非公式難易度リスト MASTER+ コメント一覧 (153ページ目)
-
-
-
774P
15858年まえ ID:at26o0eh評価を書くのですが…フリックとスライドがかなり厄介な混ざり方をしててキツイ。端的に書くとNBMas+とつぼみを足して1.5で割ったような譜面。
そのため個人差がかなり大きいのですが、NBMas+みたいにスライド捨てで逃げ切れる配置ではないし、Love∞Destinyよりは強いので強一択かと。
この譜面は評価が割れそうな予感。
-
-
-
-
774P
15848年まえ ID:at26o0eh桜の頃Master+(Lv29)はこっちで
リハチケでも実プレイでもいいので3回はやってから提案をお願いします
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15828年まえ ID:foq5atuvいやぁ…とうとう分かれましたか。(masと+を区別)
ALBUM"B"はチケット都合で1回ずつしかプレイできなかったので、あまり参考にならないかもしれませんが、現在の感覚では、《お願いシンデレラ=25、とどけアイドル=26、S(mile)ING=26、Never say never=28,29、流れ星キセキ=28、アタシポンコツアンドロイド=27、夢色ハーモニー=28、NationBlue=29,30》位ですね。※(振り返りとして)あくまでも、この表は、所見プレイで且つスキル非考慮で評価している様なので、前述からして、〔ALBUM"B"〕はちょっと強めに評価させていただきました。
-
-
-
-
774P
15818年まえ ID:f44dvjcwとどけ!アイドルは規定回数プレーした感じスライドに慣れれば26中に収まる感じもする。
Never say neverは現在評価中だけど27にしては強い感じ?
-
-
-
-
774P
15808年まえ ID:f44dvjcwとどけ!アイドル・Never say neverのMAS+のスレが立ってないので立てます。
-
-
-
-
774P
15798年まえ ID:pgulnxh5Nation Blue 29中
長スライド複合、スライドだったりフリックだったり混フレ、局所的に乱打
難所こそ存在するものの、その一つ一つは瞬間的に降ってくるので極端にライフに厳しいわけではないかなと。全体的に混フレが苦手だと難化(~29強)
流れ星キセキ(新) 29中
相変わらずの流星群大階段の難易度は言わずもがな。だが全体的にスライドが絡まっているとはいえその局所難以外の箇所は29にしては緩やかで、全体的には中程度の難易度に収まるかなと。
-
-
-
-
774P
15788年まえ ID:hemsr69dチケット制のマスプラ、ジュエルが温存できていいですね。
チケットなくなったら普通にスタミナ消費してMASやってればいいし。
腕をあげるための特訓に使うぐらいですが。。。
運良く(?)フルコンできると奈緒押し
-
-
-
-
774P
15778年まえ ID:rsk7tj3uNB29中
スライド地獄。初見は詐称一択に感じられましたが、スライドに慣れさえすれば限りなく強寄りの中には落ち着くのかなと思いました。アタポンが中ならNBも中、強なら両方強いって感じですかね。
流れ星29弱
難所らしい難所と言えるのは高速階段くらいに思います。スライド難易度、発狂要素、視認難易度と、どれを取っても間違いなくアタポンより劣ると感じました。(アタポンが過小評価されてるようにも思いますが…)
最後に個人差を踏まえた上で言わせてもらうと、夢色も弱だと思います。アタポンNBよりも、かなり簡単に感じました。こっちも難しいのはイントロと二重フリックくらいではないでしょうか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15758年まえ ID:at26o0eh自分もやって来たので。
NB/29中~強
アタポンよりはだいぶマシだが、それでも(通常Masからなんとなく予想できたとおりの)スライド地獄譜面。
しかし1本のスライドはかなり長いのを逆手に取り、とにかく完走するだけなら一部のスライドを捨てる…という手も使える。
しかしそれ以外のタップやフリックも一筋縄では行かない配置なので中と断定は出来ない。
なお右利きの人はミラーを使うことで幾分か楽になる。のでお試しを。
新流れ星/29中
夢色に続き、一部ロングがスライドになったのみ。しかも夢色ほど酷い所に配置されたわけではないのでほぼ変わらないと言っても良さそう。
よって据え置きの中。ただし夢色よりは楽。
-
-
-
-
774P
15748年まえ ID:tvbhaa0uNB29強
序盤の三連符、乱打から、畳み掛けるようなスライドとその中継、それを横に単音やロングなどが押し寄せ、忙しい譜面だと感じました。単音やロングに気を取れ、フリックやロングとスライドを離し忘れ、大きくライフを失います。唯一の救いは、スライドは一つ落とすと以降降って来ない、というくらいでしょうか。しかし現状29強と並んでもおかしくないレベルだと思います。
流れ星 中
旧譜面と特に変わりはありません。旧譜面と同じで差し支えないかと。
その旧譜面も含めて、高速階段は非常に落としやすいです。個人的に高速階段でほぼライフを持ってかれるので、強でもいいくらいです
-
-
-
-
774P
15738年まえ ID:at26o0ehNation Blue・流れ星キセキ(リニューアル)はここで。
流れ星キセキは旧譜面(中)との比較も材料にしつつ提案をどうぞ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15718年まえ ID:crrokkk7編集しました。
16-17小節目の配置の事だったんでしょうかね。確かに分割を知らないと親指では一見無理押しに見えるものの、別に仕様上取れない配置では無いので表現としては違いますね。
-
-
-
-
774P
15708年まえ ID:crrokkk729中と強の中間くらいで、新夢色ルナショあたりとは個人差で容易に入れ替わる程度、概ね同等程度として「29中」ですかね。
確かにちょっと29中が多い気もするんですが、公式のレベル設定が適切だと考えるとまあ悪いことではないんですよね…。
-
-
-
-
774P
15698年まえ ID:crrokkk7おねシンは25中で特に問題なさそうですね。
スマイリングは若干割れていて微妙な所。確かにスライドを除けば27としてはとても弱く、アルマやレツハピ以下と言うのも頷ける。スライドをどこまで加味するか…ですね。
本表の基準が「回復無し」である以上はひとまず「27中」にしておき、スライド譜面がもう少し揃ってきて比べてみたときに降格を考える程度にしておきましょうか。
明日から新たに4譜面来るので何とも言えない所ですが。
-
-
-
-
774P
15688年まえ ID:crrokkk7見たところでは 夢色<アタポン と言う人も居れば アタポン<夢色 な人も居る感じですね。
現状ではどちらも強弱付けがたく、29中 として更新します。
-
-
-
-
774P
15678年まえ ID:s5ll3mo84に1票。
スライドが難易度を上げているならその分難易度表記もしっかり上がしっかりのでわけなくてよい。アタポンもスライドはムズいがタップはそこまででもなく29でもいいし、スライドがほぼないファンファーレでも29になっている。この先のことも考えるもやはり全て混合させた方がよいと感じた。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15658年まえ ID:tvbhaa0u夢色29中
最初のスライドが入ったフリック以外はスライドによる強化は薄く、ほぼ旧譜面と変われないという印象です。傾向としてスライドを入れる必要はないかと思います。旧評価と同評価で全く問題ないかと。
アタポン29中
ムズムズ地帯はやっぱり難しいと思います。他にもフリックやトリルなど、落としやすい場面が多くあります。また、evermoreと比べると強、とまで行かないような印象を受けましたので、強よりの中と評価しました。傾向としては、スライド、フリック、でしょうか。スライドの中継ポイントのとりにくさも感じました
-
-
-
-
774P
15648年まえ ID:tvbhaa0uスライドを理解してある程度こなせる、としての感想です
おねしん25弱
ラストのスライドと単発が交互に入る、認識難以外に難所は無く、難なくこなせる譜面だと感じました。傾向はスライドぐらいでしょう。
smiling27逆詐称(個人差強い)
スライドが満遍なく配置され、大きくカーブを描くスライド、ラストのフリックが入ったスライドなど、スライド慣れていないとライフを多く削ることになる譜面。しかし逆に言ってしまえば、スライドが出来れば難なくこなせる譜面であると感じました。
こちらも特筆する傾向はスライドぐらいでしょう
-
-
-
-
774P
15638年まえ ID:m8lm4aewルナショは無理だったけどこれは繋がった、クリア難易度的な観点でも旧夢色とかの方が全然難しく感じる、よって29中派
これ強にするなら上に挙げた2曲も強にして欲しいね。
-
-
-
-
774P
15628年まえ ID:s5ll3mo8夢色29中
3箇所の難所でのダメージが大きいく配置が29らしい。
アタポン29中
スライドで少しトリッキーになっている。片手スライド拘束タップ、ムズムズ、大サビ前など難所がありそこ以外が弱いとしても29中に値すると思われる。
-
-
-
-
774P
15618年まえ ID:ie23sgeo夢色マス+の傾向欄に無理配置と勝手に編集されてる件について
誰か元に戻しておいてください
-
-
-
-
774P
15608年まえ ID:tpl2h9u029中でしょう。
サビ前とラストの殺傷力は強烈だけど、それ以外は基本的に8分で構成されているので難しいのは見た目だけ。2連フリックも、基本的に払うだけなので8分単発とみなしてよい。
付点8分があるところや16分があるところも、それに付随して何かをやらされるわけじゃないので難易度を上げる要素にはならない。
よって、夢色やアタポンよりは簡単でしょう。
-
-
-
-
774P
15598年まえ ID:ck8f5k6a・夢色/29中
明瞭期特有の押しづらい配置による全体難
とは言え強を付けるほどではない
・アタポン/29弱
スライドの習得具合で過大評価されがちだが別に難しいことは要求されていない
結局ムズムズが出来るかどうかの局所難に収束し、それ以外は大したことない
-
-
-
-
774P
15588年まえ ID:abh51ua129強ですね。現状の29強に比べたら劣りますが、中と比べると抜けてると思います。現状の29強が強すぎるというのもあるのですが、夢色といいこれといい判断に困る…。Bメロのダンベル往復とサビ前激ムズ配置を重めに見て29強です
-
-
-
-
774P
15578年まえ ID:abh51ua1おねシン 25中
スライドで手間取るかもしれないが要求される動きは単純で譜面密度も25としてみれば大したことない。スライドの精密な動き自体は難しいので、そこを強めに見て中。
スマイリング 27弱
スライドがとにかく辛くて精密さが要求されるが、譜面密度は27としては低め。スライドで確実にミスを誘発されるが、それ以外の部分でそこまで削れる部分はない。27に挑戦するレベルならこのぐらいで落ちることはほぼないだろう。
-
-
-
-
774P
15568年まえ ID:abh51ua1夢色 29中
スライドの分前より難しくはなったが、ほぼおまけ程度でしかなく、またイントロ抜ければ29としては素直な配置がほとんどである。29中の上という感じで、29マスプラにある程度慣れてきた人におすすめの曲といえる。
アタポン 29強
現状の29強に比べたら1段劣るが、29中に比べたら頭2つ抜けている。スライドによる精密な動きを現状唯一強く要求されるからである。ここまで精密な動きを要求されるのは判定がとても優しいデレステでは珍しく、現状の曲の中ではとびぬけた個性であり難要素。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15548年まえ ID:il7em1oq・おねしん/25中
初スライド曲で初見では戸惑うが、何回かプレイするとスライドでちょっとミスる
くらいになるためクリアですとそこまで難しくないかと思います。
・S(mile)ING!/27中
中盤以降のスライド地帯で思っているよりミスが多くなるため以外と体力が削られます。
ただ、Masterの27強と比べるとまだおとなしいかなと思います。
1つ意見があるとすると難易度の比較対象としてMasterとMaster+を比較していいのかと思うところはあります。
-
-
-
-
774P
15538年まえ ID:nc0xwajp・アタポン…29中
やっぱりムズムズが難しい。あそこだけはしっかり譜面研究して頭で理解してからやらないと何回やっても抜けられないイメージ。逆に言えばしっかりと譜面研究してる又は元からスライド、フリック系が得意な人は簡単と感じるのかとは思った。その他はメロディーに忠実な譜面なので比較的叩きやすい印象。
・夢色…29中
片手でメロディ、もう片手でリズムといった箇所が多く、これが苦手な人にはとても難しいと思われる譜面という印象。いやらしいフリックの配置も相まって抜けやすく難しい。
どちらにせよリニュ前の29強が強すぎるため中が妥当と思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15518年まえ ID:khnifaxrおねシン 25中
道中は24程度。ラストのスライドが落としやすいか?
smiling 27弱
短めのスライドは少し慣れが必要だが、遅いフリックだと思えば27以上を普段から触れている人なら普通に取れる。
道中はmasを順当に強化した感じで26強~27弱程度かなと思います。
-
-
-
-
774P
15508年まえ ID:khnifaxr夢色 29強
取る指を覚えないと間違えるため(それか3本使い?)。旧譜面の難所が1か所スライドと化してさらに難しくなっている。
アタポン 29中
スライドで削られやすいがそれ以外はイベントmas+の29弱程度だと思います。
-
-
-
-
774P
15498年まえ ID:mksq776n旧MAS+での比較になるけど
曲そのものは29強~詐称かな。
過去の29では初見で落ちたことがないけど、今回はあっさり落ちたんで。
死んだのはスライドより大分後なんであまりスライド関係ないと思う。
ところで、イベMAS+と通常?MAS+ではスコアSの基準が違うから比較していいのかって気もしてきた。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15468年まえ ID:p3erp0vlアタポン…29中
難所はムズムズ地帯だけど、その見切り辛さは情熱FFFの終盤以上ルナショの終盤以下という印象。
全体的にスライド+タップで両手に意識を分散する必要があるが、過去の29譜面にも同様の傾向は見られた。
個人的にはエバモアほどの殺意は感じられなかったので29中を推します。
夢色…29中
旧譜面との違いは一部スライドによる片手拘束。
その分僅かに難易度上がってるけど、29中の範疇を出るものではないと思います。
-
-
-
-
774P
15458年まえ ID:at26o0eh・新夢色/29中
旧譜面とほとんど変わってないが、スライドに置き換わった場所の一つがよりによって両ロング+大フリック地帯のロング側…ということでここでダメージを負いやすい。
しかし変更の影響はそこだけ。他はほぼ影響しない事を考えるとBTSよりは楽と判断、よって据え置きの中。
・アタポン/29詐称
ムズムズ地帯が凄まじすぎて、ここだけで下手するとライフが全部消し飛ぶ。いい加減にやることもほぼ出来ない。
それ以外も一々厄介な配置をしており、本気でライフを削りに来てる。
少なくともヴァルキュリアよりキツく、アブナインクラスあると判断。30中は29詐称。
-
-
-
-
774P
15448年まえ ID:at26o0eh・おねシン/25中
スライド入門ではあるが、全体的に配置は明日また会えるよね(中)よりキツイため、弱はない…しかしSTORY(強)よりは楽、よって中と判断。
・S(mile)ING!/27強
難所はサビのスライドラッシュ。配置がいやらしく、一々ミスしやすい。
更にタップの配置もかなり強化されてることもあり、少なくともEVERMOREよりはキツイ。個人的には花簪とドッコイと感じたので強と判断した。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
15428年まえ ID:crrokkk7注目度の高いイベ曲なので一旦ageます。
この曲の評価の話に移ると、低く見ても29中はありそうですね。物量&フリックは中々。
29強までいくかというと微妙な所ですが、エバモアラブデスよりは良心的で取りやすさの配慮を感じる気がするので、「29中」かなと自分は思います。
-
-
-
-
774P
15418年まえ ID:emccbt7d・おねシン
スライド以外の配置で難しい難所がほとんどなく(個人的に咲いてJewelとどっこいどっこい)、スライドも見切りやすい。
ラスサビの中継つきスライドとスライド片手拘束を考慮すると、中ぐらいでちょうどいいのではないかと。
・S(mile)ING!
楽曲ページでも多数コメントがあるが、連続したスライドのリレーやスライドからのフリックなどの要素に慣れるまではポロポロこぼしやすく、3回ぐらいのプレイでは慣れない人もいるかもしれない。
その他の配置はGOIN'!!!やアルマ、レツハピと比べても弱めなので、個人差はあれど弱~中に収まると思う。
-
-
-
-
774P
15408年まえ ID:crrokkk7参考程度に、自分の評価も書いてみます。
・おねシン25中
初見ではどう考えても難しいが、3回程度やればMAS25中が出来る人は十分クリアできるでしょう。
1>5フリックも増えていて概ねエブリデイドリームくらい…なのではと思います。ちょっと高めの評価かもしれません。
・S(mile)ING! 27中
こちらはかなり癖が強く、駄目な人はサビがミス祭りになりやすいですね。
とは言え詐称とするほどではなく、厄介度合いで言えば密室事件よりも下~ホテムン前後くらい?に思います。
ホテムンが個人差踏まえて27中なら、これも27中なのかな?と感じます。
-
-
-
-
774P
15398年まえ ID:crrokkk7こちらではS(mile)ING!。お願い!シンデレラを評価します。
なるべくMASのレベル27、25の難度と「同等」程度の評価を心がける方針でいきたいと思います。
と言っても初回なので正直言って難しいですが、空欄にしておくよりは若干ブレてもいいので意見を集めておいた方が良いと自分は思います。
-
-
-
-
774P
15388年まえ ID:crrokkk7「過去のレベル29と大体同等程度になるように総合評価する」と言う前提で
アタシポンコツアンドロイドと夢色ハーモニーの評価をします。
スライドだから不定、と言う声も少しありましたが、なるべく不定は最終手段にしておきたいので
最初から不定を前提にした評価は控えて下さい。
また、初見ではなく最低3回くらいはリハチケでプレーした後…と言う前提にさせて頂きたいです。
直感的に「初見で死んだから詐称」…と言うのを防ぐためです。
-
-
-
-
774P
15378年まえ ID:crrokkk7↑言われてみれば、今後スライド無しMAS+が出た時の対応を考えていませんでした。
スライドありなしの表記はやめてリニューアル前後の表記にしてみます。
-
-
-
-
774P
15368年まえ ID:mksq776nどれでもなく
【5】スライド導入以降で分ける
かな。過去の(旧)MAS+はスライドというシステムがなかった頃のもので、そのまま復刻しない限り忘れる。
今後スライドなしのMAS+が出てもそれは敢えてスライドを使わない(新)MAS+で、(新)MAS+内で比較すべき
-