推奨環境 コメント一覧 (19ページ目)
-
-
-
774P
9216年まえ ID:s670vewu【機種】htc u12+(国内版simフリー)
【OS】Android 8.0
【備考】Snapdragon 845 RAM6G 開発者オプションそのまま
【動作】Yes! Party Time!!の3Dライブで曲後半あたりからノーツのフレームレート低下あり。
ミリシタでは3Dの13人ライブも快適なので、2つ下のXiaomi BlackSharkの人
と同じく、スペック不足ではないと思う。ちなみに前機種のxperia z5(グローバル版)では、
2Dでもノーツのフレームレート低下が稀に発生。今後のアプデで軽くなればいいけど。
-
-
-
-
774P
9206年まえ ID:etzlc1oxXperia XZ Sov34 (Android 7.0 4G回線) バージョンアップ前から基本3D軽量でしかプレイしてないけどカクツキはないなぁ。
Galaxy tab S3(Android 7.0 wifi回線)はバージョンアップ以降2D以外アイコンがカクついてる。
いらんバージョンアップとかしないでいいのに。
-
-
-
-
774P
9196年まえ ID:j8kolbix【機種】aquos r2
【OS】Android 8.0
【備考】
【動作】起動したらタイトル画面後の暗転で固まって再起動せざるを得ない。一番最初のダウンロードすら無理。
あ~調べて買うんだった…前のでプレイしてる
-
-
-
-
774P
9186年まえ ID:tuh6gkyd【機種】Xiaomi BlackShark
【OS】Android 8.0
【備考】Snapdragon 845 RAM6G 開発者オプションの設定無し
【動作】3Dリッチ高画質+録画でも60FPS維持出来てたけどやはり先日のアップデートで3Dモードだとノーツのフレームレート低下が発生するように。
CPU、GPUの使用率は30%以下を維持してるのでスペック不足は考えにくい。
そもそも現状Antutuランキング1位の機種(ipad proより上)だからこれで足りてなかったら他の端末全部足りてないことになりますが…
-
-
-
-
774P
9176年まえ ID:an2wuqsu【機種】iPhone6s
【OS】11.4.1
【備考】キャリアはドコモ。ただし解約しているので圏外。つねにwifiで利用。
【動作】シンデレラガール劇場の音声のタイトルコールが途切れる時がある。
過去2回だけ発生(発生したときはアプリ終了まで改善されず)。
本件をサポートに問い合わせたところ、解決策とともに、
「アプリ内の「お知らせ>iOS11へのアップデートに関するお知らせ」にて詳細をご案内いたしておりますので、お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。」と記載がありました。これは2017/09/19の記事をさしているのだと思います。
iOS11だとまだいろいろあるのね。
-
-
-
-
774P
9166年まえ ID:ov7xvha3逆にアプデ以降もまったく動作に支障無しという機種をお持ちの方はおられますか?
iPad proやgalaxy s3あたりなら問題なくプレイできるのでしょうか…
-
-
-
-
774P
9156年まえ ID:oonaytaw【機種】Xperia Z1 SO-01f
【OS】Android 4.42
【備考】推奨環境外ではありますが・・・。
【動作】2018/07/19以前のverでは特に問題なくプレイ出来ていましたが
アプデ以降隣接ノーツの反応がプレイに支障が出るレベルでくっそ悪くなりました。
(限界ギリギリ離して押せば反応はするけどフリックとか絡むと確定で押せなくなる。
一応上下にずらして押す事で色々回避は出来るけどそこまでするか?というレベルですので。)
安値な小型端末としては優秀だったのですが本当の意味で推奨環境外になったと思っていいかと。
-
-
-
-
774P
9146年まえ ID:tblew4cr【機種】XperiaXZ 601SO
【OS】Android7.0
【備考】S820 RAM3GB
【動作】3Dリッチ高画質60fpsでも、裏にタスクが無い状態ならYPTやEVERMORE等特殊演出のある曲以外ではMASTERフルコン可能な程度にヌルサクでしたが、昨日のアップデート以降ライブでは3D標準でもノーツのフレームレート低下、たまにカクつくようになりました。要求スペックが上がったのか、UI等の変更による不具合なのか…
-
-
-
-
774P
9136年まえ ID:np3mateq文字数制限の為続き
ノーツの動きに関して
木主はmaster+はほぼついていけないくらいの腕前なので試していません。
動きをみる限り2D系なら恐らく問題ないと思いますが、画面上に表示されるノーツが増えるので、もしかしたら3D系だと大変なことになってるかもしれません。
フリック抜けはmaster、3D標準までの条件であればカクつくけどあまり気になりませんでした。
-
-
-
-
774P
9126年まえ ID:np3mateq【機種】KYV41 torque03
【OS】Android 7.11←注意
【備考】スナドラ625 GPUレンダON HWオーバーレイ無効
【動作】7月19日verup前との比較です。
2D系は問題無し。
ノーツもアニメもぬるぬる動きます。タイミングも未調整で変わらず。
3D系はLIVEだとノーツのカクつきは相当あります。軽量だと多少マシに、くらい。アニメは滑らかに動くのでプチフリーズとはちょっと違うかも。純粋に処理能力が足りない?
MV鑑賞は3Dリッチでもそこそこ見られます。
音ずれも気になりませんでした。
レートは体感で30FPS前後。
多人数が動くカットで微妙に怪しいです。
-
-
-
-
774P
9116年まえ ID:dl10hdu1【機種】DoCoMo SO-02J
【OS】Android 8.0
【備考】開発者オプでGPUレンダリングON、HWオーバーレイを無効に設定。
【動作】Happy New Year!にて確認。
3D標準/MASだとカクツキでタップずれ発生、プレイにならず。
3D軽量/Proで微妙にカクツキあり。ぎりぎりタップずれしなくてフルコンできるレベル。
2D標準/Proで処理が重そうなところでところどころカクツキ発生。BADにはならないがNICEになってフルコンを阻害するレベル。
こりゃあかんわ・・・orz
-
-
-
-
774P
9106年まえ ID:q9gs748u本体側のパフォーマンス系のアプリバッテリーセーバー・ゲームスピードブースター、開発者向けオプションのGPUレンダリングON、HWオーバーレイ無効ONなどの設定は特に変化が見られない印象でした。
-
-
-
-
774P
9096年まえ ID:q9gs748u追記
プレイ画面が左端に寄せられるのは本体側の設定で(設定→全画面表示→全画面表示モード)中央に寄せることが可能でした。が、結局下部ベゼルのせいで左に寄っている状態です。
他に、実際の運用もあるので本体設定や普段使いのアプリもインストールした結果、開発者向けオプションのタップ表示ONのみに顕著にパフォーマンス低下が確認できました。MV再生には問題なくても2dプレイにも支障が出るくらいにガクガクになりました。android8.0~のせいかMIUI9.5~のせいかは分かりません。
-
-
-
-
774P
9086年まえ ID:caxqq7wk【機種】iPhoneX (SIMフリー,256GB)
【OS】iOS11.3
【備考】
【動作】
MVがカクつくことはまずない。フリックその他の動作も非常に快適。
しかし、解像度(画面サイズ)の対応がないため、6sくらいの小さな画面でプレイすることになってしまう。バンナムにお問い合わせを送りつけてみたが対応の予定は今のところない(あるいは公開できない?)という回答を得た。
2018年7月以降のアップデートではXの解像度に対応することがアップル側で義務づけられているため、対応するかもしれない。
-
-
-
-
774P
9076年まえ ID:g5jkk64uタイミング36-39と以前は言われているのが多かった気がするけどアップデートで22になったという事でしょうか?
個人差はあるとは思うものの22と39ではあまりにかけ離れ過ぎてて判断しがたいです。
まだ情報が少なく2・3名の感想では人柱感がなぁ・・・難民継続か悩みます。
-
-
-
-
774P
9066年まえ ID:qc2k3epe追記
タイミング+33に変更。
スマホ側の設定で押し続ける時間は普通。
この設定が今のところプレイしやすいです。
前述で書き忘れましたが、ノーツ切れ、無反応などは今のところありません。
-
-
-
-
774P
9056年まえ ID:mnjhz4uv【機種】iPhone8Plus
【OS】デレステ動作対象外のiOS12.0
【備考】ベータ版
【動作】デレステは、今まで通り動きますが、デレステを開始する時に一発で起動しない時が多々あります。
ホームでデレステのアイコンをタッチ→画面が横画面になるだけで始まらない→再度アイコンをタッチ→開始といった具合です。
iOS11の時は、一度もこんな事はありませんでした。
-
-
-
-
774P
9046年まえ ID:qc2k3epe【機種】Nova Lite2 SIMフリー
【OS】Android 8.0
【備考】開発者オプ無し バッテリー最適化無視 解像度FHD
【動作】タイミング+30 タップ音ズレあり(プレイに支障ない程度)
曲:Yes! Party Time!!
[プレイ]カットイン、エフェクト オフ
リッチ高× リッチ標準×(プレイに支障あり) 3D標準◎(フルコン可能)
[MV]紙ふぶき無し
リッチ高× リッチ標準△(カクつきあり) 3D標準◎
曲も1曲しかプレイしてないので他の曲になると動作は変わってくると思います。
kirin端末ですが思ったほど音ズレがなく完ぺきを求めなければ良い端末だと思います。
-
-
-
-
774P
9036年まえ ID:indu6gla【機種】AQUOS SH-04H
【OS】Android 8.0
【備考】
Android7からのアップデート
GPUレンダリング有効
HWオーバレイ無効
4x MSAA適用
バッテリー最適化なし
【動作】
2D軽量の通常LIVE(リハーサル含む)
共通:ノーツが贔屓目に見てもカクカク。
SE OFF:
相変わらずカクつくがプレーに支障はない。
SE ON:
曲が進むごとにノーツが遅延し、GOINの最後の8分音符8発ではほぼ一個分はズレていた。
-
-
-
-
774P
9026年まえ ID:q9gs748u追記
流行の18:9の比率なのかプレイ画面が左端に寄せられる。ただ端末の液晶の角が丸いのでLIVE中のみ?はその部分は避けてギリギリまで左端に寄せている。実質5.2~5.5インチ液晶のプレイ画面?あと端末初期設定のせいか全体的に高音が強い。
ついでに6.44インチ(MiMax初代)との比較画像
有機ELほど鮮やかな発色ではないですが、今のところ良さそうです
-
-
-
-
774P
9016年まえ ID:q9gs748u【機種】Xiaomi MiMix2S 64GB/6GB
【OS】android8.0(MIUI9.5 Global)
【備考】端末初回起動時のそのまま
【動作】リッチ高○、ほか◎
心配してた音ズレは今のところ無し。10曲程度リッチ高でプレイしても端末が少し熱くなるくらいで端末側の制限はかかっていないと思う。起動して2~3曲程度は気にならない程度のプチフリ?が起こるがそれ以降はほぼ起こらない(今のところ)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
KTBK
8996年まえ ID:a7w4ua5d変な挙動は(不安定なWiFiによる)ネットワークからの切断が原因でした。
あと3Dリッチは∀NSWEが軽いだけだったトリフィとかだとそこそこカクつきます。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8976年まえ ID:tdqyz5n8M5に限らずHuaweiのKirin搭載機種全般に言えることだけど、オーディオレイテンシがかなり大きいのでMVとの音ズレは生じるよ
例えばSTORYのMVの手拍子の部分なんかだとズレているのがよく分かる
遅延の少なくなるUSB-DAC経由で、イヤホンで聞いているのなら気になるほどのズレはなくなるだろうけど
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8956年まえ ID:nci4wb8w【機種】MediaPad M5 Pro10.8
【OS】Android 8.0
【備考】HWレンダリング ON
【動作】GAME Suite で起動
リッチ高△(×) リッチ標準◯ 3D標準◎ 軽量◎ 2D全般◎
リッチ標準3D標準は全く問題ない。
2018/6のアップデートでロングノーツの同時押し切れ解消。
外部DACにてさらに動作軽量化効果あり。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8936年まえ ID:jvecwwp7ID:3C79DE8D0Bです。
最初に書いたHWオーバーレイが無効になっていませんでした・・・
HWオーバーレイを無効をONにしたらノーツのカクつきがなくなりました!
MVも問題なし。3Dリッチもヌルヌルです。
快適そのものです。大変失礼しました。
-
-
-
-
枝主
8926年まえ ID:tb4i65np少し進展(あくまで私の環境でですが)があったので追記。
ver3.8.9のアプデ後、ヘッドホン有りSEオンでプレイ時にノーツ減速が解消された?ように感じます
それでもAndroid8.0更新以前と完全に同じとまでは言いませんが…
とりあえずバージョンアップ後のタイミング調整は必須です。私は+13(8.0更新直後)→+11(デレステ更新後SEオフでの調整時)→+9(SEオンでの調整)で落ち着きました。
ヘッドホン無しの場合の確認は追々。
-
-
-
-
774P
8916年まえ ID:t1zzlgzl今確認したところS845に対応したみたいです(上記の端末が非対応~がなくなり選べるようになった)
アプリ自体のアップデート無しで対応したことになるが・・
-
-
-
-
KTBK
8906年まえ ID:c2cvbuuh【機種】ASUS Zenfone 5
【OS】Android 8.0.0
【備考】AIブースト有 タイミング+18
【動作】3DリッチでのLIVEも問題なし(ANSWER MASで確認)、極端な音ズレもなし、但し時々処理落ちのような動作(縦画面になり動作が停止する、数秒後に復帰)が発生する。発生条件、原因、そもそもこれが処理落ちなのかも不明
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8886年まえ ID:jvecwwp7全画面は現在対応していないらしく選択できないが、ミリシタは出来るらしいのでこれも運営の対応待ちかな。
MVは3Dリッチで効果全部ONでもfpsが落ちることがなく、非常にきれい。
ノーツ改善できた方は方法教えてください。
-
-
-
-
774P
8876年まえ ID:jvecwwp7【機種】AQUOS R2 ドコモ版SH-03K
【OS】 Android8.0 Oreo
【備考】GPUレンダリング使用、HWオーバーレイ無効、タイミング+20、Dolby無効
【動作】Masterで確認。MVは非常にきれいでかくつきもない。
ノーツがかくついて見えるが、音ズレはなく曲を聴いていたらフルコンも出来る。
Android8.0機種は似たようなノーツの問題があるみたいので運営の対応待ちかな。
Dolbyを有効にしているといきなりノーツ音が大きくなることがあるので無効にしている。
-
-
-
-
ななしの投稿者
8866年まえ ID:ge096r2e【機種】zenfone4 pro
【OS】Android8.0
【備考】開発者オプションON
GPUレンダリングを使用、HWオーバーレイを無効、タイミング+21
【動作】MVに関しては3Dリッチで各種オプションをいれても快適に見れるが、LIVEではノーツ音に何とも言えない違和感また、カクツキが少し。2D軽量でもこれは消えなかった。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8846年まえ ID:qjamyzet【機種】Xperia XZ2 (SO-03K)
【OS】Android 8.0
【備考】GPUレンダリングオン、SEあり、タイミング+18
【動作】GPUが未対応なのかライブ、MVの解像度が極端に低い。動き自体は非常に滑らかで期待できるので、運営の対応を待ちたいところ。
プレイ自体は今のところフリック抜けや無反応、ホールド切れ等は確認できない。難点といえば画像が荒くて譜面の視認性に若干影響している程度。
-
-
-
-
774P
8836年まえ ID:if0juabv【機種】CHUWI Hi9 air
【OS】Android 8.0.0
【備考】GPUレンダリングON、HWオーバーレイ無効、バックグラウンドプロセスを使用しない、保護フィルム無し(最初から付いてたのは剥がした)
【動作】MVなら高画質3Dリッチでも滑らかで綺麗、問題なし。
かなり期待してたけどイマイチでした。
2D軽量プレイ(余計な動きが嫌いなので普段から)で、無反応、フリック抜け、譜面ジッターが多発して話にならなかった・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8816年まえ ID:jl8mqoqg29日現在エフェクトON SE ON ディマーON タイミング22 速度9.6でタップやフリック抜けLN切れは(今後あるかもしれないが)ない。
30フルコンもできたがこれ見て買ったらできないとか言われても困るので自己責任でおなしゃす。
ちなみに問題の同時押しバグは3点目をタップで回避可能。3点目はniceでるぐらいのアバウトな押し方でOK
もう慣れてしまい、1秒以上になりそうなとこ3点タップするので、密度が薄くて遅い曲ほど難しい。
-
-
-
-
774P
8806年まえ ID:jl8mqoqg【機種】MediaPad M5 8.4
【OS】Android 8.0
【備考】レンダON HWオーバOFF ウィンドトランジメーター0.5 バッテリー最適化無視 起動手動管理 スマート解像度ON
【動作】備考は以前のmate9と同様のKirin960での快適挙動設定。
結論から言ってmate9 mate10と同じ。但しOreoの同時押しバグ有。
リッチ高△(×) リッチ標準◯ 3D標準◎ 軽量◎ 2D全般◎
MVでは2Kになったからかリッチ高での重い曲にカクツキがやや増え、リッチ標準3D標準は全く問題ない。画面大きく綺麗で素晴らしい。
-
-
-
-
774P
8796年まえ ID:r7hr2u2y【機種】Xperia X performance
【OS】android8.0
【備考】開発者オプションの変更なし/あり両方で状態変わらず
【動作】LIVE以外の動作は問題なし。
ライブでは2Dにしていても、ロングノーツを押している間タップ判定が出て途切れライフ200を超えていても曲の半分も行かず終わるレベル。
一度本体交換してリフレッシュ品にしました。交換する前はこのようなことにはなりませんでしたが、android8.0にアップデートしていなかったので本体異常か8.0のバグかはわかりません。
-
-
-
-
774P
8786年まえ ID:d4ciihl9【機種】Galaxy S9+ (SCV39)
【OS】Android 8.0
【備考】開発者オプションの変更なし
【動作】トップ画面などの2D動作部分は特に問題なし。
一方3Dライブ中はUI含め極端な低解像度になり、タップ抜けも酷くそれだけで落ちるレベル。
他作品でも3D音ゲーはタップ抜け頻発、しかし2D音ゲーは正常動作しているため、どうやら3Dがダメで2Dなら大丈夫らしい。
とりあえず2Dで様子見ながら対応待ち
-
-
-
-
774P
8776年まえ ID:t1zzlgzl台湾版SM-N950F/DSも同様にリッチ高画質が選べなかったためサポートに問い合わせた結果、リッチ高画質はGameLauncherを無効化して起動すると選べるようになるとのことでした。
-
-
-
-
774P
8766年まえ ID:el1w6f62木主です。皆様のご返信とアドバイスありがとうございます。反応等の最後の問い合わせをしました。ここまで1週間ほどの問い合わせ&診断後不具合わからないから不具合品のまま返品などありましたがやっとこさ認めさせることに成功し交換という形になりました。これで治らなきゃIOSかアプリが悪いと断言しておりました。でもアップルケア+に入ってないから現物交換ではなく駅前まで2回も出向かなきゃいけないんですけどね。地方民には辛いです。感想みたいになってしまい申し訳ございません。長いやり取りを見ていただきありがとうございました。
-
-
-
-
774P
8756年まえ ID:ldiw4jzeこちらもpro10.5ですが、指を立てて素早くフリックを取ると稀に抜けるような印象です。
指をべったりつけてゆっくりだと全く抜けないのですが、原理がいまいちわかりません…
あと空打ち音からのLN切れは、こちらの環境では冬期など低湿度環境に限って発生します。
-
-
-
-
774P
8746年まえ ID:el1w6f62返信ありがとうございます。寝かせ気味という表現とは異なると思いますが私の手は体重140キロ手20cmほどの肉厚な豚足(手)です。範囲に関しては指の第一関節を曲げるくらい自由が効く指のはずなんで大丈夫だとは思うんです。あとアンドロイド時代では27以下は全てフルコンして今回のテスト曲は全て26以下でテストしております。
-
-
-
-
774P
8736年まえ ID:el1w6f62返信ありがとうございます。ほんときつい状況です。問い合わせの折り返し電話も来ない状況なんでクレーマーのようになっちゃってると思います。最後にまた電話して納得する着地点を見つけるつもりです。
-
-
-
-
774P
-