Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (19ページ目)

  • 総コメント数9338
  • 最終投稿日時 2025年02月11日 01:31
    • 774P
    8507
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8489

    傾向に親指難と局所難追加で。評価は変わらず弱なんですが、親指でやるなら強。

    あんずトラパルは親指でも行けた。この曲たぶん50回やっても無理。

    前半付いていくので必死なので、親指でやるなら地力の面でも強のレベルだと思う。

    • 774P
    8506
    4年まえ ID:k0sljqnc

    >>8481

    【評価】強(中~下位)

    【適正】29中

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】ロング、同時押し、縦連

    同時押し縦連とロングが特徴的な譜面。前者は強上位のNBに通ずる所があり、それをロングの多さで幾分か殺傷度を下げている感じ。

    ラストのフリック後2連ロングは初見で油断すると落としそうだし初見殺しにしようか迷ったけどまぁロングだし…ってことでそこはロングに統合した。

    • 774P
    8505
    4年まえ ID:l1jioz7y

    >>8479

    【評価】中

    【適正】29

    【環境】親指持ち

    【傾向】視認難、フリック

    ノーツ速度を早めに設定していると、フリックの向きにぱっと見かなり惑わされる。ただ極端に難しいわけでもないので28中で妥当かと。

    • 774P
    8504
    4年まえ ID:kl4ouae9

    >>8481

    【評価】26強

    【適正】29中

    【環境】置きタブ多指

    【傾向】ロング 同時押し 縦連

    かなり左寄りの譜面で、特に薬指と中指の負担が多い。気付いたらミスってる。崩れると結構持ってかれるので強で。

    (フルコン難度の話になるのでカッコ書きで。ミラーにして右手重視でやると難易度がかなり下がる)

    • 774P
    8503
    4年まえ ID:kl4ouae9

    >>8479

    【評価】28中(毒茸よりも下)

    【適正】29中

    【環境】置きタブ多指

    【傾向】フリック 認識難 トリル

    初見だとなんじゃこりゃ感があるけど、覚えなきゃいけないフリックはそんなにないし、トリルもそんな長くないからとりあえず叩けばいい。初見殺し入れるか迷ったけど認識難にまとめた。

    正直弱でもいい気はするけど、トリルとかあるし一応中で。

    • 774P
    8502
    4年まえ ID:k0sljqnc

    >>8479

    【評価】中

    【適正】29中

    【環境】小型スマホ親指

    【傾向】初見殺し、認識難、後半難、トリル、フリック

    サビ前までは27程度の地力があればいけそう。初見殺しフリックは健在だが密室の方が初見殺しに対して引っかかりやすいような気がする。

    サビ後は28相当。追いかけちゃうよのフリックは相当集中しないと全落ちもありえるしラストのトリルはTOKIMEKIに近いものを感じた。個人的評価は序盤易→サビ中→ラスト強~難で中間を取って中とした。

    • 774P
    8501
    4年まえ ID:s4vxb2sf

    >>8479

    【評価】28弱の上~中の下(M@GIC~毒茸程度)

    【適正】29中

    【環境】置き2本指

    【傾向】認識難・トリル(・初見難)

    初見は認識難によるフリック取りこぼしがあるだろうが、覚えるか1個目のフリックの向きだけガン見して左右に振るだけで通る。

    また、少々取りこぼしてもフリックは致命的なダメージにはならない。

    むしろ挑戦~適正者にとっては後半の高速トリルを処理できるかがクリアの鍵となるだろう。

    これらを総合的に加味して他曲の評価と比較して、「M@GIC~毒茸程度」の評価とした。

    • 774P
    8500
    4年まえ ID:eqsbola5

    >>8479

    【評価】28中(一番上)

    【適正】31☆2

    【環境】お気タブ指4本

    【傾向】認識難 総合譜面

    認識難な箇所がチラホラと見られるが28にしては比較的単調な譜面。

    クリアだけであれば現28中の3曲より難しく、強と比べると壁があるので中の一番上の評価で。

    • 774P
    8499
    4年まえ ID:re5wiamq

    >>8479

    【評価】28弱(中より)

    【適正】29

    【環境】タブレット置き2本指

    【傾向】フリック、後半難、"視認難"、トリル

    前半は27以下のレベルだが、サビ以降は物量譜面になってくる。最後のトリルは大変恐ろしい。

    序盤のフリックの視認難が顕著。

    とはいえ、毒茸やあんずよりも弱いと感じたので28弱と言うことでお願いします。

    • 774P
    8498
    4年まえ ID:kolc5qqp

    >>8479

    【評価】28中(一番下)

    【適正】29

    【環境】置きスマホ2本

    【傾向】初見殺し、認識難、トリル、総合譜面

    いろんな要素が詰め込まれてはいるがどの要素も殺意が薄い

    28適正が落ちるとすればフリックでじわじわ削られてからの終盤のトリルくらい

    それもフリックの方向さえ覚えてしまえば生き残るのは難しくない

    それでもさすがに適正なら落ちる要素のないLEGNEやM@GICよりは強いと見て中の最弱と判断

    • 774P
    8497
    4年まえ ID:t4q72x2w

    >>8479

    【評価】中

    【傾向】乱打、フリック

    紅やTOKIMEKIよりはましな感じではある。まあこのレベルの中はむーりーなんだけどね

    • 774P
    8496
    4年まえ ID:n5m4fa54

    >>8479

    【評価】28易

    【適正】29強〜30中

    【環境】置き4本指

    【傾向】初見殺し、認識難、フリック、

    適正以下の人にとっては乱打とフリックさえ乗り越えられればクリアはまだほかの28よりは楽なのでは。

    • 774P
    8495
    4年まえ ID:kmm11ji1

    >>8481

    【評価】強(下位)

    【適正】27強

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】ロング 同時押し 縦連

    序盤とラストの同時押し縦連がネックになりがちで、それにロング混じりや左寄りの縦連と、縦連が苦手な人にとってはかなりの苦戦を強いられるであろう譜面。一応ロングメインの曲だが、難所故にライフが削られやすいため注意。

    • 774P
    8494
    4年まえ ID:gqrwu1yn

    >>8479

    【評価】中の上

    【適正】29

    【環境】親指

    【傾向】認識難 ラスト殺し トリル 総合譜面

    10回ほどプレイした上での感想です

    細かいトリルだったり同じ方向への連続フリックだったり局所的な認識難だったりラストの左入りの速い階段トリルと色んな難所がまざったザ総合譜面といったイメージ

    ラストの殺し以外は適性者ならまず苦戦することは無いだろうと思ったのでこの評価で

    • 774P
    8493
    4年まえ ID:g18co0lp

    >>8479

    【評価】28中

    【適正】30強+

    【環境】置きタブ中指2本

    【傾向】認識難、トリル

    小梅ちゃんらしい認識難を伴うフリックと心地よい物量がバランスよく配置されている。後半がトリルを含む物量系のため慣れていない人は一気にライフを削られる危険が。とはいえ局所的な難所は見受けられず、地力が一定あれば耐えうる譜面と感じ、毒茸伝説と同程度と評価する。

    • 774P
    8492
    4年まえ ID:kpupv4gj

    >>8481

    【評価】26中

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】ロング 同時押し

    ロングがとても多くCoらしいなという印象

    同時押し縦連ラッシュがラストにあるのと

    中盤にあるロング混じりの縦連あたりでライフがゴリゴリ削られる

    あと急に来る横断フリックでちょっとびっくりする

    クリア難度的にはアンデッド・ダンスロックと同じくらいかなーと

    • 774P
    8491
    4年まえ ID:kpupv4gj

    >>8479

    【評価】28難

    【適正】27中

    【環境】両手持ち親指

    【傾向】初見殺し 高速トリル 片手拘束 総合譜面

    リハとはいえクリアするだけで50回くらいかかった

    トワレや紅よりも絶望感を感じる全面的な殺意を感じ

    正直MAS最難だと思うほどボクには相性が悪い譜面

    フリックは小梅曲らしさはあるもののライフを削るほどの量は無いかなと

    • 774P
    8490
    4年まえ ID:lf6l4dg3

    >>8480

    【評価】28中(あんずのうたの上)

    【適正】30中

    【環境】置きスマホ人差し指

    【傾向】初見殺し(太字) 認識難 局所難 物量

    小さな恋の密室事件に物量を加えたような譜面。『追いかけちゃうよ』の部分のフリックが認識しづらく、ラストの長いトリルもズレると一気にライフが削られる可能性が高い。ただ、フリックも例の部分ぐらいしか厳しい所がない上に縦連と言った片手いじめ配置もなく、出来る人には簡単に感じると思う。

    個人的にはあんずのうたとTrancing Pulseの間ぐらいの難易度と感じたのでこの評価にした。

    • 774P
    8489
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8479

    【評価】28弱

    【適正】27

    【環境】置き中指

    【傾向】高速トリル フリック認識難

    BPM自体は伴奏の時点である程度つかめるので、ついていける地力があれば初見殺し感はあんまりなかった。

    素直にトリル踏めるならフリックぐらいしかライフ減らないし、知らないと打てないような強烈に意地悪なコンボカッターも無かったような印象

    毒茸よりは下かなあが第一感で、毒茸の下が弱だったので一応弱と評価します。

    • 774P
    8488
    4年まえ ID:pccmcvl9

    >>8479

    【評価】易

    【適正】29中

    【環境】置きスマホ左2右1

    【傾向】フリック 認識難 トリル 総合譜面

    これで難易度28を名乗っていいのだろうか?

    密度こそ多いものの、密室事件と比較してインチキフリックもトリルも控えめ。上級者ならフルコンも容易いだろう。弱判定された他の28曲と比べても迫力は大きく下がる。

    • 774P
    8487
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8481

    【評価】26強

    【適正】27

    【環境】置き中指

    【傾向】縦連

    難所でいうと認識難というより見切り難・・・ 序列でいうとGaze and Gazeの前後ぐらいかなー。

    8分同時押し縦連とかあるのでピコピコとまでは言わないけど、多少殺意も交じる。縦連でリズム崩れちゃうと多分BADMISS量産コースに入ると思う。

    左利きだと中盤過ぎに一回裏取られたのでノーツの降り方も決して素直じゃない。

    26中あたりのレベルにある程度慣れてないとライフ足りなくなると思うので強判定です。

    • 774P
    8486
    4年まえ ID:pccmcvl9

    >>8481

    【評価】中

    【適正】29中

    【環境】置きスマホ左2右1

    【傾向】ロング 個人差 縦連

    Co曲らしいロングメインの譜面だが、配置が実にいやらしい。一度タイミングを外すと取り返しのつかないことになる。

    強に近いが、曲そのものが短いので中とした

    • 774P
    8485
    4年まえ ID:rddwk020

    >>8479

    【評価】中の上

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】初見殺し、認識難、乱打、フリック

    小梅らしいフリック軌道を見誤るような初見殺しが序盤にある。

    後半は高速トリルや乱打でごりごりと攻めてくると思ったら突如4連フリックがいっぱい降ってくるなど切り替えが忙しい譜面。

    総じて要求レベルは高いが28として考えれば妥当な線とも思う。

    • 774P
    8484
    4年まえ ID:rddwk020

    >>8481

    【評価】強の下~中くらい

    【プレイ環境】親指持ち

    【傾向】同時押し、縦連

    同時押しのラッシュに耐えきれるかがポイント。アンデッドダンスロックと同じく少しずれるとあっという間にごりごり削れる。そしてそれが2回、加えて左手の縦連もありとなかなかに難しく感じる。

    • 774P
    8483
    4年まえ ID:g5eq3hzh

    >>8479

    【評価】28強

    【適正】30強

    【環境】置きタブ人差し指

    【傾向】認識難、フリック、トリル、初見殺し、後半難

    the小梅譜面の認識難フリックがあり、また初見殺しを抜きにしても後半の本格的なトリルなどそれなりの難易度。

    強かと言われると少し疑問もあるが、中とは差別化すべき難易度だと感じたため強とした。

    • 774P
    8482
    4年まえ ID:t4q72x2w

    >>8481

    【評価】中

    【傾向】同時押しの縦連

    片手拘束の縦連とかもあるけど、まあ26らしい曲だと思う

    最後に1と2の隣接ロングがくるので気を抜いてはいけない(戒

    • 774P
    8481
    4年まえ ID:r5z6izgo

    君の知らない物語 (Lv26・577ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:11/17

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8480
    4年まえ ID:r5z6izgo

    >>8479

    集計の便宜上、こちらのテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • 774P
    8479
    4年まえ ID:r5z6izgo

    Bloody Festa (Lv28・832ノーツ) の評価はこちら。

    最終決定:11/17

    • 774P
    8478
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8421

    決議

    総票数:10

    強+:5

    強:5

    強と強+の票が同数となってしまったので、過去の事例にのっとり同数の場合は評価の上取りをしたいと思います。よって、評価は「強+(下限)」とします。

    傾向は据え置きです。

    • 774P
    8477
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8426

    決議

    総票数:11

    強:1

    中:3

    弱:6

    易:1

    弱の票が過半数を超えていますが、中以上の票も多数あるため「弱(上位)」で決定します。

    傾向はロング、トリル、総合譜面です。

    • 774P
    8476
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8423

    決議

    総票数:7

    強:7

    全員一致で強なので強で決定します。場所は据え置き票が過半数を超えているので据え置きです。

    • 774P
    8475
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8422

    決議

    総票数:12

    難:3

    強+:4

    強:1

    中:4

    難:3票、中:4票と大きく割れているので、間を取って強+か強のどちらかにしたいと思います。

    全体的に見てみると、強+よりなので「強+(下位)」とします。

    そして、票がかなり割れているので傾向に個人差を追加します。

    • 774P
    8474
    4年まえ ID:h9kgtg03

    >>8421

    【評価】強

    【プレイ環境】置き2本

    発狂地帯は難クラスだけど、ノーツ少ないしフリック中心だから難には遠いかな。

    • 774P
    8473
    4年まえ ID:h9kgtg03

    >>8422

    【評価】強+

    【プレイ環境】置き2本

    フリックが非常に意地悪で16分も多くて難しいけど、今となってはこれより難しい27も増えてきている。

    • 774P
    8472
    4年まえ ID:ihr669j5

    >>8422

    【適正】29中

    【評価】27中

    【環境】置き中指

    【傾向】フリック

    今となっては並みの27といった感じ。これといった難所はなく、正直難は思い出補正が強すぎるのでは

    • 木主
    8471
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8468

    言われてみれば確かにそうですね……!集計日をイベント曲と合わせたいと思います

    • 774P
    8470
    4年まえ ID:r5z6izgo

    >>8423

    【評価】強(据え置き)

    【適正】30強+

    【プレイ環境】 置きタブ右2左1  

    26や30の強と強+の基準が不明瞭で違和感があるが、強+は強を上位・中位・下位で3等分した時の上位に相当するものだと思っているので、難所がフリック中心で16分が一切降ってこないこの譜面だと一歩及ばない感じ。

    高速BPMの8分が主体なので傾向的に美彩に近く、難易度的にも互角だと思われる。

    • 774P
    8469
    4年まえ ID:r5z6izgo

    >>8422

    【評価】強+

    【適正】30強+

    【プレイ環境】 置きタブ右2左1  

    認識難フリック、片手拘束、乱打、トリルと難要素だらけで確かに初期の譜面では突出した難しさだと思う。

    ただ、後に実装された譜面を見るといずれも27では頻出の要素なので霞んできている気がする。

    とは言え、いずれも27強レベルの難所なので十分強い部類には含まれることには変わりなく、強+が相応しいと思う。

    • 774P
    8468
    4年まえ ID:r5z6izgo

    >>8421

    【評価】強+

    【適正】30強+

    【プレイ環境】 置きタブ右2左1

    発狂地帯だけ見ると29相当なのでフルコン難度だけ見れば27どころかMAS最難関レベル。

    しかし発狂地帯は一瞬で、他も多少初見殺しは含むもののノーツがスカスカなのでクリア基準だと今の位置のまま強+にするのがしっくり来る。

    あとこれは木主宛ですが、イベント期間中は評価への参加者も増えるので再評価の集計日は今のイベントに合わせて下さい。

    • 774P
    8467
    4年まえ ID:r5z6izgo

    >>8426

    【評価】弱(上位)

    【適正】30強+

    【プレイ環境】 置きタブ右2左1

    【傾向】ロング、総合譜面

    BPMが速いこと以外にあまり特徴がない。強いて言うならロングがやや多い。

    MAS+同様に譜面自体は一つ下のレベルとあまり変わらないが、BPMが速いことを加味してレベルが1段階盛られている感じ。

    (トリルとも乱打とも言えないレベルの)BPM200の16分があり、これは25と言うにはやや厳しいものなので、26中の手前ぐらいはあると思う。

    • 774P
    8466
    4年まえ ID:jjlavfim

    >>8421

    【評価】強

    【プレイ環境】スマホ手持ち

    初見殺し要素がかなり強い。中盤の難所も含めて認識しづらい部分や引っ掛け配置が多いが、来ることがわかってさえいればだいぶ難易度は下がる。

    全体的なノーツの少なさも加味すると、強の中でもそんなに強い方ではないと思う。

    • 774P
    8465
    4年まえ ID:mpg52mqy

    >>8415

    6票の内5票が中なので、中(下位~中位)で決定します。

    傾向は物量、リズム難、左右振りで。

    • 774P
    8464
    4年まえ ID:eqsbola5

    >>8422

    【適正】31☆2

    【評価】強

    【プレイ環境】置きタブ指4本

    実装当初は類似の譜面が無かったことから難評価かと思いますが、

    2箇所ある「ウサウサウーサウーサミーン!」以外は特に難所や認識難も無く、27適正でも十分に捌ける難易度かと思うので格下げで。

    • 774P
    8463
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8415

    【適正】27

    【評価】26

    【環境】置き中指

    【傾向】リズム難 序盤殺し

    2・1・4→5フリックみたいな組み合わせが何度か連続する箇所があって、苦手な人は取り難いかも。

    内向きフリックのような特徴を除けば総じて序盤以外は素直な25,26の譜面配置って印象。

    ただリズムが取り辛いこともあって、動体視力的な意味での地力は必要かと思います。

    序盤削られることも考えると26中の中でも上位に入るかなあと。

    • 774P
    8462
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8426

    【適正】27

    【評価】26弱

    【環境】置き中指

    【傾向】ロング ラスト殺し 高BPM(物量)

    イントロ16分は音に合わせれば取れるので、ここでエンジン掛かれば付いていけると思う。

    思ったより休憩出来るポイントが無いので集中力切れるとライフ持ってかれる可能性はある。

    多少ラスト殺し感あり。中盤の両手ロングちゃんと取れてればライフ的には足りる筈。

    フルコン難易度は弱め。26入門とまでは行かないけど、26中には及ばず弱評価で。

    • 774P
    8461
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8421

    【適正】27

    【評価】27強

    【環境】置き中指

    【傾向】局所難 初見殺し

    中指と言いつつ薬指も無理な体勢から弾き出して一応取れるには取れるので置きに限れば二本指殺しとまでは言えない。

    中盤の発狂地帯以外ではノーツ数少ないこともあり、発狂どこまで取れるかって感じ。

    特に高速トリルでBADMISS量産すると酷い事になるので、「来るとわかってるトリル」なのかどうかも含めて初見殺し感強し。

    地力というよりは対応力次第。クリア難易度で言うと慣れれば強の下の方。初見難易度だと強+。フルコン難易度加味すると現状維持ぐらい。

    • 774P
    8460
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8423

    【適正】27

    【評価】27強

    【環境】置き中指

    【傾向】16分 可変フリック

    16分に付いていけないとクリアは覚束ないと思う。

    タップ速度に慣れたところで一連スライドフリックのテンポが変わるので落ち着きも求められる。

    あとはラストのフリック振りかなー。

    フリックの相性次第。BPMも考慮して27強だけど、TAKAMARIよりは下って感じ。

    TAKAMARIクリア出来るなら多分これも行けるでしょ。

    • 774P
    8459
    4年まえ ID:cpxkhdyc

    >>8422

    【適正】27

    【評価】27中

    【環境】置き中指

    【傾向】高速フリック 認識難

    クリア難易度だけなら27相応で中評価。もっと忙しくて削られる曲は他にもある。

    速度9.5で目が追い付くなら認識難も見える。

    フルコン難易度も入れて良いんなら27難の据え置き。

    • 枝主
    8458
    4年まえ ID:k0sljqnc

    >>8430

    変更:易→弱に評価変更、傾向に序盤難追加

    弱や中の評価が多く、もしかして自分ズレてる?と思い再評価用に何度か叩いてみた。

    その結果、自分にとってかなり得意な譜面で、リズムに乗るだけでフルコンできるから簡単と感じただけで25相当の譜面ではないなと感じた(特に序盤)。ただ、中相当とするには物量面がやや足りないと感じたので弱で評価変更します。

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ