Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (12ページ目)

  • 総コメント数9338
  • 最終投稿日時 2025年02月11日 01:31
    • 774P
    8857
    3年まえ ID:rgtwplci

    >>8852

    【評価】弱(M@GICの上)

    【傾向】縦連、乱打、後半難、片手拘束、短ロング

    【適正】置きタブ4本

    【適正】31☆3

    クリアだけなら毒茸伝説より簡単、乱打もEVIL LIVE(MAS)最後の乱打地帯安定に繋げれば大した問題はないだろう。さすがM@GICやLEGNEほど簡単ではなかったので弱の最上位にする。

    案外コンボカッターが多いのでフルコン難易度ならちょっと上にあるかも。

    • 774P
    8856
    3年まえ ID:afja222e

    >>8852

    【評価】弱(仇なす剣の上)

    【傾向】縦連、スライド

    【適正】30弱

    曲全体を通して左手の連打と右手のスライドの同時攻めを叩かなくてはならず、「秘密のトワレ最難関地帯のラスサビを彷彿とさせる譜面が延々襲いかかってくる」という評価がふさわしい、まさに28最強譜面…

    と、言いたい所だが、肝心の左手の連打は単純な短いロングノーツの連続でありライフを削られにくく、またトワレのように左右に指を動かす必要も少ないので連打耐性さえあれば結構適当に叩いても余裕で繋がったりする。このため案外ライフを削られず、クリアだけなら簡単と判断し、28弱で評価。

    • 774P
    8855
    3年まえ ID:qdbl5h0g

    >>8852

    【評価】28中(上)

    【適正】30

    【環境】置き

    【傾向】短ロング、物量、個人差

    ノーツ数は900に手が届きそうなほどに多いのだが、大半はサビのツーバスに合わせた短いロングノーツ。サビは常にこの短ロングがつきまとってくる。

    この短ロングノーツだが、複合しているものがただのジグザグフリックなのが救い。

    また、ラスサビの入り口ではやや長めロング→短ロングに切り替わりながらフリック複合してくるため、リズムのキープがやや難しい。

    難所は8分軸+αをやっているのと同等だが、見た目に騙されやすいのが難点。一度ロングの軸を外すとダメージが大変なことになりそうなのでこの位置で。

    • 774P
    8854
    3年まえ ID:ebuflygy

    >>8852

    【評価】弱(最上位)

    【適正】30強

    【環境】オキタブ2本指

    【傾向】縦連、フリック、乱打、後半難

    • 774P
    8853
    3年まえ ID:sijpof0w

    >>8852

    【評価】中

    【適正】30強+

    【環境】スマホ置き4~5本

    【傾向】縦連(赤太字)、片手拘束、短ロング、軸乱打、後半難、左右振り

    (紅に続いて)また前半は飾りなのかお前は…サビの長い短ロング縦連+αが肝のドラム譜面。短ロング縦連が崩れたら一巻の終わりだが、+αが地味にめんどいというか遠いフリックでこれが厄介。

    加えて間奏で1軸→5軸の軸乱打があったり、全体的にフリックが遠かったり(これだから左右振りを傾向に入れてる)。それでも運指は割と素直でいいところから血祭りよりは下と判断した。

    • 774P
    8852
    3年まえ ID:fbnw0bku

    PANDEMIC ALONE(Lv28・898ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:8/17

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8851
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8845

    イベント終了からそろそろ1日経つので集計だけ

    総数:5

    中:2(上:1)

    弱:3(上:1)

    弱が過半数を超えているので評価は弱(上位)

    傾向は片手拘束、ロングと言った所でしょうか

    本決定や編集はお任せします

    • 774P
    8850
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8845

    【評価】弱

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】片手拘束

    片手拘束多めだが、BPM遅いし配置も単純でレベル内では弱い。

    • 774P
    8849
    3年まえ ID:s0rdasft

    >>8845

    【評価】弱(上位)

    【プレイ環境】スマホ親指

    【傾向】片手拘束

    片手拘束が中心。でも速くなく指の移動距離も多くないから厳しいわけではない。が量が多い。

    中か弱か微妙なところだが、中の下のほうの曲よりは弱いし、片手拘束以外大きな難所はないし弱が妥当か。

    • 774P
    8848
    3年まえ ID:tb3jz5yt

    >>8845

    【評価】中

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】片手拘束

    やるたびに弱ともいえるし中ともいえるし、なんかつかみづらいかんじ

    片手拘束が多めなので中かなぁと

    • 774P
    8847
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8845

    【評価】25弱

    【適正】25~26中

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】片手拘束、ロング

    Cute曲の割にはフリックが少なくて楽だった。

    • 774P
    8846
    3年まえ ID:kpupv4gj

    >>8845

    【評価】25中(上)

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】片手拘束 ロング

    ほぼ全てが片手拘束で進行する曲のテーマに沿った譜面だなと思います

    • 774P
    8845
    3年まえ ID:sijpof0w

    Secret Mirage(Lv25・558ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:8/7 21:00〜

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8844
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8837

    票数:6

    中:3(下:1)

    弱:3(上:1)

    中と弱が同数のため、中(の下)とします。

    傾向は総合譜面、リズム難。

    • 774P
    8843
    3年まえ ID:t4q72x2w

    >>8837

    【評価】26弱

    【傾向】総合譜面

    リズム難傾向はあるもののフルコン難度ではおそらく26では一番簡単なレベル。条件は限られてくるが

    可能ならカーニバルの手札に。

    (25強の)きゅん・きゅん・まっくすと概ね同じくらいか

    • 774P
    8842
    3年まえ ID:p2553ehe

    >>8837

    【評価】中(下位)

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】リズム難

    ハネリズムでこのレベルにしては16分が多い印象を受けるが、BPMは控えめで大体左右交互で捌けるので比較的楽。

    傾向しては きみにいっぱい に似ているが、26相応にノーツが増えている。

    • 774P
    8841
    3年まえ ID:brhgdpcn

    >>8837

    【評価】弱

    【適正】25~26

    【環境】小型スマホ両手持ち親指

    【傾向】リズム難

    序盤、リズム難でNICEが出やすい箇所があるが、所詮NICEなので殺傷力は弱い。

    • 774P
    8840
    3年まえ ID:tb3jz5yt

    >>8837

    【評価】弱の上

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】総合譜面

    25をちょっとタップましましにした感じ、初見殺しもないし配置も素直でリズムにも乗りやすい

    • 774P
    8839
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8837

    【評価】中

    【適正】29強

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】総合譜面、左右振り

    典型的なPa26譜面で、ダイアテ以上サンフラワー未満って感じなので中

    • 774P
    8838
    3年まえ ID:kpupv4gj

    >>8837

    【評価】26中

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】総合譜面

    これといって注釈する部分もないベターな譜面かなと思いました

    • 774P
    8837
    3年まえ ID:neykv224

    パ・リ・ラ(Lv26・668ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:7/28 21:00〜

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8836
    3年まえ ID:gblvlbie

    >>8826

    票数:8

    強+:5

    強:1(上:1)

    中:1(上:1)

    弱:1

    過半数が強+、残りが強以下のため強+(のやや下)とします。

    傾向は、フリック(太字)、認識難(太字)、後半難、初見殺し。

    編集は後ほど行います。

    • 774P
    8835
    3年まえ ID:neykv224

    >>8826

    カウントだけ。

    強+5、強1(上1)、中1(上1)、弱1

    過半数なので「強+」で決めて良さそう。

    傾向はフリック(太字)、初見殺し、後半難、認識難…ですかね?正式なものは編集者に任せます。

    • 774P
    8834
    3年まえ ID:t4q72x2w

    >>8826

    【評価】強上位

    【傾向】後半難(太字)、フリック(レーン飛ばし、ジグザグ、短ロング終端)太字、視認難、アッチェレランド(テンポがだんだん速くなる)

    前半と後半の難易度が格段に違うので後半難に太字以上推奨

    後半は27でもかなり強い部類に入るんで前半をミスなく乗り切っても確実にゴリゴリ削られる

    単ロング終端フリックは連続して同じ方向にはならないんでそこを知るだけでも2回目以降は楽になるかな

    前半が比較的楽(26弱程度だけど)なのとダメージ源がフリックなんで判定を1段階(強+ → 強)に下げ。

     

    ・・・・フルコンいけるかなと思った自分は小梅が出る前に捕獲されましたw

    • 774P
    8833
    3年まえ ID:ogmbrvmi

    >>8826

    【評価】強+

    【適正】29強

    【環境】親指勢

    【傾向】認識難 後半難 左右振り 二本指難

    後半スピードが上がる辺りから急激に難易度が上がる

    かなり左右に振り回してくるししかも隣接タップで振り回してくるから親指勢や二本指だとかなり難しく感じるかも

    サビには最近流行りの短ロング終点フリックもあるし26にしてはなかなか気の抜けない曲

    • 774P
    8832
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8826

    【評価】中(上位)

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】認識難、フリック、初見殺し、後半難

    MAS+同様に軌道のせいで視認難。

    短フリはこのレベルでは厄介だが向きが必ず内→外なので覚えやすい、終盤のタップ+レーン飛ばしフリックは判定の緩さを利用して2レーン分の同時フリックと見なせば取りやすいが、この運指は26適正にはキツいか...

    接続難だが主なダメージ源がフリックであることと、傾向が似ているアンデッド・ダンスロックが中なのでこれも中だと思われる。

    • 774P
    8831
    3年まえ ID:gbyfhk1s

    >>8826

    【評価】強+

    【適正】30

    【環境】おきたぶ2本指

    【傾向】フリック、後半難、初見殺し、視認難

    • 774P
    8830
    3年まえ ID:ksieln22

    >>8826

    【評価】26弱

    【適正】25〜26中

    【環境】小型スマホ両手親指持ち

    【傾向】初見殺し、孔明の罠、視認難、超短ロング終点フリック

    超短ロング終点フリックの向きさえ覚えられれば譜面はアンデッドなんか比較にならないほどスカスカで

    Lv25でもいいんじゃないかと思う曲。

    最初の数回は確実に苦労するけど。

    • 774P
    8829
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8826

    【評価】強+

    【適正】29強

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】後半難、初見殺し、認識難、フリック

    サビの終点混じり複合配置がとにかく厄介。そこを超えても譜面加速+レーン飛ばしフリックが待ち構えるため後半難傾向が強い(序盤は簡単とは言ってない)

    幸いリズムは覚えやすいのでそれを掴む要領で動けばなんとかなるかな

    • 774P
    8828
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8826

    【評価】強+

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】左右振り、フリック

    サビ以降が極端にきつい

    フリックがダメージソースと思いきや同時押し、短ロングが一緒にくっつくので遠慮なくごりごり削られる

    • 774P
    8827
    3年まえ ID:sijpof0w

    >>8826

    【評価】強+

    【適正】30強+

    【環境】スマホ置き4~5本

    【傾向】初見殺し(強)、フリック(強)、左右振り、認識難、ソフラン(加速)

    なんとなく予想はついてたが密室事件の類。フリックや短ロング終点フリックが嫌な軌道で降ってくる。

    加えて、終盤で曲が明確に加速。あわせてフリックがだんだん遠くなるため、処理方法には気を付けたい。

    体感ではつぼみ以上桜の頃未満という感じ。

    • 774P
    8826
    3年まえ ID:sijpof0w

    Home Sweet Home(Lv26・587ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:7/8 21:00〜

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8825
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8808

    票数:11

    中:10.5(上:3、下:1)

    弱:0.5

    ほとんど中なので、「中」で決定。

    傾向はリズム難、フリック。

    • 774P
    8824
    3年まえ ID:cli4w1n3

    >>8808

    【評価】中(上位)

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】フリック、リズム難

    マスプラでも猛威を奮った短ロングフリックを中心にフリック難。

    ただしマスプラほど多くないし、さほどダメージ源にはならないと思われる。

    • 774P
    8823
    3年まえ ID:ksieln22

    >>8808

    【評価】26中の上

    【適正】25〜26中

    【環境】小型スマホ両手親指持ち

    【傾向】後半難、リズム難

    最初はLv25相当だが、だんだん難度が上がっていきサビ以降は26強〜27相当になる。

    クリアはそこまででもないが、リズムが取りにくく、いつの間にかNICEになっていることも少なくない。

    • 774P
    8822
    3年まえ ID:md9tb9vu

    >>8808

    【評価】26弱~中(フルコン26強)

    【適正】27

    【環境】スマホ親指

    【傾向】リズム難

    クリアだけなら難易度相応~やや弱め

    問題は斜め降りノーツと合わさったリズム難

    全くミス要素が無くてもnice連発でフルコンは簡単に取れない、という認識

    大量の斜め降り譜面で微妙にリズムがずれるのか、他の同レベルリズム難判定と比べてもnice率が高い

    • 774P
    8821
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8803

    木主多忙により集計が遅れました。すみません。

    強:1(下:1)

    弱:3

    易:1(下:1)

    評価は弱、傾向はリズム難。

    • 774P
    8820
    3年まえ ID:bq3bxy85

    >>8807

    【評価】弱

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ右2左1

    【傾向】リズム難

    ハネリズム以外に25らしい難所はないが、ある程度曲を聴けば慣れるはず。

    あと、確かに25の割には16分が多いのだが、きみにいっぱいは評価されて決まった経緯がない(過去ログを見ても見つからない)ので、そもそも強評価に信憑性がない。

    • 774P
    8819
    3年まえ ID:ltta0hzp

    >>8808

    【評価】26中

    【適正】27

    【環境】スマホ起き人差し指

    【傾向】リズム難 局所難 隣接

    とにかくハネリズムがキツいし個人的に右手フリックと左手ハネリズム処理→完全ミラー処理が非常にキツい。

    ただとにかくフルコンを殺すタイプの為クリア難度では中かな。フルコン難易度だと難組の直下まであると思ってるけど

    • 774P
    8818
    3年まえ ID:lnd8629e

    >>8808

    【評価】中

    【適正】29強

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】リズム難、フリック

    独特なリズムと一部ミラー気味な配置があり、マスプラ程ではないがフルコン難度は高い

    でもクリア難度で見ると普通くらいかな 

    • 774P
    8817
    3年まえ ID:sffvvdmi

    >>8816

    すみませんMas+の方と間違えました

    badお願いします

    • 774P
    8816
    3年まえ ID:sffvvdmi

    >>8808

    【評価】中の真ん中

    【適正】30

    【環境】置き2本

    【傾向】短ロングフリック 左右振り 初見殺し

    初見こそ難しく感じたがリズムそのものは分かりやすく29としてはむしろ楽な方と感じた

    ノート数こそ多いが短ロングフリックによる所が多く物量とは無縁、なので落ち着いて捌けば短ロングの判定の甘さとmissもフリックが大半になると思うので大したダメージソースにはなりにくい

    短ロング曲だとちょうどNever

    endsと傾向は違うものの難度は同等だと思った

    • 774P
    8815
    3年まえ ID:kpupv4gj

    >>8814

    評価とは無関係ですが、Lv25弱の空想探査計画が量的に今曲と近いと思いますよ

    • 774P
    8814
    3年まえ ID:ab7yyhhf

    >>8808

    【評価】26中

    【適正】29

    【環境】置き中指

    【傾向】リズム難 

    短ロングフリックって要素自体は27ホテムンにあるんだけど、29ネバエン・ニャンスペ・こんちき辺りのイメージが強いので

    前回のバンビから引き続きマスプラ要素の輸入感が強い。とは言え、その辺の要素絡みの密度は薄め。

    部分的に密集地帯があり、その地帯の手捌き具合がライフ減の要因になりそう。

    中の中からよく行って中の上寄りまでかな。

    • 774P
    8813
    3年まえ ID:rddwk020

    >>8808

    【評価】中の上

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】リズム難、フリック

    全体的にはそこまで忙しくないのでクリアは普通

    局所的に手痛いのとリズムが難解なのでフルコンはもう一段上かな

    • 774P
    8812
    3年まえ ID:e7xbpg3f

    >>8808

    【評価】中

    【適正】30強

    【環境】オキタブ2本指

    【傾向】リズム難、総合譜面

    • 774P
    8811
    3年まえ ID:t4q72x2w

    >>8808

    【評価】26中の下

    【傾向】リズム難

    曲は楽しいが、譜面のリズム難とフリックは取りこぼし要因であり

    そういう意味では鬼である。

    アイコン数は多めだが、25の物量曲をこなせる程度の地力があれば問題ない。

    その割にフリックは想定よりも少なく、フリックアクトでスコア稼げる割合でもない

    • 774P
    8810
    3年まえ ID:kpupv4gj

    >>8808

    【評価】26中

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】リズム難 フリック 

    初見はびっくりする短ロング&フリックの連発と曲調通りのリズム難が難所

    ややノーツ数も多めだけど密度が濃いわけでもないので落ち着いて叩けば適正なら苦しむほどでもないかなと

    • 774P
    8809
    3年まえ ID:kv3kclbl

    >>8808

    【評価】26中

    【適正】26

    【環境】親指

    【傾向】リズム難 局所難 隣接

    フリックかなり多めで後半が若干手強い

    • 774P
    8808
    3年まえ ID:neykv224

    いとしーさー♥ (Lv26・729ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:6/27 21:00〜

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ