推奨環境 コメント一覧 (32ページ目)
-
-
-
774P
2798年まえ ID:pqs0nch8ZUK Z2やGalaxy S6など色々端末に課金してきましたが
どれも現バージョンでは見事にタップ音ONで音ズレしまくるので
なんとかタップ有りで遊べる機種に落ち着きたいと思います
有益なレポどうもありがとう
今度買います!
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2778年まえ ID:siy4c842*私の腕前は、iPhoneなら全曲フルコンくらいです
10回連続プレイでは、発熱やカクツキは見られませんでした。
ジャギジャギについて
各ブログでも書かれている通り酷いです。音ゲー部分だけで見れば、気になりませんが…
-
-
-
-
774P
2768年まえ ID:siy4c842【機種】huawei nova lite
【OS】android7.0
【備考】初期設定からandroid7.0 ダウングレードはできない?
開発設定は、例の2つをONにしてあります
普段はiPhoneでプレイしています。
【動作】デレステの初期設定では「2D軽量でタップ音OFF」でした。
タップ音はONでもOFFも動作が変わらない、と感じました。
何度タイミング調整しても、タップ→反応が遅く感じました。
iPhoneの時よりも、早めにタップ、フリックしないと抜けてしまいます。
ただ、早めに処理できるならマスプラもフルコンできると思います。
-
-
-
-
774P
2758年まえ ID:cqx63pbh【機種】Nexus 6P
【OS】Android7.1.1
【動作】他の方の報告にもある通り、ノーツと楽曲のズレが甚だしいです。アップデートしないことを強くおすすめします。
また、先日リリースされたガルパでも同様の現象が確認できました。音ゲーを楽しみたい方はAndroid7台へのアップデートは絶対に控えてください。繰り返します。「絶対に」控えてください。
-
-
-
-
774P
2748年まえ ID:bqchlm4t(追記)好みの問題だけどSEはちょっと大きめの音が出るので音量調整した方がいいかも。
充電しながらの方がLIVEが安定する(ような気がする)。
熱は持ちやすいし、個体差もあると思うけど以前使用してたZ580CAに比べると断然良い。
-
-
-
-
774P
2738年まえ ID:bqchlm4t【機種】NVIDIA SHIELD Tablet K1
【OS】Android 7.0(ソフトウェアバージョン5.1)
【備考】
HWオーバーレイ無効ON、ロングタップ長め設定、イヤホンなし、シリコンフィルム装着
2D軽量、タイミング調整19、速度8.9~9.0、SEあり
【動作】
HWオーバーレイ設定OFFの場合ノーツがカクつく。3D標準でMasterは厳しい。
マスプラウィアフレ、Master一等賞やってみたけど、フリック抜けやノーツずれもなく問題なくフルコン出来た。
-
-
-
-
774P
2728年まえ ID:jsrmlzdp【機種】KALOS2
【OS】Android 6.0.1
【備考】下記動作確認は以下の環境
DOPのHWオーバーレイを無効・GPUレンダリングをON
速度9.5 SE有 間隔設定デフォ タイミング調整17
2d軽量 29以上のMASTER+をプレイ
【動作】LIVEはアプリ起動後一曲目の1ノーツ目で必ずカクツキが発生。
それ以降はすべてのノーツにおいて抜けもカクツキも無く、
何の問題もなくプレイできる。
MVに関しては特に問題なし。多少のジャギーがみられるが、
ドットバイドット表示化で解消できる。
-
-
-
-
774P
2718年まえ ID:rhisrqzl【機種】Galaxy S7 edge SCV33(au)
【OS】Android 7.0.0
【備考】6.0.1から7.0.0へのメジャーアップデート。有線ヘッドホン、液晶保護シート有り、開発設定からHWオーバーレイをON、GPUレンダリングをON
ゲームチューナーの設定はバランス型クォリティにしています。
【動作】なおタイミング調整は7.0.0にすると6.0.1よりも早くなります。(32~36だったのが7.0.0にした所19前後に改善。)
タップ音ONでの譜面と音楽の同期に個人的には違和感を感じなかったものの要検証。スコアはONでもOFFでもほぼ一緒でしたが。
-
-
-
-
774P
2708年まえ ID:dv1lthvw【機種】xiaomi mi max
【OS】Android7.1.1(カスタムROM)
【備考】ガラスフィルム有り
【動作】譜面と曲がどんどんズレていってまともにプレイできない状態です。
-
-
-
-
774P
2698年まえ ID:ohynrikrZenFone3 (ZE552KL・国内未発売)
【OS】Android 7.0
【備考】液晶保護フィルム、有線ヘッドホン、2D軽量、演出無し、SEあり
【動作】他の端末同様タップ音ありの場合譜面と音楽の同期がずれていく現象確認 おそらく7.0でOS側で音の処理周りに手が入って、それに対応できてないのかなーって気はしますね
-
-
-
-
774P
2688年まえ ID:hq4jufiy【機種】ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
【OS】Android5.0.1
【備考】GPUレンダリングON、HWオーバーレイ無効ON
【動作】2D3D関係なく、まれに落ちてくるノーツがフリーズする。おそらくスペック不足。
その間は何をしてもmissになる。
また、ノーツのかくつきもあり、運が悪いとそれにフルコンを邪魔される。
タップ音があっても譜面がずれていく問題は特にない。
グルーヴを一回通してやると、アンコールの頃にはすでに熱を持っており、時間をおかないとフリックが抜ける。
3D軽量のMVは滑らかだが、3D標準は違和感がある。
端末自体は安いけど、おすすめしたくない。
-
-
-
-
774P
2678年まえ ID:l0uclebcたまにしか見直してなくてレス遅くなりました。
腕は上に書いた通りですが、自分の腕でLv26の曲がフルコン出来るくらいにはタップ音のSE2でやってますね。
タイミング調整は34 カットイン、エフェクトはON、コンボ表示は通常でやってます。リズムアイコンは1です。
3D標準は流石に1曲なら大丈夫ですが、数曲やると遅延が発生しだしますね。
2Dは標準でも踊りを観る為に遊びますが、自分の端末では不具合は感じませんね。
-
-
-
-
774P
2668年まえ ID:pgivedul【機種】freetel kiwami2
【OS】Android 6.0
【動作】2D、3D共に動作にほとんど異常なし。ただしcpuが対応していないようで、2D3D共にジャギーが酷いです。それ以外の動作は特に問題ありません。私は開発者オプションの部分は特にいじっておりませんが、いじっていなくても快適に思えます。
-
-
-
-
774P
2658年まえ ID:mvk1ekvw【機種】acer predator GT-810
【OS】android 5.1
【備考】GPUレンダリングON
【動作】2d3d問わずタップ音有りだとものすごくずれるのでおすすめしません。無しだと特別ストレスは無い動作をするのでシャンシャン鳴らさない人には問題ないと思います。
GPUレンダリングONは必須かと思います。
あとはバッテリーの消費が早いのとジャギ感がすごいので3dは微妙かな?
-
-
-
-
774P
2648年まえ ID:mvk1ekvwその設定はやってませんでした。
デレステ以外の機能として7.0にアップデートしたいのもあるんですけど不具合がある以上アップデートできないんですよね・・・
-
-
-
-
774P
2638年まえ ID:d1jvatau【機種】SOL26
【OS】5.0.2
【備考】3D標準~2D軽量どれでも
【動作】おなじみのタップ音ありで譜面がずれる問題
OS7や6での報告は既に多数ありましたが
5.0.2のSOL26でも発生を確認しました
-
-
-
-
木
2628年まえ ID:d1jvatau基本的には瞬間的な負荷がかかることで譜面が止まると見て間違いないようです
極端な例ですが、うっかりPlayストアのアプリ自動更新をバックグラウンドで許してしまう等すると
秒単位で譜面が完全停止するという重症もありえます
(ちなみにその後も溜めまくって、最後に6秒ほどずれた所で一時停止→解除したら
遅れていたノーツが全部MISSになってライフ10割の即死…動画に撮ればよかったorz)
サブ機のSO-01F(4.4.2)でも全く同じ挙動を確認
-
-
-
-
774P
2618年まえ ID:aqh2zygp【機種】XperiaX Compact
【OS】7.0
【備考】2D軽量
【動作】曲の後半になるにつれ音とノーツがずれる。
タップSEをOFFにした場合はズレは感じられない。
ただNexus 5Xの方と違うのは画面は停止しないが、タップSEの音が前使用モデルのXperia Z1 Compact(5.1.1)と比較して音割れのような鳴り方をしている。(曲自体は問題ない)
そのためか譜面に対して曲が遅れている。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2598年まえ ID:se7wi6o0同じ機種とOSなので少々アドバイスを。
画面設定から明るさの自動調節をOFFに。高画質モードをOFFに。
開発者オプションはいじっていませんが、自環境ではこれでかなり安定して動作しています。
それにしても泥7.0対応はいつになるんでしょうかね。アプデしたくてもできない……。
-
-
-
-
774P
2588年まえ ID:mvk1ekvw【機種】Sony Xperia XZ SO-01j
【OS】android 6.0.1
【備考】GPUレンダリングON/HWオーバーレイ無効ON/起動前にメモリ開放
【動作】2d軽量(速度9.2)時、特に問題なく動作するが稀にコンマ数秒フリーズしてノーツが全てずれる。(フリーズした分遅れる)一時停止するとなおるっぽい。特別変な発熱は無い
3d標準(速度9.2)時、きっちり60fps出たりカクついたりちょっと動作が不安定なことが多い。1曲だけで発熱は結構ある
腕のせいなのかフリックが結構抜ける事が多い
-
-
-
-
774P
2578年まえ ID:corju3by【機種】Galaxy S6 SC-05G
【OS】Android5.0.2
【動作】単ノーツだろうがお構いなしに抜けます、開発者オプションで設定をいじっても抜けるのでオススメしません。購入して2週間ほどまでは安定していました。2台買って両方時間経過で抜けるように。続けて5曲ぐらいプレイすると抜けにくくなります
-
-
-
-
774P
2568年まえ ID:a1mhh86y【その他】この機種でよく報告が上がるホールド切れですが、外部電源を使ったスピーカーを接続したり本体を膝上にのせて座ってプレーする等アースを取ってあげると劇的に減少するので頻繁に起こって困ってる方は試す価値があると思います。
-
-
-
-
774P
2558年まえ ID:a1mhh86y【機種】NVIDIA SHIELD Tablet K1
【OS】Android 7.0(SHIELD タブレットソフトウェアアップグレード 5.0適用)
【備考】2D軽量/速度9.2/カットインoff/エフェクトoff/SEON/判定+20/開発者オプションGPUレンダリングON/開発者オプションHWオーバーレイ無効ON/電力プラン:最適化/アプリ最適化:最適化
【動作】HWオーバーレイを無効にするをONにしないとリズムアイコンのスクロールがガタつくので設定ON推奨。尚、私は画面が見づらいので2D軽量を使用していますが、性能的には3Dでも十分ゲームが可能です。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2528年まえ ID:s26w50tf【機種】ワイモバイルNexus6P
【OS】Android7.0: 7.1.1: 7.1.2
【備考】全ての映像設定
【動作】どんどん音がずれていく。
-
-
-
-
774P
2518年まえ ID:d1jvatau泥版タップSE問題?のようなので
【機種】Nexus 5X
【OS】7.1.1
【備考】2D~3Dどれでも、PはMASフルコン94/101
・タップSEありの状態で、ゲーム中に負荷がかかると譜面だけが一瞬停止
・その間も音楽は切れずにそのまま再生されるので
これが蓄積すれば、曲に対して譜面と判定がどんどん後ろにずれていく
・一時停止→再開すると、現在の曲位置に合わせて補正がかかり
ずれていた分だけ譜面が前にワー
・遅れの発生は「新しい種類のSEを読み込んだタイミング」(?)
フリック・GREAT・空打ちなど、まだ使ってないSEが再生されると高確率で発症
・SEを切ると問題は一切出ません
-
-
-
-
銀河菜々P
2508年まえ ID:grdcfpe5【機種】ARROWS NX F-04G
【OS】Android6.0.1
【備考】デレマスコラボスマホ 一度修理に出したもの 本体の描画等の設定は一切いじらず 発熱非常に多し 2Dでも遊んでいると人肌程度になる
【動作】タッチ切れ 描画ジャギー一切発生せず 3Dでも発熱さえ対策すればズレは少ない 発熱すると音が一瞬乱れてプチフリを起こす
-
-
-
-
銀河菜々P
2498年まえ ID:grdcfpe5【機種】Galaxy S7 edge (Exynos8890,G935F)
【OS】Android6.0.1(7.0配信開始)
【備考】初期設定ではタッチ音オフなのをオンに設定、ゲームチューナーなど使用せず GPUはMali T-880 MP12
【動作】タイミング調整を何度かやれば基本的に快適に動作、まれにタッチ切れと思わしき事象が発生、3Dは高フレームレートを維持するがMaliのためレンダリング解像度が低く、ジャギーが激しい。発熱は比較的穏やかか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2478年まえ ID:d1jvatauアプリ側でも挙動は時々刻々と変わっていくはずなので、あくまで現状を報告するまでですが
LIVE動作については、他Android機でもこのWikiページ↓にも報告が多数あがっている
【タップSEON時に譜面と曲がずれていく問題】以外に大きなトラブルはなく
木主が他端末で遭遇した「隣接同時押しがくっついてミスになる(Xperia Z1)」
「数秒に一度の頻度でノーツ抜けが発生(Galaxy S6)」といった事象もありません
発売から日が経った機種ながら、スペック的にも紙吹雪は出せませんが【3D標準】で動作に支障なく
MASフルコン狙いにもじゅうぶん実用できています。
-
-
-
-
774P
2468年まえ ID:d1jvatau【機種】Zenfone 2 国内版2GBモデル(ZE551ML-**32)
【OS】Android6.0.1 ファームウェアJP_4.21.40.196
【備考】速度9.4/カットインOFF/エフェクトON/SEOFF/タイミング+18~+20
【動作】
2015年後半発売で、そこそこ売れたシムフリー端末の無印Zenfone2
デレステ稼働当初は搭載チップ非対応のために解像度も制限され
SEタイミング(シャンシャン音)の遅れも他機種より酷く、相当P業には厳しい状況でしたが
最近メイン機故障のおりに引き継いで入れ直して確認してみた所、
かなりの点が改善されていましたのでご報告(続きは枝にて)
-
-
-
-
774P
2458年まえ ID:rc6gu15k自分の端末固有の症状か、機種共通の症状かは分からないが、
映像の明るさが変わると輝度を勝手に変更するようで、明るさが頻繁に変化するMV(例:Flip Flop)だと非常に見づらい。
端末の表示関係の設定を一通り確認したが解消法は見つからず。少なくとも周囲の明るさ起因ではない。
一応エフェクトをOFFにすることで軽減されるが、解消はしない。見づらさを気にしなければONでも動作自体に支障は無い。
2Dにすればまず気にならなくなるし、2D軽量+エフェクトOFFなら実質発生しない。
症状が症状なので許容できるかは個人差があるかな。
-
-
-
-
774P
2448年まえ ID:rc6gu15k【機種】MONO MO-01J
【OS】Android 6.0.1
【備考】
・保護フィルムはdocomo selectの一番安いものを使用
・3D標準、速度9.0~9.5、カットインON、エフェクトは後述、COMBO表示小さい、タップ音有り
【動作】
反応・動作面は良好。音ズレも特に無し。
判定は何度か調整して現在は+12で落ち着いている。(+10~+15くらいの範囲か)
若干ノーツの抜けが生じるようにも感じるが、端末以外の要因の可能性もあり、
また発生頻度は多くないため、普通にプレイする限りではほぼ問題無いと思われる。
あとは端末起因と思われる難点が一つ。長くなるので枝に。
-
-
-
-
774P
2438年まえ ID:jqc7s3v2【機種】iPad mini 16GB Wi-Fiモデル
【OS】iOS 9.3.5
【備考】全ての動作において
【動作】メモリ解放ミスでアプリ終了。512MBしか積んでいないのでメモリ不足もあり。
2D標準でならプレイに問題はなし、ただし上記のせいでアプリが落ちることはしばしば.....
-
-
-
-
774P
2428年まえ ID:s03n442n【機種】Xperia X Performance (SOV33)
【OS】Android 7.0
【動作】楽曲問わずノーツが加速
ただし自分の場合タップ音OFFでも一切改善されず
3D標準~2D軽量、ノーツ速度、判定タイミング等色々弄っても全く効果なし
とりあえず公式の対応待ち
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2408年まえ ID:oskizdd0【機種】XperiaX per-(SO-04H)
【OS】7.0
【備考】
【動作】皆様ご存知の音ズレ発生。
ただし、この機種に関しては直せます。タップ音を消せば。
この事は既に書いてあるのですが、問題は、『音量設定からSEを消すこと』、と解釈してしまうと直らないということです。私がそれで、『私のは直らんのだな』と数週間無駄にしたので、ここに書かせていただきます。
音量設定からではなく、ライブする前等に表示される、【2D軽量モードetc】部分をタップし、画面の一番下にある【タップ音の再生の設定】の部分をOFFにしてください。これで直ると思います。では、よいデレステライフを。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2388年まえ ID:qbt2aqyu【機種】zenfone3(ZE520KL)
【OS】Android6.0.1
【備考】タイミング:15~16、スピード8.5,2D軽量、1ヶ月プレイ
【動作】バッテリーモード→パフォーマンスは必須。あと妙にタッチパネルが敏感なので保護フィルム貼った方がやりやすい。
判定は目立った抜けなどはなく良好。起動直後カクついてずれたり、稀にプレイ中2小節ほど飛ぶ場合があるものの、まぁまぁ許容範囲。
3D標準紙吹雪ありでもプレイ可能で、M@GICくらいの物量でもいけそうな感じ。
2D軽量だと発熱なく長時間プレイが可能。
Mas+のスライドも大丈夫っぽい。(おねシンはフルコンいけました)
割とオススメ。
-
-
-
-
774P
2378年まえ ID:h7e0sboz【機種】Moto G4 Plus
【 OS】Android6.0.1
【備考】速度8.8 カットイン/エフェクトOFF SE4 タイミング14 アンチグレアフィルムあり GPUレンダ等ON
【動作】2D軽量しかほぼやらないが、一時期デレステ専用機にしていて常駐ソフトなどなしのときは、タッチやフリック抜けほぼなし。隣接押しもまったく問題なし。ただホント微妙にSEが遅れている気がする。MASになるとちょっと気になるかも。発熱は気になったことがない。ただ、たまに日によってSE込みでのタイミングが+-2の範囲内くらいで変わる。バックで動いているソフトの関係かな?
-
-
-
-
人柱P
2368年まえ ID:q1q98ows【機種】LeEco Max2 X820
【OS】Android6.0.1
【備考】GPUレンダ等の良くある項目設定せず。
【動作】3D標準でマスター+が問題ない程度、イベント中40曲耐久でも人肌程度、なぜかホームや戻るキーの部分がやや発熱、音ズレ等一切なし。ドットバイドットで特殊なMVを見る際は55〜60FPS、ロード以外はiPhone7+よりいい気がする。
-
-
-
-
774P
2358年まえ ID:mg2amz5p【機種】Xperia XZ(SOV34)
【OS】Android7.0
【備考】速度8.7
【動作】2D3Dに関わらず音ズレが発生。体感ですがAメロ終わりぐらいからワンテンポ程度ずれ始め、最終的に1~2秒程度譜面の方が早くなる。
-
-
-
-
雷鳴
-
-
-
-
雷鳴
2338年まえ ID:d0s410lm【機種】OnePlus 3T
【OS】Android 7.0 (Hydrogen OS v3.0)
【備考】2D軽量 速度9 判定22
【動作】音声はだんだんズレる。聞こえるサイレンス部分がある。
ゲーム中ポーズ/ポーズ解除して戻れるが、またすぐにズレる。
-
-
-
-
774P
2328年まえ ID:o17mb6du貴重な情報ありがとうございます!
大きめにフリック捌かないといけないのにそんな罠があるんですね・・・納得です
9.7のままにしておけばよかったかなぁ
-
-
-
-
774P
2318年まえ ID:t9z3cg52【機種】iPhone SE 64GB
【OS】10.2.1
【備考】速度8.1 判定0
【動作】指が小さい人でないと、フリック時に指と指がぶつかったりとかでレスポンスが・・・
やはり本腰入れてするなら大きい画面がいいでしょうね
2D軽量〇 2D標準◎ 3D軽量◎ 3D標準△ MV◎ インターフェース△
-
-
-
-
774P
2308年まえ ID:t9z3cg52【機種】iPad Air2 16GB
【OS】10.2.1
【備考】速度8.5 判定0
【動作】3D標準の最初はかくついたり、大きく画面変わると何フレームか飛ぶ感覚があります。2D標準が今のところベスト
音ズレはほぼありません。 2D標準では本当に快適に使えてます。 それにしても、2D軽量はなんでかくつくのでしょうかね?
2D軽量△ 2D標準◎ 3D軽量〇 3D標準△ MV〇
-