推奨環境 コメント一覧 (30ページ目)
-
-
-
774P
3797年まえ ID:q6jpoay1【動作(音ゲー部分)】
繰り返しタップを繰り返すとタッチパネルの判定がおかしくなる問題はAndroidのバージョンアップ後も未だ残っており、
ゴキパCoでよく出てくるロング交互地帯で突然無反応を起こし、しばらくノーツを拾えなくなることがある
また無反応が起きた際、ロングの終点で指を離しているのに押しっぱなしと認識されMISS判定になることも
そのためおねシンは~Pro、MASTER+はフルコン可能だが、ロング交互地帯のあるMASTERはフルコンどころかノーミスクリアも難しい
-
-
-
-
774P
3787年まえ ID:q6jpoay1【機種】arrows Fit F-01H
【OS】Android 6.0.1
【備考】理由あってしばらく当機種を使うことになったので、ここのコメントの一番最初に別の方の報告があるが改めて…
【動作】
2Dはコマ落ち等無く問題なし。3Dも軽量なら曲によってMASTERフルコンも行けるが3D標準は画面の全てがコマ送りになりREGULARすらまともにできない
MVではフィルターと紙吹雪はONにでき、音ズレも起きないがやはりコマ送り状態で30fpsも出せない感じ
タップ音は判定+19でほぼジャストになる
枝に続く↓
-
-
-
-
774P
3777年まえ ID:rj77896b・ロングの近くをタップするとロングが消える。恐らくタップした箇所に判定が吸い込まれる模様?
・スライド同士が近付くと片方が消える。同上
・フリックが抜ける。
一応指は離していないつもりなのですが、タップ音をON にしているとフリック中に空打ち音が出ます。特に両手フリックでよく起き、あんきらマスターのハピハピなカンケイ地帯はまず繋がりません
一応、これらは前の機種では起きませんでした。
-
-
-
-
774P
3767年まえ ID:rj77896b【機種】Huawei nova lite PRA-LX2
【OS】Android7.0 ビルドB120
【動作】下記でお二方ほど同じ機種にしてどちらも動作がよかったと書かれていたので購入しましたが、
自分の場合は音ズレこそ起きませんが一曲に一度は変な反応が起きます。
長くなるので詳しくは枝に書きます
開発者オプション等ネットにある対処法はほぼ試した筈なのですが、
もしこうすればいいんじゃないか等何かありましたら教えて欲しいです
-
-
-
-
774P
3757年まえ ID:rc3z88vm気づいたことがあるので更に追記
イヤホンか充電どちらかをしている状態でやると
タップの誤反応・無反応なくプレイできる
両方刺すと無反応が増え、両方抜くと誤反応が増えるので注意
-
-
-
-
774P
3747年まえ ID:kh9wsgo0【機種】nexus5x
【OS】android O
【備考】以前7.1.2から本日から開始のβテストよりandroid Oにアップデート
【動作】目立った音ずれなし、3D標準も今のところ問題なし
また、使い込んでから報告します
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3718年まえ ID:bm1gaeww【機種】Zenfone3(ZE520KL)
【OS】Android6.0.1
【備考】開発者設定なし/保護フィルム有/2D軽量/+16~+20/8.5/SEあり
【動作】1時間くらいライブを続けても問題なし。端末も熱くならない。
稀に一瞬音が止まってノーツがずれる。フリックは抜けない感じ。
ただ、たまに(稀にというには多い)タップ抜けが起こる。ちゃんと叩いた感覚が指にあるのに空タップの音すらせずにミスになる。
それほど問題視することでもないとは思う。
この端末の面倒なのは、アプリのアップデートとは無関係にタイミングがずれるので、都度タイミング調整が必要になることか。
-
-
-
-
774P
3708年まえ ID:bm1gaeww現状としてはほとんどのスマホ、タブレットがSnapdragon搭載なので多数の人がこの問題の影響を受けている様子。
SoCによって状況が違うので、おそらくは設定周り(ユーザーが触れない部分)やドライバの不具合が疑われる。
アプリ側で対応ができない場合、最悪のパターンとして自分の端末のメーカーに対して、BuildPropの値を変えたアップデータを出してくれ、という依頼をすることになるかも?
-
-
-
-
774P
3698年まえ ID:bm1gaewwログを全体的にみると、Snapdragonは一律で問題あり。その他のSoC(Kirin、Tegra、Exynos)だと問題なしor軽微な様子。
他の音ゲーでも同様のズレが多数報告でている点とBuildPropの変更(要Root化)により音ズレが解消される点からするとアプリ側での対応はもしかしたらできないのかもしれない?
BuildPropは端末メーカー側が設定するものなので、解消されている報告があるのは、アップデート時にBuildPropをちゃんと変更してくれているのか、もしくは、SoC用のオーディオドライバをメーカーがカスタマイズして修正しているのか、あたりか?
-
-
-
-
774P
3688年まえ ID:bm1gaeww【機種】NVIDIA SHIELD Tablet K1
【OS】Android 7.0(ソフトウェアバージョン5.1)
【備考】HWオーバーレイ無効ON/保護フィルムあり/2D軽量/+23/8.5/SEあり/外部スピーカー接続あり
【動作】外部スピーカーを付けないとまともなプレイ不可。タイミングはずれないが2D軽量でもノーツが若干カクつく。
3D標準でMVを見ていると数曲後くらいから熱ダレするのか、MVのFPSが落ちている感じ?
枝にAndroid7.0の音ズレ関連の勝手な考察
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3668年まえ ID:fg81vpbi私のは問題ないですね、個体差があるのかな?
ガラスフィル厶も貼っていますがMASTER+も問題なくフルコン出来てます。
個体差があるなら購入を考えている人は様子を見た方が良いかもしれませんね。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
もう見てないと思いますが、
-
-
-
-
774P
3638年まえ ID:isl39p6p【機種】Nexus5X
【OS】Android7.1.2
【備考】タイミング調整14、ノーツ速度9.5、3D標準、全機能オン
フリック音あり、1ヶ月以上プレイ済み
【動作】
当方、Androidベータプログラムより、正式リリース以前から
Android7.1.2でプレイしています。一ヶ月近く立ちますがAndroid7.0.0での音ずれは解消された気がします。
フリック、ノーツ抜けはなし
長時間プレイによる端末温度上昇で支障が出ますが、端末の問題かと
今のところ目立った問題なし
3D標準でもサクサクです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3608年まえ ID:a6yhzbpt【機種】iPad 2017
【OS】iOS10.3.1
【備考】ジェスチャoff
【動作】
ジグザグフリックが非発熱時でも確実に抜ける。
最初は反応するものの、
一度無反応が起きるとそれ以降のフリックは全部抜けてしまう。
ジェスチャをoffにすることで改善はしたが、
それでもまだフリックとフリック直後の単ノーツ・LN抜けが酷くオススメできる端末とは言えない。
-
-
-
-
774P
3598年まえ ID:kvfvdd0w【機種】Xiaomi Mi5 32GB / Xiaomi Mi5s plus 6GB版
【OS】Android 7.0
【備考】タイミング調整 19 ノーツ速度 9.2-9.5
【動作】
両端末とも root 取得済み、不要なアプリは片っ端から削除しています。
フリック抜けは忘れた頃に発生しますが 5s plus のほうが頻度が低いです。
音ズレとかは特にないです。
Mi6 の発売が始まったので、家に届いたらまたコメントを書きます。スナドラ835楽しみです。
-
-
-
-
774P
3588年まえ ID:rc3z88vm数日間プレイしながら検証した結果
スピーカーから音声出力してる際にタップの誤反応が多発する模様
イヤホン出力してる際には今のところ確認してないが今後も検証を続けていく
-
-
-
-
minodow
3578年まえ ID:j8n383u9【機種】Oneplus3T 6GB/64GB A3010
【OS】Android 7.1.1 FreedomOS CE 2.7
【備考】タイミング調整 23 ノーツ速度 8.5-8.8 タップ音なし エフェクト無し 3D標準
開発者オプション:GPUレンダoff HWオーバーレイoff
【動作】2D、3D共に動作に問題なし。フリック抜けなども一切なし。
初期バージョンではフリック抜けやタップ抜けなどありましたが更新後は安定してます。
タップ音の遅延は計測ソフトで57msでタップ音オンにすると少し遅延が気になる程度です。
-
-
-
-
774P
3568年まえ ID:q0tedzmw最初書き込んだ者です
他の店舗でも同様のことして、osに関係なく同じ結果となったので結局proに買い換えることにしました...
これが正しい選択かはまだ自信はありませんが、今回検証した方法は端末を選ぶ方法の1つにはなってくれると思います
どの端末を選ぶかは結局、自分自身の手で実際に触ってからするのがいいでしょう
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3518年まえ ID:rc3z88vm【機種】ASUS ZenPad 3s 10 (Z500KL)
【OS】Android 6.0
【備考】タイミング調整15 ノーツ速度9.5
開発者オプション:GPUレンダoff HWオーバーレイoff
システムファームウェアをアップデート済
【動作】2D軽量から3D標準までLIVE可能、
フリック・ノーツ抜けは多分なし(今後も検証していくので報告は後日返信にて)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3498年まえ ID:ier1ri8fどうしても聞きたいことがあります
ipad2017を使用しているのですが、メモの手書き機能を利用しているとき画像と同様の現象は起こっている方はいらっしゃいますか?
absolute nineのマス+のような高速でフリックやスライドを行うと抜けてしまいます
ちなみにiosは10.3.1でフィルムは貼っていません
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3448年まえ ID:ndvywt23【機種】ZUK Z2pro 6GB/128GBモデル
【OS】android6.0 固定です
【備考】3D軽量(標準でも可能ですが、見やすさとPSの関係であえて落としています)
開発者系は触れていません
【動作】全く問題なし
軽く発熱しますが、気にならないレベル
Xperiaなどに比べたら無に等しいです
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3418年まえ ID:jpmjve97【機種】Xperia Z5 compact
【OS】Android6.0→7.0
【備考】GPUレンダリングOnタップ音、カットイン、効果音なし、2D軽量
【動作】7.0にしてしまった。が元々上の設定だったので特に問題は出ていない。
極たまにフリックが抜けるのはバージョンアップ前と変わらず。
-
-
-
-
774P
3408年まえ ID:ndvywt23デレステやってて、毎回音ズレとか耐えられない…
それなら、3万円くらいでデレステ専用端末買った方がよくね…(๑•﹏•๑`)ぷえ〜っ
-
-
-
-
774P
3398年まえ ID:co8inqm7特に酷いのが、押している箇所Aを離した瞬間に他の所Bを押すとAからBへのフリックとして扱われる「仕様」です。
これのおかげでロングのお尻にくっついているオブジェをまともに捌けません。
ロングでなくても自然とこの現状が起こる配置は16分乱打やトリル、フリックからの通常オブジェなどいくらでもあるので
ハッキリ言ってフルコンが絶望的な譜面が多すぎます。
しつこいようですが、それでなくとも理由不明の無反応もあります
-
-
-
-
774P
3388年まえ ID:co8inqm7【機種】Zenfone go
【OS】Android5.1.1
【備考】6.0以降へのアプデ不可
【動作】体感的には曲と譜面のズレは起こらない印象ですが、
とにかく無反応が酷いです。
色々調べて開発者オプションなり画面拭くなり静電気に気を遣うなりしてはみたのですが
どんなに対策しても、DEBUTでも平気でミスが出ます。
結論を言うと絶対オススメしません
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3368年まえ ID:se861wtxhuawei nova liteってCPUがKirin655だから、2Dやる分にはいいけど3Dだと大分ジャギるかと・・・
MV鑑賞用の端末を別に用意してあるのならいいと思いますけどね
そうでないなら若干値段は高くなってもhuawei novaのliteでない方のが良さそう
-
-
-
-
774P
3358年まえ ID:o52psm2n【機種】xperia Z5 compact E5823
【OS】android7.0
【備考】2D軽量 開発者設定GPUレンダON オーバーレイ無効
【動作】他と同じで曲中でどんどんノーツが先行する
最後は1秒はズレる。タップ音無、カットイン・エフェクトOFF等軽くなるであろう設定でも効果なし
ノーツの数に応じてズレてくるタイミングが前後する気がする
泥7対応はいつになるのやら
-
-
-
-
774P
3348年まえ ID:qf36kvsk【機種】Xperia XZ(F8332)
【OS】7.1.1
【備考】ノーツスピード9.5、タイミング調整19
【動作】7.0の時はタップ音に時々ノイズが入り曲が進むにつれてノーツが先行する症状に悩まされていましたが、7.1.1にアップデート後はまったく症状が出なくなりました。タップ音有りで普通にプレイできます。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
3318年まえ ID:oilhs8ruサブ端末として所持していたので、検証としてAndroid 7.0アップデート後、数曲だけプレイ。
7DC34D11E7様と同じくズレていきます。
同じくタップ音なしだと問題なし。
重くなったように感じますが、OSアップデート直後だったので、熱のせいかな・・・
-
-
-
-
774P
3308年まえ ID:igpdb5smauのwikoっていうフランスの格安スマホの操作ではどうなんでしょうか?
-