Absolute NIne コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
774P
629年まえ ID:tjq1p1jrようやくMASのフルコン出来た
4→5からすぐさま1―4←5の矢印みたいなところが地味に嫌らしい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
609年まえ ID:al1bxk7yMAS+全然出来ないけど楽しいわ
良い練習になる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
569年まえ ID:bfofftf4MAS初日はフルコン余裕だったのに全然出来なくなった
初日はlv25強、今日はlv27くらいに感じるぞ・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
549年まえ ID:a3hxcsjvMASTER+のサビの折り返しの1は左にフリックしなきゃいけないから分けないと間に合わなそう
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
529年まえ ID:q7c25speMASTERは配置自体は難しくないけど譜面の軌道がトリッキーな気がする。やっててなんか戸惑う。
-
-
-
-
774P
519年まえ ID:plozu7o6ノーツ数の暴力は固まって取れない地帯が無いなら、地力次第では回復発動率次第じゃむしろ助けになるな
tulip+は回復1(レベル10、8秒中確率)でも間に合わないことが多かったが、今回は割と間に合ってくれてる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
499年まえ ID:dtigvjkfレギュラーのLvは13、ノーツ数は195です。追加よろしく。
-
-
-
-
774P
489年まえ ID:h0vxu3xp個人差はあるだろうけど、ぶっちゃけ小箱(Lv25)より楽だった。
ノリノリでプレイできてクッソ楽しい。
通常入りしたらずっと遊びそう。
-
-
-
-
774P
479年まえ ID:n5iqn7p6譜面が中々忙しいので叩く位置がずれて一発見逃す事が何回かあるけど、26の中では下の方?かな。
フリックも速めだけど一箇所だけ他より少し遅いところがあった気がする。
-
-
-
-
774P
469年まえ ID:har3ec4bいよいよ音ゲーらしい譜面になってきたって感じ。楽しすぎる
-
-
-
-
774P
459年まえ ID:bpnzajhaマスターは数は多いけど配置は素直だから26では弱い方に見える
往復フリックぐらいかな
-
-
-
-
774P
449年まえ ID:d423jvyk曲も譜面もボスボスしくて結構好き。面白い(捌けるとはいっていない
-
-
-
-
774P
439年まえ ID:piry0ciy14~15小節や82~84小節は左右の手でフリックタップを完全分業すると結構安定すると思った
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
419年まえ ID:tp7hidncmas+
前回のtulipは回復積まないとクリアできなかったけど今回は無くてもライフにだいぶ余裕残してクリアできたからクリア難度はtulipより低め?ただ稲妻フリックやLO拘束での片手処理、途中でしれっと入ってくるTOKIMEKIばりの高速縦連、同時押し高速縦連とかコンボ切れる要素が多いからフルコン難度は高そう(自分がフリック嫌いタップ大好きな人っていうのもあると思うけど)
あと地味に3~5小節でもコンボ切れる…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
389年まえ ID:lae4qcvz親指勢がMaster+やった感想。
稲妻フリックがぱっと目につくけど、その後に降ってくる3軸の同時押し(10~11小節)や12分の縦6連(38小節)でゲージごりごり削られる。3→1の高速フリックも、連打に意識が集中してるところに突然来るからさばきにくい。
物量と速さで体力も奪われるので、前半なんとかなっても後半がきつい。俺の実力だと切りどころが多いので、回復ガン積みして最後の稲妻地帯にフルゲージで挑めればなんとかって印象だった。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
359年まえ ID:e8ory717mas+をやった感想を同じLv30のtulipと比べると
あっちが有酸素運動なのに比べてこっちは無酸素運動だったという感じ
(個人的謎意見)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
339年まえ ID:ausyieoxMAS+のラス殺しが辛いにゃぁ・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
319年まえ ID:dke5qgwnコッソリMASの個人的評価
頻出するフリック操作が夢色ハーモニーを彷彿とさせるが、譜面が素直な分それよりは易しいと思った。
このことから難易度は☆26弱と判定
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
299年まえ ID:so9nvtuz練習曲はパスピンやM@GICかな
稲妻フリックはTPに似てるようで結構違うので事前に譜面は目を通した方がいい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
279年まえ ID:piry0ciyMas+
クリア難易度はTulipよりだいぶ下。
フルコン難易度は個人差ありそうだけど稲妻地帯がアレなので個人的にはTulipよりやや上に感じた。
TPにも出てきたけどああいう稲妻フリック苦手なんだよな。スマホだし
-
-
-
-
774P
269年まえ ID:opo6v663PROはLv18、347ノーツです。
個人的な注意点↓
・Aメロの最初はノーツが少ないが、「高く伸ばし」の後に突然8分の階段が来るので油断して取りこぼさないように。
・サビ終盤に両手の折り返しフリック(内側→外側)が来るので注意。
・曲終盤には縦3連×5が飛んで来るので、リズムに合わせ落ち着いて処理すること。
後は変則的なリズムに慣れてしまえばフルコンも目前!
-
-
-
-
774P
259年まえ ID:qve00lfm遠目で見て分かるMAS+の譜面密度。すごい(小並感)
-
-
-
-
774P
249年まえ ID:mt6bhat6ここの簡単とかいうコメント見て、初見で行って死んで来た。
パスピンの最後苦手な人は手をつけない方がいい。
-
-
-
-
774P
239年まえ ID:do38omjhマスプラは勢いでやっても案外繋がるからまだ何とかなってる
運指を考えながらやると頭がおかしくなって死ぬ
-
-
-
-
774P
229年まえ ID:so9nvtuz危険個所覚えていかないといけないチューリップに比べると物量押しだから前回に比べると全然簡単な印象
弐寺やってるから物量は得意分野
-
-
-
-
774P
219年まえ ID:jc8jovta1000近いノート数の物量譜面に16分の片手処理や左右振りなどが効果的に配置されていて、プレイヤーの音ゲー経験値が試される。
反面Tulipほどの癖はなくmas+に積極的に挑んできた人やポップンやビーマニあたりの物量に慣れていれば初見でもいける。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
199年まえ ID:ackj490zMASTERのサビ直前の同時押し、一か所歌詞とズレてるな・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
179年まえ ID:m7sk9jpo初見でびびったけど譜面自体は単純だから慣れるのも早そうな
-
-
-
-
774P
169年まえ ID:a8dpqapmMAS+はTulipに比べるとスライドがかなり簡単な代わりに物量を大幅に増やしたって感じかな
TOKIMEKIと一緒で音ゲー(主に弐寺)経験者だと楽に感じるタイプの譜面だと思う
-
-
-
-
774P
159年まえ ID:kp8uvjpqTulipのマスプラは暗記でミスを大幅に減らせたけど、今回は数をこなして慣れるしかなさそう。突き詰めると難所はジグザグのみとはいえ、ちょっと油断するとNICEがポンポンでる。
-
-
-
-
774P
149年まえ ID:cquq42uuBPM175
-
-
-
-
774P
139年まえ ID:b0x99l9d鱒+は流れ星と同レベルで逆詐称に感じる。物量に耐性があるなら初見回復無しでも行けるし安定する。細かな3連トリルとかは同時押しの餡蜜でも繋がるから楽に感じるぞ。ただFC難易度はtulip以上はあって、やっぱり貫禄の30だなぁと感じる。誰かジグザグフリックの繋ぎ方教えて(そこだけ繋がらない)
-