サマカニ!! コメント一覧 (11ページ目)
-
-
-
774P
1048年まえ ID:ip24ysifMAS+の話
185BPMで2小節同時押し8分ラッシュってことは、秒間12.3 notesもあるって事ですよね
絶対特権の高速トリルが秒間13.3 notesと一歩上回ってるけれど、あっちは1.2秒で16 notesなのに対してこっちは2.6秒で32 notes、そりゃ指追い付かないわけですわ
-
-
-
-
774P
1038年まえ ID:pu1uqpxt難しいMaster+は回復を積まないと緊張感があってたのしいなぁ
これからもLv30でどうぞ
Masterは普通でしたね…
カニっぽい譜のとこすき
-
-
-
-
774P
1028年まえ ID:pu1uqpxt別に親指だろうと人差し指だろうと大した違いはないと思うよ?
これまでのマスプラも親指で余裕だったし。
少なくともマスターは初見でもフルコン余裕だったよ。(勿論親指勢)
-
-
-
-
774P
1018年まえ ID:nozi3ag816分縦2連で久々にマスプラ初見落ち、回復入れてて死ぬとは思わなかった。クリアは出来るようになったけどまだ3回に2回は死ぬし、縦2連速度いじっても抜けられる気がしない。マスターで回るしかないのか…?
-
-
-
-
774P
1008年まえ ID:db415tjbアイコンは3、2D標準でやってます。
アイコン1、2は属性曲の時に各属性の色になるから見辛い…
3Dだとどうなのかは…ちょっとやってないからわからんぬ
-
-
-
-
774P
998年まえ ID:q2exoqqtちょっと訊きたい
みんなアイコン何に設定してプレイしてる?
アイコンのデザインを4、画面は3D軽量でやってる(Xperia Xでやってるせいか2Dだとオーバースペックで逆に操作しづらい)んだけど、ちょっとアイコンが画面に溶け込んでるように見えて、譜面慣れ以前に確認できなくて…
1や2の白っぽい奴のほうがやりやすいのかなあと気になったのです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
978年まえ ID:ljt0xzop今回フルコン厳しいなぁ……(T_T)
masterもmaster+も難所詰め込み放題ってカンジだな
masterは一つ飛ばしフリックや片手トリル、更に局所難の複合。正直フルコンだけなら27下位はあると思う
master+はさすが30と言った難所のオンパレード
30初挑戦の人などは回復やダメガパーティ必須だと
難所としてジグザグフリックの混フレ、極短ロングノーツ複合、ゴキパクールのようなロングノーツからのフリックの連続、16分トリル、隣接ノーツが大量にでるパスピン発狂の強化版地帯、16分縦2連などなど全体的にコンボカッターが点在するからいつコンボが切れてもおかしくない
-
-
-
-
774P
968年まえ ID:kcordgky親指勢ですがマスターはフルコンいけるかな(まだだけど)
マスプラは親指勢無理ゲーちゃうか?
-
-
-
-
774P
958年まえ ID:d5rangdhレベル26以上にされちゃうと、マスタークリアすらむりだわ
-
-
-
-
774P
948年まえ ID:k3tinc4k毒茸2000は曲がLindaさんだったけど今回のサマカニ2000は譜面制作Lindaさんかな?
あとmasterは27でいいです
-
-
-
-
774P
938年まえ ID:m91v4b2eこれぞ全ての過去が譜面になった譜面って感じだな
全ての譜面が過去になるような譜面だけはきてほしくないが・・・
-
-
-
-
774P
928年まえ ID:jg5on6rsmaster+は回復とかかなり積まないと無理だった
masterは普通に行けるけど、曲が微妙過ぎて回る気が全く起きない
-
-
-
-
774P
918年まえ ID:ge8j4kkq何回かやったらmasterなら出来るように。
が、grooveだとすごい緊張感でるから変なとこでミスる。
リハだと上手くいくのになー
-
-
-
-
774P
908年まえ ID:ngz5xy2cこの手のイベントってスコアが直接ポイントに繋がるのかしら。
それともSにさえなれば(Sの中での)ポイントの振れ幅は関係ないの?
-
-
-
-
774P
898年まえ ID:ip24ysifアブナイMAS+以来久しぶりに初見落ちしましたわ…
ジグザグフリックやトリルは得意だったので何とかなったんですが、同時押しラッシュでしにました。
誰かが言ってましたけど「あらゆる苦手要素をすべて詰め込んだ譜面」と言うのが非常に的を射てますね。しかもどれかひとつでも苦手なら即落とされてしまうレベルの凶悪なのが。
-
-
-
-
774P
888年まえ ID:a4t263geMAS+は単発で遊ぶなら試行錯誤できて楽しい譜面だが、交通事故のリスクが高すぎてgrooveラストにやるのは正直疲れるわーってのが率直なところ
-
-
-
-
774P
878年まえ ID:bozdq72zきらりんセンターで成し遂げたが限定きらりんはお迎えできなかった……
-
-
-
-
774P
868年まえ ID:db415tjbMasterだけど、もうダメだ…回復だけじゃ無理だからダメガもぶっこんだけど
全く太刀打ちできない、やっぱlv28よりキツイ
同時押し連続は俺の親指にはもう無理ゲーだわ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
838年まえ ID:csz934wa開幕フリック祭りより中盤~終盤にかけての変則同時押しの方がヤバい気がする…こんなに難しい譜面は始めてだ
-
-
-
-
774P
828年まえ ID:h1jw094gproでさえ、ラブデスと比べてもリズムが圧倒的にとりにくい上に連打も多くノーツも多いからこれはイベ曲の中でも相当きついな。
masterはクリアすら見えねえ
-
-
-
-
774P
818年まえ ID:i1nd0147MAS+、譜面は見えるんだが、どうもフリックが大量に降ってくる(特にジグザグフリックは顕著)と譜面のFPSが大幅に低下して普通に抜ける・ひどい場合はフリックが無反応になってなかなかフルコンできない、、、
-
-
-
-
774P
808年まえ ID:ti7luwp1フリック一点特化で脳をこんがらせる事に特化したのがTulip
スライド、フリック、混フレ、乱打、トリル、全ての「苦手となり得る要素」が殺意MAXで代わりばんこに殴りに来るのがサマカニ
最終的にはやっぱり個人差だけど、スコアS、FC難易度で言えばサマカニの方を挙げる人が多いと思う
-
-
-
-
774P
798年まえ ID:gu3h09tnサマーカーニバル'16 『サマカニ』
というサブタイが頭をよぎった。
mas+、クリアむーりぃーorz
-
-
-
-
774P
788年まえ ID:ht9n70v2これのMAS+とTulipのMAS+ってどっちが難しいと思う?
結構タイプが違う譜面だから意見は分かれると思うけど。
-
-
-
-
774P
778年まえ ID:p78jn85zマスプラ、クリアすら無理です・・・
無理です
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
748年まえ ID:anv5096iマスプラ、初日でフルコンどころか親指フルコンまで出るとは…
スゴいね 人体(はぁと)
さすがに片手や速度1でフルコンは出ないよな…出ないよね?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
728年まえ ID:ph92zduv終盤の同時ラッシュは半分以下まで来ないと配置が分からない降り方をするから大まかに流れを暗記した方がミスが減る
1+2 4+5の前は必ず1+3または3+5の配置になっていることを覚えているだけでもかなり変わってくる
-
-
-
-
774P
718年まえ ID:qlrp8ncwまさか譜面でカニを描いてくるとは思わなかった
-
-
-
-
774P
708年まえ ID:skirfghoパステルピンクな毒茸伝説〜LEGNE〜
-
-
-
-
774P
698年まえ ID:scgvlr8mこれレベル31ありますよね?(真顔)
-
-
-
-
774P
688年まえ ID:abh51ua1あーこれノーツ971もあったんだ。
途中の発狂トリルやら五月雨ダンベルやらを改めてみたらそうなんだろうけど、やっぱフリックが多いから体感ノーツ少なく感じるね。
ありすと川島さんが大活躍してくれるから、クールグルーブだけマスプラ挑戦してるけど、フリックやばいから制汗スプレー必須だなあ。
-
-
-
-
774P
678年まえ ID:bb870q75ゴリラノーツのタイミング逃したらNICA以下ハマりして体力溶けた。あそこでダメガ/回復でればゴリ押しはできる。フルコンは知らん。
-
-
-
-
774P
668年まえ ID:diewp88eiPad miniなら回復2でクリア安定。
同じユニットでiPhone5親指でミスが100を超えた…
自宅でMAS+宅外でMASでイベント進行しよう…
-
-
-
-
774P
658年まえ ID:leai1007彡(^)(^)「結構デレステも慣れてきたしダメガ編成でlv30行くやで!」
┏━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \ ┃
┃ (゚)(゚)ミ┃
┃ 丿 ミ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃ ┗━━━━━━━┛
-
-
-
-
774P
648年まえ ID:i41et2fsMAS+の例の左右振りはゴリラでもない限り12と13は左、45と35は右のみで処理するのが現実的だよねこれ
-
-
-
-
なな
638年まえ ID:p8ljvre6アブナイMAS+に匹敵するノーツ数で露骨な回復地帯があるぶん実質的な密度はアブナイ超え
LEGNEのラストとごきパのMAS+にトリルを無理やり足したようなグロ譜面でござる・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
618年まえ ID:dqbwuson最初から最後まで全力で殺しにくる譜面。
もう難所しかない感じがするが強いて言うならジグザグと同時押し地帯に混ざる(12)(45)が親指勢にとってかなりの難所。
これはフルコンできる気がしません
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
598年まえ ID:q4g1moqoMAS+攻略ポイント
序盤のLEGNEフリックは焦るとNICEハマりする可能性があるので気持ち遅めに(参考:LEGNEが189bpm、これが185bpm)
中盤、右手で取ると詰み確定のロング(次のロングが右側に来る)がある。ハイスピ速めの人は特に注意
長いトリル地帯は右手の表拍8分を意識すること。
終盤のエグい左右振りが最大の山場。一度崩れるとライフが溶けて終了。フルコン狙いもここまで繋いできた精神状態でこなせるかの勝負になると思われる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
558年まえ ID:so9nvtuzジグザグフリックをスクラッチに見立てればトリルもあるし灼熱に見え…ないか
-
-
-
-
774P
548年まえ ID:n1x34akhこれのMAS+とかTrancingとかのジグザグほんとに安定しない
スマホ勢には厳しいんですかね・・・
-
-
-
-
774P
-