Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

推奨環境 コメント一覧 (31ページ目)

  • 総コメント数1789
  • 最終投稿日時 2025年04月21日 22:24
    • 774P
    329
    8年まえ ID:nphsf4eg

    >>328

    流石に雑ですね、使用感を知りたい方が入れば言ってくださいm(_ _)m

    • 774P
    328
    8年まえ ID:nphsf4eg

    ZUK Z2pro

    買いです、PRP1位の方も使用しています

    • 774P
    327
    8年まえ ID:e1ujb4rg

    【機種】Samsung Galaxy S6 Edge (SCV31)

    【OS】Android 7.0

    【備考】2D軽量、速度9.5、タイミング調整+19、開発者オプションはデフォルト

    【動作】アップデート後はタップ音のままだとタップ音にブチブチと途切れるような音が入るようになり、曲の後半になるに連れてズレが大きくなることが確認されました。

    • 774P
    326
    8年まえ ID:cjljzr52

    >>325

    検証ありがとうございます

    当方は速度9.7で難易度Masterを中心にまた数時間2D軽量、3D軽量でもプレイしてみましたが

    先述と同様にロングノーツやフリックの速度ズレは発生しませんでした。

    当該端末の個体相性ということも考えられますが、もうしばらく検証してみます

    • 774P
    325
    8年まえ ID:nlilz8oo

    >>324

    同環境でノーツ速度8.5,Master+を十数回行いましたが,タップ音有りだと弾幕や大量の長押し,フリック時にタイミングがずれていく様に感じます.

    他の端末同様タップ音無しでのプレイは正常でした.

    • 774P
    324
    8年まえ ID:cjljzr52

    【機種】au HTC10 HTV32

    【OS】Android 7.0

    【備考】2D軽量で動作確認、タイミング12。開発者オプションのうちGPUレンダリングをON、HWオーバーレイを無効。Boost+アプリによるFHDへの強制ダウンスケーリング

    【動作】Android6.0と差異なし。何曲か継続してみましたがタップSEありでも正常にプレイできることを確認。OSアップデート直後でやや熱を持った状態でも特に影響はありませんでした。課金周りは試していないため割愛

    • 774P
    323
    8年まえ ID:ru0wcfjm

    【機種】Xperia Z4 SO-03G

    【OS】Android 7.0

    【備考】2D軽量、タイミング22、開発者オプションは特になし

    【動作】他機種同様、7.0アップデート後に音ズレが発生し、正常プレイ不可。この機種の場合、6.0でも発熱や高負荷時にはFPSの極端な低下、タイミングのズレが起きることはあったが、7.0にしてからは平常時でも発生。他機種の例を見るに、タップ音OFFで解消すると思われる。

    最初の1タップ目がカクカクするのは7.0でも健在。

    • 774P
    322
    8年まえ ID:cso7rq2g

    >>315

    タップ音の遅延は他のアンドロイド機種と変わらない気がします。ここが気になるのであればiOSを選択する以外にあり得ないでしょう。

    • 774P
    321
    8年まえ ID:n9046wlz

    【機種】Galaxy S7 edge (SC-2H)

    【OS】android7.0

    【備考】先日ハードウェアアップデートもろとも強制で7.0にアップデート

    【動作】2D軽量でもタップ音有りだとズレや特定の場所でタップの認識が抜ける現象があります。なしにするとマシになります。(発生0にはなりませんというか6.0の頃から無いわけではなかったです)

    3D軽量にするとタップ音消してもmasは全体的に発生してゲームになりません。(debは平気でした)

    現状特に弄らないで使うなら別の機種おすすめする感じです。

    隣接同時押しとかで判定吸ってミスったりとか前からありましたし。

    • 774P
    320
    8年まえ ID:dljo42ff

    【機種】Xperia Z5 Compact (グローバル版)

    【OS】Android6.0.1

    【備考】GPUレンダリング使用ON

    【動作】春になってスナドラ810(Qualcomm Snapdragon 810)の本領発揮。

    5曲もすれば結構な熱を持つ。発熱していない状況でも2曲に1回はラグが発生するようになった。夏が怖い。タイミングは22~27の間を何かあるたびに行き来。

    • 774P
    319
    8年まえ ID:hdvsdoh3

    >>318

    安いし安定もしますが、バッテリーは長く持ちませんね

    android6までの、上位機種の方がいいかもです(当たり前

    • 774P
    318
    8年まえ ID:hdvsdoh3

    【OS】Android 4.4.2

    【備考】中古品

    【動作】快適、マスプラのフルコンも可

    【機種】Xperia Z1

    2D軽量まで、問題ないことを確認しました

    • 774P
    317
    8年まえ ID:rm7syqyc

    【機種】Samsung Galaxy S7 edge(SCV33 au KDDI)

    【OS】Android6.0.1

    【備考】7.0から6.0.1へのダウングレード。7.0でのノーツのズレや他ゲーの動作に影響したためダウングレード。

    【動作】HWオーバーレイとGPUレンダリングをONにした状態は7.0と同様。タイミング調整は7で20台だったのが33前後になりました。

    LIVE関連は特に動作に異常無しですが協力LIVEでは再度データ読み込みなのでソロゲーになるのはご愛嬌。どうしても6.0.1に戻したいなら自己責任で。

    • 774P
    316
    8年まえ ID:e1ujb4rg

    【機種】Samsung Galaxy S7 (SM-G930FD)

    【OS】Android 7.0

    【備考】速度9.5 2D軽量 デレステver2.8.4 開発者オプションはデフォルト

    【動作】搭載SoCはExynos8890 Android 6.0では正常に動作確認済み。この度7.0へアップデートしたところ、やはりノーツ先行気味に動作がシフトしたように感じる。

    が、以前レビューしたS6e+(SM-G928C)よりはまだ合っているため、多少の違和感を感じつつもMasterフルコンできるものはできる程度である。

    タイミング調整は+22がアップデートにより+9まで改善した。

    • 774P
    315
    8年まえ ID:qg79caym

    >>310

    購入を考えているのですがタップ音の遅延はどうでしょうか?ご教示いただけるとありがたいです。

    • 774P
    314
    8年まえ ID:g4hfvxl1

    >>308

    やはり137でないとだめなんですね。

    調べてるとどこも161だとフリックが抜けるという記述があったので。

    ただ、タッチテストアプリで試してその状況が再現できているようなので、ASUSに報告すればもしかしたら直してもらえる可能性が微レ存かもしれません。

    • 774P
    313
    8年まえ ID:jtxeuz1a

    >>298

    データ引き継ぎ設定できますか?

    自分の同じ環境だと出来ないのですが……

    • 774P
    312
    8年まえ ID:fexobgxf

    >>311

    Xperia Z4でも全く同じでした。

    • 774P
    311
    8年まえ ID:l5819r2w

    【機種】XperiaZ5

    【OS】Android7.0

    【備考】Android6.0で正常

    【動作】

    タップ音ONだとノーツ先行現象。

    タップ音OFFだと現象無し。

    • 774P
    310
    8年まえ ID:c7463lsl

    【機種】PC-TS508FAM

    【OS】Android 6.0.1

    【備考】9.0速 タイミング30 開発者オプション系は設定せず

    【動作】全く問題なし

    デレステの為に生まれてきたようなタブレットです。ただ保護フィルムで指がすべるタイプを購入しないと辛いです。入手価格もお手頃で現行機種ですので、手に入れるならお早めに。

    • 774P
    309
    8年まえ ID:bt3r7aaa

    泥タブ買ったのですが、滑りが悪いです

    いいフィルムも無いようなので、なにか対策はないでしょうか?

    • 774P
    308
    8年まえ ID:kus8aafh

    >>307

    一つ前のファームウェアバージョンJP-13.20.10.137では上記の問題は起こらず、快適にプレイできるので最新バージョンにしてしまっている場合はバージョンJP-13.20.10.137にダウングレードを推奨。

    • 774P
    307
    8年まえ ID:kus8aafh

    【機種】ASUS ZenFone 3 国内版(ZE520KL)

    【OS】Android 6.0.1

    【備考】開発者オプションの設定無し

    【動作】最新ファームウェアのバージョンJP-13.2010.1612.161において、フリック抜けが多発する。

    タッチテストアプリで試した所、2点タッチ状態で片方をフリック中にもう片方を離すと、フリック中のタッチ点が動かなくなることがある(そのせいでフリックが抜けてしまう)という挙動をしている模様。

    • 774P
    306
    8年まえ ID:o5sx17sj

    >>305

    ミスです

    • 774P
    305
    8年まえ ID:o5sx17sj

    あ、

    • 774P
    304
    8年まえ ID:g19nv9nh

    【機種】LG G5

    【OS】Android7.0

    【備考】Android6.xではまったく問題が無かった

    【動作】ノーツが徐々に先行

    LIVE設定>動作設定>タップ音再生設定が「ON」の場合に2D軽量でも3D標準でもノーツが徐々に先行する。

    「OFF」にすると2D軽量でも3D標準でもノーツが曲の最後までピッタリ合う。Android7.0固有の問題か?

    • 774P
    303
    8年まえ ID:k052oh3g

    【機種】xperia z2 tablet

    【OS】5.0.2

    【備考】中古をラクマにて購入

    開発者向けの設定はしていません

    明るさの自動調節、高画質モードはオフにしました

    コメ主の腕前は、iPadにて全曲フルコンボ程度です

    【動作】2D軽量、3D軽量ともに問題無し

    タイミングは、20~22で合うと思います

    2万円ちょっとで買えるタブレットとしては、かなり満足です

    • 774P
    302
    8年まえ ID:ql1jv5ym

    >>292

    2017/04/03追記

    クリーンインストールしたら致命的なカクつきがなくなった ごみが消えたからかな

    • 774P
    301
    8年まえ ID:lgdhd0z1

    【機種】Xperia X compact

    【OS】Android7.0

    【備考】調整前*2D軽量SEOFFカットイン等全てOFF

    調整後*2D軽量SEOFFカットイン等全てOFFLIVE音量楽曲以外OFF +HWオーバーレイ無効ON

    【動作】調整前はノーツ先行し、最終的に2秒程の楽曲遅れ。音割れ等は基本無く気付いたらなんかズレているなという感覚

    調整後は音割れ等不具合何も無く、ノーツ先行も改善。最終ノーツもピッタリ合っていた。

    • 774P
    300
    8年まえ ID:bv96ol3e

    >>298

    2万円ちょっとで購入できる端末としては破格の性能ですね、参考になり幸いです。

    • 774P
    299
    8年まえ ID:su2e30yb

    【機種】Xperia XZ(Softbank)

    【OS】Android7.0

    【備考】Android6.xではまったく問題が無かった。

    【動作】ノーツが徐々に先行。

    LIVE設定>動作設定>タップ音再生設定が「ON」の場合に上記の症状有。

    LIVE設定>音量>LIVEプレイ中の音量で効果音をミュートにしても、

    タップ音再生設定が「ON」の場合は症状有

    • 774P
    298
    8年まえ ID:sgaiuw0v

    >>294

    といった感じで散々試してまいりましたが、

    ようやくデレステ用端末については個人的に満足いくものを見つけられました。

    3月18日にNova liteの動作報告を書いてくださったP氏にお礼申し上げます。

    連投失礼しました。

    • 774P
    297
    8年まえ ID:sgaiuw0v

    >>294

    【機種】Xperia XZ SO-01J ドコモ版

    【OS】7.0

    タップ音をONにしていると、処理落ちをきっかけに譜面が瞬間的に空中でとまります。

    溜まったずれの分だけ音楽が先に終わります。タップ音OFFでは解決します。

    【機種】Huawei P9lite PREMIUM VNS-L52

    【OS】6.0 ビルドB120

    SnapDragon 617搭載の機種です。

    プレイ中に頻繁に処理落ちをして音楽がプチプチと途切れて遅れます。

    そのため上記とは反対で、譜面が音楽に対して早く終わります。

    こちらはタップ音を切っても改善されませんでした。

    • 774P
    296
    8年まえ ID:sgaiuw0v

    >>294

    枝に過去試して常用をあきらめた端末の例を記載します

    木主はMASフルコン4曲残し、MAS+は29ノーコン不可能と未熟ですので

    記載には単純な腕前不足の可能性があることもご容赦願います

    【機種】Xperia Z4 SO-03G ドコモ版

    【OS】6.0

    同時押し全般に認識遅れが発生。完全に同時に押すことができなければ、片方1個ずつ順番に処理されて

    あとの判定に遅GREAT、遅NICEが出てしまいます。

    長押し中の追加タップも気持ち早く押す必要があります。

    スクフェスやバンドリでも同様の症状が発生します。

    • 774P
    295
    8年まえ ID:pk26k6w8

    >>291

    ライブ設定額でSEもしくはBGMをオフにしてください。

    • 774P
    294
    8年まえ ID:sgaiuw0v

    【機種】Huawei nova lite PRA-LX2

    【OS】7.0 ビルドB120

    【備考】9.4速 GPUレンダリングのみON カットインエフェクトOFF

    【動作】

    以前のコメントでnova liteの報告が上がっていたので購入しました

    3D軽量までなら完璧に動作します。標準でもやや重いですがゲームに影響なし

    「タップ音有りで譜面ズレなしで遊べる」ということを条件に

    これまで色んなAndroid端末を試しましたが、現状HuaweiのKirin搭載のものが

    (ジャギーには目をつぶるとして) 動作的に一番しっかりしてる印象です

    • 774P
    293
    8年まえ ID:fazldnsj

    【機種】iPad Air2

    【OS】9.3.2

    【備考】Master・恒常Master+(4/1現在15曲)全フルコン(AP)済み、2D標準、カットイン・エフェクトOFF、速度9.1〜9.7、判定は-2基準

    【動作】たまに遅延が起きます(謎NICE、謎BAD)。ロングノーツが切れることは滅多にないです。ただ、酷い時は数秒間無反応を起こし即死します。

    フリックはたまに無反応を起こします(端末の仕様で判定がシビアなだけかも)。ですので、フリックがキツい譜面は運指を工夫する必要があるかもしれません(あんずは2本指で処理する等)。

    エフェクトはONですとまず間違いなくカクつくのでOFF推奨です。

    • 774P
    292
    8年まえ ID:ql1jv5ym

    【機種】iPad Air

    【OS】 iOS 10.3

    【動作】2D軽量から3D標準まで共通でライブ中に2回はカクつく(稿難易度のMasのフルコンは絶望的) 2月辺り(当時はiOS10.2)から特にその傾向にある

    基本的に示されている解決法は全て試したが改善せず

    スペックの限界なのかな…

    • 774P
    291
    8年まえ ID:toaf3q4q

    【機種】Xperia Z5(SOV32)

    【OS】Android 7.0

    【備考】GPUレンダon, HWオーバーレイon, 速度8.5

    【動作】Android 7.0へアプデをしたら音ズレが起こります。ノーツがどんどん先走っていきます。

    デレステ内の設定はほとんど試しましたが改善は無理でした。

    • 774P
    290
    8年まえ ID:bm1gaeww

    >>255

    同端末持ちですが、外部スピーカーに接続したら確かに抜けや、LN切れが劇的になくなりました。

    情報ありがとうございました!!

    • 774P
    289
    8年まえ ID:ovd2p6dt

    【機種】Xperia Tablet Z (SGP611)

    【OS】Android 4.2.2

    【備考】GPUなどの設定は全て設定せず、タイミング:+24、速度:7.0、保護フィルム貼り付け、カットイン・エフェクトは全てON、SE音:オフ

    【動作】pro以上だと動作はたまにカクカクし、数秒ぐらい無反応状態になったのちに画面が数秒止まる

    また、時々ホールド抜けを起こすことがある

    (1日1回ぐらい端末を再起動させないと、上記の現象が起こる可能性あり)

    また、まれにプレイ中に[問題が発生したため、リモコンインターフェースを終了します]が出て、プレイが中断される(ポーズ画面が表示される)

    • 774P
    288
    8年まえ ID:e55bzldw

    【機種】Galaxy S7 edge (SC-02H)

    【OS】Android 7.0

    【備考】GPUレンダON, 2D軽量, 速度9, タップ音ON

    【動作】7.0へのアップデート。Android 7.0で言われていたようなタップ音やノーツのズレはなし。

    むしろタップとタップ音のズレが小さくなり、タイミング調整は22 -> 20に改善しました。

    普段備考の設定でマスプラまでやっていますが、以前と変わらず問題なくFC可能です。

    とはいえ他機種の7.0で不具合があるという報告もあるので、アプデは自己責任で…

    • 774P
    287
    8年まえ ID:k18ihiyz

    【機種】Samsung Galaxy S6 edge+ (SM-G928C)

    【OS】android 7.0

    【備考】速度9.5 2D軽量~3D標準 デレステver2.8.0 開発者オプションには手を付けていません

    【動作】ヌガーアプデが来たのでアップデート後、やはり他の方々と同様ノーツが先行し、

    曲の後半になるに連れてズレがだんだん大きくなる模様。2D軽量~3D標準まで全て変わらず。

    同じSoC(Exynos7420)搭載のSCV31(android6.0.1)では起きないため、やっぱりヌガーへの対応ができてないんだね

    • 774P
    286
    8年まえ ID:anc1anjc

    【機種】Xperia XZ (au版 SOV34)

    【OS】android 7.0

    【備考】GPU, HWオーバーレイ設定ON タップ音OFF 2D軽量 速度8.7~9.0 デレステver.2.8.0

    【動作】相変わらずタップ音ON状態ではノーツ先行の症状は収まっておりません。

    また、端末を3月14日頃に配信されたビルド39.2.C.0.226へアップデートしたところ

    ノーツにモーションブラーが掛かったようなカクつきが見られます。

    • 774P
    285
    8年まえ ID:cu63qwym

    >>284

    SEの音量ツマミを0にするのではなく、タップ音再生設定でoffにするとズレなくなります。

    • 774P
    284
    8年まえ ID:cu63qwym

    【機種】AQUOS PHONE SH-04H

    【OS】Android7.0

    【備考】OSバージョン6台からアプデ

    【動作】ノートが先行。

    pro以上がダメ。

    2D、3D、SE有無関係なくずれる。

    端末の開発者オプションも明るさの自動調整を試しても変化なし。

    お願いシンデレラproでサビ前から違和感を感じ、最終的には16分音符1個分くらいノートが先行する。

    • 774P
    283
    8年まえ ID:eb3lxp08

    【機種】PC-TS508FAM

    【OS】Android 6.0.1

    【備考】9.2速 タイミング19 GPUレンタリングを使用をON

    【動作】2D軽量、3D軽量で動作問題なし。

    ロング切れ、フリック無反応もなくスライドもしっかり反応します。

    物量があるマスプラもフルコンできました。

    市場価格も3万円以内と安く、

    入手もしやすいため、

    泥タブでやりたい人にはオススメです。

    • 774P
    282
    8年まえ ID:pnptyd65

    コピペ用

    【機種】AQUOS Zeta SH-04H

    【OS】android6.0.1

    【備考】AQUOS Zeta SH-04H、AQUOS Xx3、AQUOS SERIE SHV34は販売店違いで中身はほぼ同じです

    【動作】3D標準でも問題なし。

    省電力モードだとかくつく。

    • 端末課金に疲れたP
    281
    8年まえ ID:d1jvatau

    【機種】Huawei Honor8

    【OS】7.0

    【備考】9.5速、タイミング18、開発者~はGPUレンダリングのみON

    (Pはトワレがフルコンできない)

    【動作】

    例のタップ音ON時の譜面ズレ問題とガルパが重かったので、Nexus 5Xからお引越し

    この機種は今から買うと最初からOS7.0で出荷されますが、

    例の症状は十分FC狙い可能なレベルに影響軽微でした。

    Huawei端末(KirinCPU)特有のジャギーさえ我慢できるならおすすめです。

    私のようにじっくりゲームに集中したいだけなら十分満足です。

    ちなみに、ガルパではジャギーは発生しませんでした。文句なしです。

    • 774P
    280
    8年まえ ID:pqs0nch8

    >>268

    2月11日に同じ機種でコメした者です(OSは6.0です)

    2D軽量だけは許容範囲で、M@GICをフルコン取れるまで粘りましたが、

    確か当時のイベントのLunaticShowの交互連打に支障があったのと

    発熱のせいで筐体が膨張?して、お化けタップが出てきたので

    そこで見切って他機種へ引き継ぎました。

    プラスチック製だから熱にも弱く、ゲームで酷使するのはもともと厳しいですし

    そもそも1年半ほど前のミドルクラスですから、性能的にもデレステには不足ですね。。

    ただ、おっしゃる通り一応タップ音有りの時のズレはなかったので

    そこは他の機種より良かったと思います…

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ