Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

推奨環境 コメント一覧 (27ページ目)

  • 総コメント数1789
  • 最終投稿日時 2025年04月21日 22:24
    • 774P
    529
    7年まえ ID:ljwflqrx

    >>528

    タップ・フリック・LNの判定については今のところ問題は感じません。

    薄めの保護フィルムを貼っていますが、明らかな抜けは今のところ皆無といって良いと思います。

    また3Dリッチ高画質・60FPS設定でのMVもスムーズで良好な動作となっています。

    • 774P
    528
    7年まえ ID:ljwflqrx

    【機種】 Xperia XZ Premium

    【OS】 Android7.1.1

    【備考】 GPUレンダリングON、2D軽量、タップ音OFF、カットインOFF、エフェクトON、ディマー通常

    【動作】 泥端末の宿命なのか、現状最上位機と思われるこの機種でもライブ中にノーツのカクつきは発生します。

    しかし、コンボを切られるほどのカクつきは稀、ノーツ速度が速さにカクつきの大きさが比例する印象、以下枝

    • 774P
    527
    7年まえ ID:n7mqmupa

    >>526

    問い合わせついでに間隔に狭いを加えてくれって要望だしたよ

    真ん中によせてくれればリスク減るしでかい端末でも遊びやすくなるしでいいんじゃないかと

    • 774P
    526
    7年まえ ID:hq2um1pv

    >>525

    ・画面を180度回転させても、その時点で右になっている側で問題が発生する

    ・たぶんデレステ側に罪はない

    ・対処法1→ミラー譜面でやる(正規譜面は右手のジグザグフリックが多い)

    ・対処法2→画面境界を何かで覆ってしまえばいいのでは(見栄え的な問題が)

    ・珠ちゃんかわいい

    • 774P
    525
    7年まえ ID:hq2um1pv

    【機種】iPad Pro 10.5

    【OS】iOS 10.3.2

    画面端無反応の検証結果

    ・無反応トリガーは『マルチタッチ状態で画面右端からのスワイプイン』

    ・設定マルチタスクOFF/ジェスチャOFFでも発生

    ・無反応になるのはスワイプインした指のみ?(要追試)

    自分の環境を検証したい方は↓のマルチタッチテストで

    左指は画面内をホールド、右指で画面右端境界付近を往復

    フリック抜けする端末は、指の位置検出がしばしば怪しくなるのが確認できる

    • 774P
    524
    7年まえ ID:hsbi94ng

    >>507

    私も同じ端末を使用しており、個体差によるものと考えていました。

    無反応タップが多く、マスターのフルコンボがきつい状況です

    一時期はプロ一曲23ミスなんてこともありました。

    • 774P
    523
    7年まえ ID:cfjhy0m9

    androidでおすすめのタブレットとかありますかね?

    • 774P
    522
    7年まえ ID:jukdbmsl

    >>517

    リッチの高解像度設定は、1920x1200とかだと1280x800を引き延ばして表示してるのを、引き延ばし無しにする機能なんで、

    1280x720のZ5compactだと非対応になりますね。

    • 774P
    521
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    >>509

    気のせいでした。

    • 774P
    520
    7年まえ ID:snpcaz3y

    >>503

    遅くなってすみません。

    タイミングは0から-4を行き来してます。今は-2ですね。

    • 774P
    519
    7年まえ ID:h7e0sboz

    >>507

    木主とは別の者です。こちらも同じ条件なんですが、最近のデレステバージョンアップのせいか同じく時折無反応が起こるようになりました。以前はまったく抜けなかったので、端末の個体差かと思っていたのですが…。イチかバチかでOSを7.0にあげてみましたが変わらずです。

    OS6.0で137から上げたときに問題だったフリックなどの抜けはOS7.0では問題ない模様で、上記の無反応と他機種でも報告があるノーツのワープをかいくぐれればMASでもフルコンできてはいます。でも積極的にOS7.0に上げる必要性は感じないかな~というのが感想です。

    • 774P
    518
    7年まえ ID:lnnj3iyg

    >>517

    余談。

    リッチの高画質は非対応端末扱いになっており選択できない。うぐぐ。

    • 774P
    517
    7年まえ ID:lnnj3iyg

    >>516

    端末が熱を持った状態で密度の高い箇所になると遅延が発生することが多い。速い曲でも同様のことが起こる。

    Grooveなら3回目になると遅延も同時発生し始めるので端末の再起動をした上で冷却期間が必要。

    Ver3.0.4以降、速度は全曲8.7に変更。3.0.1の頃の設定である8.9~9.2では速すぎて処理できない。体感の問題なのかは不明。

     

    アンインストール等も試してはいるが改善はされない。こういったものが端末の問題なのか、アップデートの問題なのかは不明。

    Ver3.0.5以降のアップデートはいずれも良くなったところと悪くなったところが半々でプラマイゼロ。

    • 774P
    516
    7年まえ ID:lnnj3iyg

    【機種】Xperia z5 compact

    【OS】Android7.1.1

    【備考】GPUレンダリングON、2D軽量、タップ音・カットインなし、ディマーON

    【動作】Ver3.0.4以降タイミングが合うようになった反面、アップデートの度にノーツの落ち方が酷くなっている。

    Ver3.1.0にアップデート後、ノーツがブレながら落ちてくるようになった。音には合うので叩けはするが、非常に気持ち悪い。

    • 774P
    515
    7年まえ ID:bm1gaeww

    >>511

    それはハード側じゃないかしら?もしくは個体の問題か。

    nVidia Shield K1でも同じ様な事象があるので。

    • 774P
    514
    7年まえ ID:c89inaje

    >>513

    【雑感】

    愛用してきたXperiaULがあまりにも動作不安定になってきた為,

    思い切って端末課金しましたが,総合的には満足いく乗り換えでした.

    ちなみにXperiaULでは,爆熱は当然のこととして,MV鑑賞時ですら"2D"標準でカクつきはじめ,

    また最近のアプデ後はデレステの起動もままならない状態でした.それに比べれば雲泥の差です…

    • 774P
    513
    7年まえ ID:c89inaje

    >>512

    【ハードウェアの話】

    まず発熱.プレイ中,裏面の温度上昇は感じませんでしたが,側面が結構温まります.

    ただ冷却性が良いのか,画面を消せばすぐに冷えきります.

    次に本体スピーカの位置.画面から見て左下側の底面にありますが,

    親指派の人が持つと,開口部を手で塞ぎやすいです.

    プレイに支障はありませんが,音がこもるのは少し気になります.

    • 774P
    512
    7年まえ ID:c89inaje

    【機種】AQUOS R

    【OS】Android 7.1.1

    【備考】v3.1.0

    【動作】結論から言えば、デレステの動作そのものは非常に良好です。

    YPTやEVERMORE+3Dリッチ(フルオプション)+タップ音有りの場合、

    ノーツの僅かなコマ落ちが部分的に発生しますが、タップの反応は終始良好です。

    プレイに支障はなく、観客やタップ音を消すと、より安定してプレイ可能です。

    3D標準表示なら一切を快適にプレイ可能と感じました。

    ただハードウェア自体に、デレステをプレイする上で気になる点が個人的にいくつかありました。

    続きは枝に記載します。

    • 774P
    511
    7年まえ ID:fptg70kn

    【機種】iPad Pro 10.5

    【OS】iOS10.3.2

    端っこあたりを触ると指を離すまで無反応になり続ける問題を問い合わせたらそもそも10.5は推奨端末じゃないと言われてしょんぼり

    でもiPad Pro10.5で動作確認中でこの件かは書いてなかったけど不具合を確認しているそうな

    • 774P
    510
    7年まえ ID:geyahhas

    【機種】Xperia Z4 tablet

    【OS】Android 6.0.1

    【備考】v3.1.0 タップ音有り 3D標準

    【動作】

    v3.0.3へのアップデート以降タップ音有り+3D標準でのプレイがまともにできなくなり、

    今回のアップデートで動作が改善されることを願っていましたが、まあダメでした。

    一応、タップ音無し+3D軽量なら従来みたいに遊べますが…

    今後のアップデートのためにもっといい端末にしろという運営のメッセージですかね。

    Snapdragon835搭載タブレット出たら、購入を検討するかなぁ。

    • 774P
    509
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    >>484

    何曲かプレイしてみましたが、今日のアップデート(3.1.0)でカクツキについては改善されたように感じました。

    • 774P
    508
    7年まえ ID:g04vm8n4

    >>506

    同じ端末を使っていますが本体設定いじらなくてもノーツ抜けや無反応は見られてないです。

    個体差なんでしょうか…?

    • 774P
    507
    7年まえ ID:cc36ben3

    【機種】ZenFone3

    【OS】6.0.1

    【備考】OSは.137(デレステ最適.ver)

    【動作】3D標準もほぼ問題なし。

    時々不定期の無反応が起こる。単ノーツに多い

    判定がガバガバなので精度の高いプレイをしたい人にはオススメ出来ないです。

    • 774P
    506
    7年まえ ID:cc36ben3

    【機種】LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM

    【OS】android6.0.1

    【備考】タップ音あり

    【動作】3D軽量までは問題なし

    標準から若干のコマ落ちを感じる程度

    リッチは無理(MVならギリギリ)

    ロングノーツの抜けが激しいのでユーザー補助から押し続ける時間:長を選択しないとまともに出来ない。タップとそのノーツに対して内向きのフリックが同時に降ってくるパターンのノーツでタップ側を正常に処理しない(無反応)

    等、ところどころストレスを感じる部分があります。

    • 774P
    505
    7年まえ ID:j8n383u9

    >>357

    【OS】Android 7.1.1 FreedomOS CE 2.12

    【備考】アプリver3.0.5 タイミング調整 18 ノーツ速度 8.5-8.8 タップ音なし エフェクト無し 3Dリッチ 高画質 観客シルエットON

    【動作】3DリッチでEVERMOREとYPTを6回ほど連続してプレイしました。EVERMOREはほとんどカクつきはないですがYPTは光の演出が入るところで若干カクつきがあります。それでもPROはフルコン可能、MASではたまにNiceになることがありました。タイミングが18になり、音の遅延も少なくなってるように思えます。

    • 774P
    504
    7年まえ ID:g4hfvxl1

    >>484

    同じ端末のOS7.0ですが、カクツキは解消されていませんね。

    ただ、3.0.3、3.0.4,3.0.5でそれぞれカクツキ方が違ってきている感じです。

    3.0.5になってカクつかないこともそこそこあるのでGrooveパフェコンもできるにはできています。ただ、ときどき3.0.3の頃のようなワープはあります。

    あと、個人的には一部で言われている判定の厳しさは感じていません。Greatが増えたりはしていないので。

    • 774P
    503
    7年まえ ID:ar4xzlnz

    >>502

    タイミング調整をいくつでプレイしているか質問してもいいですか?

    • 774P
    502
    7年まえ ID:snpcaz3y

    【機種】iPhone7Plus 128GB

    【OS】iOS10.3.2

    【備考】タップ音有、2D軽量、速度9.4-9.7

    【動作】Live選択画面等で明滅する不具合(これは端末というかアプリの問題っぽいですが)はあれど、Liveプレイに関してはこれまでの6に比べてもかなり良好。

    6でも一応Mas全フルコンしてましたが、7+はスライドがプチッと切れたり抜けが激減したためストレスがかなり減りました。

    強いて問題を挙げるなら、充電しながらイヤホン装着するのにアクセサリを別途用意しなきゃいけないところかな。新品なので電池切れよりの方が体力切れより長いので現状問題ないですけど。

    • 774P
    501
    7年まえ ID:pt1c73dl

    【機種】Xperia X Performance (F8132)

    【OS】Android 7.1.1

    【備考】2D軽量/+14/8.5/SEあり

    高画質モード OFF

    GPUレンダリングを使用 ON

    【動作】

    Ver 3.0.3 以降が Android 7.1 でまともに動いているっぽい報告があったので試した。

    PRP 937 程度の素人目だが問題なさそう。たまにカクつきする程度。

    データロード中に BGM がプチプチすることも。

    Huawei nova lite PRA-LX2 (Android 7.0) で音ずれ、カクつきが酷くなったので引っ越す。

    • 774P
    500
    7年まえ ID:hkwme197

    >>487

    ここに書いて良いのか迷いましたが同じ症状の人がいたので

    自分もzenfone3(Android 6.0.1)ですが、Like周りのときによくロードのまま止まります

    機内モードにしても接続エラーにならずそのままだったのでアプリの不具合でしょうかね?

    カクつきの件はみなさんと同様に起きています...一度これでフルコンを逃したので早く治るといいですね。

    • 774P
    499
    7年まえ ID:ig241n69

    【機種】AQUOS SERIE mini SHV31

    【OS】Android4.4.4

    【備考】タップ音無し、2D軽量、ライン間隔「広い」 

    容量少なめ、アプリのSD移動に制限

    【動作】2D軽量であればプレイにほとんど問題なし。フルコンに関しては運も多少絡むが、一応マスターは全曲フルコン済み。

    (同時押しを除く)隣接の無反応が起きやすいが、逆餡蜜や餡蜜を駆使すればほとんど問題ない。

    熱を帯びやすいが、一~二時間程度なら連続でプレイしてもほとんどクリアやフルコンに影響が出ない。

    充電が20%以下だとカクツキや無反応が多発。

    3Dリッチの高画質に対応。MV再生に関しては全く問題がない。

    • 774P
    498
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    >>487

    9から7に落としてやってみましたが、ノーツ速度速度を抑えるとその分飛ぶ距離が短くなってるかな?という印象を受けました。

    メモリ解放は特に効果はなかったですね…

    あとこれはおま環かもしれませんが、3.0.3以降、ルームでLikeして回ってる時にLike情報のボタンを押すと通信中から動かなくなってしまう現象が頻繁に起こってます。

    他の通信箇所で止まることはないのでこれも何か不具合なのかなと思ってますが…

    • 774P
    497
    7年まえ ID:ecr3pvug

    【機種】XPERIA XZ SOV34

    【OS】Android 7.0

    【備考】タップ音有り、2D軽量、速度8.7~9.0

    【動作】ver3.0.3以降、立て続けにアプデが入ってますが

    音ズレは改善の兆しがある物のカク付きについては時折fpsが落ちるような状況が散見されております。

    また、3.0.5から判定がやけに厳しくなったと感じたためタイミングを再調整した所

    +17→+20という変化が起きました。

    この辺は正式にandroid7.0対応版に移行するまではアプデの度に調整した方が良いのかもしれませんね

    • 774P
    496
    7年まえ ID:ljwflqrx

    >>487

    一応何度か試してみてカクツキが抑えられるかな、という対処方法

    ①ライブ開始前など、モバイルマネージャーでまめにメモリ解放

    ②ノーツ速度を抑える(8.5以下くらい)

    たまたまかもしれませんが、これでカクツキが抑えられたことが多かったので報告を

    • 774P
    495
    7年まえ ID:k400himo

    >>492

    ただ、他の方も仰っているように

    ver3.0.5でPerfect判定が厳しくなったように思います。

    (と言うよりも、ver3.0.3で甘くなっていたのが戻った?)

    あと、余談ですが

    クライアントアップデート後には一度端末を再起動した方が良いようです。

    ver3.0.3→3.0.4にアップデートした際、端末再起動せずにそのままプレイすると

    描画が全体的にガタガタ(常時フレームスキップしまくり状態)になり、まともにプレイできませんでした。

    • 774P
    494
    7年まえ ID:k400himo

    >>492

    これはあくまで推察なのですが

    放っておくとノーツ描画が少しずつズレていくのを修正するために

    意図的に描画をスキップして位置を再調整しているように思います。

    ver3.0.3では1曲中に1回だけ大きくまとめて修正をかけていたのを

    ver3.0.5では小分けにして少しずつ修正するようにしたのかな?

    完全に解消されたわけではありませんが、1回あたりで発生するカクつきがとても短いので

    プレイにはほとんど支障をきたさなくなりました。

    • 774P
    493
    7年まえ ID:k400himo

    >>492

    各バージョン毎の挙動の違いを文章で表現すると

    ----------------

    ver3.0.3…数フレーム程度(体感ですが、5~10フレームくらい?)スキップされる現象が1曲の間にほぼ1回程度発生

    ver3.0.4…スキップされるフレームが軽減(多くて2~5フレームくらい?)されたものの、1曲の間に発生する回数が増えた?(2~3回)

    ver3.0.5…スキップされるフレームが1フレーム程度になった代わりに、1曲の間に5回くらい発生

    ----------------

    のような感じです。

    • 774P
    492
    7年まえ ID:k400himo

    【機種】XPERIA X Performance(docomo版 SO-04H)

    【OS】Android 7.0

    【備考】タップ音有り、2D標準、速度9~9.5

    【動作】ver3.0.5にアップデート済み。

    ver3.0.3及びver3.0.4で発生していたカクつきはかなり軽減されていますが、

    完全に解消されたというよりも上手くごまかしているように思えます。

    以下、詳細は枝に

    • 774P
    491
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    >>487

    >さらにVer3.0.4以前とは判定が変化した

    同様の感想です。

    具体的には、3.0.3でプチフリやカクツキなどが出るようになったものの判定はあきらかに良くなっていたのですが、それが3.0.5で以前の判定に戻ったという感覚がありますね。

    • 774P
    490
    7年まえ ID:hr2tdmvq

    >>70

    Ver.3.0.3以降かなりアプリが重くなっていますが、iPod touch 6thでの状況はいかがでしょうか?

    レビューいただけると嬉しいです。

    • 774P
    489
    7年まえ ID:cnjwo4ui

    >>487

    自分も同様の環境(ZE520KL、泥7.0、JP-14.2020.1703.33)ですが、似たような状況ですね

    カクつきに加えて、MAS+を中心に無反応も併発しています

    ノーツの動きは滑らかですが操作を全く受け付けないことがあります

    さらにVer3.0.4以前とは判定が変化したような印象を受けますね

    この点についてはまだ確信を持てていませんが、Perfectの判定が厳しくなった気がします

    Ver3.0.4で発生していた問題を引き継ぎつつ新たな問題が生じた感じでしょうか

    • 774P
    488
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    >>487

    7でもダメなんですね

    一応問い合わせから改善してないという報告はしたんですが、これで改善されてるとして対応終了となると困りますね…

    • 774P
    487
    7年まえ ID:ljwflqrx

    >>484

    私もZenfone3無印(ZE520KL)、OSは7.0ですがアプリ最新Ver3.0.5で同様にカクツキは改善されず

    1曲毎に1~2回発生している状態です。

    • 774P
    486
    7年まえ ID:dpkcmp8c

    【機種】KALOS2

    【OS】Android 6.0.1

    【備考】GPUレンダリング・HWオーバーレイ無効をON

    【動作】3.0.3以降フルコンが2d軽量ですら運ゲー状態。

    フレームレート低下だとかそういうレベルではなく、

    完全に譜面が飛びロングノーツ中ならともかく、

    フリックや短ノーツ直前で発生するとほぼ確実にコンボが切れる。

    • 774P
    485
    7年まえ ID:tqht2esn

    >>455

    Ver3.0.5にアップデート

    カクつきは直らず。1曲につき最低2回は発生。発生ポイントもランダム化

    • 774P
    484
    7年まえ ID:qbt2aqyu

    【機種】ZenFone 3 (ZE520KL)

    【OS】6.0.1

    アプリ最新版(3.0.5)アップデート後も3.0.3以降で起きていたカクツキ等の症状に改善は見られませんでした。

    • 774P
    483
    7年まえ ID:p96lcsp7

    【機種】iPhone 5s

    【OS】iOS 9.3.5

    【備考】通信なし(機種変更してSIMなし)でWi-Fi動作

    iOSのバージョンをあげると重くなるといううわさのため9.3.2のままで運用

    セキュリティに不安があるためデレステ専用機とし他のアプリは全て削除

    【動作】LIVEは3D軽量でPLAY OK。3D標準はカクカクしてPLAYに難あり。

    MVは全曲3D標準(60fps、歌詞表示ON、紙吹雪ON、映像フィルタノーマルでの設定)で視聴OK。

    3Dリッチは(シルエットON、高画質は非対応機種表示)で問題なく視聴できています。

    • 774P
    482
    7年まえ ID:lswlabo5

    >>474

    Ver3.0.5にて同条件でYPTを調査したので追加報告

    負荷がかかっている所でノーツのフレームレートが落ち、カクつくのは変わらずだが、

    そんなに負荷がかかっていない所では何のひっかりも無くスムーズにノーツが落ちるように改善

    またノーツがカクつくシーンも少なくなったような気がする

    • 774P
    481
    7年まえ ID:ls3tzpgt

    >>426

    最近ズルトラから64GBwifi版 10.3.2に乗り換えましたが、出来得る限りの最高設定にしても問題ないですね

    ただ、ライン間隔設定を「通常」から「広い」に切り替えるとノーツもフリックも無反応になったりします

    • 774P
    480
    7年まえ ID:nnrxajb7

    >>431

    タップ感の違いによるナイスバッドの量産は私も経験したことがあります。

    私の場合は慣れと言うか、タイミング調整の方で自分の感覚にゲーム側を合わせていった感じです。

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ