Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

毒茸伝説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: 774P

タイプパッション
時間2:06
BPM178
実装日2016/07/28

 カテゴリー難易度スタミナNoteLongFlickSlide
毒茸伝説【DEBUT】BASICDEBUT9111150.370.000.00
毒茸伝説【REGULAR】BASICREGULAR14141830.230.000.00
毒茸伝説【PRO】BASICPRO19174050.130.180.00
毒茸伝説【MASTER】BASICMASTER28197000.080.240.00
毒茸伝説【MASTER+】MASTER+MASTER+30209800.050.190.21
毒茸伝説【LIGHT】SMARTLIGHT6101110.180.000.00
毒茸伝説【TRICK】SMARTTRICK17153780.110.220.30

実装情報、解禁条件


楽曲情報

星輝子(CV:松田颯水


作詞:BNSI(LindaAI-CUE)、桜アス恵
作曲・編曲:BNSI(LindaAI-CUE
ギター:後藤貴徳
ベース:濱本理央(BNSI)
コーラス:平野瑶子、ある☆まじろう(BNSI)、大槻博信(BNSI)、戸塚秀一(BNSI)、LindaAI-CUE(BNSI)


MV情報

MVオリジナル配置

ランダムランダム星輝子ランダムランダム

縦画面モードMV対応

フォトスタジオ対応


その他情報

収録CD曲名歌手発売日
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 026 星輝子毒茸伝説星輝子2014/04/30

公式動画

楽曲(GAME Version)


譜面

MASTER

元画像(サイズ大)はこちら

MASTER+

元画像(サイズ大)はこちら


楽曲攻略

DEBUT

  • サビ前やアウトロ付近に4分3連、最後のノーツには8分2連がある等、DEBUTとしては上級譜面。

REGULAR

  • ノーツ数183とPaの楽曲Lv14としては少ないが、REGULAR上級要素が多く、8分2連や不意打ちを食らいやすい8分4連があり、フルコン難易度は高い。
  • イントロは付点4分があり、タイミングを誤りやすい。
  • 片手拘束があり複雑ではないものの、長く感じられる。
  • ラストは24の4分からいきなり8分4連。ここでいきなりびっくりしやすい。

PRO

  • 初見殺しのヒャッハーフリック、かなり捌きにくいフリックと8分乱打が多く、Lv19としての風格が十分にある譜面で、場合によってはPRO卒業難易度からLv20相当の難易度に匹敵する。
  • 初見殺しの配置等あり、フルコン難易度は人によってはLv20~21に感じられるだろう。
  • いきなり4連フリックがあり、その後はLNとフリック、そしてマッシュアップが2~3連フリック。すっぽ抜けや巻き込みで難しく感じる事も。
  • AメロのLN終端は全てフリック。しかし左右左左と右が何故か2本目の1回だけであと全ては左方向のフリックとなっている。
  • 「ひとたび叫べば」「ふたたび叫べば」は小刻みな8分2連があり、軌道も直線でないので見切り辛い。
  • サビは4分同時押し地帯で隣接同時押しは無いが、13-35など大きく振り回す配置がある。
  • ラストの8分地帯は24から突然、3の8分4連に切り替わる。これはアップルパイ・プリンセスのMASTERにある配置である。
  • こまで2と4を中心に配置されていたので、いきなり不意打ちを食らうことも。

MASTER

  • MASTERでは6曲目となる堂々の難易度28。28の譜面追加はM@GIC☆を最後に実に7カ月以上も行われていなかった(MASTER+を含めるとこの限りではない)。
  • ノーツ数はあんずのうたと同じく700。同難易度帯で考えるとこの数字はそこまで多いというわけではない。
  • スッカスカの箇所と大量のノーツがちりばめられている箇所が極端に分かれているので、物量的に楽かと言えばそうでもない。
  • 序盤から複雑なフリックを絡めたノーツが大量に降ってくる。どちらかと言えば技術よりな譜面だが、体力要素も随所にちりばめられており一筋縄ではいかない。
  • 最初にいきなり5ロング+往復連続フリックという配置がある。
  • 初見だと驚くかもしれないが、28ということを踏まえるとそう難しい配置ではないだろう。ただしその前にある1→4フリックの所為で往復フリックの最初部分が追い付かないという可能性は十分に考えられる。
  • そこを抜けると今度は2本同時フリックが襲いかかって来る。
  • 片方は3連続だがもう片方は4連続になっている。しっかり視認して捌こう。
  • 次は2連フリック×5。毎回降ってくる箇所が異なるのでこれもしっかりと見て捌こう。
  • 強引に全て片手で捌くことも可能だが、直前の単音の存在や配置を考えると中々ややこしい。毎回交互に捌いたり途中から片手で捌くなどがベターだろう。
  • 再び2本同時のフリックが来た後、前例のないくの字フリックがやってくる。
  • フリック配置自体は夢色ハーモニーのMASTERなどにも見られるが、それと異なるのがフリックに紛れている単音の存在。フリック前に1つと、フリック間のスペースを埋めるかの様にもう1つ配置されている。
  • 初見では大多数の人が困惑したと思われるが、取り方としては単音+フリックを1セットとして考えるとやりやすいかも知れない。色々な組み合わせが考えられるので実際に試して一番合うものを探すといいだろう。
  • 単音+フリックを右手と左手で1つずつ(正統派)
  • 2つ目の単音以外を片方の指で捌く。
  • 最初の単音以外を片方の指で捌く。
  • 指2,3本を使ってとにかく単音を押し損ねないようにする。
  • 画面外まで大きく「く」の字スライドを行うことにより、画面外から画面内へ入るときのタップ判定を利用してコンボをつないでしまう(参考)。機種によってはできない可能性もあるが(未検証)、試してみる価値は大いにあるだろう。
  • その後は暫く休憩地帯が続く。ここで一旦落ち着こう。
  • 275ノーツ目からは長めの往復階段が配置されている。
  • 特殊な配置ではないが、長すぎるが故に押し間違いが頻発するので注意したい。ここを抜けるとサビ前までは再び休憩地帯になる。
  • 休憩地帯は5の単音が全て4分で配置されている。右手は自動化して対応しよう。
  • 休憩地帯を抜けるとサビ前の2連同時フリック×4がやってくる。
  • 特にいやらしい配置ではないが、毎回指をしっかり離しておかないと巻き込む恐れがある。かといって早く離し過ぎるとすっぽ抜ける可能性もある。基本に忠実に、しっかりとフリック部分だけをなぞるようにしたい。
  • サビに入ると単音と同時押しが大量に降ってくる。
  • 見切れない場合は速度を変更するのも一つの手。配置自体はそこまで複雑ではないので見切れさえすればそこまで苦戦しない。
  • ただし途中と終わりに16分が混じっているので注意。
  • プレイしていると分かりにくいが、実はこのサビ部分は275ノーツ目からの階段地帯に更にノーツを肉付けしたような配置となっている。
  • 次に降ってくるのは4のロング+2の16分3連続
  • ロング中に左指だけで16分を捌かなくてはならない。幸い判定は甘いので早めに押し始めて三連符のように抜ける(逆餡密)処理も可能。
  • ロングを右手の別の指で取って16分を右指+左指で交互に捌く方法も考えられなくもないが、確実性には欠けるので趣味の範囲か。
  • そして再び2本同時フリックとくの字フリックが降ってくる。ここは序盤に出てきた箇所と同じ。
  • その次の1単音からの2→4→3フリック+5の単音も厄介な配置。
  • 5の単音は折り返し前の3のフリックと同時のタイミングになっている。1の単音とフリックは左で取り、5の単音をタイミング良く右で捌ければ問題は無い。
  • その後は暫く16分地帯。長くはないのでしっかりと曲を聞きつつ目で追って対処しよう。
  • ラス前には驚異の16分32連打(2と4)が存在する。体力は勿論の事、正確に16分をBPM178の速度で刻むリズム感が求められる。少しずれるとGREATやNICE以下が一瞬で量産されてしまう。
  • 自信が無い人には判定強化や回復系の搭載を強く推奨する。特に判定強化が発動すればかなり楽になるだろう。
  • バックの4分刻みのドラムの音に合わせて音符を4つ毎に区切るような感覚で叩くと精度を取りやすくなる。
  • これで終わりかと思いきや、最後に同時ジグザグフリックという難関が配置されている。
  • 左は2→1→3→1、右は5→4→5→4。右を大きく動かし過ぎると左の3を巻き込んでしまう事があるので、左は大きく右は小さくを徹底しよう。
  • もっとも巻き込んだところで判定の広さから考えて普通は特に問題無い。
  • ここでコンボを切ると悲惨だが、環境によってはとても切れやすい。9秒周期のイベ産オーバーロードを特技Lv.4以上で使うと、発動さえすればちょうどNICE/BAD巻き込みでもコンボは継続する。
  • オーバーロードはフルコン狙い以外ではオススメしない。大部分が余裕で繋がりラスト等の一部だけが無理な人のみ使用を考慮しましょう。
  • 総括すると、難所と呼ばれる箇所が多く、特技無しではクリア・フルコンともに高いレベルにある譜面。特にフリックが苦手だとそれだけで体感難度が跳ね上がるだろう。
  • 高い技術とそれなりの体力を両立させないと厳しい為、従来の28よりも難しく感じるかも知れない(個人差アリ)。
  • 特技を考慮すると、難所がハッキリしているので回復・ダメガ込みでのクリアは割と狙いやすい。一方フルコンはコンボカッターが多数存在しているので判定強化を含めても極めて難易度が高い。
  • もし正規で何度もやっても繋がらないようならばミラーをオススメする。開幕のジグザグ、終盤の16分縦連、ラストの4→5→3→5フリックを全て右手で捌ける配置になるので右利きにとっては少しは楽になるだろう。ただ、それ以外の部分は正規より少し難しくなるため、何度もやって慣れていこう。

LIGHT

  • 楽曲Lv.6だが、ラストに8分と裏打ち配置があり、Lv.6の範疇に収まらない詐称曲。
  • ノーツ数は111とLv.6としては平均的で前半は比較的緩め。しかし後半には4分配置が増え、ラストには8分4連もあるなど、BPMを考えるとこのレベルでは厳しい面もある。
  • 以上から実質Lv.7相当といってもいい。
コメント (毒茸伝説)
  • 総コメント数183
  • 最終投稿日時 2020年05月02日 08:04
    • 774P
    183
    4年まえ ID:qbmujipc

    マスプラ開幕の連打が難しすぎる

    そこ以外は8割がた接続できるのにそこのせいでまだFCが見えない

    • 774P
    182
    5年まえ ID:gi7j4s5k

    ヒャッッッッハァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!

    • 774P
    181
    5年まえ ID:g7js1vey

    音があってほしいところにない爽快感に欠ける譜面、

    タップのよこにスライドの終点フリック持ってきて抜けを誘う譜面、

    好きじゃないし嫌いだよ

    いや、単純に苦手なだけなんだけど、苦手意識からくる嫌いという感情が強い

    • 774P
    180
    5年まえ ID:li78fu07

    初見ではスライドからの内向きフリック等で戸惑う所はあるけど、全体的に慣れればMaster+は普~強の間くらいかな

    • 774P
    179
    5年まえ ID:es5rvntb

    マスプラはレベル30とは思えないぐらい簡単だった

    正直最後の発狂も単純なので慣れたら下位ぐらいでもいいかと

    • 774P
    178
    5年まえ ID:a5fojo9p

    MASTER+譜面

    • 774P
    177
    5年まえ ID:mlt520sw

    あかんマスプラ普通にサビ前で死んだ

    最近あんきらフルコンして余裕と思ってたらこのザマだよ

    • 774P
    176
    5年まえ ID:j30t415v

    マスプラで左手発狂した

    • 774P
    175
    6年まえ ID:lrcjdx8w

    この曲の最後の連打は4個ずつ叩くのを意識してやると案外楽に取れると思う

    • 774P
    174
    6年まえ ID:ppbi825k

    くの字フリックのとこ、左向きは取れるのに右向きは取れない…なぜだ

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ