 64GB wi-fi (2019)
【OS】iOS 12.2
【備考】3Dリッチ カットイン"OFF" エフェクト"OFF" タイミング"2" 観客シルエット"OFF" 解像度"高画質" 表示領域"全画面" タップ音再生"ON" フィルムなし 薄手の手袋を使用
【動作】1週間くらい触った感じですがストレスはほぼありません。Mas+でも現在イベント中の”きゅん・きゅん・まっくす”がサクサク動いてくれます。LIVE中の動作にストレスを感じて離れがちな方には価格的にも性能的にもオススメしたい端末といえます。自分はほぼデレステのために購入し、結果、大変満足しています。
-